X



【NEC】 PCエンジンあるある 【オッサン】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004グリグリくん ◆06mwKdPdbw @無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 13:54:19.48ID:x5V245cB0
クラスに「pcエンジンの普通のゲームを遊ぶだけならシャトルでいいんだよねー」
と言いながらシャトルを買ってたやつがいたけども
その後出るゲームがほとんどCDROMになって彼はどうしたのだろう
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 13:54:30.86ID:TNK5vsRG0
PCエンジン今買うとしたら何がマストバイなんや
コアグラでええのか?
DUOも種類ありすぎ
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 13:54:53.77ID:/rKhTg0U0
Huカードのゲームする時は、音楽CDを再生しながら遊べた
ビクトリーランをプレイ中に、田原俊彦のごめんよ涙かけながら走った思い出
0018名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 14:20:15.31ID:fUMIVyUo0
コア構想って凄い事みたいに宣伝してたがROM2しか意味なかったな
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 14:24:43.86ID:TNK5vsRG0
>>18
まぁスイッチがコア思想パクったし良しとしよう
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 14:33:29.39ID:TNK5vsRG0
DUOほしい
どのDUOが正解なんじゃ
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 14:38:33.72ID:j0Owy6SG0
スーダラ1の移植度というかアレンジのセンスが100としたら
スーダラ2はマイナス250くらい
1で期待度上がりすぎだった俺は2をプレイしてもう笑うしかなった
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 14:45:01.25ID:bY4OnV440
初期からPCエンジンはハイテク感が強かったんだよ。カード型のソフトとか新時代を感じたよな。
R-TYPEもあのころはそっくりそのままに見えたし。(ファミコンに比べてね)
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 14:46:53.57ID:TNK5vsRG0
>>35
コントローラとか微妙に違うじゃん?
どれがベストなんだよ
PCエンジン欲しくなって来た
0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 14:50:54.81ID:TNK5vsRG0
>>41
デザインなんてどれでもいいよどれもかっこいいから
コントローラとかロード速度とか実用性が知りたいんじゃ
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 14:52:25.57ID:YrYc00he0
RもRXもエコノミー版だから性能は変わらない
ただDuoには専用バッテリーとかモニターのオプションがあるけど今はもう見つけるのが大変だろうな
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 14:55:49.73ID:TNK5vsRG0
>>44
へーじゃあRXがええのかな新しいし
6ボタンパッドが使いづらそう
0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 15:01:19.53ID:YrYc00he0
ビックリマンワールドなのかモンスターワールドなのか大論争
あの時代って、ゲームタイトルとかキャラを変えた移植ゲー結構あったよね
0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 15:02:33.80ID:TNK5vsRG0
なんかもうコアグラでいい気がして来た
CDでやりたいゲームねえよたぶん
0052名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 15:07:10.03ID:TNK5vsRG0
PCエンジンCDの面白いゲームって何があるんだ?
悪魔城ドラキュラXくらいしか思い浮かばない
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 15:07:45.71ID:8SDOzYKMa
>>25
これあふぃね
あとGBもだが電源スイッチがロックにもなっているのが実にスマートだと思っていた
それと携帯版PCE(GTだっけ)は今からでも完動品が手に入るならちょっと欲しい
0056名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 15:09:05.84ID:TNK5vsRG0
>>55
プレステで飽きるほどやったよw
本格的にコアグラでいい気がして来たぞ
ドラキュラXはWiiで買ったし
0058名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 15:14:36.21ID:TNK5vsRG0
>>57
この中だとマジカルチェイスがちょっと面白そうだと思ったけどそこまでじゃないなぁ
横スクアクションかアクションRPGの名作でCDしかないやつとかないのか
0061名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 15:19:20.32ID:ZSGlON1Vd
>>58
アクション系ならニュートピア、カダッシュ、最後の忍道、ヴァリス
パッと思い出すのはこれくらいかなぁ

ARPGってあんまり出てこないなあ
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 15:20:50.69ID:TNK5vsRG0
マジでコアグラでいい気がして来たぞ・・・
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 15:21:12.77ID:8SDOzYKMa
ぶっちゃけCD-ROM^2のゲームなんて今やる価値はない
大容量で音声やらムービーやらってのはその後PS3まで続く流れだから
特定のやりたいタイトルがあるんでなければ
メディア容量も圧縮技術も再生能力も向上した世代のゲームで代替できる
ロードもくっそ遅いし感動するような要素はない
0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 15:22:22.52ID:TNK5vsRG0
悪魔城ドラキュラXだけ実機でやってみたいけど本当それだけかもしんない
コアグラにしようかな
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 15:26:03.71ID:1yZWUCSY0
うちにあるのはコアグラ2とスーパーCD-ROM2や
天外2だけはどうしても遊びたかった

ゲームバランスはヌルくなってる今のゲームより好きだな
敵が強いけど自分で考えて倒せって感じ
とにかくレベルを上げまくっても何とかなる
0075名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 15:36:31.65ID:/mWH8QAt0
SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://t.co/Zef0ncXxN9
0080名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 15:40:54.99ID:1yZWUCSY0
桃太郎活劇はライト向けで
PCエンジンのユーザー層の広さを感じたな
逆にメガドラはコアゲーばかりだったな
メガドラ派だったけどそりゃ勝てねえよとは思ってた
0085名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 15:48:37.60ID:1yZWUCSY0
PCエンジンはスナッチャーに出会えたのが一番良かった
これのおかげでポリスノーツ、メタルギアと迷うこと無く買えた
0086名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 15:49:12.72ID:JLxK4la3M
キャラバン系のSTGは暑苦しい曲が多い。
そしてSSSの1stは至高。
0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 15:59:35.96ID:MCPSwJTE0
CDROMのCDプレイヤーで再生したときの1曲目の警告を覚えてて
いまだにCDROMをCDとして再生するのが怖い
2曲目を再生するとピーガガガガ…


このディスクはCDROM2専用ソフトです〜
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 16:26:41.88ID:CJGHEJQJ0
友達の家でプレイしたガンヘッドが面白かった
後に英雄伝説発売を機にDuo購入。ギャルゲーにハマった
ユナやらムーンライトレディやら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況