X



アクションRPGの元祖的立ち位置はイースシリーズってことでいいの? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 17:41:36.30ID:R3B39D+e0
ほかになんかあるか?
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 17:42:30.35ID:XRKiVHje0
ハイドライドスペシャル
0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 17:43:26.78ID:hXFCHGnl0
ハイドライドが、ウルティマをアクションにしたらどうなるかなーくらいの発想で作られた
ドラゴンスレイヤーはRPGと言えるかどうか
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 17:50:26.89ID:i43IBROx0
ザナドゥ
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 17:52:31.44ID:1T79orNsd
ゼルダの名前出てるがゼルダってRPGなのか?
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 17:52:33.14ID:BQ0mnna8a
ゼルダはRPGじゃないから、そう考えると
まともなアクションRPGってないよか
イースはショボくてヲタ臭くて話にならんし
0029名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 17:53:33.27ID:P6ySmfq20
まあARPGの元祖はドラスレとハイドライドだよ

イースはそれにシナリオとヌルい難易度を組み合わせた、良くも悪くも 「J-ARPG」 の元祖
0031名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 17:56:09.22ID:tMVW+jqFp
ザナドゥは1985年か
当時の認識であればドラゴンスレイヤー
現代と同じかたちのアクションRPGならハイドライド
最初にジャンル名をアクションRPGとしたゲームならザナドゥ
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 17:58:31.30ID:tMVW+jqFp
>>25
コマンド式ではなくターン制な

もっと厳密には「同時並行処理のターン制のゲーム」が当時の性能が原因で作れなかった
アクションRPGとはまた別の話
0039名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 17:59:11.42ID:+1u2DCQ50
ゼルダの元ネタ
・ハイドライド
・ドルアーガの塔

リンクの冒険の元ネタ
・ドラゴンバスター
0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 17:59:21.69ID:+nG950ru0
ハイドライドも体当たり戦闘でかなりチープでしょ

トップビューで高いアクション性の冒険ゲームとして
現在ARPGと言われるもののベースを作り上げたのはゼルダだよ結局
0041名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 17:59:31.04ID:+EpUL7/o0
単純に発売日ならカレイジアスペルセウス。
シナリオ重視ならメルヘンヴェールだろ
0045名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:03:59.77ID:q7iRdlom0
ハイドライド、ゼルダは
ストーリーが弱かったからね
イースはストーリーが初めて強化された
アクションRPGとしては元祖
0046名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:05:38.03ID:+nG950ru0
>>43
そうだよ
ゼルダを追い出すための理屈なんて結局それにたどり着くんでしょ
ゼルダ自身がふとRPGを名乗ったことがあったりと
公称ゲームジャンルなんていうあやふやなくくりにとらわれるのはくだらないのに
0047名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:05:57.19ID:hXFCHGnl0
1984 ドラゴンスレイヤー(コンピュータRPG)
1984 ハイドライド(アクティヴRPG)
1985 カレイジアペルセウス(アクションRPG)
1985 メルヘンヴェール(アクションRPG)
1985 ザナドゥ(アクションRPG)
1986 ゼルダの伝説(アクションアドベンチャー)
1987 イース(アクションRPG)

1985年が激戦区だなおい
0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:06:54.07ID:q7iRdlom0
>>40
ゼルダってストーリーが弱く謎解き寄りでしょ
現在のRPGレベルのストーリーを
乗せたARPGの元祖といえば
イースになる
0058名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:13:28.28ID:P6ySmfq20
>>52
でも基本的にRPGって、舞台だけ用意してストーリーはプレイヤーの想像力で補うから
ロールプレイ(演じる)なんであって
ストーリーのセリフまで事細かにエンディングまで誘導するのは本来RPGじゃないんだよ。

日本のRPGはイース以降そうなってしまったけど、
個人的にはセリフ要らないというか、Wizとかザナドゥみたいな世界観だけ用意してあとはほったらかしのRPGの方が好き。
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:18:51.07ID:+nG950ru0
そのゲームデザインが業界に影響を与える創作になったかが論点だから
アクションアドベンチャー自称を周知されてるゼルダが一応スレで扱われてるんだろう

ガチガチに決めたRPGの定義に添ってないから除外だのはただの幼稚になってしまうな
所詮ジャンルなんてあやふやな線引きなんだから
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:19:25.07ID:q7iRdlom0
>>58
イースがいかに後のARPGに影響を
与えたかよくわかるよな
RPGは音楽がかっこいい
これを定着させた元祖もイース
ACのセガ、ナムコ、コナミの音楽に
対抗できたのもファルコムくらい
だったのが当時のゲーム業界
0074名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:23:32.63ID:+nG950ru0
まあストーリーテキストでしっかり魅力的な世界観を完成させてのRPGという見方も確かにわかるところだな
その場合だとイースになるのか
ハイドライドもゼルダ同様飾り程度のテキストしか無いはずだよな
0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:24:46.77ID:q7iRdlom0
wiiのVCで最速1位をとったのも
イース。配信されてその日の
ランキング更新で1位
VCの歴史上俺の知る限り最速1位である
0077名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:25:21.69ID:lx6NUIQFM
当時は空前のPCブームだったからファミコンだから有名ってわけでもないしね。
普通にハイドライドが元祖だろう。
今で言えばドラクエ的な立ち位置の超有名ゲームだよ。
0079名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:27:18.83ID:q7iRdlom0
>>73
さすがバーチャルハイドライドの進化系と
言われるブスザワ
0080名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:27:59.61ID:hXFCHGnl0
>>72
あとはルールで縛ったロールプレイを表現したGURPSの流れをくむFalloutもなかなか
キャラの知能や膂力がその後の選択肢に影響を与えるのもかなり原典に近いロールプレイ
0081名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:33:09.62ID:P6ySmfq20
イースって実はアクションRPGのアクションの部分の影響ってのはさほどなくて
どちらかと言えばシナリオ優先のゲームデザインや演出が非アクション系のRPGにフィードバックされて
後のJRPGっていうジャンルの流れに影響してくる。

逆にアクションRPGと言われたジャンルのポピュラー化に寄与して
更に現在でも唯一(RPGなのかどうかの論は別にして) いろんな要素を吸収して発展してるのがゼルダ。

同じくザナドゥとかハイドライドは、アクション性の部分はゼルダに任せた形になるけど
ウィザードリィから継承した、シナリオの出しゃばりを抑えてプレーヤーの想像力や自由度を優先したゲームデザインに関しては
後にダンジョンマスターやディアブロを経由して、オンラインのオープンワールドRPGに継承されてる。

一方で名作ウルティマの影響も同様に、オンラインRPGやオープンワールドRPGの流れに合流するんだけど、
その中で、ウルティマ本来の味をそのままに日本でポピュラー化して続いてるのが、ドラクエ。
0082名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:33:13.02ID:DlAdY4Saa
アーケードでドルアーガの塔
PCでハイドライド、ザナドゥ
家庭用でゼルダの伝説って流れ

ただゼルダ以前のやつはアクションRPGとしては色々怪しい部分がある
今のアクションRPGを確立したのは間違いなくゼルダ
0083名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:33:40.98ID:q06EXlbe0
まあフィールドの表現とか現在のRPGの始祖はハイドライドだろなあ
当時アクティブRPGとか言ってたけどまあ呼び方が違っただけで
普通にアクションRPGだわ

ドラゴンスレイヤーも含めてそれ以前のはRPGというよりはほぼパズルゲームだし
0084名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:33:59.00ID:qSojvbHc0
>>65
イースの曲は草原とか塔とかかなりドラクエ2の影響を受けてる気がする
0086名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:37:53.17ID:eANBZ7J70
つかイースはそもそもの当時のコンセプトからして「再定義」なんだから
どう頑張ったってオリジナルにはならんだろうに

なんかここ最近のファルコム信者の人ってこじらせすぎだよな
0087名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:39:05.40ID:vHNKFIBE0
>>83
>ドラゴンスレイヤーも含めてそれ以前のはRPGというよりはほぼパズルゲームだし

ゼルダにパズル要素受け継がれてるのは面白いところだな
0088名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:39:21.36ID:lQWhdHvqp
ドラスレかハイドライドかドルアーガあたりだと思うが

コンシューマで言えばやっぱゼルダかな
30年経った今もブランドが世界のトップに居る事が驚異的すぎる

イース?
あれは萌えムービーゲーの元祖だろ
0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:43:20.99ID:PzVHqCLo0
本当の元祖(起源)とそのジャンルを有名にした物は別だからな

アクションRPGってどんなの?聞かれたら
「聖剣伝説(2)」て答えるわ
0093名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:44:06.20ID:P6ySmfq20
RPGにアクション性を付けて発展するのはわりと自然な流れで
ザナドゥやハイドライドは当時世界的に見ても先鋭的なゲームデザインではあったんだけど
ウルティマあたりの影響をモロに受けたアーリー世代がそれ否定する流れもあったのよね

その中に堀井も居て、「本物のRPGをもっと分かりやすく」 って出てきたのがドラクエ。
それがやたら売れちゃったもんだから、日本でのARPGの流れは相当な期間止まってしまったんだよ

ダンジョンマスター(1887年)
ドラゴンクエストV(1988年)

ここで日本と海外のRPGの発展の方向性の違いが決定的になった。
0095名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:49:59.36ID:KVwAY+3B0
ゼルダはドラクエのあとでRPGと呼ばれるようになっただけで元々ACT。
悪魔城ドラキュラなんかと同じで続編でRPG要素を加えた後追いシリーズだよ。
ARPGの元祖というならドラゴンスレイヤーとハイドライド。イースはドラゴンスレイヤーと同じファルコムから別系統として作られたシリーズだから元祖というのはおかしい。
0096名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:51:20.09ID:+1u2DCQ50
>>93
ダンマスがドラクエ3の前というのは驚いた
海外はファミコン時代から3D空間をイメージしてたんだな
0098名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:54:01.33ID:b3mX7q8K0
テーブルトークの時代からRPGにはレベルやらステータスやらの概念があるんだから
ジャンルにRPGとつける以上レベルや能力値等の概念有無は大きいと思う
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:54:57.20ID:3xCm6vPW0
ハイドライドだよね
ハイドライドとそれまでのARPG風のゲームには明確な違いがある

それまでは面クリアタイプのRPG風パズルゲームだったけど
ハイドライドはフィールドやダンジョンなどを繋げて初めて物語仕立てのゲーム展開を作り出したアクション式のRPG

以後のARPGの雛形となったのは間違いなくハイドライド
0100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:55:32.18ID:P6ySmfq20
>>96
ダンマスは3D空間っていうのとはちょっと違うけどね
あのゲームがやろうとしたのは単に 「アクションウィザードリィ」 だし
3D空間を活かすゲーム性を軸にしたいわけではない。どちらかといえば 「リアルタイム性」 がメイン。
0101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:55:45.38ID:86zwCLm50
>>98
初代ゼルダはハートも3つ⇒12個 攻撃力も4倍になるし、攻撃手段も色々増え初期は倒せない敵が倒せるようになったりする
パワーアップ要素はかなり大きかった
0108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:59:28.16ID:JS4vvRmB0
ハイドライドはBGMが良かった
サントラ買ったわ
0110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 19:02:14.62ID:JS4vvRmB0
ハイドライドとか普通にRPGのジャンルだったからな
ウルティマやWizが全ての日本のRPGのベース
0113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 19:03:21.34ID:JS4vvRmB0
>>111
3の良かったよなーずっと聞いてたわ
0115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 19:04:48.95ID:P6ySmfq20
ただARPGのアイテムアイコンの配置やダンジョンの構成やら、ドルアーガの影響って馬鹿にならんけどね

ACドルアーガのリリースが7月、ハイドライドの発売が12月。
もちろん現在なら同じ年に発売されたゲームの影響なんてありえない。

でもドルアーガのリリース後に開発始めたって事はないにせよ、当時の人気から察するに
当時のPCゲームの開発規模と期間なら、
ハイドライドの開発中盤〜後半にかけて、ドルアーガの影響は入ったのは否定できんでしょ。
0116名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 19:05:22.35ID:RYuSy0rP0
イースよりハイドライド3の方が面白い
0118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 19:05:33.86ID:JS4vvRmB0
CSではミネルバトンサーガが傑作だった
0119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 19:05:56.32ID:3xCm6vPW0
>>114
たしかパスワード方式のセーブだっけ?w
0120名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 19:08:16.07ID:3xCm6vPW0
>>115
作者がドルアーガの影響受けたってちゃんと言ってるよ
だからドルアーガがなきゃハイドライドは生まれなかった

でもARPGを形にしたのはハイドライドだな
0121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 19:09:06.30ID:xe3rcebs0
ファルコムってイースの頃音楽作ってた人抜けても音楽の評価相変わらず高いよね
誰が作ってるのか知らないけどいまファルコムが売れてる要因の大きな一つでしょ
0122名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 19:09:06.92ID:iCot8X8s0
ドルアーガ
経験値をRPGの条件にするならハイドライド
0123名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 19:09:57.70ID:HbfNC3XG0
>>116
手軽さで言えばイースだったかな2は死ぬほどハマった
ハイドライド3も面白かったけど、金の重さだけは絶対に許さんw
両替機取るまで必死だった記憶
0124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 19:11:10.42ID:iCot8X8s0
ハイドライド3はMSXもファミコンも執念を感じる出来だったわ
0125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 19:11:34.20ID:P6ySmfq20
ハイドライド てれーっ てれーっ てれってれー てれーれれーれ れれー
ハイドライドU てん てん てててててて てっててんてん ててて てっててんてん ててて てっててんてん 
ザナドゥ にゅーにゅ にゅーにゅ にゅーにゅ にゅー にゅにゅにゅん
0126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 19:12:54.11ID:1A+X6Iei0
スクウェア初のPRGキングスナイト忘れるな
0128名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 19:14:53.39ID:JS4vvRmB0
個人的にはボコスカウォーズもRPG
0129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 19:16:03.43ID:P6ySmfq20
ドルアーガって今考えるととんでもないゲームデザインなんだよなww

