X



ドラクエ11(PS4版)をやって確信した。RPGがオープンワールドである必要は全くない。エリア形式で十分
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/06(金) 19:11:56.41ID:54R59MJl0
一本道で楽しませられないのは脚本が悪いからだよ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/06(金) 19:16:40.35ID:ckVCUecN0
>>1
その通り。
ストーリーに自信がある作品はオープンワールドなんてむしろ邪魔。
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/06(金) 19:17:12.24ID:c4nwaKgR0
一本道でええねん
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/06(金) 19:20:03.43ID:gLVIvx7Aa
プレイステーションユーザーの脳が10年前から進化してないんだし、そりゃ洋ゲー売れるわけないわな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/06(金) 19:23:41.16ID:Z1moWu1F0
オープンワールドの必要は無いけどエリア性は駄目だわ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/06(金) 19:24:29.55ID:MfNSYmmN0
メインストーリーで同じマップを二回も回ることになるのは苦痛だったわ
二度とやらん
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/06(金) 19:26:24.51ID:lYDnki9rd
じゃあドラクエはオープンワールドにしないでってハゲに懇願してこいよ
11をオープンワールドにするか検討してたらしいし
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/06(金) 19:26:45.12ID:ckVCUecN0
今の技術だとオープンワールドったってせいぜい田舎の一駅区間の広さ移動出来るだけだからねぇ。
そんなショボいもん見せられてもって感じだわ。
それなら開き直ってエリア短縮した方がいい。
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/06(金) 19:28:03.00ID:Sk7nQLUYM
>>2
3DS版でぃすらないで(>_<)
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/06(金) 19:32:37.01ID:r6epIM4Ya
>>12
いつから3DS版とストーリー別になったんだ?
システムもほほ同じだろ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/06(金) 19:33:24.62ID:RgJaQC0w0
ストーリーが一本道ならフィールドも一本道で良いんだよ。
オープンワールドが流行ってるからって、安直に今までのストーリー演出のRPGをオープンワールドにしただけのゲームが批判されてる。
オープンワールドにするならするでストーリー演出もそれにあわせたようにしないとだめだ。
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/06(金) 19:34:02.17ID:g3r7EUExd
❌オープンワールドは必要ない
⭕ドラクエにはオープンワールドは無理だから諦めてエリア制を担ぐ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/06(金) 19:34:42.33ID:oR4X6X28p
本当に面白いゲームは古典的でも面白い
オープンワールド(笑)、自由度(笑)、なんちゃってアクション(笑)
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/06(金) 19:36:23.77ID:ckVCUecN0
>>15
FF15やゼルダぐらいのオープンワールドなら幾らでも出来るが
する必要は全く無いって事だな。
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/06(金) 19:38:36.20ID:Viw41Lee0
一本道な割には小さなメダルとかですみの方まで見なくちゃならないの中途半端なんだよ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/06(金) 19:42:17.51ID:2aSjPckn0
バイオの的とか手形とかベヨネッタのカラスとかですらうざいもんな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/06(金) 19:51:13.25ID:x6IugTNN0
オープンワールドにするとストーリーが薄くなるからな
ストーリーに自信あるならオープンワールドは不要
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/06(金) 19:52:25.25ID:S4K892Bya
全てをオープンワールドにする必要は全くないなその点では同意
でもドラクエ11をやって確信したことについては同意できない
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/06(金) 19:55:36.40ID:Vyssybvcd
そりゃドラクエ()のゲームデザインには必要ないわな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/06(金) 19:56:58.14ID:89GfMnZ+p
オープンワールドなんて和サードには無理
FO5でまた大幅に差がつくんだろうな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/06(金) 20:00:19.22ID:r6epIM4Ya
そもそも和ゲーでオープンワールド作れる企業なんてごくわずか、スクエニは作れない
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/06(金) 20:00:48.91ID:GY5xRwEDM
またゴキが意見を変えたのか
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/06(金) 20:03:38.82ID:Nicoxzdl0
悪魔の子と言われた理由がただの言いがかりだったという糞脚本
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/06(金) 20:04:24.04ID:Z1moWu1F0
オープンワールトはゼルダだけで良いわ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/06(金) 20:19:51.31ID:/eTyAhIva
別にオープンワールドじゃなくてもいいかもしれない
けど、それだと従来の楽しみしか味わえない

