X



1994年生まれが一番ゲームの進化を味わってる説 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 13:36:43.76ID:wLvMlwoX0
幼稚園:PS1、SS、64、PS2、ゲームボーイ、ゲームボーイカラー。

小学生時代:Xbox、DC、GC、ゲームボーイアドバンス、ゲームアドバンスsp、、DS、PSP、PS3、DSLite、Wii、Xbox360。

中学時代:DSi、DSiLL、PSPgo、ガラケーのソシャゲ全盛期(GREE、モバゲー、ドリランド)、iPhone3GS。

高校時代:3DS、3DSLL、VITA、WiiU、iPhone4、スマホゲーとガラケーのマルチ化。

大学生時代:new3DS、new3DSLL、PS4、XboxOne、switch、Androidの高性能化。
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 13:38:01.02ID:rn/01h87d
インベーダーやぞ
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 13:39:25.79ID:wLvMlwoX0
>>3
ファミコンはないだろ
0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 13:40:42.90ID:Pv1/3MVUd
94年だけどGBAからPSPはたまげたな
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 13:43:25.35ID:py7zmVLQ0
おれもファミコン触ってる世代が色んなモノの進化を感じて行きてると思うよ
ゲームもそうだけど、携帯とかさ
あと24時間営業のコンビニとか
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 13:45:27.16ID:TvMvrgxu0
アドバンス持ってなかったからGBC→PSPが一番ジャンプアップだったな
据え置きではPS3(D端子)→PS3(HDMI)とPS4(ディスプレイ)→PS4(VR)の衝撃がが抜きん出ている
0015名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 13:46:28.77ID:Mgcvzd1u0
ファミコンの前を知らないのは論外
0018名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 13:47:49.62ID:El1ayI080
経験という事ならFCやさらに以前のACをリアルタイムで経験しているオッサン世代に敵うわけがない
青春時代にゲーム漬けという意味で言ってもDSPSP世代とか一番糞雑魚世代だと思う
0022名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 13:51:56.59ID:wLvMlwoX0
>>21
スレタイ見直せや
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 13:54:38.38ID:CLerc1ZN0
ゲームの進化だからPCやアケも含むと思うが
90年代はこの辺ネオジオが生き残り続けたり
Win黎明期はゲーム動かし辛かったり緩やかだった印象
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:01:07.56ID:El1ayI080
>>22
元々日本のゲーム業界はアーケードが最先端、コンシューマはダウングレード版だったんだよ
当時は「移植度」という概念がすごく重要なウェイトを占めていた
ゲームの進化を語るならアーケードをやってないとか論外
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:01:27.08ID:oAmJ3T0N0
PSから入ってPSしか通ってない奴は本当に可愛いそうだよな
アーケードも全く知らないだろうし
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:02:51.53ID:0r9GYtO+M
94年生まれなんてポケモンくらいしか遊ばなかった下降トレンド世代じゃね

今22〜23歳の奴なんて真のゲヲタじゃないとスマカスになってるやろし
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:03:21.14ID:zN6V+9dN0
LEDゲームも知らずに
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:07:03.01ID:AoZFmLNN0
ガキの頃に任天堂のTVゲーム15をやって、
今はPS4のPSVRやってるぞ。(PCVRのVIVEのほうが楽しめてるが)

四角いドットを打ち返すだけだったのが、
今やヘッドセット被って仮想現実世界で銃で狙って撃ちまくるゲーム
やってるんだから、この進化はホントすげーと思うわ
0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:08:13.21ID:KPPL5d5m0
ゲームの進化を味わってる、って主題だと、ファミコン時代は外せないだろ。 容量とか音源とかの進歩はPS1スタートじゃ味わえないし。
日進月歩という点でもその時代のほうが早かった。

バーチャやFF7みたいな衝撃を、小学生くらいに味わえたのが幸せみたいにすれば話は変わるだろうけど。
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:09:14.10ID:3vtodSjKa
幼稚園ってwww
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:12:11.39ID:OdLVCElf0
ファミコン時代のDQ3行列騒ぎ凄かったな
行列のパイオニアみたいな感じで
以降のiPhoneやら美味いラーメン屋の行列見ると
ドラクエ3思い出すぐらいホント凄い騒ぎだった
普通にニュースで特集もしてたしな
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:12:26.00ID:El1ayI080
そもそも今のゲームって大体PS1以前から続くシリーズ物ばっかりじゃん
>>1の世代ってグラフィックは進化しても、「ゲームの進化」は体験できてないでしょ
0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:20:11.74ID:zgucmrFV0
スト2VF2の盛り上がりは今となっては絶対に味わえないものだからな
まぁオンラインゲーム黎明期とかもある種似たようなものだけどね
ネトゲ黎明期はユーザーの交流する意識がまるで違ったから今のネトゲでは味わえない楽しさがあった
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:25:02.24ID:lHGuSUlv0
むしろ今振り返っても94年こそ進化を感じた年だったけどな
家庭用ではサターンプレステ
ゲーセンではKOFスパ2Xヴァンパイア真サムバーチャ2鉄拳
0056名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:27:31.35ID:00WVi01jd
1974年生まれの間違いだろ
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:27:35.72ID:ZHFJeSrF0
昔はクリエイターの才能の枯渇問題や
ボリューム水増し問題がなかったから
技術の進化に合わせて純粋にゲーム自体も面白くなって良かったわ
0058名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:27:36.52ID:TFSM8UWSM
〜1980年くらいが黄金世代じゃろ