HPあるけど数字は見せない、強さもあるけど数字は見せない、だいたいで想像して慎重に遊べ。
無かったら進めないアイテムあるけどどこにあるかも出し方も教えない、進めなくなってようやく分かるけど
何をどこで間違ったのか一切教えない、っていうのをアーケードでやったんだから狂ってる。

この鬼畜っぷりを今の最新RPGに取り入れたら面白そうではある。
0131名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 19:17:44.36ID:BRx96l99M
>>126
どっちかというとカリーンの剣のような気がするが、DOGブランドをスクウェア扱いしてよいかは微妙
0134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 19:26:19.21ID:iCot8X8s0
>>129
ゲームの本質の一つは明示されていないルールを発見すること。
理不尽なようで、膨大な試行錯誤と偶然の中から世界の法則を見出していくのは
敵の行動パターンを見切るのと同じで、正しくゲーム的なアプローチではある。
0135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 19:27:21.38ID:P6ySmfq20
>>132
実際リアルの世界では自分のHPなんか数値で見えないし
もしかしたら画面から一切の数字を非表示にするだけでどんなRPGもハードモード化するんじゃないかと思う。

いつ突然強力な一撃食らってもいいように普段から毎日3食食って食後に薬飲んで
常にHP満タンっぽい体調にしておくとか、健康維持がめちゃくちゃ大事になるww
0143名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 19:54:29.58ID:1A+X6Iei0
>>127
フォーメーションRPGだぞ
0145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 19:56:34.66ID:JXE/2WtSd
>>142
イースセブンとか別ゲーやで
ゼルダとリンクを同じに見えるくらい
音痴すぎますわwww
0146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 19:57:19.26ID:cJSJ3aZG0
>>1
お前馬鹿だな

それドラスレやザナドゥや。それをパクったのが、オープンアクションrpgゼルダ

イースは初代JRPGアプローチをしたゲーム。JRPGアプローチを発明したゲーム
0148名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 19:59:05.71ID:cJSJ3aZG0
2DアクションRPG初代→ザナドゥ
アクションオープンRPG→ゼルダ(但しドラスレとザナドゥの多大な影響を受けてる)
オールド2DRPG初代→DQ1
JRPG初代→イース
0149名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 20:00:19.40ID:1A+X6Iei0
ハイドライドの正式名称は
「THE LEGEND OF HYDLIDE」らしいじゃないか
タイトルやべーな。なんでハイラルなんて国名にしたんだよ。

とにかくよくゼルダという姫の名前を思いついた。良かった良かった。
0150名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 20:01:32.21ID:E0Z63aP1d
三作目のワンダラーズフロムイースなんて横スクロールアクションだからな
ナピシュテム、フェルガナあたりはダッシュとジャンプを駆使するアクション性だし
7からはジャストガードゲー
0153名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 20:04:58.04ID:cJSJ3aZG0
>>147
それドラゴンバスターやろ

ドラスレ→ハイドライド→ザナドゥ→ゼルダ1→DQ1→イース1-2
ドラゴンバスター→リンクの冒険→ワンダライース3

どちらかといえばファルコムのほうがJRPGの祖先、重鎮って印象
たしかにDQは新しい試みが多かったけど、ゲームシーンに生かされなかった
ゲームはオールドRPGまんま
0158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 20:22:42.43ID:iCot8X8s0
イースも2まではぶつかっていくゲームだったな
2では飛び道具がついたか
0159名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 20:26:12.59ID:/ei7PHo60
知識スレかと思ったら自分ルールの押し付け合いスレだった
でもまぁゲームジャンルの話なんてそんなもんか
0162名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 20:30:01.91ID:id9mamGb0
ドラゴンスレイヤーシリーズ

ドラゴンスレイヤー
ザナドゥ(ドラゴンスレイヤー2)
ロマンシア(ドラゴンスレイヤー3)
ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー
ソーサリアン(ドラゴンスレイヤー5)
ドラゴンスレイヤー英雄伝説(ドラゴンスレイヤー6)→軌跡シリーズまで発生
ロードモナーク(ドラゴンスレイヤー7、ただしドラゴンがいない)
風の伝説ザナドゥ(ドラゴンスレイヤー最終作)

軌跡も混ぜるとある意味かなり息が長い
0163名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 20:30:07.01ID:kSs/D4n00
残念だったなハイドライドの方が古い
俺はFM7のテープ版だったな
0168名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 20:33:53.12ID:1NOwT7Qnd
>>146
ドラゴスレイヤーは半分パズルみたいなゲームじゃん
どう考えてもハイドライド
0172名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 20:38:43.98ID:1NOwT7Qnd
ザナドゥはハイドライド2とかと同時期だし
明らかに新しいじゃん
0175名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 20:41:12.20ID:1NOwT7Qnd
>>171
ザナドゥはリソース管理がやたらと重要なだけで
普通にアクションRPGだぞ
0186名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 21:14:03.58ID:WZc+I/TN0
どう考えてもハイドライドだから議論の余地ないだろ
ドラゴスレイヤーは一見アクションRPGだけどターン制のパズルゲームだし
0187名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 21:15:06.83ID:Z/S2IEv20
イースは知名度低過ぎて元祖というには違和感ある
0191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 21:17:24.06ID:sKUckrEdd
>>183
うーんぜんぜん近くない
ジャンプアクションのパズルゲームじゃん
0192名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 21:17:26.57ID:q7iRdlom0
>>179
そもそもイースやハイドライドと違い
ゼルダはRPG扱いされてなかったし
まあ世界観がファンタジーなら
何でもRPGに見える人なら
ゼルダやキングスナイトもRPGに
なるんだろうけどwww
0205名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 21:30:06.84ID:1A+X6Iei0
ところで剣戟アクションの開祖って何になるの
ドルアーガは体当たりだよな…抜刀できるけど
0209名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 21:39:58.50ID:JXE/2WtSd
>>205
ドラゴンバスターやな
ジャンプして下突きを発明した
偉大なるゲームや
0213名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 21:54:34.99ID:WZc+I/TN0
>>211
5キー押すだけじゃん
0214名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 21:55:50.68ID:V3mXhqnA0
>>65
当時物心ついてないか生まれてない子かな
あまり推測とか知ったかで語らない方がいいよ
マイコンにFM音源が積まれるようになって当時はファルコムに限らずどこのメーカーもBGMに力を入れてたというだけ
0216名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 21:56:03.16ID:WZc+I/TN0
>>205
森田がつくったリグラスとか
トリトーンあたりは剣振ってたな
0217名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 21:56:53.12ID:1A+X6Iei0
>>209
やっぱそれか。
俯瞰での剣となるとゼルダでいいのかな
まあキャラクターがかなり大きくないと
剣だけ当てる、という事が出来ないわけだから
技術的に高いメーカーが始めたと考えるのが普通だよな
0220名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:00:49.41ID:q7iRdlom0
>>214
おじいちゃん捻くれとるのう( ^∀^)
当時ACのセガ、コナミ、ナムコに
対抗できた音楽を作れたのは
ファルコムだけやで
そのハイドライド動画の眠たくなるような
音楽を聴いたら誰もが分かると
いうもの。
0225名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:06:51.27ID:WZc+I/TN0
>>223
それでもハイドライドは外せないだろ
0227名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:08:26.18ID:P6ySmfq20
>>220
ファルコムの音楽の質が高かったのは認めるけど
対抗できるかっていうと、同じ土俵にすら上がらせてもらえないくらいに
当時のPCゲームメーカーとアーケードゲームメーカーには身分の差があった。

この時代を知ってる人にとってT&E、光栄、ハドソン、スクウェア、エニックスなんてのは
天下のナムコ様はもちろんセガやタイトーやコナミにに対抗(笑)なんてちゃんちゃら可笑しい
PCゲームでチマチマやってるだけの弱小メーカー、
いやメーカーとすら呼ばれない、ソフトハウスのイメージ。
0228名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:08:54.81ID:WZc+I/TN0
>>214
いやファルコムは抜けてた
0229名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:09:37.06ID:q7iRdlom0
>>223
そうなると後のJRPGに影響が大きい
イースが1位になってしまうな
0230名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:12:00.00ID:ibK45L0L0
ハイドライドは後発に相当影響を与えただろ。
0231名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:12:29.03ID:WZc+I/TN0
>>227
おっしゃるとおり土俵が違いすぎる
なんでRPGの話してるのにアーケードが出てくるの?って
さっきちょっと疑問に思ったんだよね
そのくらい土俵が違う
0232名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:13:15.90ID:1A+X6Iei0
>>219
ワルキューレって1986年夏だからゼルダの半年後か

>>218
だから剣だけ当てる、というアクションですだよ
ギルの剣にだけ攻撃判定(3ドットぶん)があるのは知っているけど
体当たりを伴う必要があるのは剣のアクションとは言わんわいな…
0233名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:13:31.98ID:ayccpRvrp
>>226
元祖には普及や伝道の意味合いはさほどないかなあ
最初に始めたという以上の意味はないだろう

むしろ他者の参入で普及が進行した後に主張されるケースが多いくらいだ
0237名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:17:11.59ID:P6ySmfq20
>>231
今の子たちは想像できないだろうが
当時はアーケードやってるメーカーってだけで、会社の格が一段どころか五段くらい違ったからね。

当時のPCゲームもCS機も
アーケードゲームを自宅で遊ぶにはどうすればいいんだ?って欲望から始まって
チープ移植の技術を上げたり、モノマネの別ゲー作ったり、アーケードでは出来ないジャンルに逃げたり、
その中で日本でもAVGやRPGが伸びてきたという。
0238名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:17:52.87ID:q7iRdlom0
>>227
その弱小パソコン勢で唯一
音楽面で対抗できたのがファルコムだけ
なんですね( ^∀^)
アケ勢揃いなbeepのソノシートで
パソ勢で選ばれたのが
イース、ソーサリアンのファルコムだけ
でしたからね。
0240名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:19:06.52ID:8JlQ10q9x
流石に初期のファルコムファンはこの板にはおらんやろ
0241名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:21:52.86ID:P6ySmfq20
>>238
まあ言いたいことはわかるけどね。ファルコムの音楽がPCゲームの音楽レベルを引き上げたのは同意。
でも結局、当時の商業ベースとしては、
ゲーム専門誌beepのおまけのソノシートにようやく選ばれる、止まりなのよ。

メジャーの音楽レーベルで細野晴臣プロデュースでLP作って売れるような土俵ではまだ戦えなかった時代なのよ。
0242名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:23:42.52ID:VLH4jtABx
>>240
イースやザナドゥに憧れて、そのうち移植してくれるだろうと思ってたけど
結裏切られたけど初期ファルコムファンのMZユーザーもここにいるんですよ
今のファルコムはクソだけど
0243名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:25:28.06ID:qSojvbHc0
>>212
ドルアーガの塔はマッピーの基盤の再利用のために作られた
だからアクションRPGのキャラの先祖はマッピー
0247名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:27:28.08ID:+EpUL7/o0
素直にX1turbo買えばよかったのに
0250名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:30:10.89ID:WZc+I/TN0
beep懐かしい
当時日本ソフトバンクの雑誌の編集人が孫正義で
何人なんだろって思ってたなぁ
0251名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:30:18.01ID:+8lhPinvM
>>240
初期ってぱのらま島辺り?
流石にその辺は殆どいないだろ
俺はドラスレ〜ソーサリアン時代のファンだけど中期ぐらいか

MZユーザーはデーモンクリスタルやっとけ
0252名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:32:22.75ID:4ODzm5Uda
イースがメトロイドの音楽パクってるのは事実だけど
1リメイクであるゼロミッションのタイトル画面でパクり返してるぞw
といっても、曲のスタート位置を変えてるだけだけどな
0255名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:33:26.22ID:P6ySmfq20
イースは8bitPC全盛期の後半に出てきたシリーズなんで
PCゲームが面白かった混乱期のユーザーには、知名度の割りに思い入れが薄かったりする。

分かりやすく言えば、ザナドゥとかハイドライドとか夢幻の心臓とか、ジャンル違うけどデゼニランド当たりの時代が
ジャンプ最高部数の黄金期を支えた作品群だとすれば、

イースって、るろうに剣心あたりのイメージ
0259名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:36:55.37ID:8JlQ10q9x
>>251
俺はMSXドラスレやマイコンの太陽の神殿とかで入って
ロマンシアがメチャ糞で目が覚めた
確かにどこら辺って線引きは難しいな
0260名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:37:09.30ID:WZc+I/TN0
>>255
しっくりくる
ザ・スクリーマーとかゴッドサイダーみたいなポジションだな
0262名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:38:31.29ID:8JlQ10q9x
あー、後はイースTRPGは結構システムが斬新で面白かった
実際にプレイすると慣れない内はテンポが悪いけど
上手く落とし込んだなって感じする
0263名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:41:14.45ID:gfmR1g5x0
>>253
プレイしてクリアもしたはずだけど全く記憶に残ってないな
0265名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:41:46.39ID:VnU3H1/j0
ある程度の年齢以上ならハイドライド即答だろと思ったらやっぱりハイドライドばっかりだな
ドラクエのフィールドなんかもハイドライドだな