それでいいならずっとドラクエやってりゃいいんじゃね
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/06(金) 21:21:58.64ID:ooqvMUqu0
どっちでも良いけど11のロード時間の長さだけは許されない
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/06(金) 21:47:48.31ID:zBfHMQyca
オープンワールドにするなら今までのRPGとは違う展開にしないとダメ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/06(金) 21:56:16.72ID:fiW0bp08d
スカイリム出た当初は
見える地形シームレスでほとんど行けるこの開発力は日本には無いって嘆いてたくらいなのに
国産ゲームバンザイにまた戻っちゃったな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/06(金) 23:35:02.94ID://rRpEbC0
箱庭ももうちょっと広ければなぁ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/07(土) 00:00:06.89ID:L8HFo5710
極寒の地や熱帯雨林や月とか隣接しづらい舞台や別世界に行くなら、オープンワールド制はチョット違和感あって微妙かなぁ(まぁそんなオープンワールドもあるが…
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/07(土) 02:32:44.87ID:xGUtiLzla
マップは今回みたいなブツ切りでもオープンワールドでもどっちでもいいが、モンスターのギミック考案した奴と採用した奴二度とドラクエに関わるな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/07(土) 10:11:21.34ID:a0vFrezmd
別の道行こうとしたら「こっちは敵が強いから今は通行止めだぞ」の連続で草生えた
ジャップゲーとバカにされる要素をことごとく詰め込んでる
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/07(土) 10:30:20.95ID:zALkACqz0
>>42
確かに、過去はメッチャ自由だな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/07(土) 11:16:11.96ID:uOvh5k/v0
エリア切り替わるたびにザッザッザってロード
こんな古臭いゲームが2017年に発売というのも凄い
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/07(土) 11:20:36.06ID:k5UHPkPA0
オープンワールドはゲームデザインの一つに過ぎない
そこに仕込むネタが重要(定期
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/07(土) 11:55:25.26ID:NSHLXY0c0
エリア制でもいいものはできるが、11のマップは単純にクソつまらん
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/07(土) 12:39:10.72ID:pwMR2hGl0
せっかく立派なワールドマップがあるのに今居る場所がどのあたりなのかわからない。船を手に入れて「さあ広い世界へ」と意気込んだらスーファミ並みのデフォルメマップ。
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/07(土) 12:52:36.11ID:7ETSd5era
クジラの仕様がまさかの着地場所限定でびっくりしたわ……スーファミ時代より劣ってる……
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/07(土) 17:03:54.03ID:t6w2Cw8Fd
ドラクエ11(PS4版)をやって確信した。RPGがオープンワールドである必要は全くない。エリア形式で十分
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1507284716/


オープンワールドコンプこじらせてる奴と意見がバラバラだな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/07(土) 17:06:20.99ID:6r8LwEP90
オープンじゃなくても最低でもWiiのゼノブレイドレベルの広さの魅力的なフィールドは欲しいな
ドラクエ11は及第点にも達して無いゴミクズ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/07(土) 17:51:24.73ID:i8zspv1F0
>>51
DQ11は300万人にストーリーを早く見せるために広さあのぐらいにしてるからな
ゼノブレのようなマイナーゴミクソゲーとは違うのだ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/07(土) 17:56:07.36ID:V+12dGFQM
エリアでもオープンでも良いと思うよ説得力のある世界観ができてたらね
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/07(土) 18:02:35.18ID:V+12dGFQM
しかしDQまで保守的な信者達に持ち上げられてる所を見るとブランドの衰退は早そう
これからの客&今までの客>今までの客
にならないと駄目なのにスクエニは叩かれるのを怖がって変化させないだろうな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/07(土) 18:02:44.50ID:ejnazKcD0
ドラクエはシナリオを楽しませるタイプだから
無理にオープンワールドな必要はないけどな

ただ、そういうタイプのRPGはドラクエだけで十分。
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/07(土) 18:05:02.49ID:rgVDWA9Cd
>>55
ドラクエに高望みはしてないってはっきり言えや
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/07(土) 18:14:14.69ID:V+12dGFQM
でも信者達がこのままで良いと声高に叫んで貰った方が面白そうだから保守的な信者達は頑張れ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/07(土) 21:08:30.95ID:i8zspv1F0
旧来のシステムを残しつつ豪華にしたDQ11が歴代最高評価
オープンワールドにしたFF15が歴代最低評価

だからな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/07(土) 21:18:42.36ID:myBGhqBnd
>>60
まあ、FFとドラクエじゃあ求められる水準が桁違いだからな
重箱の隅をつつかれるFFとドラクエだからで逃げ切れる環境じゃ開発難度がダンチ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/07(土) 21:19:10.90ID:3Jg8FA700
実際に自由であるかより自由を感じるかどうかが大事
ムービーで「ここを通ろう」って言われるんじゃなく
ある程度手探りで「ここは通れるんだな」って自分で見つけられれば結果的に正解が1つしかなくても窮屈には感じない
ドラクエ11がどうかは知らないけど
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/08(日) 08:00:49.67ID:STxw+8P70
>>61
尼レビュー見れば解るが重箱とか関係ないんだよねFF15
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/08(日) 08:46:02.61ID:XQJW76Cya
>>60
その歴代評価ってどこで見れんの?
11の具体的な内容をほめられてるの見たことないんだけど
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/08(日) 19:18:05.82ID:c79Ua2LP0
>>64
ファミ通 2017 10/12号アンケート
Q:ドラクエシリーズ作品の中で好きな作品はどれ?

