X



RPGの概念を覆したRPG←何を思い浮かべるのか!? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 08:16:15.03ID:ImdQhIMP0
これはFF7
0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 08:18:28.06ID:nQYamTA70
FF7はRPGの概念を覆したつっても
演出とかが変わっただけで、やってる事はそんなに変わらんからな
RPGに革命をもたらしたとは言い難い

むしろストーリーや世界観に変な厨2路線を流行らせる、演出過多でテンポが悪くなるなど
負の影響を残したゲームだ
0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 08:19:37.83ID:zOKbY2d10
クロノトリガーだろ
好きなタイミングでラスボスに挑戦出来てストーリー進行に合わせてエンディングまで変化するって他にあったっけ
0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 08:21:21.43ID:f2pCfiPuM
FE
シュミレーションRPGなんてなかったと思う
0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 08:22:55.65ID:Ae9QApEm0
頭脳戦艦ガル
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 08:25:02.07ID:ImdQhIMP0
>>3
全然覆してなくて草
0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 08:26:02.26ID:whdsRocX0
ウィズとウルティマのいいとこ取り+コマンド選択式+メッセージウィンドウの組み合わせで
低解像画面でも遊びやすくした初代ドラクエがわりと従来のRPGの概念を覆したRPGだったんだが
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 08:26:36.64ID:l+/N3RG4p
FF8かな
ムービー中でも動けるのは凄かった
0016名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 08:28:44.35ID:DeA8g5W5a
>>15
最近のドラクエはその辺ちょい違うかなー
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 08:33:39.53ID:Mt9/OOg7p
>>19
つ ポケモン
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 08:34:36.91ID:3OHypjHdM
デモンズ
ちゃんとアクションも楽しめるRPG
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 08:36:38.34ID:7GYcLtRPa
>>12
開閉式のメニューウィンドウ&メッセージウィンドウを導入したのは確かにドラクエ1が最初だろうな
あれも先にポートピアとかアドベンチャーゲーム作ってたから思い付けたことだろうな
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 08:37:36.85ID:5qjhpRv+0
>>1
無い
RPGと概念の意味を理解しているのかな?
ググれカス
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 08:38:46.80ID:S0D6IBTLd
ポイボスからの脱出
0033名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 08:42:58.92ID:k29SDm4w0
ラサール石井のチャイルズクエスト
0034名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 08:43:39.66ID:sQRJV2ACM
UnderTale
0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 08:43:40.09ID:Yb61QYYs0
順番が違うけど
頭脳戦艦ガル、キングスナイト
0036名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 08:44:41.21ID:pcGCw8hr0
アンダーている
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 08:47:33.72ID:6cCodPrya
FF13しかないだろう

街がないwwww
前の街に戻れないwwww
装備がないwwww

JRPGの常識から外れすぎてる。
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 08:47:38.47ID:EZELo4F/0
>>12
まぁ当時のRPGは難しい大人のゲームってのから馬鹿でもクリアできるみんなのゲームにしたのはホント大きいよな
ドラクソ唯一の功績
0040名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 08:48:23.78ID:3TnNs0nVd
>>1
ダンジョンズドラゴンズ(RPG)、ウィザードリィシリーズ(ダンジョンRPG)、ハイドライドシリーズ(アクションRPG)の概念を
覆すゲームは思い付かないぞ
0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 08:49:32.25ID:e281+03T0
>>7
これしかない
0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 08:54:58.28ID:SG7G6Xz60
ドラクエから続くストーリー重視のJRPG。
RPGは本来人間同士が役割を演じながらやるから「ロールプレイ」であり、
コンピュータRPGはそこからコンピュータで自動的に処理できないストーリー要素を
極力単純化して戦闘面に特化したものだった。
それをストーリー重視にして「ロールプレイング」ゲームという概念をぶっ壊したのがJRPG。
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 08:59:23.74ID:+RLvWYH40
>>40
半熟英雄(シュミレーションRPG)も追加で
0060名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 09:09:36.82ID:RCNIJnh800909
オブリビオン
0062名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 09:11:59.44ID:nGzkUWIz00909
RPGの概念ねぇ・・・

