X



押井守「僕ならロードショーに3回行くんだったらゲームを買う。最近は80%、YouTubeしか見てない」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 02:10:11.94ID:wERi9R6+0
youtube見てる時間でサンサーラナーガ3作れよ
0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 02:18:12.64ID:Y+1TGAU+0
押井守:全然関係ない話なっちゃうけど、もっと言えば映画自体がゲームに水をあけられている。
この2年間、ゲームばっかりやってきた結論として、これは映画ヤバイんじゃないって感じた。
映画だと2時間で終わっちゃうけど、Fallout(核戦争後の地球を舞台にしたゲーム)は200時間やっても飽きない。
終わらないし終わる必要もない。終わる必要がないってのは新しい形式だと思った。
オープンフィールドの環境とキャラクターを用意すれば、あとは自分でストーリーを作れるからね。

映像体験としても全然いいですよ。時間が進むと光も変わってくるし、雨が降ったり風が吹いたりさ。
僕ならロードショーに3回行くんだったらゲームを買う。
もちろん優れたゲームだけの話になってくるけど、それが形になっちゃったことがショックだった。
かつては一生懸命映画の真似してるなーってくらいに思ってたんだけどさ。今は眼中にないよね。
2年近くゲームをやってきた結論として、こういう危機感を持たずに映画を作っていいのかっていう気がした。




Falloutやってんのが押井らしい
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 02:25:19.16ID:E1kHbMlv0
ジジイになって漸くゲームの可能性に気付いたか
小さい幼児だって映画見るよりゲームのが面白いって知ってるがなw
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 02:28:09.41ID:+6JPpz/e0
いくら凄い監督でも感動には個人差があるからなあ
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 02:36:11.98ID:hZO/OyTv0
万人向け映画作れない老害が何か言ってますね
パトレイバー2は名作だけど、イノセンスとか実写パトレイバーとかアヴァロンとかクソもいいところだわ
0018名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 02:37:35.82ID:wFd3jbg3E
テレビ、映画、本、CD、ラジオと受動的な娯楽しか触れてこなかった期間が
長ければ長いほどゲームに触れたときの衝撃が大きくなりそう
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 02:37:43.83ID:+6JPpz/e0
何も凄いもん作れないお前らが何故上から目線なのか
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 02:38:15.53ID:uW6qpcg3K
>>5
>かつては一生懸命映画の真似してるなーってくらいに思ってたんだけどさ。今は眼中にないよね。
>こういう危機感を持たずに映画を作っていいのかっていう気がした。

この辺りは凄いな

クリエイターとして危機感を持てるのがさ

ゲームって本当に進化したもんなあ
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 02:40:23.23ID:fvTiKqah0
>最近は80%、YouTubeしか見てないから。しかもYouTubeでゲーム見てるだけ。映画より面白いもん。
>みんな違うから。100人の人間がそれぞれ違う印象で席を立つっていうのを地で行ってんのがゲームなんだよね。100人が100人、違う物語を見てる。


動画勢だったか
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 02:42:09.44ID:+6JPpz/e0
そもそも昔からゲームやってんだろこの人
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 02:43:19.92ID:uW6qpcg3K
>>27
映画みたいに映像を見せる+遊ぶ要素があるからじゃね
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 02:43:33.02ID:E1kHbMlv0
映画はゲームも買えない貧乏人の娯楽だ
話題作だったシンゴジラを観てやったが
途中で飽きて時間の無駄をした。
ああ、普段ゲームやらない連中がこういうのを絶賛してるんだなと
気付いたよ
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 02:45:57.82ID:uW6qpcg3K
あとゲームは日本が世界に張り合えてるよな

ここもポイントでかい
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 02:48:23.61ID:uW6qpcg3K
>>29
映画数回でゲーム1本の値段になるから一概に言えないような
映画もゲームもクラブやらで酒飲んで大騒ぎするよりコスパいいんじゃない

勿論買う量によるだろうけど
車やバイクとかより庶民的だと思う
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 02:59:26.37ID:L+qqDlSJa
アサルトガールズ、ぼくぁ好きだな
0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 03:25:54.89ID:aXemQ6d/0
ゲームを作る能力と映画を作る能力は別なんだよなあ・・・
まあ、映画側の人が危機感を持つのはいい事だと思う。

ただ、>>29は馬鹿だけどw
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 04:13:00.97ID:dqfhmStw0
>>29
シンゴジラは映画としてはつまらん出来だったが日本の安全保障を考えさせられた。今の憲法はおかしいわな、日本をどうやって守るかが一字も書いて無い、そんな憲法必要なのかと思う。
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 04:27:48.92ID:NFc0nI5j0
>>9
サンサーラ1やFC/MDのパトレイバーのことなら
開発元がクソゲーばっかり作ってるとこだったみたいだから仕方ない部分もある
0043名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 04:57:39.85ID:dJ+hRVKf0
コスパが違いすぎるわな

出かける時だって皆でスマホゲーで暇つぶせるから映画館とか時間かけて行く必要もねーし
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/11(火) 05:03:54.13ID:dJ+hRVKf0
映画はゲームとは違うってのは負ける側の言い訳なんだよな
ガチでぶつかり合ってる競争相手なのに

小説は漫画とは違うって完敗を認めずに権威とやらにすがってる奴らとそっくり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況