マリオとドラクエとFFが一世を風靡した時代を味わう
中学高校あたりでPSSS64を遊びまくりPS2を経て、
PS3・Wii・DS・PSPへ分散して現在に至る
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:33:36.34ID:zgucmrFV0
まぁ怒首領蜂大往生をリアルタイムで出来たってのが俺の中じゃ一番価値があった気もするな
超絶難易度であそこまで話題性呼んだゲームにリアルタイムで挑戦出来た時代はゲーマーにとって最も貴重な瞬間だった
0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:33:36.50ID:+8koppYT0
>>3
つゲームボーイ
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:35:04.73ID:AsT31qO90
PSVRが一番感動した
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:36:26.36ID:wTshn01/M
移植度か
今のマルチの差なんて可愛いものだったな
グラディウス、獣王記、スプラッターハウス、他色々あったな
今と違ってどれだけゲームの核を再現できるかが評価に対象だった時代があった
0071名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:36:42.73ID:+8koppYT0
GB・SFC世代からスタートだけどテレビの前だと親が煩かったのとポケモンの影響もあって携帯機派だったわ。
SFC・PSも多少はやったけど
0072名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:36:43.16ID:PMjIgB1O0
ねーよ
ファミコンスーファミプレステPS2をリアルタイムで味わってないやつは負け組
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:37:57.55ID:+8koppYT0
>>68
一応その世代はゲームボーイがあるから8bit機も体感している。
ポケモンのお陰でゲームボーイ自体が復調していた時期でもあったし。
0077名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:41:40.73ID:pt8VqnuY0
ゲームウォッチ全盛期から遊んでるけど、ゲームの本質は変わらないね
単純作業を如何にして飽きさせないか
そのための手段が増えたり豪華になっただけで
0078名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:42:59.96ID:F29f3TQ30
77年生まれで小1の時のファミコンからずっとゲームに触ってきてるけどアタリとかゲームウォッチとかも考えると70年前半生まれが一番なんじゃないか?
0079名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:43:39.56ID:+8koppYT0
>>72
FCを経験していない90年代生まれが物心つくようになってポケモンブームやデジモンみたいなのが流行りだしたのは偶然ではない。
俺もそれに近いけど。
要するにまだ8bit機を遊び尽くしていない世代だから、据置で32bit機が溢れていてもスタートラインとして8bit機というのは全然ありだったんだよ。
既にFC遊び尽くした世代が今更GBとか微妙でしょ?
たまごっちも女子高生なんかは80年代生まれだけどFC遊び尽くしたわけでもなかっただろうし。

だから90年代初頭生まれまではギリギリ8bitのゲームからスタートしていると言っていい。
GBはシステム的にはFCと比べて90年代相応に丁寧になってはいるが。
0080名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:43:44.77ID:P8Dvz7Nf0
>67
定価がそれで店頭で4000〜7000円(税無し)くらいだろ。 
ただ、バブル期でもあって親も全然気にならなかったようだ。

60万円パソコンとか、72万円のエレクトーンとか、3年毎に車買い替えてたり、今聞くと裕福だったんだなと感じる
0081名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:45:35.64ID:pP90XN89a
>>80
給料袋が立つくらいはみんな貰ってたイメージ
うちの親父もその頃はゴルフとか海外旅行とか行きまくってたな
今は庭弄って猫と遊んでるだけでも幸せそうだけど
0082名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:45:48.02ID:+8koppYT0
>>76
まあ俺が30前だからな。
だからこそ書いている。俺はFC世代ではないがGBはかなり遊んだ。
俺くらいの世代はギリギリ8bitも触れている世代なんだ。
0083名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:46:48.04ID:wR1TSeQb0
1番ゲームの歴史見てるのって団塊ジュニア世代だと思うけど

ファミコンの始まりから今に至るまでのゲームの変遷をドンピシャで見てる世代

ドラクエFFゼルダマリオを支えてきた世代だし
0085名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:48:13.75ID:pP90XN89a
ハドソンのシューティングキャラバン行ってた世代じゃねやっぱ
カードゲーム流行る前てミニ四駆かファミコンくらいしか覚えてないや
ビックリマンは古すぎるか
0087名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:49:14.08ID:+8koppYT0
一応GBCでも画質的にはFCと同等かそれ以下だからな。
ポケモン金銀世代でも画質だけを見れば8bitからスタートしているんだよ。
子供だから尚更据置よりGBCやっていた割合が高いだろうし。