イースはゲームとして新しかったというより音楽がカッコイイ!で有名になったイメージ
0266名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:42:23.77ID:42Q6zsNsd
>>47
カレイジアスペルセウスはハイドライドより早くリリースされてる、1985に出たのはMSX版のことだろ
当時PC88版のマシン語ダンプリストがPマガに記載されたけど打ち込み断念したっけ
0267名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:43:01.32ID:tw3Pb7o00
>>227
そのファルコムでイースの音楽作ってた古代祐三氏がスーパーファミコンのアクトレイザーの
音楽もやってて、その出来があまりにも良かったため、スクウェアがFF4の音楽を
全面的に作り直さざるを得なかったってエピソードすこ
0270名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:45:22.32ID:WZc+I/TN0
>>267
音楽というより音源ドライバだね
0271名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:45:42.70ID:8JlQ10q9x
そういやハイドライドシンドロームって単語がまだこのスレじゃ出てねぇな

ハイドライドの人M2でフェアルーンがウケた後に
俺がアクションRPG出したら買う人リツイートとかしてて
RT数が少なくて諦めたかな?
0274名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:50:03.06ID:+8lhPinvM
>>259
まぁロマンシアはクリアさせる気ないからな
山下章頼みだったわ

アクション要素あるRPGでいったらサイキックウォーとかもほんのちょっと無かったか?
狂う前の工画堂スタジオの傑作な
覇邪の封印やアイギースの翼は…アクション要素は無いか
0275名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:50:54.60ID:sKUckrEdd
>>272
死ぬと当たり前のようにセーブデータ消してくるゲームもけっこうあった
ザ・スクリーマーとかタイムエンパイアとか
0276名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:52:35.26ID:j+BjFGJo0
イース→剣すら振らない、半キャラずらしで体当たり(笑)これがイース4まで続く伝統(笑)となる(笑)(笑)
ゼルダ→初代から剣を振り、直接敵に当てないとダメージを加えられない

イース→初代からドラマ仕立ての演出あり、その後シリーズを重ねるごとに顕著になる
ゼルダ→演出は最低限度、あくまでプレイヤー自身の腕で道を切り開くスタイル

イース→馬鹿でもクリア可能(笑)
ゼルダ→馬鹿ではクリア不可能
0277名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:53:26.03ID:sKUckrEdd
>>274
アンドロイドにエロいことして攻撃力上がるのはいいんだけど
HPがなくなって詰むやつな
0278名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:54:04.09ID:NA3FgrI+0
>>269
■スタッフはアチコチで公言してるぜ
ファミ通スクウェア座談会の、確かヒゲがFF1は今やるとだるいとか言い放つ奴が初出だったな
0279名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:54:14.61ID:sKUckrEdd
>>276
馬鹿は銀の装備つけるの忘れて死ぬんだよなぁ
0280名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:54:20.18ID:lgGT63vd0
まぁ今日のアクションRPGの雛形はゼルダと言っていいだろうな
その前のはプレイヤーが体当たりして倒すとか今見ると可笑しなシステムだが
ゼルダは今改めて見ても基本が出来上がってるし
0281名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:54:42.57ID:+tiVpZ6V0
『ザナドゥ』 (XANADU -Dragon Slayer II-) は、1985年に日本ファルコムが発売したアクションロールプレイングゲーム。
木屋善夫プロデュース『ドラゴンスレイヤーシリーズ』の第2作目であり、8ビットパソコン向けに数多く発売された。
日本国内のパソコンゲームとして約40万本の売り上げ本数を記録し、発売から30年が経過した2015年時点
でもこれを越える記録は無いとされている



ザナドゥ凄まじいな
ファルコムてPCゲーム時代はコーエーより上だったのかね
なんでこんなに差がついてしまったのかw
0282名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:55:53.02ID:2UEdNALC0
ハイドライドか、同じファルコムならドラゴンスレイヤーかな
0284名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:58:05.58ID:8e7B8wTj0
>>281
経営者が外道だったんだろうな
イースの音楽やった奴やゼノ作った奴や
優れた奴沢山生み出したが、みんな出て行っとる
0289名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 23:02:09.37ID:IsaqEcOj0
イースってシステムゴミじゃん

元祖は元祖でもゲーム性の意味じゃなくて
RPGはアニメみたいなキャラとストーリーが定番って広めちゃった悪い意味での元祖じゃん
0291名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 23:04:54.83ID:8SphsYKf0
>>281
RPGのメーカーとSLGのメーカーだから一概にどっちが上とは言えなかった
個人的にはRPGならグローディアのほうがファルコムより上だと思ってた
あとイースのライバルは風雅システムのアマランスとマイクロキャビンのサークだな
結局生き残ってるのはファルコムだけ
0292名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 23:05:45.99ID:NA3FgrI+0
>>288
そらそうだろ、ARPGの歴史ならボコスカ、ドラスレ、ドルアーガ、ハイドライド、ザナドゥと並んで必ず出て来る
RPGの歴史でMUDやRogue、ダンマス知りませんとか知障扱いなのと同じや
0293名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 23:06:21.21ID:8JlQ10q9x
と言うかファルコムXYZシリーズで
XANADUは死んでるし
YSは結構奮闘
ZWAIも死んどる

XとZを蘇生させるのを頑張った方がエエと思うけどな

後何かハイドライドの新作作ってる臭い
http://www.4gamer.net/games/999/G999901/20170131030/
0294名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 23:06:22.99ID:q7iRdlom0
>>288
さっきアドベンチャー総選挙スレいったら
そこでもゼルダとか言ってるやついて
笑ったわwww
ゼルダファンも迷走しとるわ
0297名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 23:07:56.13ID:8SphsYKf0
>>289
ゼルダのリンクだってエルフみたいな見た目だから一緒だろ
0298名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 23:08:46.82ID:IsaqEcOj0
ファルムってゲームじゃなくてアニメが作りたいんでしょ
0300名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 23:08:59.98ID:8e7B8wTj0
>>289
イースのOP、あれ出た時の衝撃は凄かったんだよ
0301名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 23:09:20.34ID:q7iRdlom0
>>291
サークはつまらないからね
幻影都市は面白いけど
マニアックすぎた
八部衆バトルの音楽は神
0302名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 23:09:31.44ID:Dzidy00r0
風雅システムもマイクロキャビンも生きてはいる…
前者は公式でアマランスの素材シェアウェア売り
後者はパチプログラム屋になっちまってるが
0304名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 23:11:13.30ID:8JlQ10q9x
そういやイースのスレなのに
リリアの🐸枕の話題出てねぇなココ

非公式だけどランスはアドルとリリアの子孫だっけ?
ランスって名前は自分の出身地の村の名前
0306名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 23:11:53.90ID:8e7B8wTj0
>>303
結構面白かったと思うけど、俺も記憶に残ってないなw
0308名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 23:12:16.97ID:q7iRdlom0
メガCD版幻影都市とメガCDが欲しいよ〜
メガCDのゲームをVC化したら
スイッチ購入してもいい
0311名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 23:17:06.74ID:8e7B8wTj0
>>310
木屋&内藤に憧れてPGになったわ
まだまだ現役なんだね、俺も頑張ろう
0312名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 23:17:36.82ID:r0xVC3E+0
ゼルダっていつまで主人公がリンクでヒロインがゼルダでラスボスがガノンなんだ
シリーズずっとキャラクターが変わらないRPGなんか他にあるか
どう考えてもアクションゲームだろ
0313名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 23:17:41.39ID:8JlQ10q9x
まあユニティ作りやすいから良いんじゃね?
ゲハでもグリグリってコテハンが作って取り上げられたりしとる
http://www.4gamer.net/games/335/G033570/20160307016/

ウチのゲームもユニティで作っとるし
0314名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 23:18:15.13ID:NA3FgrI+0
ブライは88で出ずにMSX2で出たというのがまた
0315名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 23:18:25.10ID:iCot8X8s0
メルヘンヴェールは暗いストーリーが印象的ではあったが自機の攻撃判定が弱すぎ
敵の集中砲火になすすべもなくやられたような
0316名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 23:18:52.57ID:Dzidy00r0
つーか英雄伝説IIなんかはよく88版出したなと
0317名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 23:18:56.65ID:NA3FgrI+0
ブライは88で出ずにMSX2で出たというのがまた
0319名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 23:24:49.66ID:42Q6zsNsd
トリトーンは上がっても流石に未来は出て来ないか
ロケットパンチや足からミサイルとかあって割とお気に入りだった、ファンタジーゾーンやザナドゥのパクリあったけど
SFアクションRPGの元祖として挙げておきます
0322名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 23:26:19.38ID:8JlQ10q9x
>>320
多分それ、ゲームプレイヤーコミックだっけ?
0323名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 23:29:50.59ID:NA3FgrI+0
SFARPGならEliteを推す マジで
0325名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 23:33:32.47ID:1A+X6Iei0
なんだよぉ…ここは本当にゲハなのか
良スレ立ててもいいことになったのか
0327名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 23:39:23.21ID:8e7B8wTj0
>>326
やめろ
0332名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 23:45:32.25ID:Qtd0lUJW0
>>65
イースが影響及ぼしたのはアクションとかストーリーとかじゃなくて
カッコイイ音楽流してアニメ絵のヒロイン振りむきアニメーション流すところだろ。
これなら後のJRPGのOPにアニメムービーを流すという風習の元祖的なものと言っていい
0338名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 23:57:38.70ID:+8lhPinvM
>>335
その時代にはハイドライドやゼビウスの出来なんかで争ったりしてたんだけどな
今となってはそれも良い思い出なんだろな

ベーマガをデジタル化して纏めて復刻してほしい
ゲーム広告見るだけで失禁するぐらい懐かしいだろうなー
0339名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 00:00:22.94ID:SD2/3uma0
>>332
ストーリー面でも後のJRPGに多大な影響を
与えている。イース1、2レベルに
完成度の高いストーリーなRPGなど
なかったからのう。
もしイースがなかったら
ハイドライドやゼルダ的な進化系に
なったと思うとゾッとしますわ
0340名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 00:01:14.56ID:DTIl8grH0
イースは一般人には認知されてないからなあ。
ハイドライドもしかり
0341名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 00:02:06.76ID:WRYOIO3V0
競った先にあるのが「おまえんちでやらせて」「おれんちでやってく?」だからね
今みたいに無記名でにらめっこしたり企業がバズマーケティングかましたりしないし
0343名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 00:03:53.89ID:SD2/3uma0
>>340
ハイドライド2が遊びたくて
MSXを購入した俺の中学時代の友達は
陸上部のただの一般人だった
それくらい認知など時代で変わる
曖昧なものよ
0346名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 00:05:46.46ID:WRYOIO3V0
イースのストーリーとか洒落抜きで思い出せん
音楽と画作りは評価されたけどゲームメカニズムやストーリーは微妙 これはファルコム全体に言えるけどね
0348名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 00:09:11.14ID:vr2RAqJ90
>>339
イースがエポックメイキングだったのクリアーまでのハードルの低さだろ
ストーリーの完成度ということなら翌年発売のラスマゲの足元にも及ばない
0350名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 00:14:38.48ID:SD2/3uma0
>>346
ライバルがドラクエ1、ヘラクレスの栄光
インドラの光、ハイドライドやからのう
イース1、2がダントツやで( ^∀^)
0352名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 00:28:28.31ID:WRYOIO3V0
>>350
お前さん、当時リアルタイムじゃなかったっぽいね
0353名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 00:33:04.68ID:SD2/3uma0
>>352
リアルタイムやで
リアルタイム世代らしいお前は
文句だけで何のゲームの名前も挙げられない
空気やないか( ^∀^)
0354名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 00:34:02.06ID:RvV3Y3Fg0
>>312
ゼルダもガノンも出てこない作品もいくつかあるぞ
0355名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 00:36:27.26ID:SD2/3uma0
空気くんも天使達の午後2美奈子を
挙げるくらいブッ飛んでいたら
このスレでも存在感がアップするんだが
0356名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 00:38:47.99ID:kccAM3+y0
>>312
ゼルダのお伽話…なんだろね
ガノンに囚われたゼルダ姫が英雄リンクに救われた
昔話も地方によって色々脚色されてたりするからさw
0358名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 00:49:44.57ID:w/uO7uag0
初代とかそこらへんの当時はそれなりに面白かったもんなのかな
10年前くらいかに最新のイースやったらアクションゲーとしては低レベル過ぎてやってらんなかったわ
0359名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 00:50:39.97ID:3SEAnFnh0
スプライトがない8ビットPCでアクションRPGが流行って
スプライトがあるファミコンでDQ・FFがウケたのはなぜだ
0360名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 00:51:04.36ID:kccAM3+y0
イロイッカイヅツ
0362名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 01:08:57.21ID:DbCiu/vQx
ザ、ムーンストーン
かえして
0363名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 01:17:26.48ID:oOZMdGHM0
1984年6月ドルアーガ
1984年10月ドラゴンスレイヤー
1984年12月ハイドライドじゃねーか