まぁ、聖剣伝説2は、それまでの「ターン制コマンドバトル」とか
「敵モンスターとのエンカウント方式」からの脱却出来て良かったと思うぞ
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 09:13:29.05ID:m0D0p6/m00909
レーシングラグーン
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 09:15:46.36ID:5qjhpRv+00909
>>48

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 09:16:23.05ID:DUDYqn1100909
ポケモン
0071名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 09:28:13.40ID:DRmxafdE00909
「オープンワールド」がそれまでのリニアなRPGの常識を覆したかもな
0079名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 09:43:19.06ID:zPCvv4Tud0909
俺もFF7かな。
やっぱり今でも衝撃が記憶に残ってるもんな。
あと、個人的にはMMOかな。
オンラインでRPGの可能性が広がった。
0081名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 09:45:32.47ID:5MXj6Rsw00909
星をみるひと

最初の町が見えない
町から出るとスタート地点に戻る
逃げるコマンドがない
序盤から最強魔法を使う敵が出る
ラスボスがいない
0083名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 09:48:18.58ID:bHZna3Mga0909
MSX版グラディウス
キャッチコピーは究極のロールプレイング・シューティング

ドルアーガの塔
昔はジャンルがアクションRPGになっていた

ドラゴンスレイヤー
ターン制のアクション・パズルゲームだがジャンルはRPG
0086名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 09:53:48.53ID:fQ5Te3Yfa0909
ソードワールドRPG(SFCの)
サイコロって何だよと当時思ってたけど、本場のをやって納得した

あとガンダム円卓の騎士の13人パーティ同時戦闘&ラスボス戦の大雑把さ
それとGBのナイトガンダム物語が、スタート地点付近の敵が目茶苦茶強くて地方をワープして回っていくのが新鮮だった

そして多分一番はサンサーラナーガ
色々と規定路線と違っててショックだった
小学生にとってラスボスの幻惑世界はトラウマ
0087名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 09:53:54.50ID:tGPQvDaW00909
エアーズアドベンチャーかな
メニュー開くだけで糞うるさいファンファーレならすとか
マジ既存のRPGでは考えられなかった
まあ誰も真似しなかったけどな
0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 09:58:21.94ID:b2KPjQ/YK0909
天外魔境のアニメーションっぷりと

シェンムーにビビッた
0091名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 09:59:42.42ID:5OQ151Nr00909
ロマサガは色々革命だったな