俺は3DSのアンバサでFCの名作も体験してみたけどゲーム内容で言えばGBCの方が90年代相応に緩くなっているのは確か。
内容的にはゲームの進化は楽しめていないかもしれんが。
0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:51:20.57ID:P8Dvz7Nf0
>81
あの世代のゴルフ好きって何だったんだろうね。 隔週くらいで打ち放し行ってたわ

あとうちの場合は竹で細工物作って売ってたり、新しく農業始めたり元気過ぎて羨ましい
0091名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:51:32.83ID:wR1TSeQb0
>>85
ハドソンのキャラバンっておそらく世界で初めてのゲーム大会の気がする

もしかしたらインベーダー時代にもあったかもしれんけど
0092名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:52:09.15ID:Mc5fc2bWa
正直もっと遅く生まれたかった
0096名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:55:29.87ID:lURiQsvP0
ゲームウオッチ世代が一番ゲームの進化を味わってるだろう
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 14:57:50.64ID:HPsvFvJJd
PON以前のデジタルゲームから味わってる俺の勝ちだな
0109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 15:08:17.25ID:v05hGczia
ゲームも映画も音楽もオマケに文学も、、、
70~80年代の爆発的な進化とレベルをしらない文化的素養が薄い世代だよ90年代生まれは
80年代生まれが言うのもなんだけど

音楽と映画に限定するなら幽遊白書で例えると人間界と魔界ぐらいの差がある
2010年代の大物が70年代では中堅って感じ
0110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 15:08:31.81ID:wR1TSeQb0
>>96
まあゲームアンドウォッチなんですけどね
0112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 15:14:30.40ID:hAIU0Ij7d
pb200からfm7,mz1500,x1(88sr)の進化はすごかったテープからディスクへ
アタリやアミーガは触る機会が無かったデパートでヨサクをずっと遊んでたわ
0115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 15:15:36.11ID:HPsvFvJJd
オイルショックよりアタリショック
0118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 15:16:42.72ID:GV2pBioxM
>>109
映画なら近年の大作は過去の名作に肩を並べられる程度ではあるだろ
ただ70〜80年代はそのレベルの連中が軽く数十単位で犇いてるってだけで
音楽はまじでその通りだな
0119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 15:17:53.97ID:HPsvFvJJd
ファミコンの前は、PCでもっとグラも綺麗で容量の多いゲームやってた
0120名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 15:18:13.93ID:UAtlBt6H0
幼稚園でWindows95だから、全然進化の構造分からんだろ。

60年代生まれで100MBのHDDを「そんな大容量一生かかっても使わねえべ」と思いつつ
ひーこらバイトして金貯めて買ってた層が一番進化を知ってんじゃないのか?

職場の偉いさん連中がこの世代だから、ガジェットの話すると一番面白い。
0121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 15:21:49.17ID:GV2pBioxM
遡ればまあ切りがないんだが、アタリとかラスタースキャンとか見てると
ファミコン世代くらいでもゲームの進化を何も知らないんだなって思うわ
0122名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 15:21:51.58ID:eq7iioph0
ゲーム&ウォッチは相当売れてたな
小学生なら1タイトルはゲーム&ウォッチを持ってたし
学校の友達と貸し借りし合えばほとんどのタイトルは遊べる状況だった
0124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 15:23:14.83ID:xsqW5PXv0
幼稚園の時点でゲームデザインの衰退が起こってるのか
可愛そうな連中だな
まぁ本人たちはなんも知らないから特に感じないんだろうが
0126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 15:24:47.00ID:utBs4zge0
カクカクポリゴンを見て3Dすげーって驚いてた世代が一番進化を感じてる世代だと思うが
0128名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 15:29:37.51ID:h6H8AMzY0
自分がよく知らないもの(PS以前)を軽視してしまうというバイアスだな

同じようにファミコンを知ってる人もファミコンを以前を軽視してしまっているかもしれないな
0131名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 15:39:48.73ID:pt8VqnuY0
俺的には
スーパーマリオを遊んだ時
マリオワールドのタイトル画面がテレビに映った時
餓狼伝説スペシャルが家でも遊べるようになった時
スト2ターボが出た時
バーチャレーシングをゲーセンで見た時
R360をゲーセンで遊んだ時
ドリキャスでPSOにはまった時
PSVRでミクのパンツ覗いた時
が進化を感じたかな
0134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 15:43:18.80ID:eq7iioph0
ゲームの転換期というのは色々あるがインパクトが強かったのはスペースハリアーかな
それまでのTPSというのは弾を撃っても狙った的には当たらないのが普通だったので
見た目通りの距離感で弾を当てたり避けたり出来るというのはかなり画期的だった
0138名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 15:46:25.75ID:UAtlBt6H0
俺は従兄弟の兄ちゃんが持ってたファミコンのベースボールをやって
これだったら野球盤のが面白いと思った。

