X



ユーザー「保証期間内で言われた通りの手続きしました」任天堂「修理番号不明なのではい、有償」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 07:46:47.88ID:8ZRemdbF0
シュガー&ソルト? @dynamo_sugar
うーん、保証期間内で言われた通りの手続きを行ったのにswitchの修理にお金が発生しますって書いてあって草
2:33 - 2017年10月4日
めじ ?? ?? ?? ??? @frisk_kunn
えっ まじですか???保証期間内なのに有償…???

シュガー&ソルト
メールにてカスタマーとやり取りを行っていたのにも関わらず、なんでも修理番号15桁が確認取れなかったからお金発生します〜。
番号記載がなかったから連絡も今までしませんでした〜とのこと。今どういうことなのか再度問い合わせ中です??

めじ ?? ?? ?? ??
あらら??DSやWIIUの修理で何度かお世話になった時は気持ちよく対応して頂いたんですが、どうなってしまったのかな>-<
早く修理から帰ってきてほしいのに、現物預かって連絡も無いのはちょっと酷いですよね??早く解決されますように!

シュガー&ソルト
うえええん…今回なにがなんだかってかんじでちょっとショックです…たまたまカスタマーの人と相性が悪かったのかもしれないです…
が…今日はもう営業が終わってしまってるので明日朝一で連絡してみようと思います(つд⊂)悲しい…こんなことってないよ〜!!!!
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 09:49:25.40ID:airVXZBVd
>>58
逆さに向けたら飛び出るに決まってんだろガイジ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 09:49:53.68ID:l2QJoGMu0
>>54
3DSが子供の視力に与える影響を懸念した医者のブログが発端だったけど、
任豚が「言って良いことと悪いことがある」とか訳判らんイチャモンで総突撃して
その医者に謝罪記事出させた上でブログの記事を削除させてたな。

その話を蒸し返すと「なりすまし」とか「ゴキの捏造」とか言い出すから、任豚は本当に異常。
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 09:52:24.67ID:U/a2hldF0
オンラインで修理申し込むとはその時発行される修理番号が必要なんやで
ちゃんと読まないからこうなる
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 09:52:27.69ID:JabODuxE0
>>61
3DSをやると失明するだの、失明ハード3DSだのとネガキャンスレ立てまくって
ツイッターやアフィブログで拡散してたのはなかったことになってんの?
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 09:54:59.89ID:P9NLMmm+0
>>60
逆さ?水平だが?
というかお前フライングUMDの何が問題か理解してなかったのかよ・・・
ディスクの取り出しボタン触らなくても蓋が開くことがまず一点
本体を水平にしてるとUDMがスロットから抜け落ちることがもう一点

ディスクが飛行してないから捏造!とかいうアクロバット擁護を
アフィカスが拡大解釈して全部捏造ってことにしたのを真に受けてんのかよ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 09:55:08.41ID:+qqSFSvZ0
WiiUのときはクソあまっていたので気前も良かったが
Switchは品薄ハードなのでしかたがないな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 09:56:34.14ID:nt4fqsOwd
そもそもPSP1000型のUMDスロットはカギヅメでロックされる仕組みなので2000型3000型と違って勝手に開くこと自体があり得ない
しかもUMDを押し上げるバネも弱いから飛ぶほどの勢いもないしな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 09:56:52.57ID:AslVZqpa0
そら箱の保証書の番号言わんと保証受けられるわけないやん
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 09:57:43.97ID:JabODuxE0
PSPはフライングUMDよりボタンが埋まる方が最悪だったろ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 09:58:41.77ID:P9NLMmm+0
>>61
ホント捏造だらけで笑う
その眼科医は“ソニーに謝罪”してブログを閉鎖したんだよ

でこれを指摘すると陰謀論とか言い始めるしな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 10:00:25.52ID:Tmqz20jw0
人のせいにするのは徹底してるのよ
ガチFUDだから
ペヤングゴキブリも絶対こいつらよ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 10:02:03.38ID:nt4fqsOwd
>>71
がっちりロックしてるからありえないのよ
加工でもしない限り蓋は開かない
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 10:02:59.12ID:wMVQn7YQp
保証書の話で勝手に盛り上がってるけど
修理サポートページ見たら修理受付番号か修理依頼書どちらか添付って書いてある
その受付番号は結構長いっぽいから15桁ってこれのことでしょ
番号記載がないから〜と言ってるところから送付時入れ忘れか修理センターが見落としてるかって話でしょ