主人公選べて選択肢でストーリー変わってシンボルエンカウント、これロマサガ以前にあったっけ?
0092名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 10:00:42.60ID:Wtk/lQKVa0909
ここまでローグギャラクシーなし
すべてのRPGを過去にしたじゃないか
0093名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 10:04:14.07ID:mPQFdIKk00909
マインクラフト
経験値をレベル上げじゃなくてエンチャントに使うというシステムは斬新だと思う
0096名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 10:10:37.40ID:b2KPjQ/YK0909
>>86
サンサーラナーガの幻惑世界についてくわしく
0098名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 10:17:25.43ID:TxDOpAJa00909
自分が子供の頃にやったゲームとか最初にやったゲームって過大評価しがちだけど
過去に似たようなゲームがあったりするからちゃんと調べた方がいいんだよな
0101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 10:21:48.01ID:VKhNqCUa00909
オブリはロールプレイングゲームの正当進化形
あれに衝撃を受けたという人は、それまで歪な進化をしていたRPGをプレイしていたという事
0106名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 10:24:59.07ID:HeHQ2M1M00909
>>79
MMO黎明期は本当に体験しておいてよかったと思う
いわゆる廃人になって人生壊した人にはご愁傷様だが
何が凄いってゲーム内のキャラに対して文字打ち込むとちゃんと返事返ってくるんだぜ
パーティー組んだり街の片隅で延々駄弁ったり、そりゃもう興奮したよ
0107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 10:25:32.40ID:nGzkUWIz00909
とりあえず、FFの中で、FF7とかFF8みたいなSFチックな作品は評価できない
フロントミッションっていうSFっぽいメカ系作品あるのに、
そのパクリとしか思えないし、従来のクリスタルとか
FFの伝統的要素を壊すのなら別のタイトルにしろと思ったわ
こう言うと、すぐに「FFは作品ごとに違う」とか言い出す奴いるけど、
違う中にも、共通要素としてクリスタルとか中世的世界観みたいなのがあったんだよ
0112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 10:29:26.51ID:nQYamTA700909
>>98
ドラクエ8の時も「完全3Dマップすげええええ」って感じの評価されてたけど
そんなゲームそれ以前にもあるからねー。むしろドラクエは遅れてたぐらいだからな
そういうのって結構あるあるだな。メジャー作品が有利なんだよどうしても、知名度あるから
0113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 10:30:47.28ID:zPCvv4Tud0909
>>111
システム的にはオーソドックスなFFだけど、当時もこれRPGか?ってくらいCGと演出で言われてたぞ。
過去に前例がない点と後のフォロワーを考えると候補に入れていいんじゃない?
0114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 10:30:58.56ID:nGzkUWIz00909
>>106
まぁ、MMORPG黎明期(2000年代前半〜半ば)は
これこそ、「人生」と思えるほどの没入感を覚えたわ

誰しも、ネットワークを通じて、端末から他者とゲーム内で
コミュニケーションしたいって願望があったはずだが、
それを見事に実現したのがMMORPGだったからな

惜しむらくは、FF11のスタートは、かなり特殊な機械が必要だったりして
参入障壁高かったって点だろうね・・・

もう少し、PCでもプレイできるとか、触れやすい環境があれば
日本を代表するMMORPGになれたと思うが、最初はPCではプレイできず、
PS2持ってても、何か特殊な機器の契約必要とか、酷かったからな

その影響で、ラグナロクオンラインみたいな韓国製のPCで
低スペックでもプレイできるようなMMORPGが流行ったり、
もう少し、ハイスペックを要求するものの場合、リネージュ2みたいな
これもまた韓国製のMMORPGがヒットしたりしてたんだよな

あと、WoWが日本向けにサービスしてなかったってのも問題だったな
結局、そういう諸々の問題があって、日本のゲーム会社のMMORPGって
ちょっと微妙な感じだったんだよね(その中では、FF11は成功した部類かもしれんが)
0116名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 10:33:40.01ID:m0zQGnf800909
PlayStatiopnのバイオハザード
ユーザーも業界も作ったメーカーも気付いてないけど
あれRPG
0117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 10:34:57.54ID:nQYamTA700909
当時は確かに割とブーム的に似たようなクローンゲームが出たけど
今となってはFF7の影響受けてるっぽいRPGって殆ど無いよね
あえて言えばFF15かなw