妹とファミスタをやったら、
「これ(バッティングの)上下どうやって合わせんの?」
と真顔で質問された。
0141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 15:52:21.31ID:M29JS6LL0
3万出してゼルダ買いたくはないけど、ソフト代だけなら出して遊びたいって人の意見だろ。
別にゼルダが素晴らしいゲームなんだから、そういう意見が出て当然でしょ。
むしろこれ批判するのはおかしい。
こういった意見を批判するよりも、サード呼び込んでスイッチを買えばゼルダ以外にも異論案ゲームができますよって、未来を見せない任天堂を批判したほうがマシ。
ハードがソフトの足引っ張ってるって証拠なんだから。
0143名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 15:56:03.33ID:40X6bzBSa
>>120
そう言われれば94生まれってそういうことだよな…。
DOSゲームも知らないんだろうか。

PCやACゲームに熱中してCS移植の出来に一喜一憂し、
ドリキャスくらいから家でほぼ同じものが遊べることに感動できた世代が一番楽しんできてるだろ多分。
0144名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 15:56:48.96ID:NJ0ox7Z50
ファミコンから見続けてる方が全部味わってるに決まってるやん
アーケードの進化も見てるしな
0148名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 16:07:06.51ID:4tZvHujbd
FCマリオ3の衝撃
SFCロンチのウルトラマンの衝撃
FF6の映像美に驚き、テイルズの声付きに感動した
GBにも関わらずゼルダ夢島EDのアニメーションの滑らかさに震え、天外やザナドゥではそのままアニメを見てるようだった
そして一番の衝撃がバーチャ2
どこからどう見ても人間の動き
0156名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 16:20:05.96ID:PcxP30pr0
1985年前後生まれが一番進化を体感してると思う
ゲーム、PC、ネット、携帯電話すべてにおいて
0158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 16:20:31.47ID:xsqW5PXv0
ちょっと先の未来に関しては寿命が延びて見れるかもしれんが
過去は当時の感覚で体験することは絶対にできないんだぜ

だからゲーム知識がある連中は上の世代を羨ましがる
MZ-700に不可能はないと言いたいとか思っちゃう
0161名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 16:32:09.06ID:Mgcvzd1u0
75年生まれくらいじゃね
ゲームウォッチが最初の普及した家庭用ゲーム機だと思う
小学生の頃アーケードゲーム全盛だろうし
0162名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 16:37:09.66ID:sbRRJgr6d
PSVRでゲームの中に入れるようになった事が一番進化したと思う
0167名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 16:51:08.76ID:HPsvFvJJd
>>145
ゲーム機と違ってファーストがゲーム出すことないから、ゲーム用途として負けハードになるとベーマガとか自作になるから、それでプログラム覚えた
0169名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 16:55:45.03ID:mhZupM2n0
皆のゲームの進化の思い出にSFC以降の任天堂は出てこないんだね…
0174名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 17:08:28.38ID:Rj4MyRpxM
>>158
MZ700のギャルゲー?もやったけどさ。
あんなもん知らんでいいw
完全に黒歴史だわww
あの当時からの進化や驚きは体験は面白かったけどね。
只これからのゲームにも常に好奇心を持っていたい。
今のゲームに目がいかなくなったらゲームもゲハも引退したいね。
0175名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 17:12:26.76ID:8dliI2uKa
俺みたいなpongとかブロック崩しからゲーム始めたオッさんからすれば94年生まれが一番進化を味わったってのは少々無理有るかな
0178名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 17:24:38.63ID:7OlrQSOC0
>>1
これ見ると確かになぁ若い10代で次世代機は羨ましいなぁ
ファミコン世代とか今40代や50代のおじさんで周りもおじさんでゲーム話せる友達とか居ないだろ
0179名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 17:25:31.06ID:aiuOHLaVd
>>15
ポングからファミコンの進化も結構なものだったよな
まだガキだったからなんでも当たり前のように受け止めてたけど、あれを大人になってから体験してたらどうだったのかね
0180名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 17:26:25.60ID:/eHfeCgJd
>>177
あれは筐体に力いっぱい殴るようなイラストが書いてあるから文句言えないな
ソニックブラストマン殴って壊れてもプレイヤーのせいじゃないのと同じ
0183名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 17:29:07.28ID:P8Dvz7Nf0
>178
ファミコン時代は、持ってる人の家に10人以上集まって有名な同じゲームを延々と変わりばんこに・・・
が当たり前の世代だから、男女関係なくある程度話が通じるといっても、実感わかないかもしれないな
0184名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 17:33:10.88ID:DmGANyGt0
末尾a、d、Mをハード・業界板限定でNGにするやり方

「ツール(O)」を選択する。
左のツリーメニューから「機能」→「あぼーん」を選び、「NGEx」のタブを選ぶ。
下部の入力欄に適当な設定名(『ハード・業界』など)を入力し、「追加(A)」を選択しダブルクリック。
「対象URI/タイトル」で、リストボックスから「含む」を選択し、キーワード欄に「ghard」を入力。
「NGID」で、リストボックスから「正規(含む)」を選択し、キーワード欄に「a$|d$|M$」を入力、「OK」ボタンをクリック。
既に開いているスレッドがある場合、一度閉じて開き直す。