1位 ドラクエ11 1230票
2位 ドラクエ5  1174票
3位 ドラクエ3  903票
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/09(月) 06:02:12.63ID:rn/OHjG/0
オープンワールドにしたら逆に狭くなるってのはあるw
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/09(月) 06:25:21.02ID:TNJ4bPh90
エリア制でもなんでもいいけどシームレスにはしてくれよ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/09(月) 10:26:57.45ID:wtaUWNyO0
堀井は最初は11をオープンワールドにするつもりだったって言ってたじゃないか
ストーリー重視してボツにしたそうだけどもそこまで否定されるものでもない
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/09(月) 13:38:31.86ID:wzvLMG/Ka
堀井は最初オープンワールドにしたいと言っていた
でも、理由は不明だがやらなかった

つまり、オープンワールドをする必要はない←???
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/09(月) 14:05:25.31ID:xn3AwLxra
何の面白みもないマップと色々アラが目立つシステムの今作だもん、無能オルカ体制では早々に諦めたってのが正解なんじゃね
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/09(月) 16:38:39.22ID:t4RaU+aV0
>>49
3DSのアライアンスアライブは狙った場所にちゃんと着陸したの見て、ドラクエしっかりしろよと思った
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/09(月) 17:02:23.06ID:0mfKpT8M0
>>70
理由はストーリーが薄くなるからってハッキリ言ってるよ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/09(月) 18:09:22.18ID:afvINe7ia
オープンワールドにしてたら3DS版は無理だったろうしね
本格的に作り始めたのが2年前くらいかららしいから国内だとPS4に絞るのには不安もあったろう
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/09(月) 20:55:27.42ID:0jHEdo5B0
トゥームレイダーなんてエリア形式だけど良くできてるよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/09(月) 21:08:02.32ID:Lsu/4b8/0
オープンワールドは世界観しっかりしてないとホントにクソになるからな
スープの出汁が重要なスタイル
ドラクエに世界観なんてあったけ?
あれアイテムとモンスターが共通くらいしかない
実は全く向いてない
パルスのファルシのルシがパージでコクーンのがまだ向いてる
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/09(月) 21:53:38.04ID:irIg8tCc0
こんな永井でもプレイできるような知育ゲーで何いきがってんだよw
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 02:16:25.39ID:u8N1ogwz8
FF15もシリアス入ったらオープンワールド出来なくなるし(それまでの軽いノリ出来ないから)
やっぱストーリー物と相性悪いね
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 13:29:19.07ID:jffiGVsX01010
オープンワールドで喜ぶの外人だけだろ?
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 19:31:08.41ID:Lw2hc4Xh01010
>>75
MGSもエリア制でよかったわ
MGSの後にやったらトゥームレイダー面白すぎた

今やってるドグマはまぁまぁ面白いな
、日本らしい作り
ただ景観がなんか微妙だしキャンプしたくなる…
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 19:47:24.83ID:jmed82HN01010
>>79
国内だとOWが避けられてるというそれ以前に
洋ゲーデザインで拒否反応出ちゃってる人が多いんだろう

ちゃんと作ればスタンダードにもなるんでないの
国産ものが無いからドラクエ産んだRPG黎明期みたいにさ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/11(水) 00:12:22.91ID:AN/B/Xl70
そのちゃんと作れるスペックが今のハードにはないんだよね残念ながら
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/11(水) 00:17:53.35ID:9kGzKOVT0
ゴキの思い付きに踊らされるメーカーの身にもなれ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/11(水) 00:24:16.44ID:WnFtJIvFd
ジャップ煽りまで加えて叩きまくってたPS版の移植を喜んでる豚も大概
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/11(水) 01:07:38.68ID:pS/BU8EZ0
世界を救う旅が主軸である以上はね。
OPWでは全てを救えないじゃないか
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/11(水) 03:56:47.56ID:mbbjisod0
いやオープンワールドもメインストーリーは順番に進むだろ ある程度自由にウロウロ出来るのが多いけど
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/11(水) 11:23:27.81ID:yqG1oaU90
オープンワールドは駄
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/11(水) 11:26:04.49ID:2+wHT6xU0
かといってFF13みたいになったらブチ切れ金剛なんだろ?