ドルアーガをアクションRPGと言い切ってしまっていいのかどうかっていう問題だな
0364名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 01:21:54.61ID:kccAM3+y0
>>363
ドルアーガってそんなに早かったんだね
この頃の遠藤はキレッキレやったなぁ
0369名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 01:55:51.32ID:B2DpZYEl0
だから、アクションRPGなんてのは既存のRPGとパックマンを組み合わせただけだって言ってるだろ
アクションRPGの元祖はパックマンな
0370名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 01:56:36.04ID:HF1tyFc90
ザナドゥってそんなにすごい存在だったのか
昔のDQのすごさも同じだろうけどリアルタイムで見てないと感覚的な理解が難しいな
0372名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 01:59:45.94ID:kVJ4AEH90
光栄がうけていたのは一部の歴史マニアのおっさんにのみであり
当時のファルコムは今でいえば、スクエニかエニックス時代のドラクエレベル
0375名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:04:24.63ID:gYh+Ns5zd
>>365
ハイドライド3に付いてきた
T&E記念カセットテープに収録されている
レイドックの音楽アレンジはオーパーツ
格好良すぎて震える
0376名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:05:28.78ID:YRkVqemm0
>>359
どちらも出来そうで出来ないと思われていた内容だからじゃ無いかな。
当時のPCでアーケードゲームの様な動きのある製品はやりたくとも叶わない夢だった。
荒く貧弱な擬似グラフィックしか持たないファミコンがPCの真似事をするのは滑稽だが、子供にとっては叶えたい夢だった。
0377名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:06:19.21ID:gmrpcK/90
>>370
ドラクエの凄さは当時黄金期だった週刊少年ジャンプとのタイアップだったから他に類を見ない
ザナドゥはあくまでパソコンマニアの中での人気だな
0379名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:08:16.72ID:sbFqtDl90
>>370
当時の感覚を知らない人に説明するのはなかなか難しいんだけど

ザナドゥはもちろん凄いんだが、PCゲームの市場自体が今よりもずっとFCなんかの客層とかけ離れてた時代だったのね
もう下手すりゃPCゲームやってる人はファミコンなんかに目もくれないというか
ほとんど別の市場性で動いてたところはあるので、あくまでPCゲームの中ではダントツに凄いゲームって事。
ドラクエブームってのはもう全然スケールが違うので比較する切り口がまた違う。

今になって振り返ればアーケードもPCゲームもファミコンゲームを冷静に比較して影響とか考えられるけど
当時はそこまで考える余裕は無かったしね。ACが頂点として君臨してたのは間違いないけど。
0380名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:08:33.67ID:l/6XSkvW0
>>351
でもさ、ゼルダのアクションに「ビーム」とか「矢」があるじゃん。
これってどの系譜なんだろうね

アメリカの古いアーケードゲームで8方向にシュートする
歩行型ゲームあるけど、日本だと…戦場の狼あたりが1985か…
0381名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:09:40.13ID:gYh+Ns5zd
>>377
ファミコン神拳のFF2低評価は
当時学校でも話題になったものよ
0382名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:12:18.88ID:O1FShnWKF
本当は怖いファミコン神拳
0383名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:13:25.66ID:O1FShnWKF
>>380
ドラゴンバスターですな
ドラゴンバスターは炎を飛ばせたからのう
0384名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:14:00.18ID:sbFqtDl90
>>380
あの動きに関しては
アタリの 「ガントレット」(1985)の影響がけっこうデカいかと。

かなりのヒット作で日本でのナムコが輸入してアーケード展開してただけでで設置数は多くないけど、
俯瞰2D視点のファンタジーアクションで4人同時プレイ。とにかく熱いゲームだった記憶がある。くっそ面白かったよ。
0385名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:18:06.47ID:ct2GACD70
任天堂のシェリフ(1979)じゃないのw
https://youtu.be/s8o8m6zonBA
0386名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:20:03.24ID:l/6XSkvW0
>>383-384
なるほどなー
85年はまだ和ファンタジーがほとんど生まれてないんだな
namcoのポスターみてもアメコミづいてるし

アクションRPGは
・大河なストーリー
・成長とパラメーター主義
・機敏な操作性
とゲームジャンルの大統合をしようとしてる試みと言えるな
0387名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:20:47.99ID:sbFqtDl90
>>359
それはもうハッキリしてる。

当時のPCは客にとっても単にゲームを遊ぶだけのものじゃないから、ゲームを選ぶ指標が単に面白さだけじゃなくて
「プログラミング技術に優れたゲーム」 がカッコイイって風潮はあったんだよ。
そうなるとやはり、アーケードからの難移植だとか、アクションに不慣れなPCでここまで動かすのか!的な
スタープログラマーの技術が冴えまくった作品は人気出るんだよね。

FCの場合そこまで見る客は少ないので、単純な面白さとか遊び易さだけ見るから。
0388名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:20:55.45ID:iw75Tzcj0
いや、ネガキャンだろ。

ネガキャンすれば俺は人生の勝ち組になれるし、俺が偉いということを世に示せるし。
ネガキャンだろ。イースて何だ?
ネガキャンすることがイースなのか? ゲハはネガキャンじゃねぇの?
ネガキャンして俺ら、ゲハ、俺ら、ゲハ、偉い、偉いんじゃねぇの?
0389名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:21:00.05ID:HF1tyFc90
PCゲーは当時というかPC98の時にも思ったけどFCにあるようなアクションゲーが
できなさそうな感じあったな…ああいうのができるのってDirectXがくるまで厳しかったんだろか

>>379
PCゲーの市場とか確かに今情報みてもかなり別空間って感じあるな
まぁ市場における存在感のすごさってのもそうだけど
ゲーム性によって見せた凄さとかもまぁ感覚的にわからんだろなぁ、って
情報みれば理屈でなるほどってのはわかるけどね
0390名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:21:41.98ID:8pMFTcs60
>>351
ハイドライド(ガチガチ一本道)+ドルアーガ(ガチガチ一本道)
=自由の塊ゼルダ

この式明らかに間違ってるから
FF7+FF13=スカイリムくらい間違ってる
0392名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:23:50.39ID:HF1tyFc90
当時の場合だとアクションRPGより絵やテキストで展開するターン戦闘RPGのが
遊びやすく没頭しやすかったんじゃないの
そこらへんをグラフィックの面でダイナミックにだせるのが海外の3Dダンジョン系か
0393名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:26:50.58ID:iw75Tzcj0
ザナドゥを推す。
イースの初期ビジュアルはザナドゥの影響がかなりある。
0396名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:30:17.94ID:gmrpcK/90
いや、当時はPCゲーも圧倒的にコマンドRPGの方が多かったよ
ドラクエとFFの影響でそれが流行だったんだよ
んでPCのARPGのほとんどはCS機にも移植されたけどあまり記憶にないのはグラが汚いから
PCとCSはPCモニターとテレビの違いが大きかったからね
どうしてもブラウン管テレビで映すCS機はグラがしょぼくなった
スプライト処理とかそういうのは問題にならないぐらい違った
0400名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:32:57.37ID:p3baXA0i0
>>372
団地妻の誘惑とかオランダ妻は電気ウナギの夢を見るかとかエロゲーとかも作ってたぞ
0402名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:36:50.57ID:8pMFTcs60
PCはアクション向けじゃなかったから
結局本格的なアクション物が発達したのはアーケードとファミコンの世界になる

ハイドライドとかザナドゥとかソーサリアンやイースにしても
キーボードのみでプレイできる
この時点でたいしたアクション性は盛り込まれてないのは想像つくだろう
結構適当な体当たりゲーが限界なのが続いた
0404名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:40:13.82ID:SD2/3uma0
>>400
天使達の午後2美奈子と比べたら
マイナーすぎる
レズゲーの元祖でもある美奈子の斬新さよ
0405名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:41:59.98ID:8/k6/0ja0
このスレ見る前までイースは最近生まれたシリーズかと思ってた
アクションRPGの元祖的位置にあるのに何でこんなマイナーなゲームなんだ
0406名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:42:01.67ID:Orz8oRV20
ボコスカウォーズ! はS RPG か
0408名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:43:35.28ID:Orz8oRV20
>>405
イース はマイナーじゃないだろ
0410名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:44:28.89ID:l/6XSkvW0
>>405
元祖といっても受け継がれるべき要素に恵まれてなかったんじゃないの
やはりアクションなりウィンドウなりの「システム」が遺産になるんであってさ。

やっぱり剣でズバッと切って話を進める事が必要だったんだよ
チャンバラの国もの。イノシシみたいに突進してたんじゃあカッコワルイもんね
(まあリンクもダッシュして突進するようにはなったが)
0411名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:44:58.11ID:pJvm95qG0
正しくは光栄もファルコムもついでにスクエニもエロゲーなんて作ってないんじゃね
当時は18禁の線引き厳格に無かったし
出来てからもレッスルエンジェルスの水着剥ぎが一般で通ったり後々18禁にされたり
0413名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:46:25.62ID:l/6XSkvW0
アクションゲームはアクションゲームで、
RPGと出会うことで「スコア」と決別できて別の歴史が始まったってのはあるね
いつまでもピンボール文化の続きはやっとれん

シューティングゲームだけにスコアは残った…
0414名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:46:56.64ID:iw75Tzcj0
>>401
あったかもしれんが、日本にARPGを最初に教えたのはファルコムって気はする
ザナドゥやら色々入り混じってたけど、移植したのはファルコムじゃねぇかな。
0415名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:48:22.47ID:gmrpcK/90
>>407
テンキーを使った斜め移動とか普通にあったぞ
ファミコンだって十字キーで体当たり系のARPGばかりだったからPCの方が進化は早かった気がする
91年に出たブランディッシュあたりから凄い進化した記憶が・・・
0417名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:50:45.28ID:HF1tyFc90
マウスないのか…思えばPC98一応触ってたけどマウスなんか確かにつかってなかったわw

>>415
ブランディッシュはちょうどニコニコでプレイ動画みてるけど
確かにちょっとそれまでのと違うなぁ
あれ91年なんだ
0418名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:54:41.33ID:71VDzcDY0
ハイドライド懐かしいな
ドルアーガみたいと思いつつ雑誌の広告を見て発売まで
結構待った記憶があるんだが半年も無かったのか

イースは体当たりからハイドライドのパクりって結構言われてた気がする
曲と当時のゲームにしてはヌルイ難易度が良かったんじゃないかな
2でリリアが出なければ埋もれてたシリーズだよな
0419名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:57:27.15ID:p3baXA0i0
>>411
光栄は作ってる 黒歴史だけどな
0421名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 03:01:04.36ID:gmrpcK/90
>>411
18禁シールが付くようになったのは中学生がフェアリーテールの沙織ってエロゲを万引きした沙織事件からや
そのちょっと前の宮崎勤の事件でオタクが異常に敵視されたのがそもそもの原因だけどね
俺が初めて買ったパソコンゲームの闘神都市にも18禁シールは付いてなかったw
ただコンプティークがアダルトゲームを福袋という袋とじで紹介してたからアダルトゲームって認識は昔からあった
0423名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 03:09:45.00ID:RTGSXH8v0
>>402
しかも当時はWASD&マウスじゃなくて矢印orテンキーで移動・SPACEで攻撃、とかだったり
操作性ではファミコンの足元にも及ばなかったな
ザナドゥよくクリア出来たわホント
0424名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 03:09:50.29ID:p3baXA0i0
>>420
ファミコンやら色んなCS機に移植されまくってるのに?
0425名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 03:14:51.05ID:hyf58uHe0
いやー いまのイースは完全にコアユーザー向けの
すごーく幅の狭い層に売ってる作品でしかないだろ
あんな何のひねりもない王道ファンタジーを頑なに守ろうとしてる辺り
分かる人だけわかればいい って感じの作品になってて新規を受け付けなくなってる

まぁファルコムがそういう会社だからね
今後もこの方針を続けて、先細っていくだろうな
0427名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 03:16:43.33ID:SD2/3uma0
>>420
猛者揃いのwiiのVCでランキング1位に
なるくらいなのに?
しかも最速で
0428名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 03:19:02.59ID:SD2/3uma0
あの売れまくったwiiのVCで
配信してから最速1位になるくらいの
イースがマイナーとか無理が
ありすぎる。君達は当時国民機wiiすら
持ってなかったのか
マイナーやのう
0430名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 03:24:48.18ID:sbFqtDl90
>>424
>>427

俺らみたいにPCゲームとしての影響力を知ってる者からすればメジャー作品だけど
発売日買いする固定客は多いけど、ライト層はきわめて少ないシリーズでしょ。

一般的な商品として
完全新作が毎回累計でも20万30万のシリーズをメジャー作品って言うのはちょっとしんどいかと。
0432名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 03:33:21.62ID:sbFqtDl90
元々のPC版イースだって、いまだにザナドゥの記録が破られてない事を考えると少なくとも40万本以下なわけで
シリーズとして継続してはいるけど、初代から増える客と去ってく客の数がほぼ同じか微減で
当時のPCゲーム市場の規模での 「ヒット作」 のままの数字を維持できても、
大きく成長した現代のCSゲームの市場においてはやっぱり、息が長いだけのマイナーゲームって事になるんだよね
0434名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 03:39:00.82ID:HF1tyFc90
CSゲーは1万本〜300万本ぐらいまでの幅あるから
その中でメジャーとマイナーの2つの言葉だけでわけるにはつらいものがあるな
神ゲーとクソゲーだけわけるようなのに近い
0436名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 04:14:01.30ID:1hbUaIOxa
昔は日本全国にPCソフトハウスがあったんだよなあ

デービーソフト、日本テレネット、ズーム、呉ソフト、ハミングバード、ウルフチーム、アルファシステム、シンキングラビット、リバーヒル、工画堂、しゃんばら、グローディア……
0440名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 05:01:29.50ID:XeY+1UQe0
おっさんホイホイスレだろ