これでだいぶスッキリ
0185名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 17:34:12.62ID:7OlrQSOC0
>>183
俺はファミコン世代の40代だw
いい歳だから周りでそもそもゲームの話なんて誰もしてないしゲーム機持ってないからな次世代機が出ても誰も関心なくてかなC
0187名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 17:38:29.38ID:X1RCvU/h0
一番幸せだったのはFCとSFC世代だな
PSやSSの頃になってから開発費が高騰して面倒な業界になったし
ムービーやロード時間やボイスやら様々な問題と向き合うようになった
0189名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 17:45:03.91ID:RuJpRSY1a
俺84年だけど、友達のゲーム機だったりも含めて色々遊んで来た。
その中で一番興奮したのはPS3だったような気がする。

ファミコンからスーファミは、まだ子供過ぎて特に感動とか味わえなかったかな。ただただ熱中してた。
0190名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 17:45:36.20ID:P8Dvz7Nf0
>185
会話する顔ぶれに変化が乏しくなると懐古話も同じ内容ばっかりになって
最新ゲームやらない人達なら話題に上らなくなるのはあるかもしれんな
ただ、ゲームにそこそこ詳しいと認知されてるなら、次世代機が出ると
楽しいのか? いつかうべきか? 何買えばいいか? という相談こないか? 俺には来てる
0192名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 17:55:02.53ID:aiuOHLaVd
むしろPS1からVRまでの期間が1番停滞期だっただろ
ポリゴンの数とテクスチャの解像度しか変わってない
それは進化とは言わないよね
0194名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 17:58:08.62ID:vmUo8wqu0
ゲームウォッチ⇒ファミコン(この時期PCEあり)⇒SFC⇒PS,SS、64⇒PS2、GC

この間が一番ゲームの進化が速かった時期じゃないだろうかね
逆にPS2⇒現代はそれと大体同じぐらいの時間だが・・・・言う程進化してないよな

と言うより前者の進化スピードが異常だったとも言う
0195名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 17:58:43.13ID:aiuOHLaVd
1番進化を楽しめたのはズバリ1973年生まれ
小学校低学年でゲームウォッチをやり、高学年でファミコンをやり始めた年代
0196名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 18:00:07.20ID:AoZFmLNN0
>>186

俺が既に>>34で書いてるよw
あまりに古すぎて総スルーされとるが。

>>188
その後のコントローラ進化もすごいよね

pongを始めとするテニスゲーム系:パドル(ダイヤルを回すゲーム)
インベーダー:左右方向に動くスティック+ボタン(初期は左右移動もボタン)
パックマン:上下左右に動くスティック
ゼビウス:上下左右+斜め移動も出来る8方向スティック+ボタン

ちなみにファミコンの十字キーは4方向しか動かなかったが
ゲームウォッチマルチスクリーンのドンキーコングで導入済
0197名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 18:01:12.52ID:X1RCvU/h0
>>192
ネットワークやオンライン対戦は革命的な進化だと思うが?
それは無かったことになっているのか?
0199名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 18:02:38.34ID:vmUo8wqu0
やっぱ個人的にはSFCのインパクトは凄かったね
最初にやったのはグラディウス3だったと思うが・・・
ファミコンのゲームとは全然違った。規格外に思えた
こんなゲームが今からどんどん出るのか と思うとワクワクした
0200名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 18:04:13.70ID:vmUo8wqu0
で、次にPS、SSが出る訳でそれもそれなりにインパクトは感じたが
しかしそれよりもやっぱ64だな。というよりマリオ64だな
今でこそ当然だが、あの当時に完全3D空間を自由に動き回れるなんて
信じられんゲームだったね。ゲーム自体の革命と言っても過言じゃ無かったよね
0205名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 18:10:12.20ID:cG3YYiui0
RPGの戦闘に背景が付いた衝撃。
さらにそれがスクロールした衝撃。
さらに逆スクロールまでした衝撃。
そして、ビッグバーンで全滅した思い出。
0206名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 18:10:23.86ID:vmUo8wqu0
俺の中で
@PCEのCDロムでゲームがアニメーションしてしゃべった時
ASFCでそれまでのファミコンゲームから圧倒的進化をした時
Bマリオ64で3D革命が起こった時

が3大インパクトかなあ。それ以後これに匹敵するような驚きって中々ないんだよね
確かに当時より遥かにグラフィックも演出も凄くはなってんだが・・・。なんか予想してた範囲を超えてないんだよね
「ええええ、これからのゲームってそんなに凄くなるの?」的な感覚はめっきり無くなったよね
0207名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 18:11:44.88ID:HPsvFvJJd
>>174
mz721もってた
ポイボスからの脱出とか言うRPGが好きだった
0208名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 18:13:00.15ID:/EQpIjIQM
>>206
でも世代の違うゲーム機比べるとやっぱ全然違うんだよな
気付かない内に連続して進化してるせいなんじゃねーかね
ドットがポリゴンに変わった時のような変化は当然ないわけだし
0209名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 18:13:18.48ID:vmUo8wqu0
>>160 >>203
移植列伝って動画あったけど面白かったね
昔のアーケードゲームの色んなハードへの移植を比較してある動画なんだが・・・
それ見て思うのは、ファミコンへの移植度の安定度が(他の当時のハードに比べて)半端ねえ って事