俺ですらこんな簡単なこと読み取れるのにバカしかいないんだなw お前が書き込んでる機械にネット検索機能はないのかとwww
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 10:05:41.97ID:JabODuxE0
>>73
そこまで言うならPSP1000の写真あげろや
持ってんだろ?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 10:17:53.41ID:nt4fqsOwd
>>76
出先で上げられるわけないだろ
そんでPSP1000持ってるならロック部分の写真自分で上げてみなよ
手元にあるんでしょ?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 10:21:15.19ID:LvJ89mFdK
>>70
お前もデタラメだ
眼科医は「自分の記事がネガキャンに使われてるから」と
「記事を一つだけ」削除した
ブログは閉鎖してない
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 10:24:14.36ID:AlKLvxLD0
ちょっと捻ったら簡単にUMDのところ開いてたよ
でもソフトは飛び出すことは無かった
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 10:26:31.66ID:JabODuxE0
>>77
俺のあげた写真見てPSP1000だとわからないとかエアプにも程があるんだが?
エアプ擁護ほどみじめなボランティアはねぇわ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 10:29:35.50ID:5E/EGeoH0
はじめは保証書ないのがいけないと邪推し、修理依頼者が悪いと決めつけ 今度はスレチのPSP他で話題そらし

ワンパターンでわかりやすい。たぶん次は旗色悪くなってスレ落とす方向に持ってくはず
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 10:32:20.43ID:nt4fqsOwd
>>81
話の流れ的にPSP1000の議論してるんだから当然お前も持ってるはずだろ
それを出せって言ってるんだよ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 10:34:27.82ID:JabODuxE0
>>82
キチガイほど陰謀論に逃げるよな
スレなんざ勢いなくなったら落ちるだけだろ、バカらしい

>>83
は?
https://i.imgur.com/6BaGQT8.jpg
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 10:37:16.10ID:i1+Lt9Icr
不具合スレでも有償修理になった例結構あったから
サポートがアレなんだろうなあ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 10:37:32.24ID:9EdlZPqj0
>>25
阿呆がそんな事は全メーカー徹底してるわ。そんな事物見る前に言ったら故意に破壊してたり水濡れとか保証対象外の物まで無料の言質取られるだろが
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 10:39:28.25ID:P9NLMmm+0
「フライングUMDは捏造」と言ってみて反論が無ければそのまま事実化
過去の経緯やユーザーの体験談が出てきて流れが悪くなると
「話を逸らしてる」とか言ってうやむやにした結果
フライングUMDは捏造と信じるアホが増えてきたんだろうな

そもそも事実を認めて黙ってればそこで終わる話
まぁ効果がある(信じ込むヤツが出る)からやってるんだろうけどね
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 10:41:06.29ID:xkvPe2hk0
最近の任天堂サポートはマジで酷いよ
委託業者が変わったのかもしれん
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 10:42:07.31ID:6K7hlxo+M
保証書を読んで保証規定に納得がいかなければ返品すれば良いだけの話
保証規定が納得できないと買ってすぐに連絡すれば返金してくれる
最近のゲーム機は外葉に保証書か印刷されているので開封の必要もない、switchは保証書にサイトをみろって書いてあるはずだからサイトの保証規定を読めばすむ
メーカー保証と言ったって事実上保険がかかっているだけ、クレーマーやクレーマー予備軍をまともに相手にしていれば製品価格が上がって大部分の善良な人がそいつ等の分負担しなければいけなくなる
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 10:42:48.71ID:5E/EGeoH0
このスレに関してはPSPの話しして、スイッチのクズサポートの話をうやむやにしようとしてるけどなw
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 10:43:36.17ID:JabODuxE0
>>92
>シュガー&ソルト? @dynamo_sugar
うーん、保証期間内で言われた通りの手続きを行ったのにswitchの修理にお金が発生しますって書いてあって草

◆↑言われた通りの手続きを行うのは当たり前だし、有償か無償かは無関係だろボケ


>シュガー&ソルト
メールにてカスタマーとやり取りを行っていたのにも関わらず、なんでも修理番号15桁が確認取れなかったからお金発生します〜。
番号記載がなかったから連絡も今までしませんでした〜とのこと。今どういうことなのか再度問い合わせ中です??