そう言う意味ではさほど後のRPGに影響を与えたゲームですらないんだよな
0118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 10:35:38.82ID:zPCvv4Tud0909
>>106
だなw
RPGの話になるとMMOのインパクトが強すぎてなw
時間と労力が半端じゃないから思い入れも強くなる。
向き不向きがあるけどRPGの概念は変わるよな。
0120名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 10:38:40.59ID:nGzkUWIz00909
>>118
MMORPGの登場で、自分の中のRPGのイメージが変わったというより
それまで、インターネットが存在していなかった時代に、数多くのRPGをプレイしてるときに
例えば、DQ3の場合に、「こういう風に、ルイーダの酒場で、仲間を見つけて
一緒に冒険に行くような、他者とネットワーク上で一緒にプレイしないな」っていう願望を
そのまま形にしてきたのがMMORPGだと思うんだよね
0122名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 10:39:52.54ID:Er0zfUxB00909
>>106
MMORPGをPSO2から始めたけど、
あれが00年時点でできてるならそりゃ廃人が出るわなと感じる
たぶん当時の感覚でやるならたわいのないことをすげー気楽に話してるだろうし
0123名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 10:40:15.92ID:j9aAIawlM0909
undertaleとかmoon(こっちはやったこと無いけど)がパッと思いついたけどあれはシナリオと演出がとにかく秀逸ってだけで概念を覆したとかではないかな
0124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 10:41:42.82ID:zPCvv4Tud0909
>>117
今はコマンド式RPGっていうジャンル自体が無いもんね。
コマンド式のRPGは壊滅的だけど、ムービー→次の目的地→ムービーってパターンはどのゲームも取り入れてるからその辺に微かに残ってんじゃねw
0125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 10:44:31.51ID:qAuhXOfb00909
システム的にはグランディアかな
個人的にRPGにアクションみたいな忙しさ求めてなかったからFFのATBよりグランディアのハーフリアルタイムバトルの方が革新的だった
これからの主流になるやろ思ったけど全く続かなかった模様
0127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 10:46:34.07ID:zPCvv4Tud0909
>>120
堀井が大昔のまだインターネットがない頃のインタビューで将来はそうなるって言ってた記事読んだことあるw
本来はそれがロールプレイングだからとか言ってたような。
究極のRPGはウルティマオンラインだろうけど、もう時代に合わなくなってんな。
0129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 10:47:50.73ID:/9JjxKyJ00909
>>113
コンシューマーのRPGのレベルを上げたって感じで評価高いとは思うんだけど、概念を変えたという言葉の印象とは違うかなあと感じました。
0131名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 10:51:31.24ID:zPCvv4Tud0909
>>122
俺も働きだしてMMO初めてよかったわw
大学生だったら人生崩壊してた
ただ、最近はtime to win型のゲームは減ってるから黎明期に比べると人生破綻しないかなw
0138名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 11:10:58.51ID:zPCvv4Tud0909
>>137
その辺か、古いなw
やったことないわ。ドルアーガとかもかな。
1980年代にシステム的にはあらかた出てるんだな。
概念=新しいジャンルって考えるとアクションのハイドライド、ローグライクのディアブロ、シュミレーションの何かとなるな。
0139名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 11:11:05.52ID:Js5gPhTR00909
メタルマックスは最初見た時かなり衝撃受けたな
RPGってああいう世界観でもいいんだって思った
新作出ないかなぁ…
0146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 11:38:34.44ID:P6Gl6nq/00909
デモンズかな
どう見てもアクションゲームなのにちゃんとRPGしてるし
死ぬとソウルを落とすというシステムが素晴らしい
探索成長戦闘が高次元でまとまってて本当によく出来てる
0154名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 12:19:10.83ID:L1tYziIAd0909
ダンマスって言おうとしたけどリアルタイムはウルティマがとっくに導入済なんだよな
よって常に新しいことに挑戦したウルティマ
0155名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 12:30:23.81ID:AL2lIeC900909
まぁUOやろなぁ

ただ世界があるだけっていうね
0158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 12:37:44.73ID:TG+SUakH00909
>>151
語源としてのRPGはTRPGだろうけどあのままでは一般に受け入れられないものだったからな
TRPGも昔と比べると勇者様的なバランスになったな
0159名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 12:42:04.95ID:xzkgcS8P00909
一本道ではないって革新的だったよな。
ルナティックドーンとかロマサガとか。