やっぱりアクションRPGってジャンルを確立したのはysとys2だな
ザナドゥシナリオ2とかハイドライド2のクソ難易度路線から脱却して誰でも楽しめる方向にシフトチェンジして成功したのは大きいよ
グラ世界観シナリオ音楽全て当時トップクラスのデキだったからね
0442名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 05:19:06.17ID:SD2/3uma0
>>437
そんな技術屋集団の電波でさえ移植が
無理だったメガドライブ版パワードリフト
さすがスプライトの怪物パワードリフト
0446名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 06:29:33.47ID:w0QLPv0hd
>>411
つくってないのはスクウェアくらいな気がする
アルファの裸で吊されてるシーンがエロくて雑誌に載りまくってたな
0448名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 06:31:39.00ID:tXcIBgzv0
おまえら一体何歳なんだよ悪寒がしてきたぞ😰
0450名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 07:16:08.94ID:TDxYNPw60
>>288
この前、すべてのRPGなランキングスレでBOTWが45位と、かなり低い順位だったのを、
「ゼルダはアクションアドベンチャーだから低いんだ!」という人に対して、
「ムジュラのパッケージにRPGと書いてあるぞ!」と追求している
やりとりがあって笑った。

正直どっちでもいい。
0451名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 07:17:47.74ID:/0Qpmc8RK
>>438
定期的にファルコム信者がホルホルしようとしてあっさり論破されて乗っ取られるスレが立つから
それじゃない? まだ新20レスしか読んでないけど
0454名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 08:31:56.99ID:U9hnsaNj0
ドラゴンスレイヤーは実際アクションRPGとは言いづらいだろ
ハイドライドでええんちゃう?
ドルアーガでもいいけど

あとボコスカウォーズ派はおらんか
0455名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 08:32:12.14ID:iDa+8MaVd
日本人にウナギは英語でeelであると知らしめたハイドライドの功績はもっと語られるべき
0460名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 08:57:55.05ID:53SciM97M
>>49
ゼルダってアクションのイメージが強かったんだけど、SFC神々をやってから離れててタクトHDをやったらアクションがほとんどなくダンジョンも謎解きメインで面食らった
0463名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 09:13:56.76ID:GdaOraiod
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w
0465名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 09:20:37.11ID:uch6eRngx
そういやボコスカ2はPS4とか言ってたけど出たんかな?
0466名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 09:23:09.98ID:mV0Mj3gw0
ハイドライドの方が先でしょ
0468名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 09:26:09.60ID:uch6eRngx
話題にならんのか
まあイタチョコとアンディーメンテはゲハでは話題にならんからな

個人的にボコスカって鍛えても負ける可能性あるクソゲーって言われたとき
作者が鍛えれば勝てる可能性が上がるゲームですからって
サラッと返したのが気に入ったのに
0469名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 09:41:07.76ID:DLYvYKs4M
ドラゴンバスターやドルアーガ、ドラゴンスレイヤーあたりはRPG要素はあるけどあくまでアクションだからなあ
ザナドゥもマップ画面と戦闘画面切り替えでちょっと今のと違うし
そうなるとやっぱ元祖はハイドライドよねえ
イースとかゼルダはそのへんのゲームのいいとことってまとめた感じかな元祖ではないわなあ
0470名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 09:44:12.64ID:kccAM3+y0
>>469
ハイドライドだろうね、RPGの原型としては
ザナドゥのドット絵は、もうオーパーツだろってくらい凄かったなぁ
0473名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 09:53:42.80ID:WRYOIO3V0
ARPGの定義がリアルタイム性ならTemple of Apshaiが元祖じゃねーの
あれはプレイヤーがなにもしないと殴られ続ける
0475名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 10:03:19.06ID:mV0Mj3gw0
そもそもさ、PCが生まれたのは海外で、その時にゲームの祖先も誕生してるから
日本が元祖ってのは多くないんだよね

日本にPCがやってきた時にはすでに洋ゲーが存在していて
それを模倣して和ゲーは生まれてる
ファルコムにしても任天堂にしても最初は模倣から始まってるんだよ
0477名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 10:09:09.81ID:nDNsCmzm0
まあ、元祖って話になるとファミコンのゲームはまず外れるだろうね
0478名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 10:15:04.12ID:WRYOIO3V0
それぐらいやろな
インベーダーがあるから神ゲーMissile Commandも生まれた 感謝やで
0479名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 10:22:09.89ID:ct2GACD70
インベーダーはブロック崩しの発展だから洋ゲー
パックマンはヘッドオンの発展だから日本起源ニダ ほんまかいな
0480名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 10:22:17.46ID:kccAM3+y0
>>475
ハイドライドやドラスレは何を模倣したんだろう
その辺り思い浮かばないので、ひょっとしてARPGの
祖先はここだったりするのかな?なんて思ってる
wizardryやウルティマは同時期?
0481名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 10:26:48.66ID:nlQI1V4PM
>>480
何を模倣、って素直な作りになってるじゃん

それまで人キャラ動かして敵倒してというゲームたくさんすでにあるわけだから
人のキャラが出て敵にぶつかって、背景があって世界が広がっていて・・と自然に発生するでしょ
0483名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 10:31:33.41ID:ct2GACD70
(ターン制ではあったが)ローグ(1980)の敵に向かって歩くと攻撃コマンドとして処理される
これを元ネタとして、リアルタイム要素を加えたものが初期ARPGなんじゃないかと勝手に思ってる
0484名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 10:34:02.75ID:iDa+8MaVd
>>475
ハイドライドとかドラゴンスレイヤーとかザナドゥとか信長の野望とか
海外に似たゲーム性のものは思い当たらないが
0485名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 10:37:35.93ID:nlQI1V4PM
1980年にはローグはあった
当時のコンピューター関連ゲーム関連の人たちは知っていた

大元のローグはプリンタで1アクションごとに打ち出して進める
その面白さは皆知っていても手軽にできるものではなかった
「ローグみたいのをリアルタイムプレイしたらどれだけすごいか」というのはゲーム制作者は誰もがが大なり小なり思い描いていた

そこから考えれば、カラーでリアルタイムにキャラを動かせるようなコンピューターが出回ってきたら
ドラゴンスレイヤーやハイドライドが生まれてくるのは当然かと
0486名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 10:38:06.78ID:kccAM3+y0
>>482
え、宮本のIDって…どれやw

wiki見るとやはりドルアーガかボコスカウォーズなのかな
0488名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 10:44:24.49ID:kccAM3+y0
>>487
なるほど
0489名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 10:47:12.13ID:dUzVLovm0
wizのぱくりがブラックオニキス
他にマイコン時代にアクションパズルで人気だったゲームが
アスキーのキャッスル
0490名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 10:53:49.33ID:uxhri1s60
ザ・キャッスルは後のRPGやその他のゲームに与えた影響は大きいよな

ステージが城、中世っぽい雰囲気
お姫様を助けに行く
カギ拾って先のステージヘ進む
ジャンプアクションで敵をかわす

これがスーパーマリオブラザースより半年も前に個人制作で作られた
0492名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 10:55:02.28ID:kccAM3+y0
>>490
ゼルダの原型かもな、キャッスルは
0494名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 10:58:18.06ID:BBrJS5a20
>>491
それは
「忍者の起源はアフリカ人!」
っていうレベルの結論じゃないかとw
0496名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 11:01:06.57ID:iDa+8MaVd
ブラックオニキスはHPと経験値をグラフ化したり
髪型とか装備によって見た目がかわったり
アプローチが国産ならではだよな
つくったの外人だけど
0497名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 11:02:49.78ID:gpxcYOig0
ゼルダはアクションRPGなのか?わからん
レベル上げって言う概念がないからなぁ
ハート増やしはあるけど
そんなこと言ったらモンハンもそうか
0499名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 11:07:48.78ID:dwJ4rmv/0
>>496
ブラックオニキスはwizライクの3Dダンジョンだろ

2D見下ろし視点ってハイドライドじゃなくてドラスレ1が最初だろ......でも元ネタは平安京エイリアンだろう

2D見下ろし
平安京エイリアン→ドラスレ→ハイドライド→ザナドゥ→ゼルダ
横スクロール
ドラバ→リンク→ワンダラ
JRPG
DQ1→イース1
ホントの意味のJRPG
イース2
0502名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 11:13:02.76ID:BBrJS5a20
ムゲシンはコマンドRPGだからスレ違い
0503名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 11:15:00.03ID:xPWzr/Wwa
ゼルダは
ミヤホン自身はウルティマの影響を認めてるけど
0504名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 11:17:01.35ID:/KEHdodbM
イースはドラゴンスレイヤーファミリーの一員だからw
0506名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 11:19:57.18ID:R0eLNciX0
>>494
ウルティマの原型はアカラベス。
まあ、ウルティマは住人が夜になると家に帰って食事したり寝たりするシステム導入した最初のRPGだったかも。
0507名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 11:35:15.01ID:K0ELSaAo0
>>12
ゼルダってそんなに古いんだ?
0508名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 11:42:00.81ID:iDa+8MaVd
>>499
ブラックオニキスはグラフィカルにして
国産ならではのアレンジが利いてるってことだよ
0510名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 12:24:27.99ID:8fH7qqTKd
>>227
つまり今のナムコって相当落ちぶれてるのか
例に上げてる他メーカーとの差がわからない
0511名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 12:28:30.06ID:sZgorp4n0
ナムコの後継会社となるとバンナムになると思うけど
>>227の会社や後継会社はもちろん任天堂より売上規模が大きくて
海外で数百万本売れるタイトルを抱えてるけど落ちぶれてるのか
0513名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 12:36:00.41ID:8fH7qqTKd
>>511
売り上げてんのはバンダイ側でしよ?
0514名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 12:37:44.45ID:U6QlecoV0
ザナドゥ
ハイドライド
0517名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 12:52:38.19ID:7BF6+L4r0
少なくとも
イースよりもゼルダの方が古く
イースよりもゼルダの方が影響力が大きく
イースよりもゼルダの方が沢山売れてる
なんでそれだけでもARPGの確立云々でゲーム史にイースが出てくる幕は無い
同じファルコムでもザナドゥの方がまだその内容なら合致する

実際元祖はドルアーガかハイドライドで間違い無い

イースがこの手のゲーム史の話で出てくるとしたらムービーゲー
はっきり言えばイースは萌豚ムービーゲーの元祖
0519名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 12:59:42.17ID:ct2GACD70
萌え豚ムービーゲーの元祖はタイムギャル
頑として譲らない
ギャルRPGの元祖はアテナ?w
0521名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 13:12:16.76ID:K1i5ahka0
ザナドゥシナリオ2の音楽が本当素晴らしくてね
かなり思い出補正入ってるわ
0523名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 13:14:57.02ID:xUpRHKHA0
昔はゲームショーとか無くて
1963年にゲーム展示会「アミューズメントマシンショー」に行った時はゲーセン向けばかりだったけど活気があって楽しかった
懐かしい
0533名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 13:42:50.97ID:eZ1O5kvod
やっぱハイドライドかね
リアルタイム性があるだけでアクションに含めるなら
FF4はアクションRPGなのか?とかいう話になっちゃうしドラゴンスレイヤーは違う気が
0534名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 13:45:17.39ID:dKfjLi0W0
当時のゲーム業界の頂点はアーケードでありナムコ
ナムコのドルアーガをPCに落とし込むために産まれたのがハイドライド
その過程で糞みたいな経験値稼ぎ要素が盛り込まれ
ウナギを狩っては体力回復を待つゲームになった
0535名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 13:45:38.66ID:Xa2o1V9jd
元祖はイースじゃない

キチガイファルコム信者「イースが元祖ニダ!イースガー!」

これだけ論破されてるのに未だに”イースガー”言ってる馬鹿はなんなの?w

キチガイファルコム信者「ゼルダが悪いニダ!」
0538名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 13:49:05.00ID:YFqN48vDM
君らなんで80年代のゲーム語れるの50才くらいなの?
0541名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 13:53:47.88ID:cqLy8Eas0
>>535
ファルコム信者はドラゴンスレイヤーが挙がってるからイース持ち上げる必要ないだろうな
必死にイース持ち上げてるのはPS4でもうすぐイース出るからだと思う
0547名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 14:13:08.53ID:V0GlSoLd0
ここはPC版ARPGの金字塔を打ち立てたザナドゥということで
え?ザナドゥはそもそもドラゴンスレイヤーUと呼ばれてるから初代でさえない?
大丈夫大丈夫
あの赤塚不二夫の名作天才バカボンの2作目のタイトルを見よ
0548名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 14:20:05.09ID:T8u7KIMI0
>>452
おまえさあドルアーガもゼルダもやったことないだろ
Q ドルアーガで1面の宝箱とらずに2面に行ってしまいましたどうなりますか?
A 詰みです 待っているのはゲームオーバーです

一箇所でも手順が抜けたり狂うとゲームオーバーという完全ガチガチの一本道
攻略をフローチャートにすれば本当に分岐ゼロの誰がやっても同じ一本道で
リカバリー方法も一切ない
一度決められた線路から外れたら残り人数がいくらいようが実質ゲームオーバー

ゼルダはそのドルアーガのガチガチ一本道って特徴を完全に破壊してる新種
むしろドルアーガの否定みたいなもんだから
0551名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 14:26:36.86ID:T8u7KIMI0
ゲームの大局的な構成では真逆だけど局所的に見れば
「剣と盾を使い分けるアクション」ってのはドルアーガの影響が強いかもしれないね