◆↑お前が修理番号送らなかった(送れなかった)せいだろボケ
お前の頭がどういうことなんだよ


>シュガー&ソルト
うえええん…今回なにがなんだかってかんじでちょっとショックです…たまたまカスタマーの人と相性が悪かったのかもしれないです…
が…今日はもう営業が終わってしまってるので明日朝一で連絡してみようと思います(つд⊂)悲しい…こんなことってないよ〜!!!!

◆↑それはサポートセンターの人が言いたいセリフだろボケ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 10:44:46.02ID:8iGLi7BvM
一つでも判例を生まない鉄壁のディフェンス。
それがサポートの鉄則。
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 10:45:54.51ID:4x6zRgEY0
修理番号って、たぶん申込みのときに発行される手続き用の番号だろ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 10:47:21.93ID:xkvPe2hk0
>>94
いや、昔の任天堂サポートは結構融通効いたんだよ
GCのレンズ傷付いたとき保証書なんてなかったけど、保証期間内って言ったら送料のみで交換してくれたし
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 10:48:40.78ID:m/RfNmUza
通販は保証員とかないのが普通だからもうそれで拒否する時代はおかしいな。
納品書すら入れないのが増えてきたり。
まして発売一年未満。
簡易な修理なら、応じたほうが結局顧客満足度上げるわ

修理番号の意味が分からんから全然理解できんが。
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 10:50:10.43ID:DbJlbTUl0
>>99
東芝のビデオデッキの1件以来どこのメーカーも厳格になった
保険屋のみならず家電屋や車屋もあまりゴネるとすぐに弁護士対応になるコンプライアンスってやつだ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 10:50:36.15ID:oL+ehkfXd
>>99
まあ今は売上下がり続けてるし開発費も上がってるしでサポートでも稼げってなってんじゃないの
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 10:51:12.56ID:KtwRXwAW0
また荒れてるねー
今は上手くやりとりできたみたいだけど、どうだろうね

>シュガー&ソルト‏ @dynamo_sugar
>なんかコールセンターのお姉さんめっちゃ良い人だったので和んだ。
>18:35 - 2017年10月4日

>>28
社員必死だな(笑)
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 10:53:07.56ID:Fv4bwNNC0
VAIO修理してもらったときは保証書付かなかったけど割引で修理してもらえたわ
ログインするためのパスワードを記入する欄があって、そこにきちんと書いたからかも
盗品だったらパスワードなんてわかるはずないしね
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 10:55:13.49ID:9EdlZPqj0
この人は修理番号と書いてるのに勝手に保証書だと決め付けて叩きまくるとか頭おかしいんか?
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 10:55:47.19ID:0PEeofTCr
修理品送るときに添付しなかっただけじゃん
そりゃ何がどう悪いか分からん品送りつけられたら費用取るわ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 10:58:20.44ID:HhiPoaYNd
箱●の赤リングの時はちょっといま番号確認出来ないって一旦切ったら
そのあと電話が混んでて繋がらなくて
色々あって半月後にかけたらもう保証期限切れてると言われたが
半月前にxxさんに連絡してた件なのでと粘ったら
じゃあいいですとおKされたわw
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 10:59:17.21ID:5E/EGeoH0
てのん? @tenonv

Proコン分解した。スティックの軸が白くなっるの掃除する。あとは中に粘着の皮が入ってた。粘着してる板?も若干ズレててんーってなってる
ttps://pbs.twimg.com/media/DLSEvn2V4AAfoOQ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DLSEwq4VYAAgyNQ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DLSEx_dUMAAntFs.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DLSEzb0UEAAc9Jf.jpg
ttps://twitter.com/tenonv/status/915502666788233217


こういうの見ると修理サポート側のミス(修理受付番号紛失)かもと思ってしまう
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 11:00:48.40ID:KtwRXwAW0
>修理番号15桁
これが確認できないなら確認を取るのが応対業務、任天堂側の責任だと思うぞ
客に多少の落ち度があれば即「修理代金が発生します」は無い

多分、何かの食い違いが起こってて、
コールセンター側が客の身になって考えられてないんだろ
で、担当者が変わったら随分応対の仕方が変わった ってオチじゃねーの?
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 11:03:22.77ID:oGqJN7DI0
確かオンライン修理頼んだら修理代を数パーセント安くするんだっけ?
確か修理番号一緒に入れとけって書かれてて番号メモして送ったなそういや