そもそもFC時代にはすべてのマップに切り替え無しで移動出来てたのに
PS4とか言うハードを使ってもエリアチェンジゲームなのかw

まぁ齋藤陽介とか言うDQ10の寄生虫が関わってたししょうがないか
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/11(水) 13:00:29.07ID:CeoXc+Vi0
FC時代とかのは草原と森と山で移動速度が変わるくらいしかやってないじゃん
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/11(水) 14:13:08.98ID:mbbjisod0
一歩道にすると ストーリーに沿って新しい街に辿りついた雰囲気出せるじゃん
オープンワールドだといきなり奥地まで行けたら そういう辿りついた感が出せないってことじゃね?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/11(水) 14:19:11.23ID:CeoXc+Vi0
装備品殆ど宝箱と鍛冶で作ってたから新しい地で何か買うってのはなかったなぁ11
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/11(水) 21:58:30.16ID:AN/B/Xl70
オープンワールドだと逆に狭くなる
喩えるならディズニーランドの園内を歩いてるみたい
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/12(木) 07:22:55.34ID:g/NnKtIp0
ドラクエ11の3Dで感じたのは○○地方とか言っても
地元の大きい公園くらいの広さしかないこと。
あれでは世界の広さより狭さが強調されてしまう。
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/12(木) 07:46:16.63ID:qauyVsCka
>>93
行く先々でアトラクションがあるなら狭くても密度濃くて最高でしょ
なお、実際のドラクエ11は……

あっ!ハシゴで代用できるのにわざわざモンスターに乗れるよ!
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/12(木) 08:22:35.74ID:oFcIMud/0
>>95
狭い空間なのに氷の世界と熱帯が同居してるのはそれはやっぱりチープだよ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/12(木) 08:51:50.00ID:YrMFf/gYa
11のマップってなんかイライラするんだよなぁ
気持ちよく世界観を楽しませようという気がないというか
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/12(木) 11:22:03.47ID:+qLpZYW4x
あくまでも超広い世界の一部なんですよ方式なら
ドラゴンエイジIQの方式が良い気がする
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/12(木) 11:38:41.59ID:IHOQgbY/0
>>99
これだな
DQ11のは所詮日本人の付け焼刃というかDQ10とまんま同じすぎて流用クソ状態
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/12(木) 16:34:41.42ID:LRZNEUO90
オープンワールドにすると逆に狭くなるってのは本当にその通りだと思う
マーメイドハープ出てきたから6と比較させてもらうけど
潜るポイントは指定されるわ海底を自由に探索できるわけでもないわで全然ワクワクしなかった
コスト的に一々海底マップまで作ってられないんだろうけど寂しいことだよ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/12(木) 19:09:32.56ID:42mPzv0e0
FF13であれだけ一本道に批判殺到だったのに
レールプレイングが至高ってそんなわけないでしょ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/12(木) 19:11:02.47ID:AyapY3fI0
オープンワールドは作り込まなきゃいけない=大変なので結局張りぼての広さになる

ってことだろ?
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/12(木) 19:23:43.65ID:g/NnKtIp0
ドラクエ11に「憧れのドラクエ世界が目の前に!」ってのは
いかにもスクショ感覚というか、パッと見の手応えだけで判断する感覚だね。
実際は「芝生に入らない」とか「スポーツしない」とか
看板のたくさんある公園散歩してるみたいだ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/12(木) 19:32:11.79ID:XIHK+2NLp
>>103
FF13が批判されてたのはレールの上に街とかがほぼなかったからじゃないかなあ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/12(木) 19:46:13.60ID:PVMlR1z20
>>103
時オカムジュラとスカウォで比べると、どちらもレールは敷かれているが
前者は程よい誘導で手探りで正解ルートを探す、自由な冒険してる“感”がある名作
後者は露骨にレールが敷かれてる感がわかって微妙
ff13は後者の作りだっただけでレールが敷かれてるから即ちクソと言うわけではない
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/12(木) 23:16:37.75ID:P8neJDNua
広けりゃいいってもんじゃないしな
どれだけアトラクティブなポイントが散らばってるかが重要

普段、ゲームに夢中になってる時はスマホの存在を忘れかけてるけど、ドラクエ11はプレイ中にスマホをいじる率がかなり高かった
フィールドも街も探索が退屈で苦痛に感じてたんだろうな
ドラクエ10で日課こなしてた時もそうだった
わざわざ左手だけで操作できるようにしてくれてたもんなw
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/13(金) 06:07:21.10ID:4Z+GVCbx0
ゲームプレイ中にスマホいじるなんて基地外しかいねーよw
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/13(金) 11:01:29.73ID:n2AMk6RE0
>>311
道から外れると3カウントが始まるドライブクラブと言うクソゲーがあってね
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/13(金) 17:09:54.65ID:SyEIkHWe0
てろれろれろれろ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/13(金) 17:13:30.33ID:b1/Ss1UhM
日本の作品は箱庭でいい
オープンワールドやるほどの技術力もセンスもない
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/14(土) 04:06:45.28ID:o7tPTqrJ0
箱庭がオープンワールドだろ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/14(土) 15:10:30.36ID:el8wsx9M0
そうなるかな
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/14(土) 15:16:04.39ID:lNMBTcpe0
日本人がドラクエをやった感想

それ凄まじくローカルな感覚だぞ
外人は逆になる
RPGがオープンワールドである必要はある
完全に逆の価値観だから
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 02:19:11.99ID:eLlvKKdk0
外人が今のドラクエについてこれないなら