ドルアーガもまだ半分は体当たりゲームで敵キャラとの衝突を繰り返すやり方だったが
ゼルダは体当たりそのものをやめた 当たらなければ1ダメージも受けないってのが
よりアクション度が高くなった要素
0553名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 14:31:56.15ID:A78IR7hYa
ドルアーガはクリアまで解答がひとつしかないパズルアクション
ハイドライドは探索、謎解き、成長要素がある
ドラスレはよう分からん
0554名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 14:32:57.88ID:T8u7KIMI0
>>550
いや 当時のゲームはセーブできるPCでもそうだよ
コマンド一つミスるとゲームオーバー

即死かクリアかって綱渡りを続けるのがその時代のゲームの基本形
ドルアーガは当時としては当たり前のゲームデザイン
そこに疑問を持つユーザーはいない

その中で手順に幅がありすぎるゼルダが新種すぎた
0556名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 14:47:08.19ID:T8u7KIMI0
>>555
ハイドライドも一本道だよ
なんでそうなるかというと体当たりゲームだから
体当たりの時点で腕前よりパラメーターって構図が出来上がる

動ける範囲がテクニックではなく自キャラのパラメータで決定される
そのため攻略の自由度が狭まる

体当たり戦闘をやめる テクニックでパラメータを覆せる
これがアクション性と行動範囲や手順を劇的に増やした
ゼルダは体当たり戦闘を捨てた新種なんだよ
0557名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 14:48:35.31ID:gmrpcK/90
ドルアーガはどっちかというとパックマンやロードランナーとかの括りだろ
剣を持ったからRPGの仲間のように思われてるだけ
0561名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 14:57:00.33ID:gmrpcK/90
ハイドライドもボタンを押して攻撃と防御を切り替えてた記憶が・・・
ゼルダが剣を出すのと同じ仕組みだったぞ
ボコスカウォーズみたいに自動で勝敗が決まると思ってる?
0563名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 15:01:30.60ID:HD1Z2swfM
半キャラズラし必須
0564名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 15:03:49.74ID:WRYOIO3V0
ハイドライドもUltima1のグラを日本風にしてそこから町やら買い物やら色々な要素引っこ抜いただけといえる
UltimaとWiz(というかアメリカ産RPG)がどれだけ日本で神格化されてたかは当時を知らないと解らんだろうね
0565名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 15:09:11.77ID:epsVZWKY0
イースは結構遅かったな
早かったのはハイドライドとかドルアーガとか
ドラゴンバスターもあったな、少なくともゼルダではない
0567名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 15:12:36.24ID:XTbuuNEj0
>>564
当時はまだ生まれてなかったw
GoGとかにもあるけど、Ultimaは中々チャレンジする気がおきないわ
WizやBird's Taleなんかはとっつき悪くないんだけど
0568名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 15:15:03.58ID:WRYOIO3V0
ゼルダなんてトリトーンの一年後じゃねーか
0569名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 15:15:35.07ID:CKwpC7Uk0
ステータスなくても大河エンディングありゃRPGでそ。
そもそもアクションだとパーティー組めない時代が長かったんだからロールもプレイングも狭義に運用しちゃっちゃね?
0570名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 15:16:54.65ID:epsVZWKY0
ウルティマはやってみたらいいんじゃないかな
ガイドブックと英語辞書持って
当時はやりたいとも思わなかったよ、今じゃ神格化されてるけど
0571名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 15:19:08.23ID:WRYOIO3V0
流石にステイタスは要るやろ 70年台末にはMORPGが多数存在してるんだし
0572名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 15:19:28.98ID:1LzfjdlyM
まぁイース(特に2)は今の萌オタ路線というファルコムの在り方を決定づけた試金石といえるゲームだからな
それを否定されたら信者もキレるだろ
俺的にはファルコムはソーサリアンまでだからどうでもいい
それよりもラスハゲの話しよーぜー
俺の推しキャラ、ミノタウロスー
0573名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 15:19:42.37ID:V5D/RvpV0
まあARPGの元祖はハイドライドだね

当時のPC雑誌がこぞって初のARPGって書いてたからねw
それ以前はARPGって呼ばれてたゲームがなかったってことよ

その時はAをアクティブっていい方してたけどまあアクションRPGだよね
しかしあんまりハイドライドの功績が語られないのは謎だな
T&E SOFTがなくなっちゃったからか?w
0577名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 15:23:58.57ID:WRYOIO3V0
ラスハゲはビジュアルのイカス種族に限って破砕日にお荷物化するのがががが
0579名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 15:26:24.43ID:T8u7KIMI0
>>561
ゼルダとはまるで違うよ
ゼルダは革新だから
体当たり勝負のゲームシステム=どこまで行ってもパラメータ勝負
ゼルダはテクニックがあればノーダメージ
この差が革新

本当のアクションだからこそ攻略エリアやクリアの手順が劇的に増えた
ハイドライドは最初にこの敵を倒してパラメータを上げましょうと明確な指示はないが
指示されてるのと一緒で結局開発者の用意したエリアとルートをなぞるだけになる

ゲーム慣れしていない昔(子供の時)なら自分で攻略してる気分になれるのかもしれないが
今ならわかるはずである
攻略フローチャートに一切の分岐も遊びもなく手順1の次に手順2に進みなさいと誘導されてると
手順1を終わらせないと2には進めない

ゼルダは手順1をしなくても手順2をやってかまわない
遊びの幅が大きく十人十色の攻略をされていく
これは体当たり戦闘を捨てた=パラメータに縛られなくなったという
根本的な革新がないと無理なのだ

体当たり戦闘では絶対にパラメータに縛られる
パラメータに縛られると手順の大幅な入れ替えが困難になる
この壁を越えたのがゼルダという新種

これは戦闘のシステムが違うから起きた事
ここまで決定的に違うのにハイドライドとゼルダが同じなんて無い

でもしゼルダがハイドライドと同じ体当たり戦闘なら
ハイドライド同様にパラメータにキャラの行動が大きく制限されてしまい
その結果攻略手順も大幅な入れ替えができなくなってしまい
ゼルダと特別扱いで呼ばれることも無かったろう

本当にハイドライドと同じ戦闘システムならハイドライドの亜種で終わっている
0583名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 15:33:10.93ID:CKwpC7Uk0
RPG=パラメーター主義
への抗議の先鞭がゼルダではないか、と。
なるほどやはりアクションRPGという存在は歴史的に面白い。

トリトーンのアクション依存度はどんなもんだったんだろう。
0585名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 15:35:50.45ID:QaIfbfB50
>>579
ハイドライドは体当たりだけじゃすぐ死ぬゲームだったんだよ…
テクニックがちゃんとあったの
動画じゃわからないのかな

そもそもパラメータに縛られないんじゃ
キャラクター成長物語としての側面がオミットされているともいえるわけで
RPGとしては片手落ちになる

>>583
それアクション・アドベンチャーでしょ
経験点の貰えないRPGなんてない
0586名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 15:36:32.35ID:VPbMNUsh0
そういえば昔ファミコンでハイドライドスペシャルってなぜか持ってたけど
ゲーム始めて何処に行けば良いのか何をすればいいのか全くわからなかったな
実は今でもよくわかってないww
0587名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 15:39:21.77ID:T8u7KIMI0
>>573
ハイドライドも新しい世界を作ったのは否定はしないよ
それでもあまり有名じゃないのは単に後世のフォロワー数の違いだろう

つまり体当たり戦闘があまり採用されずフォロワーが増えなかったって事
半キャラずらしとかで被ダメージを減らすみたいなのではなく
武器を目に見える形で繰り出してテクニック次第ではノーダメージが可能っていう
いうなればゼルダ式のアクションを持つようなゲームが増えていった

現代で体当たり戦闘を採用したアクションゲームってなんかあるかな
え!まさかのモンスターストライク!?
0588名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 15:40:18.15ID:CKwpC7Uk0
事実、パーティー組めないとRPGの戦闘は純粋な数字勝負(あとダイス勝負)なわけだから、
技術による介入度はどこかで急激に高まりうるわけだ。
0590名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 15:45:33.71ID:bJHOUzsN0
これはいつもゼルダかハイドライドか、という熱い議論になりがち。
そしてやっぱりイースどっか飛んでいって草
0596名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 16:04:38.80ID:T8u7KIMI0
>>594
えええうそやろw
ハイドライドだけ見て小坊の時点でそこまでに到達するとかあんた天才すぎるぞ
確かに体当たり戦闘の楽しさを最大限に引き出してるけどさ
その他の飛躍要素も満載だから無理じゃねw
0597名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 16:15:51.85ID:uch6eRngx
ハイドライドは一応フェアルーンってフォロワーは生んだし
頑張った
0598名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 16:18:09.64ID:WRYOIO3V0
>>596
昔のパソコン雑誌には小中学生がフツーにアケゲーのエッセンス抽出したゲームを投稿してたりするんで十分にありえる
0599名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 16:19:07.54ID:B4FC/lQnM
>>596
うん、当時のbasicであれもこれもやろうと思ったら無理ってなったから原型レベルしか作れてないけどな
子供の頃の大風呂敷広げた発想が追いつくには当時のハードには無理な話だよな
親が何処から8801SR貰ってきてからベーマガ坊やになったよ
0602名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 16:40:19.68ID:xUhKHKfP0
RPGの定義が難しいけど
経験値でキャラが成長するタイプを言う場合が多いようだね
そうなるとアイテム(のみ)で成長するゼルダやドルアーガは除外される
0606名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 16:51:08.34ID:u3k3Ar5/p
ドルアーガってこの時代のゲームでスタッフロールあったんだよな
なんか凄いね
0608名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 17:06:26.63ID:7BF6+L4r0
むしろゼルダをゲームジャンルとしてのアドベンチャーに入れてる奴は阿呆の極み
0609名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 17:07:33.53ID:axDvJXdt0
ハイドライドの知名度がイマイチ低いのはのは作者の内藤さんが新たにルーンワースシリーズ立ち上げちゃったからじゃね
その後T&E退社して一旦独立しちゃったし
0612名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 17:13:36.85ID:yBw1YkSL0
ルーンワースってコンプティークのマンガが先じゃないの?

ゲーム版はランダムテレポートの魔法でなければ行けない場所に宝箱があるのだけ覚えてるが
0614名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 17:17:35.66ID:7BF6+L4r0
>>610
任天堂は最初から「冒険」という言語の意味でしか使ってない

「アドベンチャー」というタイトルのゲームから付けられた
アドベンチャーゲームと区分けされるゲームジャンルとは何の関係も無い話
0615名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 17:18:49.45ID:7BF6+L4r0
スーパーマリオですら
ファンタジックアドベンチャーゲームとか言ってた会社だからな

まあ言葉の意味的には全く間違ってないが
0616名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 17:22:12.14ID:V0GlSoLd0
>>612
内藤が新作RPG(通称ハイドライドX)を作っていることがファンディスクで明らかに

ルーンワース 黒衣の貴公子製作発表

コンプティークで迎夏生のマンガ連載開始

黒衣の貴公子発売
0619名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 17:43:33.40ID:WRYOIO3V0
当時は何もかもが日進月歩だったからねえ
ハイドライドの5ヶ月後にはテグザーでFM音源ショックや
0622名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 17:50:14.59ID:BBrJS5a20
ゼルダ褒めたいからってハイドライドを叩いて下げる
任天堂信者の悪い癖だ
0624名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 17:50:52.56ID:sZgorp4n0
大きな見過ごしがあるな
ハイドライドとイースで異なる部分を挙げたとして、それ以外は模倣であり大半は同じ
それはゼルダも同じ
0627名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 17:55:31.18ID:sbFqtDl90
>>580

当時のACが、PCやCSとどれほど身分差があったか、分かりやすい比較

1984-1985年 PC
https://www.youtube.com/watch?v=tX0-TTXUBkQ
https://www.youtube.com/watch?v=6IYQFglb7pk
https://www.youtube.com/watch?v=IceTsh5sNGs
https://www.youtube.com/watch?v=QcQpec98nCA

1984-1985年 FC
https://www.youtube.com/watch?v=vFrsivMbaO0
https://www.youtube.com/watch?v=jlceZ1TL568
https://www.youtube.com/watch?v=4jZwwnJQRTk
https://www.youtube.com/watch?v=RRubEv630w0

1984-1985年 AC
https://www.youtube.com/watch?v=_Ausr4CZpnQ
https://www.youtube.com/watch?v=MXn4EHGxCPs
https://www.youtube.com/watch?v=bpXuffM5FaE
https://www.youtube.com/watch?v=Sk27MLpbLh8

逆にPCにおいて、当時のザナドゥがいかにぶったまげたクオリティだったかもわかる筈
0628名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 17:57:24.53ID:WRYOIO3V0
そうでもねえよ
8ドットスクロールとかハード実装の弱さは皆認識してたし FC版ゼビウスの衝撃はそりゃもう凄かった
ゲーム興味ない勢のコンソールに対する風当たりって意味なら大正解だけどなw
あーいう人達はPCゲーム勢も見下してたし
0630名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 18:08:59.73ID:u3k3Ar5/p
>>629
ここに居ます
0631名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 18:12:48.25ID:VCAi10430
>>614
あのスーパーマリオブラザーズもアドベンチャーゲームと広告されてたんだよな
隠しブロックとかショートカットの発見がその部分だったらしいけど
0633名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 18:15:34.17ID:gmrpcK/90
ここはアクションRPGのスレだから仕方ないんだろうが
PCの主力はコマンドRPGとSLGとアドベンチャーゲームな
モニター出力の違いでブラウン管テレビは圧倒的に映像出力が弱かった
地デジ化して液晶テレビが一般化するまではPCモニターの圧勝だった
だからゲーム画面は色数が少なかろうがPCの圧勝だったのさ
0634名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 18:15:45.72ID:TlgC518S0
>>632
あれでFC落ちしたさw
MSXで頑張ってたんだが
0635名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 18:16:11.86ID:WRYOIO3V0
タイニーmk2なら今まさにやりたいわ それ以上に豆腐ハリアーがやりたいけどね