故障個所によってたとえ購入一年未満でも余裕で修理代金発生するからな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 11:03:30.56ID:JabODuxE0
>>110
それただのお前の願望じゃん
実際なんの不具合もないのに分解掃除してる、ソイツが潔癖症なだけだし
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 11:10:25.84ID:1J0GNFda0
>>113
プロコンは粉が原因でスティックが壊れるから、定期的に清掃するのは正しい
うちもプロコンが1ヶ月で真上が入らない症状で修理に出したし
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 11:15:46.08ID:P5/wGFVS0
バイクのチェーンメンテよりめんどくさいんだなプロコン
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 11:20:27.77ID:LvJ89mFdK
>>88
おうすまんな
「実際に保証期間内でも有償になるケースが多い」って含みで言ったつもりだったんだがな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 11:24:46.60ID:YN4be5q70
>>111
「修理番号」というのがそもそも解らいけど、
製造番号と小売りの販売記録でそのスイッチに修理番号が与えられると仮定した場合に
後者がなくて、修理番号が与えられないというケースはあるんじゃないの?
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 11:25:35.38ID:JabODuxE0
>>114
だからそうやって通常使用で100%壊れるようなこと言うのがおかしいって気づけよ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 11:25:42.77ID:cNEsBViY0
いつもゴキブリが不具合不具合!と騒いでる割りに
誰も修理番号がなんなのかわらないで笑う
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 11:33:58.80ID:1J0GNFda0
>>119
>>118
俺も今時スティックが1ヶ月で壊れるとか想定外で驚いたよ
症状を改善出来ないか検索したら、同じ故障の報告が沢山出てきて、
こりゃ修理に出すしかないな、って判断した
修理に出してる一週間のためにプロコンもう一個買ったし
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 11:50:53.87ID:KtwRXwAW0
>>117
そういう各種確認を取るのが任天堂側の責任だと言ってる
わざわざコールセンターに問い合わせてるんだろ

ーーーーー
客を悪者に仕立て上げてやり過ごすのが任天堂のやり方なのか
本体を購入する際に既に金払わせてる癖しやがって
「金は欲しいが責任は極力負いたくない」、寄生虫じゃねーか
やれキャッシュが幾らだ資産や株価がどうだ言いやがる癖に随分セコイ
何ならリコールでも何でもしろよ