方や自動生成、方や固定と根幹は全く違うけど
0162名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 13:05:27.72ID:7/1ny3MCa0909
ラストハルマゲドン
0164名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 13:14:23.51ID:EZELo4F/00909
別に一本道じゃないのは大昔からウルティマもやってた
ストーリー偏重とはちょっと違うが戦闘より壮大なテーマに基づいて進行していくのもウルティマがやってた
0165名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 13:15:40.88ID:m7Z2Pf6md0909
オブリビオン
0167名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 13:17:38.96ID:e281+03T00909
だから頭脳戦艦ガルだよ
初見であれをRPGと見抜けた人なんて俺くらいしかいないだろ
0169名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 13:18:26.45ID:Llvdj5qZ00909
>>158
TRPGも源流を辿れば
ウォーゲームから派生したテーブルゲームだね

ウォーゲームが俯瞰的な遊びだったのを
TRPGでロールに特化(主観的に置き換え)つつ
軍隊の階級制度を模したのがレベル制

この系譜を引き継いだコンピュータゲームのフォーマットは
SLGと呼ばれて残っている

ヴァージョンにもよるが、家臣というロールで遊べる信長の野望は
ドラクエなんかより語源に近いRPGだったりする

手柄(経験値)をあげて
身分(レベル)を上げて
指揮可能な兵数を増やす(成長させる)という
古典RPGが持つ階級制度を土台とした成長システムが採用されているわけだから
0171名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 13:22:49.56ID:EX0rVU6Q00909
初代ポケモンじゃね
RPGであってRPGじゃない
0172名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 13:23:16.52ID:3ME8dFkT00909
D&D(カプコン)
アクションじゃん!これアクションじゃん!
0174名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 13:30:39.61ID:4kffwMeP00909
色んなジャンルがあるよね
冒険RPG、アクションRPG、ダンジョンRPG
0175名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 13:31:54.11ID:4kffwMeP00909
RPGが強いならRPGをとことん極めればいい
サンドボックス型RPGとか、ホラーRPGとか
0181名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 13:39:12.50ID:noMD4PjAM0909
ポケモンとマインクラフトだろうね
マインクラフトはストーリーの無いRPGだと個人的には思ってる
0184名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 13:47:53.24ID:Llvdj5qZ00909
>>174
RPGって表現はざっくりしすぎなのよ

そのゲームにおけるロールって
大抵バックグラウンドストーリーで説明がつくから
どういう役目をさせてもらえるのか明確なら
RPGで収まっちゃう

古典RPGに従うなら
それプラス階級(レベル制)があるか否か程度なので
全然絞り込めない
0186名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 14:09:59.52ID:TG+SUakH00909
まあざっくりしているおかげで上で上げているタイトルを持っている巨大なジャンルになれたからな
格ゲーなんか本当にやばい。STGは国内についてイカ意外厳しい
0191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 16:35:56.93ID:D8Y2KkZr00909
>>179
「そのリアルタイム性が要らねえ」ってのが日本でRPGに強く求められてる要素の1つだから切り分けられるんだと思うよ

>>186
格ゲーはすぐ隣でスマブラが「俺は格ゲーじゃねえ、あんな汚物と一緒にすんな」って言ってのけるのを止められなかったからねぇ
0194名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 17:05:29.36ID:IaXN+fjO00909
ドラクエはウィズやウルティマの後追いであるクリスタルソフトの真似だったけど
河津ゲーはTRPG好きが再定義した感はあった
0197名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 17:33:13.96ID:ksYorW+s00909
>>10
これ
0198名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 18:34:15.17ID:+TCNsGE900909
>>48
なんかこの手のドラクエ信者を見ると、ドラクエ以前のRPGがWiz1やUltima1みたいなの
しか存在しなかったって勘違いしてると思うんだが、Ultimaであればドラクエより前に
既にストーリー重視のUltima4がリリースされてるんよ。
0200名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 18:55:21.26ID:gVv5yvcV00909
>>1
少なくとも日本にはない

コンピュータRPGのって枠で考えると、以下。

第1世代
ウィザードリィ、ウルティマ
  (ドラクエやFFも基本構造はこの世代のまま)