それでいいけどなー
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 13:26:47.91ID:o/2PQAxv0
ドラクエもFFみたいに海外に媚び出したら終わりだろうな
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 13:56:56.01ID:E7AeyC5w0
堀井は最初11をオープンワールドにするつもりだったそうだよ
もともと洋ゲーを楽しんでた堀井が日本人向けアレンジしたのがドラクエなんだし
ファンと違って堀井自身は外国かぶれの新しいもの好きなんじゃないのか
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 23:26:43.83ID:llDFYE7X0
でもすぐ考え直したんだよ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/15(日) 23:28:14.84ID:7eQhXTgM0
ドラクエ11やって思ったけども、凄い古臭いゲームだなぁって思った
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 10:15:52.03ID:xI41Ck1C0
>>123
王道を貫いてるから国内300万売れるのよ
解るか?雑魚
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 21:08:20.52ID:69cdP6bk0
財布の紐が固くなってるこの時代に惰性で売れたら苦労しねぇよヴォケ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 21:50:59.80ID:waaB9C5h0
普通のJRPGがあんまり出なくなったから逆に新鮮ってのはあるんじゃね?

どっちが正しいのか? というよりオープンワールドとリニアのRPGは完全に別ジャンルだと思うわ

両立して良いんじゃないの?
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 22:06:30.26ID:JUM9MKMZ0
「ドラゴンクエスト11は優れたゲームだ。私はクリアまで夢中になった。
しかし、プレイ中に私が能動的に何かを決定したことは一度もなかった。ただの一度もなかったのだ!
どの方向に向かって歩くかでさえだ。」

海外レビューの和訳っぽく書いてみた。
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 08:11:41.28ID:+8KndnrV0
その特定の物になれるのがドラクエの強みなんだよなぁ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 08:33:35.17ID:x5sEvIuAa
オープンワールドを活かした作りなゲームはゼルダとベセスダゲー位しかない
GTAとかミッション始まるとエリア制限かかるし
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 19:09:34.36ID:coqyAHWO8
オープンワールドはつまらない
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 19:15:20.92ID:YVFacYRua
釣りゲームのオープンワールド出してほしい。町中の溝でザリガニ釣りしたり、秘境探し回ったり。てゆーかファミリーフィッシング2はよだせや
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/18(水) 06:18:30.97ID:T1cXsmOV0
ふむん
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/18(水) 16:15:08.60ID:ftfmHWx/8
フヒョ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/19(木) 03:14:08.96ID:0CxUi9Bn0
そこっ!
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/19(木) 03:48:50.05ID:7oIJ0h+n0
配信見てるとこんなんでいのかっていうくらいゆとりゲーだな
障害者にもプレイできるように作ったのか
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/19(木) 13:40:38.95ID:Bf/FOL5S8
過去行ったら難度上がるがそれまでは基本ヌルいで
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/19(木) 15:06:57.15ID:iLn6UVY30
ゼルダBOTWのようなのもやりたいし、DQ11ようなものもやりたい
ゼルダに関して言えば時岡タイプもまたやりたい
タイプが違うし別腹
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/20(金) 00:17:41.46ID:pKKbHirn0
流れ流れて
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/20(金) 11:15:39.63ID:W/bX6a9O8
あいうぉんちゅー
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/20(金) 11:21:02.42ID:LUsku74Pd
ターン制だと戦闘のたびにフィールドから追い出されるわけだからオープンの強みも活きないだろうけどゼルダのような探索アクションならフィールドの広さが活きる
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/20(金) 11:21:42.90ID:goqKMRUR0
国内だけで売れれば良いって考えなら良いけど
海外に出そうとしたら、てんぽ悪くて海外では受けないだろうな
オープンワールドじゃなきゃダメとは言わないけど
8を評価してた連中は評価しないだろうな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/20(金) 22:12:53.94ID:jdXtSge/0
海外もクロノトリガーとFF6の評価高いから
ストーリー派だったりするよ
DQ11はウケるだろうね。
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/21(土) 08:29:20.03ID:6ZRWE/mF0
海外の奴らは戦慄するだろうなあまりの面白さに
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/21(土) 08:37:09.71ID:e03CtBFl0
広いし練られたストーリーだからウィッチャー3は凄かったんだな
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/21(土) 08:56:51.71ID:a99NK4fd0
ドラクエ1〜6みたいなものの
正当進化のをしたい
フィールドは裏の世界に行くのと町、洞窟といった
ダンジョン以外はロードなしで全て繋がっている
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/21(土) 20:08:00.00ID:IeX21yLn0
ロードなしって
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/22(日) 06:50:09.40ID:6PR/y+G+0
てってっててー
0152名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:39:03.28ID:XFGX/8CP8VOTE
ジュヴァンセル
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/23(月) 04:44:41.82ID:RV6B16YR0
嘘やん
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/23(月) 04:50:46.89ID:JmSKM7xF0
シナリオが面白い(次が気になる)と戦闘が面倒くさくなる