客(業者ではなく実ユーザー)側もアホ臭いと思わないのか?
別にネガキャンしたい訳でもないし、
PSがどうしても気に喰わないなら、箱やPC、スマホでゲームやればいいだろ
ゲームそれなりにやってる人はわかるだろうが、
任天堂ゲームはパクリからの再構成が多い、イカなんかモロ
似たようなゲームは一杯あるぞ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 11:50:55.46ID:eWMBIJoD0
これは酷い対応
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 11:59:46.41ID:V4mFEU+EM
バカでもチョンでも分かるような保証が必要よな
箱や紙を証明に使う時代は終われよ、テメエらが作った現物がそこにあるってのに
人と紐付けるなり何なりで盗品ではないという証拠が提示できる新たな何かが必要
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 12:06:30.43ID:i1+Lt9Icr
>>121
スティックの粉はどのコントローラーでも遅かれ早かれ発生するけど
プロコンのスティックは異常に脆いみたいだな、それだけならまだ良いが粉が入って動作不良起こすのは困るよ
ウチのもだいぶ白くなってるからそろそろかも
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 12:17:55.19ID:x/m9cbN+0
イカちゃんを200時間くらいやったら粉で壊れたわw
修理に送ってる間用のプロコンまで買わせるとか任天堂汚い
さすが汚い
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 13:13:46.77ID:DJE8md4Ar
>>125
恐らくスティックの中の部品はPS系や箱系も全て同じアルプスの部品だと思う
それなのに粉とか単純な原因で壊れるのが意味不明なんだよ
とにかく設計がおかしいのは間違いない
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 13:57:44.46ID:YHOYxAkrd
本人の続報来てるぞ
任天堂の案内通り言われた通りにやって有償
本人握力ないのに「両手で押し込んでも壊れないようにできてる」
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 14:07:02.21ID:JabODuxE0
>>128
せめて日本語で頼むわ
キチガイクレーマーにはかわりないんだが
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 14:21:25.71ID:lszgoE7/r
オンライン修理受付やってないって言ってるな
けど修理依頼表にはメアド書く欄無いんだけどどうやってメールのやり取りしてたんだろう
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 14:25:12.48ID:8o6lya8ZM
修理に出したらキチガイクレーマー扱いワロスwww
まあ保証書がなかったらなかったであらかじめ有償になる連絡と了解もらってから修理するものだわな一般的には
勝手に修理して有償はありえない
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 14:29:35.87ID:lszgoE7/r
>>131
修理依頼時に申告した金額(最低5000円)以下のときは通知しないことになってる
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 14:31:50.11ID:JabODuxE0
>>132
しかもそれちゃんと書いてあるからな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 14:50:02.49ID:IVbM+xoyM
初期不良じゃなく破損させただけか
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 14:52:14.44ID:CF6YQt2/d
保証書ってどうすりゃええの?
あの外箱を切り取るの?
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 15:13:21.95ID:zCBy7mDx0
さすがエアプどもの巣窟
Switchの保証書がどこにどうあるのかすら知らないwww
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 15:17:42.91ID:8ZRemdbF0
シュガー&ソルト? @dynamo_sugar 3時間3時間前
うーむ。とりあえず有償修理で直してもらうことになりました。早く帰ってきてくれることを願ってるよswitchさん。
シュガー&ソルト
こがたみの左親指がゴリラだったのかもしれないな…しょぼぼぼん。
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 15:20:52.19ID:8ZRemdbF0
シュガー&ソルト? @dynamo_sugar
初期不良なのに納得できないけど納得しないと返ってこないからねswitch…くすん。
20:42 - 2017年10月4日
みずおと? @mizu2game 3 時間3 時間前
す、Switch壊れてたの…;おお早くなおると良いね…(><。)
シュガー&ソルト
そうなの(つд⊂)…修理に出してたんだけどやっとなんとか退院のめどが立ったよ…ふええええん…!!!!ありがとう〜!
みずおと
わー目処はたったとこなのねよかった…!なんだか初期不良みたいで悔しいけどはやくイカできるとよいね…!ヾ(:3ノシヾ)ノシ”
シュガー&ソルト
ありがとう〜!!!初期不良だと思うけど出荷時に万全の確認を行ってるとかうんたら…うんたら…くそう…なんかこう…
そそ!!返ってくるならいいよねへへ…はぁ…早くイカしたい!!ふふっ

水速 ??? @11283o_o 2 時間2 時間前
何で有料修理になっちゃったの?買ってまだ二ヶ月ぐらいなのに理不尽…
シュガー&ソルト
なんかね、スティックの中の金属部分が壊れてるんだけど初期不良じゃありませんって、
私の不注意で壊したんですって。スプラ初日からスライドしてたというのに…ぐぐぐ…でも
了承しないと返ってこないしね…悲しい…しょぼぼん。
水速 ??
あーなるほど、初期不良ならもっと早く言ってもらわないと無理ですとかそんな感じなのかな?
うっイカできないのとフェスも控えてるし仕方ないね…
早く帰ってくる事をお祈りしてるっ??
シュガー&ソルト
いや、初期不良を認めないスタイルだった。最善のチェックして出荷してるから初期破損はないってさ。
買った時点でふよふよ動いてたのに…悲しいけど返却してもらえるならもういいかなって…本体と
右スティックは健康だったんだってよかったよかった。
水速 ??
えっ精密機械なのに初期不良認めないの?!
って思って調べたら発売当初からスイッチの初期不良かなりあったみたいだから認めたくなかったのかな、
任天堂の対応かなり酷いね…
戻ってきたら発散シバキでもリグでも募集してたらいくます!ψ(`∇´)ψ?
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 15:24:07.62ID:8ZRemdbF0
シュガー&ソルト? @dynamo_sugar 2時間2時間前
ジョイコン左のスティック内の金属が破損しているために有償なのはわかる。
(マジで初期不良なんだけd)そんな壊れやすいのかって聞いたら「両腕で力いっぱい押し込んでも
壊れないように作られている」って言われてじゃあなんで壊れたんだよって…出荷前は最善のチェックしてるから
初期不良はないって

シュガー&ソルト
ひっくり返して裏から踏みつけたり、強力な力で押し込まない限り壊れることがない金属が私の左親指の力で壊れるらしい。
握力10もない私の腕がスプラをする時だけ200キロくらい出してるのかもしれないね。ゴリたみ。