第2世代
ダンジョンマスター
  (リアルタイム制とリアルなリソース管理を導入)

第3世代
ディアブロ
  (オンライン)

第4世代
オブリビオン
  (オープンワールドとAI-NCPの導入)


RPGの進化はざっくり分類すると以上になる。

厳密に言えばそれぞれが先駆者というわけではないが、
各世代の特色をメジャー化した作品として記載する。
0201名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 19:02:45.06ID:gVv5yvcV00909
ちなみにJRPGは
第1世代から分かりやすいストーリーや絵の演出など
古典的アドベンチャーゲームの手法を取り入れて、
プレイヤーの誘導を簡易にすることで敷居を下げた日本特有のジャンルだが

後に海外にもその手法が流れ第2世代以降のRPGにも取り入れられて現在に至るが、
あくまでRPGにおける演出面の要素の進化であり
ゲーム性そのもの世代進化に直接影響を与えているわけではない。
0202名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 19:23:55.97ID:e281+03T00909
>>200
全然RPGの概念を覆してないな
頭脳戦艦ガルやらせたら海外クリエイターどもはショック死するかもな
0203名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 19:32:14.11ID:H4s3OqNs00909
7が概念覆しですか…
undertaleかなぁ。バトル中のメッセージウインドウを押して動かすとかコマンド欄に動く障害物があってカーソルが当たるとダメージとか…これは概念覆してると思う
0204名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 19:34:48.70ID:qyK6rAIu00909
ドラッケン
当時から3D
0206名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 20:18:01.18ID:B3FMX+IFr0909
>>68
これしか思い浮かばなかった
0207名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 20:28:20.06ID:GP6R9ZPa00909
キングスナイトも頭脳戦艦ガルもとっくに出ているので
ブラスターバーン
0208名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 20:37:40.51ID:stTAJbBo00909
TES3モロウィンドの世界に入り込む感じがすごかったな
0211名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 23:13:55.12ID:HCwqiR1R0
>>210
系譜とかの問題じゃなくてドラクエのたどった道はとっくにUltimaがたどって破棄した道だって事だよ。
ドラクエ信者ってドラクエ1がUltima4より後にリリースされたゲームであるって理解してねーんじゃねーかな。
0214名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 23:39:28.11ID:Un6e0XmB0
>>7 >>10
定番ネタ臭が
0216名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 23:47:35.82ID:/L4jNC/10
スーパーモンキー大冒険と未来神話ジャーヴァス………っていう冗談は置いておいて
個人的には桃太郎伝説だなまんまドラクエだけどこういうのもアリなんだって意味で
0217名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 23:55:57.62ID:7+sMOI0q0
>>6
ボコスカウォーズ
0218名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 23:57:24.50ID:SG7G6Xz60
>>212-213
あほ
ドラクエ自体はウルティマその他のPCRPGを再構成したものだが
その後のJRGはどこまでいってもドラクエのフォロワーであってウルティマのフォロワーじゃねーよ。
0223名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 00:17:31.34ID:adK4jOoB0
そもそも 「ドラクエがJRPGの始祖」 って考えにも異論があって
ドラクエって実は最新作の11に至るまで
ウルティマのフォロワーである点を一切崩してないのよ。

実際、現在のJRPGと呼ばれるものとドラクエって意外と、後発フォロワーとして成立してない部分もあって

いわゆる「JRPG」 と揶揄される形式の始祖はドラクエじゃなく
PCの 「イース」 のシナリオ演出の概念が発端であり
その発展の系譜がDQやFFの開拓した市場にいつの間にか相乗りして大きくなった、って話が
個人的にはかなりいい線付いてる説だなあとも思う。
0225名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 00:48:51.44ID:adK4jOoB0
>>224
まあCS市場の流れだけ見てると突拍子も無いけどさ