ファミコンってすげえハードだったんだなあ としみじみ思ってしまった。物心ついたときからあったからそんな風に思ったことが無かったよ
0210名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 18:13:28.67ID:HPsvFvJJd
x1のハイドラドやりたかった
0215名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 18:21:44.03ID:9t9Aimlia
テレビに映ってる物を自分で操作出来る!って
幼稚園児の時に受けた衝撃が凄かった
きっと爺さんになってもゲームはやってるだろうな
0218名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 18:26:24.04ID:AoZFmLNN0
>>217

自分は40代だけど、インベーダーに100円玉大量投入出来た
今50代の人らがうらやましかったわw

払い下げのテーブル機が親の実家にあったから指の皮剥けるまで
やったんだけど(親の実家の親戚が喫茶店経営だったんで)
そのおかげでずっと今の歳までゲームオタですわ・・・
0221名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 18:35:21.14ID:vmUo8wqu0
インベーダーゲームも当時衝撃的だったんだろうなあ
ナムコのギャラクシアンやギャラガはそれを正当進化させたような作品で知名度も高いが・・・
その続編のギャプラスは移植も少なく知名度もあまり無い。何故だろうな。俺は好きなゲームなんだけどなあ
0222名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 18:38:38.37ID:vmUo8wqu0
この前アメトークでアーケードゲーム特集をやっててアーケードゲームの歴史とか言って
割と有名タイトルを年代順に紹介してたが・・・

それ見てて思ったのは、グラディウスで一気に世界が変わる感じするな
あの当時にあれが出たの? みたいな。
「宇宙がまるごとやってくる」ってキャッチコピーもあながち大げさじゃなかったんだな・・・
0223名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 18:50:32.14ID:JD/Wt8rQ0
ファミコンのデジデジなドット時代知らないでそれはねーな
あと、ネトゲの進化も知らないから今のスマホネトゲのレベルもわかってない子多いんだろな
いくらグラよくなっても、10年前のあれレベルだなと感覚でわかるわ
0224名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 18:52:56.49ID:Zv3l6+k4a
1970年生まれ辺りだろ
物心付いた頃にTVゲームらしき物が登場して1978にインベーダーブーム起こり
中学校に入学した辺りでファミコンブームが起こり
社会人か大学生になる辺りで各社が争う様にゲーム機発売して
数年後PS SS時代に突入
0227名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 18:59:25.23ID:eq7iioph0
グラディウスは実機の映像もさることながらカタログの写真が良かったんだよな
スペースハリアーなんかもそうだったんだが何故か本物のグラフィックよりも綺麗だったりして
今にして思うと印刷用の高解像度写真だけにかなり補正されてた気がする
0228名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 18:59:59.70ID:YPOEXD9B0
80年生まれのわいの最大のネックはポケモンだな
社会現象当時に高校受験直撃だから周りでもポケモンとか言ってる奴いなかったし遊んだこともねえわ
せめて小6だったらなあ
0230名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 19:04:06.54ID:WltGY1px0
>>128-129
そもそもアメリカのコレコが作ったコレコビジョンの
日本での販売権を獲得しようとして不調に終わった
のがファミリーコンピュータ開発の契機だからね

コレコビジョンの発売された1982年のアメリカでは
ホームコンピュータのコモドール64が発売されて
大ヒットしている

アタリショックなんてのは大嘘でアメリカ人は最新
ゲームをコモドール64で楽しんでたんだよ
0231名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 19:06:29.17ID:AoZFmLNN0
>>225

バネ二本入れたBOXYのボールペンで
カウンタックLP400のケシゴムを飛ばしてたよ

結局、ゲームセンターのゲームもLEDのゲームも、
メンコもビー玉ころがしもヨーヨーも、ありとあらゆる遊びをやったよ。

女の子と一緒にローセキで地面に絵を描いてけんけんもしたし、ゴムひももしたよ。

今の子供はそこまで多様な遊びをしてるのかねぇ、
0232名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 19:09:45.09ID:WltGY1px0
日本ではハドソンがMZ-80シリーズ用に開発した
ゲームが大ヒット(当時のマーケットシェアなんて
微々たるものだが)してこれがパッケージソフトが
普及する契機になった

セガも元々SC-3000というホビーマイコンが本命
だったが同時発売の予定だったゲームソフトの
反響が大きかっため急遽キーボードなどを削除
したSG-1000を開発した(想定以上のヒット)
0233名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 19:10:09.00ID:V5uoOsjH0
テレビゲーム6とか知らんでゲームの進化となw
0234名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 19:13:38.51ID:X1RCvU/h0
>>217
50代でゲハとかマジできもい…
0235名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 19:17:34.37ID:WltGY1px0
ファミリーコンピュータからセガマークIII、PCエンジン、
メガドライブを黙殺してスーパーファミコンに行った子
は幸せだったと思うよ