当時のACはハードの策定をタイトルごとにやるような世界だからね 常に最新チップで回してる
今の銭ゲバPCゲーマーのハードに合わせ、それ以下を切り捨てたゲームを毎月出してるようなもんだ
0639名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 18:24:41.94ID:gmrpcK/90
まあファミコンはその前に任天堂ゲーム&ウォッチの大ブームがあったから成功は約束されてた気がする
0642名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 18:37:37.66ID:BBrJS5a20
PCのRPGがあまりにも難しすぎたから
難易度を低くしたイースが絶賛された経緯もあるしな
0643名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 18:41:50.36ID:u3k3Ar5/p
難しくは無かったんじゃないかなぁ
0647名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 19:03:24.61ID:T8u7KIMI0
>>628
昔のPCは高かったから金持ちしか買えなかった
でもゲーム内容でいったら1.5万円のファミコンがオーパーツなハードで
パソコンを越えてた事を示すわかりやすい例がゼビウスだった
当時ゲハあったらPC厨顔真っ赤みたいなスレが立ってたのだろうか

キャラクターやスクロール描写をハードウェアで実装してしまってるから
従来どおり全画面をプログラムで書き換えないといけないパソコンに
スクロールするアクションゲームで勝ち目はなかった

パソコンは書き換える範囲を抑えて高解像度を生かして文字情報をたくさん表示できる
SLGの方向に走ったかな
これはFCは苦手だった

そんな中アクションゲームを作るのが不利なパソコンであえてアクションゲームを出すファルコムは
技術力は凄かったけどある意味では才能の無駄使いだったのかもしれないな
0650名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 19:14:30.18ID:qvekGkkXp
PC版レリクスはOPのBGMだけは良かった。
あと、ロマンシアもOPだけは最強だった。
ソーサリアンは消えた王様の杖のBGMが至高だった。
0652名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 19:17:42.03ID:epsVZWKY0
そもそも国産PCはゲーム用途に作ってないからさ
海外だとゲーム機能搭載してるのも多かったけど
日本はビジネス用て考えが根強かった
0653名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 19:20:10.52ID:l/6XSkvW0
イースがハイドライドを模倣せざるを得なかったのは
キーボード入力でアクションかあーっていうのはどうしてもあるでしょう

つまり十字キーを崇めろって話になっちゃうけど
アクションってそういう事だしさ
0654名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 19:37:08.40ID:gmrpcK/90
>>647
PCはむしろコマンドRPGが優れてた
エメラルドドラゴンはCSにも移植された傑作RPG
0657名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 19:49:09.53ID:QVER3DaA0
>>647
昨日の子と同じ子かどうかは知らないけど
物心ついてないとか生まれてないからって推測でてきとーに妄想語っちゃダメだよ

マイコンなんて別に普通の家で買えたし
BGやスプライトのないマイコンでいかにアーケードに匹敵するアクションゲーを作るかは
ゲーム会社各社の腕の見せ所だった
0658名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 19:59:59.27ID:vcYIsK2C0
>>656
多分俺の事だと思うけど「そもそもRPGじゃないけどね」って書き込んでるよ
ID:sjDUBKm40がそう。ゲハで対立煽りは止めるだけ無駄だから見てるだけ
0659名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 20:09:02.67ID:2jxeWQyO0
>>657
> マイコンなんて別に普通の家で買えたし

買えねーよ、ボケ
当時でも30〜50万円とかだぞ
当時も今も、そんな値段の何かを買って貰える子供なんぞたくさんいてたまるか!
親が買うにしてもマイコンなんぞ必要としている家庭なんぞ超レアだ
インターネットが普及しはじめた90年代後半あたりからだぞ”PC”というのが一般家庭にまで入り込んできたのわ
0660名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 20:13:42.01ID:hsIdfH6i0
>>657
普通の家じゃ買わねーし買えねーよ
あんな高価なもん親父が仕事で使うから的な環境の家にしかないだろ
それだって仕事用なんだから下手すりゃゲームなんか皆無な沖電気製だったり例えNECでもPC-100だったりしたんだ
あの時代はゲームしたいから、でマイコンなんてかなり少数派だからな
0661名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 20:17:41.44ID:yBw1YkSL0
中学のときは「鈴木んち、X1買ったそうだぜ」とか男子生徒で噂になったり
ぜんぜん口をきいたことがない奴からゲームの貸し借り申し込まれたりしたがな
80年代中盤の中学でMSXが普及してクラスに2・3人は持ってる奴はいたはず
0663名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 20:22:42.47ID:2jxeWQyO0
>>661
MSXで大体、200人くらいの学年の中に数人ってレベルだろ
これがPC88とかPC98,X68kとかになると学年に一人いたらいいくらい

ファミコンというものが発売されなかったらMSXがもうちょい普及してたかもだが
0664名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 20:26:24.11ID:hsIdfH6i0
>>659
もちろん俺の家もマイコンなんか無いし、俺自身も金が無かったからなー
中古で1万ちょいのZX81を買おうか死ぬ程悩んだ思い出あるわ
結局子供の頃から目覚めていたガジェット好きの血によってポケコンのPBー410選んだけど
ゲームはもちろんベーマガのプログラム頼り
0665名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 20:34:09.91ID:sbFqtDl90
 >>657
 >マイコンなんて別に普通の家で買えたし

買えないってのwww

「10万のPCくらい今でも普通に買うだろ」 って言うかもしれんが
今みたいにPCが実用品になってて、ほぼすべての人がそれを認知してる時代と違って、
何のために買うのか何しに使うものなのかさえ確立してない 「夢の箱」 に10万20万出すってのは、
道楽でカネをドブに捨てる博打ができる人くらいなもの

今だって、ネットに繋げないOS無しのPCに20万出す奴がどんだけいるのよ
0668名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 20:40:44.87ID:y2hbls6G0
ゼルダはレベル上げないから
RPGとはちと違うと思われ
0672名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 20:49:42.78ID:9oXW0W9H0
ここまで「いーっすよ」無し
0673名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 20:50:51.56ID:gmrpcK/90
龍が如くもアクションアドベンチャーだぞ
経験値もレベルもスキルも道具もあってアクションでバトルするけどRPGじゃなくアクションアドベンチャー
ゼルダと一緒
0674名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 20:52:59.24ID:kccAM3+y0
>>650
ロマンシア最強やね
0675名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 20:53:44.54ID:hsIdfH6i0
>>666
88出た当時はガキだったんで、もう手の届かない夢の機械扱いですわ
近所の電気屋で6001mkUとかさわりまくってたレベル

88はSRで化けたイメージ
むしろただの88やmkUの対応ゲーム切り捨てが子供心に怖かった
マイコンって買う時期間違えると怖えぇー!って
0681名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 23:37:44.17ID:07xVfENDa
>>677
PC-100でもロードランナーとかはあったぞ
スピードを最速にすると画面の端から端まで一瞬で移動出来たりする
0683名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 00:07:44.77ID:jPlT6OHg0
>>608>>610
ワロタ

>>648
ワイも好きやで、Xak

>>676
R.P.Gはバンダイの登録商標です(by.SGGG)
0685名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 00:15:00.54ID:/FDbpXHOr
リンクの冒険が元祖
経験値の概念もある
0688名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 00:50:17.45ID:375aFczT0
X1版ザナドゥの悪夢
0692名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 01:40:34.40ID:KGsFKCnv0
ハイドライドは当時88とx1で画像違うなとか拘ってたわ

ドラスレはa.rpgというよりrpgを謳ってたんじゃないか
パッケとかの売り文句には麻薬的快感とか書いてあったような
パッケ裏の画面写真にモンスターなタモリが写ってて購入した気がする
0694名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 03:40:46.73ID:qLSgVzvod
88全盛期に唯一無二の貫禄に惹かれてFM77AV40買った俺最強
もちろんユーザーも自分の回りでは唯一無二で貸し借りなんか出来なかったし
そもそもゲーム自体が途中からほとんど出なくなった
イースのダルク戦BGM「FINAL BATTLE」が他機種だとバグでイントロループするのに対しFM版だけがフルで流れるという利点はあったが
ダルク戦忙しくてのんびり聴いてる余裕なんか無かった
0696名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 06:34:30.70ID:ctVP6HFS0
>>673
龍が如く系のゲームの元祖はダウンタウン熱血物語かもしれないな
現代の街を歩き回りながら喧嘩をして金を入手してそれで街で買い物をしてパワーアップと言う流れが共通している
同じくにおシリーズのSFC版初代熱血硬派くにおくんもある意味似たような要素を持っているが・・・
>>679
シェンムーがあまり好評じゃ無かったから、シェンムーで不評だったりとっつきが悪かった部分を削ぎ落したのが龍が如く と言う感じがする
0699名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 07:05:41.11ID:TeUguaqs0
ステータス要素やレベル上げの概念が無ければRPGに分類されない
元々RPGと言うのは複数人で行うテーブルトーク型のゲームであって
それを一人でもできるようにしたのがビデオゲームのRPGだからだ
0702名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 07:39:05.46ID:v9GRXDqUr
そこの話必要?
0704名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 07:53:38.95ID:WtrcSEO00
Steamのイースオリジンの体験版やってみたらボス戦がクソ良かったわ
やっぱイースといえばボス戦だよな。そのために強くなるという経験値が
あったり話があるって感じ。そこだけ他のARPGとは違うと思う
0707名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:13:58.27ID:U9sOvhdj0
そんなのここゲハで通じる訳ねぇだろよ
マイコン電児ラン
0708名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:22:17.00ID:+HchCzo00
つーかファミコンにしたってハイドライドスペシャルの方が先なのね
イースは翌年でファザナドゥと発売日あんま離れてねえ…
0710名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:55:44.46ID:U9sOvhdj0
ネットワーク戦士も加え入れろ〜
なお作者エロマンガに行ったもよう

まあウル技エンジェルの作者もエロマンガ行きだけどな
後はファミコンロッキー
0712名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 09:23:45.44ID:K7DCmdIc0
未だにこんにちはマイコン以上に分かりやすいプログラミング入門書を知らない

すがやみつるはJAVAを題材にこんにちはマイコン3を描くべき
0713名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 09:33:15.10ID:NC5dB7jox
>>711
少年漫画系だとは思う
学研のひみつシリーズ辺りにいそう
題名だけだと今ならノーコンキッド辺りと間違えちゃう
0715名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 09:37:06.98ID:NC5dB7jox
それにしてもまさかゲームセンターあらしが
アーケードゲーマーふぶきの師匠になったり
挙げ句に株取引とかし始めるとか、海のリハクでも予想不可能だろ
http://moneyzine.jp/author/48
0716名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 09:52:45.98ID:2JKD0la5M
株取引とかすげぇ!
あらしが魔神と戦っていた時の腕時計が欲しかった
ジャンプバグっぽいのとかめっちゃゲームできるんだぜアレ
あれが腕コンとなりスマートウォッチになった流れの源泉と信じたい
絶対違うけど

パピコンってオシャレだよね
0721名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 12:17:38.90ID:NC5dB7jox
ワイはMSXだったんでアシュギーネだな、イメージキャラ
スピードコントローラーってクロック可変のが付いてた
0723名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 12:47:10.18ID:2JKD0la5M
>>721
アシュギーネはパナ系な
スピコンはソニー系だ
sonyのキーを押しながら電源入れるとIt's a sonyってしゃべるんだぜ!