実際厨シナリオ演出過多の今のJRPGの市場って
ドラクエやFFの開拓した市場性に
別のとこから来た何かが更に合流して出来たもの、って感じもあるんだよね。

イースって 「JRPG」 が見下される要素を最初に生み出した作品だと思うんで
ドラクエに比べりゃ市場の小さいゲームだけど、良くも悪くも和ゲー業界的な影響力はそこそこあったから。
0226名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 01:10:55.41ID:ej+d2y5k0
>>225
>ドラクエやFFの開拓した市場性に
>別のとこから来た何かが更に合流して出来たもの、って感じもあるんだよね。

ごめん、 まったくそんな感じは無いわ

そもそも演出過多なのはFFやそのフォロワーがずっとそれで進化してきたわけだし、大きな変化があったのはPS時代に容量増えてムービーが使われるようになったから
そういう意味では演出超過多の元祖は天外魔境になるわけだが、これは単にCD-ROMというものにメディアが変わったから演出の質が変わっただけで
イベントシーンが声つきムービーなどに変わっただけで本質的には変わりない
そんでもっていわゆるJRPGはそれからずっと変わってないよね

JRPGとしての「型」はDQから一環している
特になにかそこから「異質」なものが入ってきたことはないね
軽微な「影響」を言えばそりゃなんだって言えるだろうが
0227名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 01:16:02.27ID:f8XWxw8L0
(国内の)RPGの概念を覆した
(ゲーム史上)RPGの概念を覆した

ドラクエは前者だからなぁ…RPGを意図的に劣化させた物がJRPGのスタート地点だし
0228名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 01:25:13.42ID:ej+d2y5k0
ある意味、「遊びの幅を狭めることによって誰でもすぐに出来て楽しめるわかりやすさ」を追求したのがDQであってJRPGのはじまりだよね
(ウルティマや夢幻の心臓のほうが先だ!、というのはとりま置いといてw)

それは劣化ちゃあ劣化だし、進化したとも言えるだろ
小説から漫画になった、みたいな感じ
0231名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 02:24:08.86ID:x7cxKBz/0
スタンドアロンのRPGならFF7・オブリビオン・デモンズソウル辺りが新時代のパイオニアとして順当
MO・MMORPGもUOに始まりディアブロ・FF11・WoWと様々なターニングポイントが訪れたな
0234名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 04:28:28.80ID:yIJmHfB40
まあYsは衝撃的ではあった。
Ys2はさらに衝撃的だったが。

1クールのアニメっぽさが実際に実装されたのは確かにYsが初めてだった気がする。
0237名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 09:04:17.49ID:LkXEg/g1a
思えばスクエニってそうやって「海外のゲームをわかりやすくしたプライド」みたいなのがあるから
MMOをシステムだけパクってしかも大劣化させたり、OWをガワだけ取り入れて粗悪品を作ったりしても平然としてるのかね
0238名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 11:48:05.32ID:7VgRAFEwd
メガテンでしょ
0239名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 11:56:28.91ID:u83ePxAj0
現代でいえばTESだろうね。今日のあらゆるRPGに多大な影響を与えている
アクションでRPGあればデモンズソウル 模倣タイトルが多数登場
あとはディアブロかな。3が現在3500万本売れてハクスラRPGを語る時は必ずディアブロ系と付く
0240名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 12:51:18.76ID:ma1Q0SUw0
Diabloは本当に革命的だったな。PCゲームで他人と協力してプレイするってのが当時は凄かった。
wが生まれたのもDiablo(Battle.Net)だしな。
0245名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 16:06:54.84ID:BmR5rpuF0
RPGはドラクエ1の時点でRPGじゃなくてJRPGに進化してたろ

なんの設定もないキャラでいいところをロトの子孫と明白に設定付けて
ストーリーと重みを付加してゲームを盛り上げてたんだから
ただのRPGなんて劣化でしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況