スーパーファミコンが他機種と比較して恐ろしいほど
クソ遅いゲーム機だってことを知らないのは本当に
幸せだと思う
0239名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 19:29:36.06ID:aU6S2iMsd
ファミコンを買いに行ったら売り切れてて
スーパーカセットビジョンを買ってもらった思い出
クラスに俺一人スーパーカセットビジョンだったっけ…
0243名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 19:48:44.02ID:IbL52zO/0
70年代だろ
コンシューマもさることながら
小学生でパソコンサンデーを見て育ち
社会人になって金銭に余裕が出た頃からネット環境も整って
初期のオンラインゲームも楽しんだり
0244名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 19:48:53.19ID:Af0iiCt60
このあたりの世代以降からJRPGブランド通用しないよね
小中学生時代にはドラクエは5年おきでスクウェアは形骸化してんでしょ
そこに大きなジェネレーションギャップがある
0250名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 20:19:48.16ID:ibOD/ZZp0
いまのゲームは発売から半年で賞味期限切れるみたいな扱い受けてるけど、当時は周りの年上の小学生の友達もみんな一週遅れでゲーム買ってた
中古で3000円のポケモン金から入って一日1.5時間の制限で友達と半年遊べた。リザードンやミュウツー欲しさにみんな中古で青版ピカ版も買って遊び倒した
運良く貧乏地域に住んでたからなのかもしれんが、64が流行ったのも中古で安く買えるようになった頃だった
0252名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 20:27:43.40ID:dDYN+e8/a
オレ75年式。
家庭用ゲームの進化はドンピシャだと思う。
最近すっかりゲームやらなくなったけど、息子と遊ぼうかと任天堂スイッチの情報見に来てココ見つけた。
小学、中学、高校はアホみたいにゲームやってたなあ。
ドンドン進化してて凄く楽しかった思い出。
最近のゲームは5年前のでも十分凄く見えるけど、あんまり変わり映えはしてない気がする。
ゲームのネタ考えるのも大変だと思うけど、10年20年先にあの時代のは面白かったよね、ていうゲームが出るといいね。
0255名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 20:32:50.73ID:P8Dvz7Nf0
77年生まれだが生まれる年としては絶妙なタイミングだったと思う。
ゲームについては上で何レスかしたように、ちょい上の先輩がうらやましかった世代
0258名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 20:44:32.54ID:zN6V+9dN0
インベーダーゲームを知らない世代が
0260名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 21:07:08.60ID:Dlg4ajaTa
つか1994年かよ!若っ!
俺がザナドゥやってる時に、まだタネどころかお前のカーチャン他の男と突きあってたんじゃねって話だよおい
0261名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 21:19:50.15ID:WltGY1px0
>>259
最末期に任天堂は新作ソフトの価格改定を行ってる
んだけど低価格な印象のあったスーパーピクロスも
約八千円したんだなあ

「スーパーファミコンの実売価格はプレイステーション
並だった」ってのは最末期を含めても嘘です
0262名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 21:25:15.63ID:P8Dvz7Nf0
>259
その価格で買ったタイトル覚えてるならあげてみれ。

そういう価格のタイトルも一部にあっただけで、ほとんど7800 8800 9800 だっただろ
0268名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 21:54:36.06ID:WltGY1px0
>>264
テイルズオブファンタジアが一万二千円
マザー2が約一万円だけどこれ価格改定後だからね
価格改定がなかったらそれぞれ二千円くらい高かったはず

ゆとりっ子は価格改定について知らないだろうけど任天堂は
スーパーファミコン最末期にROMの製造を海外に移して定価
をそれまでより下げてるんだよ
マリオのスーパーピクロスも価格改定前だったら一万円だった
だろうね
0269名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 21:55:10.61ID:OPNPEmtxd
ガチ94年生まれやけどそうでもないで
0274名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 22:39:09.78ID:z3u6INdB0
>>225
70年生まれの俺の事呼んだ?

コンシューマはFCの前のLEDゲーやブロック崩しから
アーケードは白黒のインベーダーから後追いでポンも
PCはMZ700からスタートして友達の国産PCを遊び倒した
ネトゲはUOEQDiaの3択全部遊ぶ所から

でもApple IIが抜けてるんだよね
Apple II抜きでTVゲームの歴史が語れるとは思えない
Apple IIでラン対戦とか出来る環境は
当時の大学の研究室ぐらいじゃ無いと無理じゃね
MAZE WARSだったかな?遊びたかったわ
70年じゃ生まれるのが遅すぎたと思ってる
0276名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 22:56:08.73ID:G1dPdeAP0
インベーダーゲームで青春を過ごさなかった奴は全員ゲーム語る資格ないから
0281名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 23:21:46.19ID:KPPL5d5m0
まあ、ファミコン時代をリアルタイムじゃないと進化は味わえてないが、その世代はその代わりにポケモン世代から外れ気味なのが残念ではあるな。
0282名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 23:40:25.80ID:eq7iioph0
まぁファミコンの登場はオーバーテクノロジーではあったがあくまで家庭用としてはなんだよな
やっぱりメインストリームはアーケードだったと思うし正直ファミコンを下に見てたところはある
0283名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/08(水) 23:56:23.17ID:s/TLPhPtd
スーパーマリオが横にスクロールした事に驚いてスーパーのゲームコーナーのスペースハリアーアウトランアフターバーナに度肝抜かれた
0286名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 00:33:43.01ID:1xumpCQv0
ゲームに関しては団塊Jr世代が一番進化味わってると思うけどねぇ