まあ案配だね
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/23(月) 15:55:39.31ID:WGuDbL4F8
采配っ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 02:03:46.75ID:sVsiwEMD0
きひゃ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 09:07:59.98ID:BRFf7sio0
そもそも原寸大のオープンワールドにして、何がしたいんだ?
作中時間のようにリアル1年2年をかけて大半を移動時間に当ててプレイしたいのか?
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 09:09:56.97ID:MDoPjmhia
MGS5はオープンワールドにしないで普通に作って欲しかったわ
それならちゃんと完結できただろうに時間的にも予算的にも
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 13:02:51.52ID:ETowXt2f8
ふぉーゆー
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/24(火) 13:19:01.13ID:kM+KwVW+0
ドラクエ等のコマンドで行動を決定するタイプはオープンワールド系のゲームの基本であるインタラクティブにオブジェクトや敵に干渉するのに相性悪いよ
分断されている戦闘やフィールドの謎解き以外のオブジェクトが書き割だと広くてもプレイが単調で代わり映えしないから
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 00:08:28.68ID:BH5myID40
オープンワールドといいつつその実狭いゲームしかないからな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 10:34:59.03ID:8irkOlo68
オープンワールドクソ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/25(水) 20:50:03.41ID:ejnrXjfs0
きっと兵器ー
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/26(木) 08:10:05.83ID:4OSUMouz0
うむ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/26(木) 08:39:56.32ID:8SVwNBlNd
オープンワールドである「必要」なんてどのジャンルにも無いだろ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/26(木) 19:09:01.22ID:Dhc35Q6k8
は?
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/27(金) 04:52:47.76ID:oHKJOZf/0
ドラクエ11はすげーやほんと
旧来のシステムでも最高級に面白い物出せると証明した
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/27(金) 15:03:23.08ID:Dql7ZKS08
11は和食の最高峰、てカンジ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/28(土) 01:59:33.19ID:rC3W9kLR0
>>1
禿同!!!!!
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/28(土) 13:35:23.02ID:2w61OmKn0
踊りたくなる
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/29(日) 00:29:50.76ID:g8l5xzOI0
夜も
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/29(日) 11:43:19.03ID:ba1ZT7ZK0
この形式でいいわ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/29(日) 22:29:00.61ID:g8l5xzOI0NIKU
ベストだね
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/29(日) 22:32:40.03ID:lf6snPi30NIKU
煎餅焼けたかな
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/30(月) 09:56:21.69ID:E595+6af0
これでいいんよ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/30(月) 09:58:26.23ID:QhpkYr5b0
スカイリムもドラクエ11も楽しめるわ
オープンワールドにはオープンワールドの良さがある
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/30(月) 21:22:06.04ID:PTx25BCs8
せやろか
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/31(火) 08:30:05.41ID:IUZTG0DF0
正論
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/31(火) 18:57:01.11ID:K8Hp+ta/0
んっんー
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/01(水) 01:57:51.24ID:AGrX5JBUM
豚死亡wwwwwぶひいいいいいいwwwwwww
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/01(水) 05:57:01.96ID:nY9CirYR0
魅せてくれたね
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/01(水) 17:41:25.99ID:zlyhHqTm8
ふむ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/01(水) 23:38:02.29ID:AGrX5JBUM
豚死亡wwwwwぶひいいいいいいwwwwwww
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/01(水) 23:58:06.39ID:aasD1olY0
>>1
エリア制の利点はテンポの良さ
ドラクエの人気は世界地図を徒歩でスイスイとストレスなく移動できるとこ
だけどそろそろ世界地図に拘るよりも
緻密に作られた都市の規模で冒険する
オープンワールドのドラクエを遊びたいだろ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/02(木) 00:03:28.52ID:/TkMoJDI0
ドラクエはどっちでもいいけど
とりあえずロード短くする方で作ってくれないかな?
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/02(木) 04:19:03.73ID:+weax1yM0
オープンワールドのドラクエは逆に狭くなるつってんだろ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/02(木) 15:01:54.13ID:z3mJ8EnU8
オープンワールドは稚拙な部分多いからね
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 02:04:18.69ID:DB3z0IF+0
PS6ぐらいになってやっとかなり歩けるオープンワールド出てきそう
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 12:05:09.25ID:lBWWaIQQ0
>>10
検討した結果してないのならそれが答えだろ
懇願せずとも分かるほどの人間だから今も人気ブランドを維持している
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/03(金) 13:14:53.00ID:6CsHOxoG8
堀井もすぐオープンワールドはないなって思ったらしいしな
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/04(土) 00:14:50.10ID:TMCkgidCM
豚死亡wwwwwぶひいいいいいいwwwwwww
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/04(土) 00:28:31.62ID:hg6MneEM0
うむ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/04(土) 11:14:49.58ID:3WtUj0p28
11がいい感じ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/04(土) 22:01:00.78ID:hg6MneEM0
ジャンバラヤ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/04(土) 22:07:02.01ID:WUnbNlJL0
一度オープンワールドにしちゃうとまたエリア制に戻したら前作から劣化したって必ず思われるだろうな
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/05(日) 09:05:50.07ID:vKxkdX/I0
オープンワールドって同じところをぐるぐる回るだけで
広い世界を冒険してる感はないんだよなぁ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/05(日) 20:10:31.75ID:SZ2Sqlix8
おつかいクエストこなすだけだからな
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 07:42:53.18ID:d33LnmnR0
エリア形式だからこそ広い世界が出来る
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/06(月) 17:52:57.26ID:S+fjlyVY0
これは正しい。
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/07(火) 05:06:13.17ID:sQd3+JYk0
夢という名の駅へ
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/07(火) 15:57:45.64ID:umxCbSep8
エリア形式の方が広い世界を冒険出来るからね
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 02:46:21.39ID:b9Q5pxN20
各地のいいとこ取りみたいな感じだな
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:59:39.87ID:wpAbjJ3d8
プリンアラモード
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 01:34:54.18ID:r54gH5oD0
ですわ〜!
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 13:12:07.42ID:a7Nxhf268
そうザンス
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/10(金) 00:36:38.16ID:C3Si8oSS0
アチョー
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/10(金) 12:11:39.82ID:cHqKFlis8
やっぱエリア制が理に適ってるんだろうな
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/10(金) 23:52:52.41ID:C3Si8oSS0
これだよこれこれ
0212v
垢版 |
2017/11/11(土) 04:40:09.75ID:vb393XWkd
>>103
FF10は評価は高い
FF13は別の問題があったんだろう
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 11:14:57.26ID:VuVgXpo401111
ポケモンの低画質でか
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/11(土) 22:52:14.92ID:etztoXQ08
今夜遅く
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 10:18:01.23ID:bghc3et70
ふぃー
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 21:17:26.07ID:emtRr/Bf0
何か、色々ゲーム作りに希望を持たせてくれたよなドラクエ11って。
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/13(月) 07:56:50.85ID:9la0AbUI0
映像が綺麗になれば旧来のシステムでも全然面白い事が解ったからな
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/13(月) 18:50:00.78ID:26FScPBO0
さっさっさっ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 05:55:09.45ID:Nyeh5TQT0
んんんんん♪
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 07:21:28.08ID:I2EjPFw40
ストーリーだけ楽しむタイプのRPGならそれでいいんじゃね?

