X



【悲報】スイッチがとんでもない低性能だと判明【終戦】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 15:44:40.03ID:3S/WpTDj0
オワタ…


NSwの仕様で唯一不明だった点が、ついに明らかになった。
CPUとGPUについては既に何週間前に判明
更に内部ストレージも判明していたが、このハードが採用していたメモリの種類、さらに重要である帯域は知られていなかった。

世界最大のメモリーメーカの1つであるSamsungが、NSwがLPDDR4メモリチップを使用していることを明かにした。
このメモリの速度は1600 MHzで、全体での帯域は25.6 GB/sだ。
さらにスイッチは2GBのLPDDR4という2つのモジュールを採用しており、合計で4GBのメモリをCPUとGPUで共有している。

このニュースはサムスンの「MemoryLink」LPDDR4製品ページで公開されその後削除された。
このページでは25.6GB/s(下表参照)と1600 MHzの速度が確認されていた。これらのメモリチップは既に採用実績がある。
SamsungはGalaxyでこのLPDDR4チップのバリエーションを採用している。

http://nintendotoday.com/nintendo-switch-ram-specs/

参考
メモリ帯域幅の比較

スイッチ 25.6GB/s
PS4 176GB/s
PS3 25.6GB/s
WiiU 12.8GB/s
0107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 17:20:30.98ID:uFjGa5Kl0
実質携帯機だからPS3より性能高いって凄いでしょ
0109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 17:24:26.23ID:Esooo8SX0
わかってるやついないから書くけどメモリ帯域の性能で全てわかるんだよ

cpuの性能を発揮するのもメモリ
gpu演算を決定するのもメモリ

ps3と同じならps3以上の性能は出せない
0110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 17:24:34.03ID:iv1SSJ1/0
デバイス性能の向上によって
携帯機で頑張ったというか無理したのにすれば
据え置きレベルも同時達成可能になったから
そういう物で今回は行くだからね

もう一周このコンセプトを寝かせてれば無理もかなり減った
PSVRと同様に現在の科学力の状況に対して勇み足だからね
Switchのほうがもうちょっと無理がマシだけど
0113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 17:28:41.96ID:vI178LyX0
>>83
ぶっちゃけマリオとかがこれ以上グラフィック向上しても意味無いと思うが?
マリオもオープンワールド、ポケモンもオープンワールド、ぶつ森もオープンワールド、メトロイドもオープンワールド、スプラもオープンワールド、謎の村雨城もオープンワールド
ここまでしなきゃならないのが任天堂のニーズじゃないだろ?
0114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 17:28:44.63ID:p4Dpc9rr0
売り逃げする気満々で草生える
切ったねぇ企業だなオイ
0116名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 17:33:02.74ID:mJZVdEdr0
>>107
え?PS3より性能高いの?w
0122名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 17:38:35.09ID:vl621ANL0
>>109
CPUはそこまでメモリ依存ではないよ
キャッシュで処理するプロセッサだから
GPUはメモリ帯域にクリティカルだけど
Switchは単純な描画はそこそこでエフェクト周りが弱いハードになるんじゃない
0123名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 17:38:42.85ID:vI178LyX0
糞ハードと思うなら買わなきゃいいだけ。
グラフィックの表現が優れたソフトが内容の優れたソフトに勝ると思ってるならな
同じ土俵で勝負しなくても勝負出来ないわけじゃないふっつーのハードに戻したらマルチは同様にしてもらえて、任天堂の強力なIPで多少勝負出来てもそれこそwiiの様にメガヒットはしなくなって先はなくなる、だったら話題性があった方が良いわ
0125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 17:39:59.08ID:LwUBBivI0
みらまにも発売前にネガキャンブースト大変だなw
0127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 17:43:21.21ID:mJZVdEdr0
>>123
性能向上によるメリット=グラ表現の向上しかない 
と思ってるバカは今時豚しかいないからその煽りはもう無効やで
0128名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 17:44:32.26ID:vl621ANL0
>>125
あそこ死ぬほど任天堂が嫌いなのを表面上覆い隠して中立っぽく見せてるのににじみ出てくるアンチ任天堂臭が面白いのに
最近露骨にネガキャンしまくっててつまらんな
0129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 17:46:07.81ID:Esooo8SX0
>>122
cpuはマルチコアのcpu同士をつなぐバススピード幅以上にメモリ帯域依存だよ
ブロードバンド接続やOS処理データはメモリ依存で処理してるから

つまりは格下のcpuに合わせたメモリを搭載してる訳だ
およそ10年以上前の汎用メモリを
0130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 17:46:34.44ID:ZHKgLRZB0
グラフィックが優れたソフトは内容がつまらないという思い込みはどこから来るんだろう