国民の殆どが熱狂したインベーダーブームから始まって、バンダイトミー任天堂等の電子ゲーム機の隆盛
ナムコ黄金期からセガ体感ゲーム、格ゲーまでの80〜90年代の良作アーケードゲーム最盛期
ファミコンからPS2までのゲーム機全盛時代とドラクエFFの社会現象

これら全て体験して見てきてるんだから
0290名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 05:06:23.37ID:xmmIU4/+0
>>10
たしかに

ファミコン〜PS2の和ゲー発展期、全盛期を若いときに経験できた世代がゲーム世代だろうね
その世代みてると子供よりゲームやってる人結構いる
0291名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 06:35:10.95ID:RsfTDE920
テレビゲームと言えばインベーダーだろ やっぱ1970年代生まれが1番 テレビゲームの進化を見て来たんじゃね
0292名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 06:36:25.13ID:nB9i/LQyM
>>1
これがゆとりか
0293名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 06:37:53.37ID:RsfTDE920
つーか なんで大人になったらゲームやらない前提で語ってるんだ 1970年代生まれだけどPSVR買って感動してるぞ
0294名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 07:24:34.90ID:uNUHHgKWa
90年代だとSNKとCAPCONの筐体がそこらじゅうに散乱してたな駄菓子屋はじめ銭湯とかにも置いてあった
中学の帰り道にある銭湯よって50円のワーヒーや竜虎よくやってたわ
0295名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 07:34:09.64ID:uNUHHgKWa
FC
SFC
MD
PS
DC
PS2
X360
PS4
据置遍歴
80年生まれだけどPSの出現は当時衝撃だった
0296名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 07:43:25.01ID:2nMRA+aI0
進化といえば やっぱファミコンのゼビウスだよ 高い金出してタイニーゼビウスとかwってバカにしてたわ
0297名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 08:39:38.73ID:glp/IVLv0
アフターバーナーとか
ガノタじゃないけど戦場の絆は気になってゲーセン行ったな
あとメタルギアの3Dメガかけてやるやつも
ゲーセンの大型筐体の体験に勝る物のはないわ
0298名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 11:10:25.00ID:P+aG0LfK0
>>296
CS機とPCの差を見せつけられて茫然とした側なんだが、今や立場逆転だもんな
10年後はCS機が完全に終わると思うからやっぱCS機の誕生と終焉を味わえる70年代生まれ最強だよな
0299名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 12:34:45.48ID:RDb4G5Mr0
ファミコンが出た頃は
コンビニもろくにない。
インターネットもない。
電車の切符は自動改札ではなくモギリ、
携帯電話は夢物語、
ペットボトル飲料すら存在しなかった。
0300名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 12:40:25.51ID:qjamGmvG0
進化じゃなく盛り上がりや事件なんかの熱気を
肌で感じられたのは70年代後半〜80年代前半辺りの
青春時代にゲームが身近にあった世代だと思う
0306名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 17:06:56.81ID:bqkqGtDI0
>>197
個人的にはオンライン対戦は隣に居た人が居なくなっただけで進化というにはちょっと弱い
でもMMORPGみたいに知らない人とパーティ組んで冒険したり、デモンズのソロプレイの中に突然乱入される感覚は新しいと思った
0307名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 17:59:07.28ID:MYFquKr90
>>289
そのくらいの世代ってゲームに限らず他のエンタメでも最盛期または転換期味わってるからね
映画ではスピルバーグやジブリ全盛期とか漫画はジャンプ黄金期、音楽でも90年代バブルやテクノヒップホップの台頭とか
0308名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 19:18:14.90ID:ktfqx0r70
>>273
そりゃあロイヤルティも製造委託費も支払わなくて良いんだから
サードより高くなることはないだろw

スーパーファミコンの歴史を調べてみると1995年が転換点だね
マリオのスーパーピクロスで8,000円、パネルでポンで6,000円という
(スーパーファミコンにしては)低価格ソフトを投入した

その一方でスーパードンキーコング2は相変わらずの10,000円だが
翌年のスーパードンキーコング3で一気に3,000円値下げされた
0311名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 20:02:06.66ID:zoJFr1IzK
>>299
500円が札から硬貨に変わる時代だったような


個人的にはYsUのOPデモでリリアがクルッと振り返るムービーに凄く衝撃を受けた
(当時のパソコンでは「テレビ番組とか視れるようにならないかな」
「全画面を一秒間に10回以上書き換えるなんて不可能」てのが多数)
PC-8801mkU(SR以前)のザナドゥUのBGMとか、今じゃどう説明してもその凄さを理解してもらえなさそうなのが残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況