バテンといいゼノブレといい、モノリスが関わってるRPGって今のところストーリーでも、それ以外でもかなり楽しませてくれるところが魅力だからな。
ストーリー終わってもまた遊びたくなるゲーム。
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 16:42:59.74ID:kef9Py+s8
モノリスはストーリーが楽しめない。
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/15(水) 03:58:27.11ID:6wbl9+Ly0
だね
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/15(水) 15:12:43.92ID:Qc3sdAp98
DQ11はRPGの理想形だったな。
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 02:47:06.97ID:8BQygVbi0
ドラクエ11ほんと最高だった
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 13:54:59.75ID:IMUTu5oi8
このシステムがベストだね
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 14:17:34.60ID:bxRfQFoEa
>>61
隅つつかなくたって思いっきりクソだったよ?
発売日に買って後悔したのは…
最近よくあるがねwww
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 14:27:28.58ID:4W8ELMPmp
オープンワールドってずっとワールドマップにいるような感じでどうにもメリハリがないように感じる
DQ11ですら多少移動のダルさを感じたけど、やはりエリア制でスパッと多種多様なロケーションに切り替わった方が結果的に広い世界を冒険した実感が得られる気がする
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/16(木) 14:44:50.38ID:c2TB79GR0
わからんでもない
ゼノクロよりゼノブレのマップのほうが好きって意見もけっこう聞く というか、ゼノクロは海を持て余してた
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 00:44:39.20ID:feZN8Jjs0
オープンワールドって結局拠点が一つだけとかになって
世界観を狭くするんだよねw

まぁ拠点並に作り込むのを幾つもなんてのは開発者に酷だけどw
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 12:23:25.22ID:nFtVE8Pj8
エリア制がベストやね
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 15:28:09.36ID:I0L+CwhAd
多分エリア同士の繋がりは無くてもいいがシームレスでもいけるくらい読み込みは限りなくなくして欲しいってのが全ユーザーの理想だろうな