まあ多分グラフィックという誰が見てもすぐ分かる部分で明らかに負けてる代わりに
どっかしら勝ってる部分が欲しいという願望でもあるんだろうけど
そこで個人個人で感想が違う内容を選ぶのはちょっと違わない?
0131名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 17:47:27.61ID:JRUMd1t70
>>17
実際に動いてるところみたら30fpsと60fpsで全然違うんだろうけどな
でもゲハはスクショ重視の画像評論家ばっかりだから実質同クオリティ
0132名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 17:48:09.97ID:vI178LyX0
>>127
処理良くなる=ゲーム内容が面白くなるとか勘違いしてる害虫は黙っててな?
0135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 17:51:37.10ID:vI178LyX0
>>130
じゃあ今話題のホラ依存とゼルダを比較してホラ依存が優れてる要素、ゼルダが劣っている要素をグラフィック表現以外でたくさん並べて見てくれ?
0136名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 17:51:45.68ID:mJZVdEdr0
>>132
じゃあお前の頭の中じゃタブコンみたいなの付属させりゃあ
イカもWiiや3DSの性能でもできたって事か?
性能関係ないんだろ?
0139名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 17:54:53.72ID:E+cSNSdF0
任天堂のデザインが中心のハードだからこれで充分。
写実的で細かに書き込んだ背景が印象的なゲームが
まともに移植されないだろうが、どーせそういうソフトを得意とする
サードの参入なんかポーズだけで終わるからヘーキヘーキ。
任天堂キャラの人形劇を続けられるだけのポテンシャルが有れば
充分なのさ。
0141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 17:55:50.54ID:vI178LyX0
>>130
あと害虫がよく勘違いして脊椎反射するけど別にグラフィックが良いゲームは内容伴わないなんて書いてないぞ?
グラフィックが良くなくてもゲーム内容が良いゲームがあるってだけ。
害虫は直ぐ10:0で物語るから疲れるわw
0145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 17:58:19.39ID:mJZVdEdr0
>>141
グラが汚くてゲーム内容が良いゲームってなに?
0147名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 17:59:39.07ID:Esooo8SX0
これほどスペックが低いとps3やps2のエンジンかアンリアル3以下じゃないと制作できないな
それであの発表会か
任天堂専用機だね
0149名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 18:00:28.48ID:vl621ANL0
>>129
オンライン処理やOS処理は複雑ではあるけどメモリ帯域負荷は低いよ
あれ演算がメインでメモリアクセスは大したことないから
PS4proがアプリ用メモリ領域をセカンダリメモリに退避させてもパフォーマンスに問題ないのがゲーム機的にはわかりやすいか
0150名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 18:00:56.57ID:XKa7jYn80
昔の据え置き性能を持ち運べる。スゲーーーーめちゃくちゃスゲーーーーwww
0151名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 18:01:52.33ID:2/oVxhydM
>>147
技術的な話以前にwiiUで出たアサクリとかマスエフェのグラを超えることは無いよw
0152名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 18:01:59.68ID:BpbANpx60
>>145
マイクラ
0153名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 18:02:39.21ID:ppRASRJy0
たとえばゼルダは性能のわりにグラフィックを頑張ってる。
だけど性能が低くないハードなら、もっといいゲームになってたよね、って当たり前の話をしているだけ。
今度のゼルダの表現が素晴らしいなら、スカウォでやれてたってことだし。

そのいい性能ってのも、その時代の値段相応のハードという、ごく当たり前のハードルでしかない。
0156名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 18:03:31.00ID:mJZVdEdr0
>>148
まあ2周遅れでも別にかまわんって思うのは当然自由だけど
サード含む世間様がそう思わないでスルーするのも自由だからなあ
0158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 18:04:27.19ID:ppRASRJy0
>>152
マイクラはグラは汚いが、処理は重いゲームだしなぁ。
3DSじゃ不可能だし、PS360世代じゃせまいマップ。

そして、でかいマップの遠景だとグラも美しく見えるぞ。
0162名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 18:06:40.47ID:ZUbg48VY0
今更買い控えは起きないぞ
座して発売後の分解や性能比較での結果待てばいいのに
で、希望どおり低性能でロクなゲームなければ買ったやつ笑えばいいじゃん
0163名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 18:06:42.88ID:mJZVdEdr0
>>152
あんだけ大層な事言っといて挙げた例が一個だけってw
任ゲーでないのかよグラが汚くて内容が良いゲームってwww
0165名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 18:08:38.70ID:yDnGDuP7
ショボい性能の癖にボッタクリ価格wwwwwwwww

