X



PS4pro2キターーーーーー!! [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0744名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 20:11:34.92ID:Je8aAYBIa
晒し上げ続けて完走すればいいんじゃないかな?
0745名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 20:12:45.97ID:T+SSaUJwa
>>743
保存したらええねん
0746名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 20:27:20.96ID:gq7uYknc0
ID:+l5v1YP10
ID:YseFSrWEd
達って今生きてんのかな
0748名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 20:48:55.10ID:4saqQkbna
>>285
いや存在しないもなにも適度にクロック調整して発熱消費電力抑えるだけのことだろ
スイッチがデフォルトのTegraX1よりクロック低かったり携帯モードでGPUが更にクロック抑えられるのはそのための特別な設計してるとでも思ってるのか?
0750名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 20:56:54.16ID:PnjxS6PE0
GTエディションやんけwwww
0751名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 20:57:27.04ID:PnjxS6PE0
最悪でもPROスリムかと思ったわww
無能
0752名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 21:29:03.59ID:6PDNJr+P0
GTエディションって、旧型じゃん
マジで、本来去年の11月に発売する予定だった倉庫で寝てた商品だわww
0753名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 21:29:28.60ID:Bwpxdcof0
この手の期待させるやつのプロモーションって逆効果だよな。
カウントダウン系もよほどじゃないとガッカリが90パーセント。
0754名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 21:34:48.49ID:PnjxS6PE0
>>752
いや普通に新型で現行バージョンだぞ
0755名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 21:35:40.74ID:L/1Keksd0
PS4 pro2にはPCIーExpress x16スロットを追加して
ウンコAPUじゃなくてRX Vegaのハイクオリティなグラを堪能させて欲しい
0756名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 21:37:13.08ID:6PDNJr+P0
PlayStation4 グランツーリスモSPORT リミテッドエディション
http://www.jp.playstation.com/ps4/hardware/cuhj10016.html

> 「プレイステーション 4」本体 (CUH-2000シリーズ、HDD 1TB※1) × 1
> 質量約 2.1kg


PlayStation4 ジェット・ブラック 1TB 型番CUH-2100BB01
http://www.jp.playstation.com/ps4/hardware/cuh2100bb01.html

> 質量約 2.0kg


旧型の処分説濃厚(新しい2100は0.1kg軽い)
0757名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 21:41:11.10ID:PnjxS6PE0
2000と2100ってなにがちがうの?
0758名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 21:44:45.19ID:9V3UKLdMa
塗装屋に発注かけてたの、ストップできなかったのかw
0760名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 21:50:08.93ID:b422s5hdp
psの新型のけんは着々と進んでるぞ。
向こうのソニーの偉いさんが語ってるのあったじゃんよ
0761名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 21:54:00.81ID:Je8aAYBIa
新ハードなんてプラットフォームホルダーやめるつもりじゃなければ常に開発してて然るべきもんです
0763名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 21:57:27.39ID:PBNjZ54E0
PS5は完全互換は無理だし、AMDがGPU開発失敗したから箱1Xとの差が厳しい。
NVIDIAには差はつけられたが、RXシリーズの方が競争力あった。
0765名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 22:11:28.60ID:FiTp5mfN0
>>748
クロック調整とか関係なくTegraX1自体がタブレット向けで言えばnvidiaの最新チップだけど
0768名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 22:20:47.46ID:yntAOwyaM
赤布で隠して開けてみたら型落ちPS4とGTのセットwww
マーケティング部の連中は無能中の無能
0771名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 22:44:21.55ID:xzk5N2xxM
去年作ったんだからProがあるわけないだろいい加減にしろ
0772名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 22:45:24.15ID:B78bBISa0
旧型の処分説濃厚
0776名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 00:08:35.70ID:5kAYlYwB0
>>281
予想通りだけどつまんね。
まあ順当にPS5と携帯機(VR2)だな!
0777名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 00:26:03.00ID:jjYrAmmu0
Xが都合悪すぎて妄想して脳内で勝手に作り上げた自称Pro2が来るとかとか言ってたゴキやID:U5TeVfGU0は生きてんのかな
0778名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 00:59:25.74ID:4sQkTOvR0
毎年マイナーバージョンアップしていく感じなのかな
それが一般的になれば、ぎゃくに欲しいソフトがあればいつ買ってもいいってことになる
0781名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:23:27.13ID:GynRaqEbM
pro出てから1年すら経ってないのにpro2だとか
言い出す方がどうかしてる

MSはoneの経験でもうKinect同梱なんて
しないし、スペックでも二度とPSに
後塵を拝すことはないだろうよ

Xで様子を見つつPS5出してきたら後出しの権利を発動するだけ
0782名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:33:12.20ID:bh3FOeMgM
MSならRyzen3の4コア8スレッドでも互換しちゃいそうではある
でもそれじゃパフォーマンス上がらないからカスタムジャガーなんだろうな
8コアのRyzen7なんて値段下がる訳ないし
0784名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 15:28:09.41ID:2mFgAxYp0
最近PS4がフリーズするようになった
PSボタンでホームに戻ることすらできん
いよいよ故障かな
壊れたらPro買うわ
0786名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 16:05:26.21ID:bamzLUzf0
>>782
いやAPUだからざんながらSIEだってできるよ。
それにPS5はジャガーは生産終わるから無い。
0789名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 01:28:03.75ID:t5pI2IoI0
>>786
できないからProみたいなクロックダウンになるんだぜ?
箱1S、箱1Xでクロックダウン互換なんて間抜けな事をしてないのとは対照的w
ブーストモードのみのProを想像してみなよ
そこそこ動くだけろうけど、互換がコミットされてる訳じゃないよ
そこがSIEとMSの大きな違い
0790名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 04:09:00.96ID:OO5kQKLg0
https://www.famitsu.com/news/201707/18137730.html

>――Xbox One XはXbox One用ソフトとの完全互換を謳っていますが、Xbox One Xにとってはそれが足かせになるということはないのですか?

>デイヴ それは、今日では、多くのデベロッパーがすでにPCで行っていることです。
>デベロッパーは、さまざまなハードウェアの仕様に対応して開発しています。ハイエンドなグラフィックスカードなどの優位性を十分に利用しているんです。
>Xbox Oneでは、どのマシンを使っているかを判断して、特定の機能をアンロックするのです。異なるバージョンを作る必要はありません。
>ひとつのバージョンを作れば、マシンのほうで判断してくれるんです。これはPCでやっていることとあまり変わりません。
>その能力がコンソールに備わったということですね。
>デベロップメントパートナーからは、ほとんどの場合、開発中のゲームを1〜2日でXbox One X上で動かせるようになると聞いています。
>したがって、デベロッパーは、彼らが必要と思うさまざまな能力にオプティマイズ(ソフトウェアが効率よく動くように調整すること)
>することに時間を使えるわけです。


WindowsOSとDirectXという基礎ベースがしっかりしてるMSはPCの当り前をXBOXに持ち込むことを決め、それを将来的に実行すると宣言したが
OSもAPIもその都度、場当たり的に作ってるソニーに果たして同じ真似が簡単にできるのだろうか?

ONE XがJaguarのカスタムCPUだと煽っているが、MSが望む実行性能をカスタムOSで十分出せる処理プログラムを作ったからこれを使っただけで
これじゃないと互換ができないとかそういう次元の話ではないと思われるのだが
0793名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 11:33:48.35ID:RXVP36FZ0
このスレわろたwPRO2なんてなかったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況