シュガー&ソルト
それよりも問題だったのはメールのやり取りとその後の対応であって、これに関してはホント上席から謝罪されても
全然気持ちが許されなかったよ。結局破損が原因だから有償って素直に書けばいいのにネット申し込みしてないから
お金かかるみたいな紛らわしい文面と途中から連絡不通になった件な…

シュガー&ソルト
ほんと心底癇に障る文面のメールだった。相手のアナウンス通りにやったのに不備ってますとか何それ相手の案内ミスじゃん。
あああああん…今日ほんと無理。腸煮えくり返る。

シュガー&ソルト
今回のトラブルに合わせて画面の保護シールつけておきますねとか言われてそういう特典が欲しかったわけじゃないので
ほんともう…なんていうか…違うやん。

シュガー&ソルト
割とガチ目に怒ってるので今日は茶化されたら激怒する自信がある。のでちょっとツイッターから離れる。どろろん。
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 15:28:04.13ID:kVH6IWnRp
>>127
粉ってか塵と埃は精密機器の故障原因の定番だろ
塵が詰まって壊れるのは別に不思議でもなんでもないが一ヶ月てのは流石に早すぎるんでサポートに苦情言っとけ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 15:33:16.70ID:RKlTgEtLd
>>140
3DSあたりからの任天堂ハードってスティックとかやけに弱いの多いんだよな
設計が変わったんかコストダウンのせいかわからんけど
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 15:40:28.96ID:kVH6IWnRp
>>141
3DSのパッドも個体差あるけど詰まりやすいね
詰まるたびにエアダスターで掃除してるけどめんどくさい
プロコンは分解できるだけマシだがやっぱりめんどくさい
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 15:59:10.80ID:T9x2B0nV0
かわいそう そして返してもらうには金払うしかないとか理不尽すぎる

昔は神サポートだっただけに現体制との落差がヒドイ。
信用やブランドイメージより目先の小銭を優先するとは
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 16:00:21.85ID:i1+Lt9Icr
>>139
この人がどこまで信用できるかはともかく
他にも明らかに異常なプロコン修理に出したら規格範囲内とかってふざけた対応された画像付き報告はswitch不具合スレに前にもあったな
任天堂サポセンがかなりいい加減なのでは?
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 16:10:40.05ID:gb6F3qTT0
弟にスプラトゥーン2モデルのプロコン買ってやったら
使いづらいって言われて放置されてる

殴ったろかな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 16:14:51.64ID:aIp/aH5l0
やり取り詳細をツイッターにアップすると伝えたら対応変わっていた可能性
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 16:16:35.95ID:uZF4iMhz0
>>117
修理番号って修理の1案件に対して振られる番号じゃないの?
家電修理とかには必ずあるけど
修理一件毎の修理内容を管理してる
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 16:57:14.61ID:uZF4iMhz0
>>10
修理受付だけして修理受付票添付せずに本体と外箱だけ送っていたくさいな
もしくは任天堂の修理センターに現物が届いてから修理現場に入る前、開梱中に紛失したかのどちらか

>>1の修理依頼と現物の紐付が出来ない状態になってる
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 17:20:11.57ID:V1HEHnJcM
>>17
意味不明
保証書含めて盗難されたら、この理論はどう言い訳するつもり?
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 17:36:09.84ID:JabODuxE0
>>139
きっしょく悪いメンヘラじゃねえかよ
キチガイクレーマーは任天堂製品に触れるなよ
汚れるわ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 17:37:46.28ID:/kEN/wZN0
バカが相手だと大変だな
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 17:39:40.76ID:JabODuxE0
どうせこのキチガイ本人か家族が踏んだのをゴネてんだろ
専門家に見せたらすぐバレるんだよそういう虚偽報告は
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 17:43:50.42ID:JabODuxE0
昔WiiUゲームパッド机に叩きつけたのを、階段から落としてしまいましたって送ったら
すぐバレて有償になったからな
悪事はバレるんだよ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 17:46:54.39ID:V1HEHnJcM
>>152
キチ豚
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 17:47:52.47ID:V1HEHnJcM
>>156
自分がやってるから他もやってる理論怖い
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/05(木) 18:08:15.32ID:C+x7TMm1M
>>139
保護シールのオマケじゃ納得できないよな
餃子と半チャーハンもつけてくれないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況