Xperia X Compact
発売日2016年11月2日発売
Snapdragon 650
Cortex-A72 2コア
Cortex-A53 4コア
GPU Adreno510 ~180 gflops
RAM LPDDR3 3GB 933MHz 14.9GB/s
ROM 32GB
ディスプレー 4.6型 720×1280
ボディ材質 樹脂製
防水防塵機能 非対応
メインカメラ 5520×4140
バッテリー容量 2700mAh

販売価格 63500円
0166名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 18:09:03.77ID:Esooo8SX0
>>149
ブロードバンド処理のバッファデータはメモリにいくじゃない
イーサネットのスループットは膨大だからメモリは重要だよ

OSのディスクチェックも常に入るのがゲーム機の特徴だからOS処理も常に入るしさ
0168名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 18:09:57.26ID:mJZVdEdr0
>>164
豚「低性能の方が作りやすい」
0170名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 18:14:07.64ID:2/oVxhydM
>>169
超絶手抜きゲーかそもそも作らないかなのに文句出るのかい?
0172名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 18:17:24.87ID:iv1SSJ1/0
ざっくり言うと
CPUに対応するメインメモリはまずは量で
GPUに対するグラフィックメモリは速度も思いっきり問われる

で、switchがメインメモリとグラフィックメモリが共有設計であるならば
速度まで言わないといけなくなる
んだけどグラフィックチップの中身の単位というかバスにそれなりに十分な
キャッシュメモリみたいなのが用意されてると全体の構成バランス次第

更にnvidiaだからGPUの器用さがどの世代かでも今回はまた変わるところもあって
まだなんとも言えない感じも強いね
0174名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 18:18:05.78ID:ti4vYC/90
>>169
無視が一番怖いよね(´・ω・`)
0175名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 18:19:50.65ID:UsCJzZuM0
一部分だけで性能が全て決まると思ってるのか
PS4のCPUはPS3より劣ってるからPS3の方が高性能
N64は64bitだけどGCは32bitだから64の方が高性能並みの暴論
0176名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 18:20:01.97ID:2/oVxhydM
任天堂しかゲーム出さねぇんだからこれでも十分に高性能だろwwwwww
0177名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 18:26:41.93ID:M/Vye0RR0
発売間近の時期に不確定情報で煽るのってすげーハイリスクだと思うんだけど
なんでこんな危険を冒してんだ?マゾなの?
0178名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 18:28:06.92ID:AdWlN+A0d
>>175
ボトルネックという言葉を知らなそうだな
0179名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 18:28:23.90ID:ppRASRJy0
>>175
ボトルネックってのがあってな、メモリ帯域が小さけりゃ全体のパフォーマンスを高くするのは厳しい。
他も同じく遅けりゃボトルネックにはならないが、性能低いのが確定するだけ。
0183名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 18:47:12.45ID:li7U0jQua
>>167
グラがしょぼくても面白いゲームは出来るだろうけど
しょぼいのしか出来ないゲーム機を新しく出すのはどうなのか?
どうせならグラもキレイなゲーム機が欲しいよね〜ってことですなぁ…
0185名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 18:48:45.65ID:RvLeq3oD0
とんでもない性能ハードのゼルダが
とんでもないグラフィックのホライゾンより高評価なんだけど
性能よりもアイディアってことか?
0188名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 18:53:52.92ID:iv1SSJ1/0
>>183
持ち場持ち場
それはSONYの仕事で任天堂が同じことしても意味ない

SONYがSONYなりに全力尽くしてくれてるんだから
素直にSONYを買えばいいだけでしょ
何故SONY typeBをもう一社用意してもらいたがるのか
0189名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 18:54:05.65ID:hn8V2H17a
>>185
グラフィックが綺麗に越したことはないけど
結局ゲームは何が出来るかっていう体験の部分が一番だということ
グラフィックだけじゃ面白くはならない
0190名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 18:54:11.09ID:ppRASRJy0
>>185
WiiからU&スイッチになって、ゼルダで実現したアイデアは劇的に増えただろ?
同様にハード性能が低くなければ、さらに実現できたことがあるだろうから残念だよな。
0197名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 18:59:45.30ID:iv1SSJ1/0
>>193
そりゃ当然。ただそこが周回遅れで構わないってことだよ

PS4proでなら今年実現できるゲーム内容が
PS5が出てるときのSwitch2なり3で実現してもまぁいいんじゃない
そこはそのくらいのペースで。ってこと
0198名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 18:59:55.59ID:ppRASRJy0
>>194
少なくとも、Wiiから性能が上がった分、今回のゼルダはアイデアもゲーム設計も飛躍的に発展してるよね。
Wii Uの性能まではアイデアが増えるけど、これが限界でもうやれることはないって思う方が不自然だと思うが?
0199名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 19:00:16.37ID:x7HR09Fna
>>165
ぼったくり価格で防水がないw
サポセンが黒字な理由がよくわかるww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況