X



堀井雄二(63)「ドラクエ11は自分が遊んで面白いゲームにした」←これやばくないか [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 09:34:27.50ID:jUGtVFuJ0
おじいちゃんが遊んでおもしろいゲームってことになるじゃん
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 09:35:27.57ID:kAcXyf1rr
ってか今までのは自分じゃつまらなかったのかよww
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 09:36:19.40ID:b9ZDj53U0
縛りは自分で目標決めてゲーム出来なくなった年寄り向けって感じ
ああいうのは人に言われてやるモンじゃねえ
0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 09:41:06.79ID:/gcbwrii0
>>3
それはまったく逆でしょ
自分で縛りを決めるとかファミコン世代のおっさんゲーマーの言うセリフであって
若者はそんな発想しない
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 09:51:45.77ID:1hWokLSN0
つまり金と時間が有り余ってて人数も増加し続けてる老人層に売り込むのか

……どれくらいの老人がDQに馴染あるかは知らんけど

>>2
ヘタクソライトに満足してもらうために色々程度下げまくってたんでしょ
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 09:57:16.69ID:xq91+XBIM
9のすとーりーを面白いと思った堀井に期待できない
0018名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 10:13:12.39ID:5mEk9NjJ0
堀井はそもそもシナリオライターだからな
ゲーム製作に長けてるわけでは無い

つまり…
0024名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 10:29:57.55ID:Jt/u9H2x0
CMで「あの頃、僕らは勇者だった」とかこんな事言わせるのはつまり
ドラクエはおばさんおっさん向けってことを意識してるのかな
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 10:31:33.34ID:44JbvRTO0
今時あんなのを子供たちは面白そうとは思わないだろう
堀井は今でも子供は皆ファミコンレベルのゲームで楽しんでると思ってそうだ
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 10:38:17.65ID:rJw5POxR0
>>25
ブレワイ遊んでるんだよなぁ
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 10:48:53.07ID:rJw5POxR0
>>24
今までは作品で勝負してて過去作に頼るなんてこと絶対しなかったのになぁ
ソシャクエ乱発といいFFに続いてこっちももう駄目かもな
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 10:54:30.08ID:rJw5POxR0
堀井雄二(63)「ドラクエ11は自分が遊んで面白いゲームにした




嘘です本当は8以降ほとんど関わっていません」
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 10:58:05.80ID:4wI82pcn0
淡路恵子先生に捧ぐ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況