>>722
総天然ショックだからいいんだよ
そのケレン味だけで俺達は幾らでも戦える
0725名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 13:12:29.49ID:LKQ4yuIC0
○リータ・シンド○ーム(エニ○クス)
マイ・○リータ(○栄)

こんな逝かれたソフト作ったメーカーのソフトが元祖じゃなくて本当に良かった
0726名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 13:54:01.82ID:OFGhdNH+0
ザナドゥとかハイドライドだろ
0728名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 16:08:12.54ID:vk9+1nSRd
FM77AVでスペースハリアーやりまくってたわ
良移植だった
0729名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 16:47:54.05ID:5Kt6tdI6d
ボコスカウォーズ
0732名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 19:11:34.53ID:wC+Xr9J20
>>625
学校のマイコンクラブで持ってる機種ファミリーベーシックって言ったら笑われたわ
こちらもスプライトやハードウェアスクロールのないパソコンにさほど魅力は感じなかったが
0733名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 19:30:56.27ID:bdUy7wXQ0
ゼルダ一作目のスクロール方式が思いっきりハイドライドだし・・・
影響がないとか嘘だわ
0734名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 19:31:27.02ID:RjBNJ7x7d
>>722
AVのレイドックは正直羨ましかったぞ
それに移植とはいえDAIVA、ルクソール、スペハリ等は8bit他機種より発色多かったし前出のレイドックは1ドットスクロールで発色もMSX2版より綺麗だった
オリジナルもデスフォースとかアスキーの3Dのやつとか出てたし
まあ、元々88SRユーザーだった俺は結局AVもVAも買わず68に買い替えたけどさ
0736名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 19:46:32.88ID:wC+Xr9J20
FM-7ってキー押しっぱなしを検出できんかったの?
自慢のプログラミングテクニックでどうにかできんかったんか
0737名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 19:46:52.45ID:xBt7vr31d
魔の5キーのおかげでザナドゥの2段ジャンプが簡単という説があったな
0740名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 19:52:00.16ID:qrciwjh/0
ここで硬派を気取ってる奴等も実際やってたのは
「エリカ オカス」とか夜道を走る女の服を一枚ずつはぎ取ったり
そんなゲームばっかりなんだろうがな(藁)
0742名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 20:08:06.27ID:pmi2r9ePM
>>736
キーを押して離しても離すを感知してくれずに押しっぱになって
他のキーを押さないと解除されないという独自仕様だった
確かにゲーム向きではなかったな
0744名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 20:57:37.94ID:RjBNJ7x7d
>>740
今朝の何処かのTVワイドショーで40代の女性がH?なゲームをやるために若かりし頃高いパソコン買いましたって街頭で答えてたな
俺も硬派気取る気はないがウイングマン2でミクオカスとか入力して反応を楽しんでましたわ
0745名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 21:02:28.33ID:NC5dB7jox
そういやエリカオカスで思い出したけど
ジャストシステムとかって音声合成の奴が有ったな
後実は一太郎のジャストシステムと同じ系統の会社だと思ってたぞ
0746名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 21:04:27.77ID:wC+Xr9J20
ユミコ オカスのゲームは山下章に聞かなくてもクリアできたわ
エロゲーはイースよりも早く優しさの時代へ到達していた
0748名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 21:11:18.64ID:2JKD0la5M
俺は死ぬほど硬派だったからな
ファイナルロリータとかはっちゃけあやよさんとか全然わからないぜー
ポッキー?
お菓子のことかな?
0751名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 21:20:38.75ID:NC5dB7jox
エロゲ板の名無しデフォルトは名無し達の午後やしな
当時としては凄い影響有った
何でアソコンってエロマイコン雑誌を古本屋に売ってしまったんやろ
0753名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 23:01:20.66ID:DRv9Eh+M0
堀井雄二はDQ3だか4だかまでガッツリヒット飛ばした後もアニメ雑誌Outでエロアニメやエロゲー語ってたな
休刊直前までやらかしてた記憶が
0754名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 23:47:39.03ID:375aFczT0
太陽の神殿だったっけ
雰囲気良かったなぁ

って、ここ何のスレだっけ?
0757名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 01:01:56.94ID:+NCmrUXxd
>>754
ファルコムではロマンシアと並んでイースの「優しさ」と対極にあるようなゲーム
クリアさせる気無いだろw

そしてロマンシアの木屋と太陽の神殿の宮本がタッグを組んでできたのがソーサリアン
あの魔法合成関係を一手に担ったのが宮本
0764名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 07:13:51.94ID:jAEugyLT0
完全にレトロパソコンスレになっててワロタw
0766名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 07:51:50.64ID:AxC/sGoQa
電脳学園が一部地域で有害図書指定されてガイナが意見広告打ってたっけ
0769名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 09:12:04.28ID:7qphQPZi0
ZIPANGだかってイースの偽物あったな
0772名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 10:08:09.52ID:dlXnQCDU0
>>682
アランドラもゼルダみたいにLv無かったけどアクションRPGとして売ってたな
他にもぐるみんやロックマンDASHなどそういうタイプたくさんあるがアクションRPGだアクションアドベンチャーだみたいな議論されてるの見たこと無い
ゼルダだけじゃね?
0773名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 10:14:25.22ID:aAXbd1ur0
昔は新しい遊び方のスタンダードはうちや!みたいな感じでガンガン突っ込んできてたのにな
成熟したというか行き詰まりというかどれもこれも似たり寄ったりに、国内はキャラゲー特化になっちゃったし
0775名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 10:30:20.32ID:RZ3AKbnq0
ハイドライドの攻撃・防御の切り替えだけは、後のARPGに継承されなかったが、
これはドルアーガの剣を抜くシステムの当時のPC向けアレンジだろうな
0776名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 10:39:22.20ID:A3ER7z4ud
ワルキューレの冒険じゃね
0777名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 11:13:13.77ID:geSNOcZkp
イースは当時、PC版のを友達にダルクファクトが倒せないってやらされた記憶がある。ファミコンユーザーにテンキーとか無理ゲー過ぎた。倒したけど。
0778名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 12:26:54.82ID:Bv2jABKDd
また銀装備つけてなかった話かと思った
0779名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 12:29:10.95ID:VmXrFnB3x
と言うかちゃんと店に銀の装備を律儀に買いに来て
ちゃんと代金支払っていったダルクファクトは偉いと思う
0781名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 12:33:30.76ID:VmXrFnB3x
アドル銀の装備着けててもその台詞なんだよな
自分で買って埋めたり隠したりしたのに忘れてるという
0782名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 12:36:17.97ID:TgDM3/E90
ダンジョン&ドラゴンズ基盤として考えたらゼルダはRPG要素が薄すぎるよな
ファミ通だとRPGとしては中途半端って評価が下ったらしいが
0783名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 12:42:42.17ID:Bv2jABKDd
今のゲームだとテーブルトークが基盤になってそうなのはサガくらいかな
FFも初期はD&Dから持ってきてたな
ビホルダーは消されたけどマインドフレイヤーとかそのまんまだけどいいのか?
0785名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 12:59:03.49ID:Bv2jABKDd
ザナドゥはヤバい
ゲーム自体はオリジナリティあるけど
いろいろパクりの宝庫だからな
武器屋だかの一枚絵もパクりだったりするし
0786名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:00:47.17ID:Bv2jABKDd
ザナドゥにもビホルダーが当たり前のようにいたけど修正されたのかな
0787名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:19:01.65ID:ao+6gcdeM
ドルアーガの塔だろ
0790名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:29:06.69ID:1TPw8rG/a
昔は大らかだったからな
海外を踏まえた展開やネットの普及で
ワールドワイドになった事により色々面倒になった
時代が時代なら手塚の初期作品も訴訟ものだろう
0792名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 13:37:11.95ID:NW+DOEOpd
ガントレットとかかな?
リグラスはちゃんと振ってたな
0793名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 14:06:28.91ID:DrHCtHxk0
ガントレットはシューティング的な弾だな

ゼルダはナムコ好きのミヤホンがドルアーガを参照してるな
待機状態では盾で防いで攻撃ボタンで剣を振るっていう
0794名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 14:17:04.39ID:4Iv0fc7t0
冒険らしい探索の自由度と、今日のARPG定義上のアクション性をはじめて両立したのがゼルダ
升目単位で動いて体当たりするのはただのパズルに思える

私見を添えなければ話にならない議論スレで
ハイドライドとだけ一行レスを連ねに来た人間は非ゲームユーザーにしか見えない
動画くらいは見てきたのかよ
0798名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:55:11.96ID:nM7HflQOd
元祖はハイドライドでいいけど
Apple2とかでもっと前になかったのかな?
0799名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 15:59:06.40ID:CzPU6Kjjp
アップル2のゲームはアドベンチャーゲームとチョップリフターやロードランナーみたいなのが大多数で、ARPGみたいなのは無かったと思う
0800名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:26:53.53ID:qzY4etEy0
戦闘シーンがアクションになっているRPGということで
ARPGの元祖はザ・スクリーマーだなw
AADVはウィングマンでw
0801名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 16:45:41.41ID:MNUb4mVP0
>>793
ドルアーガって攻撃・防御・アイテム効果・宝箱ゲットとか、やってる事は後に出るRPGと変わらんし
戦闘もそれなりに複雑な判断が要求されるゲームなのに
横盾防御なんていうアイデアも含め、操作を4方向レバー+ボタン1個に収めるゲームデザインは凄い
0803名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:48:10.35ID:VmXrFnB3x
ビホルダーは鈴木土下座衛門にすればセーフ
又はスカイライン(仮)
0804名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:21:17.78ID:hwfCrUWEa
>>800
スクリーマーよりリザードの方が先じゃね?
0808名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:49:06.21ID:6207HmFh0
この頃って激動だよな
こんなもん目の当たりにしたらゲーオタになるよ、ほんと
0810名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 00:19:52.71ID:SIROKS6v0
ザナドゥとかイースとか体当たり系の戦闘はどうやってダメージの有無決めてるんだ? 確率か? ゲームは持ってるけどよくわからんのよな
0811名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 00:35:05.71ID:xpm9TI0U0
>>810
固定値でしょ
0812名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 00:51:07.87ID:SIROKS6v0
攻撃力が防御力上回って初めてダメージ与えられるんだっけ?
というよりもヒットの条件がわからん 多段ヒットの途中から敵の攻撃が割り込まれたりするじゃん
0813名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 02:00:17.01ID:vmi/O4+e0
ドルアーガなあ、44も嫌いだったが54で宝出しに上行ってよく死んでたわ。

ザナドゥ以外にも多数見かけてただけに
ビホルダーの土下座衛門事件は衝撃的だったなw
0814名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 02:43:15.08ID:MMJ63Jmh0
あれはD&D本家じゃなくて当時の代理店が訴えたんだけど、出版は本当にクレームに弱いからな
0816名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 06:55:33.01ID:WviWnu7Td
当時は新和だよ
新和が潰れた後メディアワークスで
ホビージャパンは3rdエディションから
0818名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 08:59:19.84ID:juo/HIko0
そりゃ元祖とか起源を追ったら検証できるのは老人しかいない
そこをいいかげんにするとゼルダとかイースとか言い出す奴が出てくる
0820名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 12:17:59.96ID:sAulKJQK0
30代だけどACのパックマンあたりから入ったからな
ファミコンが最初じゃなくて本当に良かったと思う
当時のナムコは芸術だった、他とは一線を画してた
0821名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 12:49:54.41ID:F+0vIBV8M
ちっちゃい頃に駄菓子屋で触れたリバーパトロール辺りが最初か
サスケVSコマンダーとかクラッシュローラー、タイムパトロールとかかもな
初老だから記憶あやふや
0823名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 12:53:01.77ID:sAulKJQK0
駄菓子屋なんてなかったから喫茶店のテーブル筐体だった
喫茶店だからちょっと遅れてるんだよな、インベーダーとかもまだ置いてあったし
0824名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 12:54:19.84ID:CtvBSt0Bd
ハイドライドはアクティブRPGだから
0825名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 13:02:12.10ID:SYEQy44L0
>>822
まあ体当たりはステータス勝負だから
アクション性の段階は明らかに低いよな

逆に言うとパラメータが否定されてるのがアクションRPGなのか?という見方まで生まれるからゼルダのジャンルは議論になる。
道具もパラメータと1つと言えるし、プレイ時間の反映ではあるはずだが
0826名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 13:02:26.49ID:F+0vIBV8M
>>822
それってゲームの元祖はオシロスコープ使ったテーブルテニスだけど、今だとゲーム性低いから元祖はパックマンでいいんじゃない、って言ってるようなものじゃ…
0831名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 14:16:23.49ID:MMJ63Jmh0
海外でARPGを語る時はDungeons of Daggorathっつーダンマスソロをテキスト入力でやるようなゲームが元祖的なポジションで出てくるから
リアルタイムロープレ=ARPGである以上ダンマスも避けては通れんだろうね
0834名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 17:38:38.55ID:Q0U6C9SGx
スタークラフト社の翻訳物らも加え入れろ〜
0836名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 21:55:22.47ID:MMJ63Jmh0
頭脳戦艦ガルを許さない 絶対にだ

ティル・ナ・ノーグ最近買ったよ すげータイムリー
Phantasie3の後でやる予定
0838名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 22:10:08.02ID:FfxB5Sfo0
ティル・ナ・ノーグかぁ
普通に最初のダンジョンで、とても勝てないような敵に遭遇して
必死に逃げてパーティ離散とか
家庭用のごく普通のRPGとかしかやったことなかった当時は衝撃だったなぁ
0839名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 22:20:38.58ID:Ne2CfLWD0
ティルナノーグはなー
88でやるとシナリオジェネレーターがクッソ時間がかかってなぁ
あ、数字はもちろん一度は誕生日や電話番号を利用していたよな
0843名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 22:40:57.94ID:Ne2CfLWD0
ちょっとした時間に軽くプレイ出来る利点を考えソーサリアンを3DSかVitaで復活させて欲しい
基本的なグラフィックは変えず、エフェクトを派手にする程度でいいから
基本シナリオの15本以外の追加シナリオは有料でOK
戦国やギルガメッシュの他、新シナリオもガンガン出してくれ
シナリオ一般公募のセレクテッドも復活させよう
ソフトベンダーTAKERU含めて
あ、今のファルコムだと萌え化&声優てんこ盛りになるので別会社に委託な
でも音楽は古代を起用で
0844名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 22:41:15.53ID:HfTfVLXV0
>>842
うちの近所のゲーセンで50円4プレイだったからやりまくってたわ
0847名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 23:19:23.94ID:IHev03o00
ウィローはアーケードも有ったな
0848名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 01:31:32.23ID:PlI5GXZ/0
ああ、PC猿人で出なかった奴……はワードナの森か
0851名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 11:26:54.76ID:ro33B11A0
>>847
あれもバッチリ2面殺しだったな
0853名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 19:00:00.04ID:I6d4YdUKx
>>851
二面で殺すのはFFのソドムからの伝統だっけ?
0857名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 21:15:25.28ID:HuEXLSm+0
>>856
どちらもアーケード版の画面写真をベーマガで初めて見た時は感動してなぁ
薄暗くて近寄りがたいゲーセンに勇気出して行ったもんだ

初めて亜也虎の巨大な姿を見た時は震えたね
もし自分に娘が出来たら絶対あやこって名付けようと思ったよ
嘘だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況