俺もお使いゲーとか言われるくらいの一本道は嫌いだけどある程度行動に選択肢のあるエリア制なら歓迎
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 16:19:55.27ID:FMxK2SL7M
船や空飛ぶ乗り物と相性悪いなとは思った
決まったところにしかおりれない感じが強い
2Dはその辺誤魔化しやすかったが
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/17(金) 23:39:43.26ID:feZN8Jjs0
どこでも降りれるようになるのは大変なんだろねぇ
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/18(土) 11:30:58.36ID:sy++kw4W8
ファストトラベルも点々とって感じだしね
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/18(土) 21:54:51.72ID:P99gcVCt0
やはりエリア制がいいね
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/19(日) 08:51:53.18ID:BXC7k5J+0
然るべき
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/19(日) 20:24:04.30ID:RZx7f43z0
これ
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/20(月) 07:00:20.00ID:CBDhqW5R0HAPPY
うん
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/20(月) 17:57:24.68ID:OZy8suxZ8HAPPY
僕をそっと包むようなハーモニー
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 04:43:51.25ID:LAXMncst0
ですわー
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 15:54:24.00ID:Wne/7iuP8
屋根を走る子猫のように
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 02:43:52.36ID:LQ/9UzSs0
わんぱくでもいい
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 14:12:15.42ID:xvMRgbof8
いきまーす
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 01:16:32.54ID:cYILhW5u0
まぁこうなるね
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 12:40:09.94ID:KFQ6/5Gw8
ふむ
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 12:42:39.47ID:lY9prj360
探究心、冒険心は無い
発見する喜びも無い
脳みそが硬い
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 12:50:48.14ID:XGnafHr5d
ドラクエなんてA連打すれば勝手に進むゲームで充分
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 23:00:28.66ID:cYILhW5u0
お疲れサマディー!
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/24(金) 10:24:25.35ID:xxwu7XhE0
まだまだエリア制だね
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/24(金) 21:45:52.94ID:xxwu7XhE0
こうでなくちゃ
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 06:07:26.41ID:JXwWtXOd0
ですな
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 17:22:59.83ID:t6qW2TxH0
だね
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 17:26:02.55ID:0v2tvtm9M
フィールドはドット絵
村町白ダンジョン戦闘はポリゴン
でいい
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/25(土) 17:34:25.88ID:0v2tvtm9M
ブルードラゴンみたいな感じでいい
ブルードラゴンはクソだったけど
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 03:28:27.63ID:XkhHnps50
>>255
それはちょっと
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/26(日) 14:28:32.65ID:dDOOZ4eb0
虹のように
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/27(月) 01:07:49.02ID:jugDlkR90
だね。
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/27(月) 12:22:56.13ID:5N+eJ36x0
寝ぼけまなこで
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/27(月) 23:51:33.22ID:jugDlkR90
うおう
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 11:22:01.30ID:igM31YDY0
なるほど
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 11:30:47.62ID:rh/sJ0cA0
ストーリー・ストーリー言うなら
もうアドベンチャーか紙芝居でよいな
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 19:33:52.97ID:HQTw7EYU0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 22:09:49.77ID:EFSWKbCm0
マッスルマッスル
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/29(水) 07:07:11.32ID:pst2ShdU0
おおきに
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/29(水) 07:13:05.99ID:3aIj4a4V0
壮大な大きな世界を舞台にするものは古典的なRPGにおいて、完璧なオープンワールドはあまり向かない。マップは広くなっても世界が狭くなるから。
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/29(水) 18:47:08.69ID:rIjqamu88NIKU
だね
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/29(水) 18:50:19.42ID:7PE2ha6l0NIKU
まあ、オープンワールドである必要は無いわな
ただ、探索も何もないエリア制は勘弁な
探索も出来て広さも体験出来るのが一番かもね
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/29(水) 22:43:55.71ID:XQNrqlVydNIKU
欲を言うとその国王がどんな経緯で統治したかとか建築様式の移り変わりとかそう言う時代背景掘り下げた設定くらいはそろそろ欲しいな
世界規模前提のRPGだと広く浅くにせざるを得ないんだろうけど

一部地域に絞った世界観のRPGだと割と文化的な描写があってリアルに感じる面もあるんだよな
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/29(水) 22:45:20.50ID:eyrujofH0NIKU
自由に行けるってだけで自由にしろってわけじゃないからな
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/30(木) 00:24:27.33ID:YbHH+CbW0
つか、オープンワールドが向いてるのはゼルダみたいにハイラルのような1地域を舞台にした作品だけだわ
FF15みたいにプレイヤーがうごかせるのはごく一部の田舎だけなのにストーリーが世界規模だと
途中から極端な一本道にして超展開で進めないと話が全くまとまらなくなる
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/30(木) 00:28:23.03ID:XNAPsm5n0
FF15はゼノブレみたく
帝国までの一本道の道筋を幅の広いオープンにしようとして
2エリア作った所で力尽きただけのような…
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/30(木) 04:42:52.80ID:Bavg0rpY0
FF15の水の街行ってから外出れないのはガッカリだった
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/30(木) 07:31:11.83ID:xJG/MMvpd
>>276
「km」表記などほぼリアルに近い縮尺にしたのはアホでしょ
あれだと2エリアで限界になるのも当たり前だ
オープンワールドを強要する風潮ってグラ至上主義以上の害悪だと思う
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/30(木) 15:12:54.41ID:ib4UydIB0
だなあ
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/30(木) 16:52:54.31ID:FWcywIImF
オープンワールド、エリア制どっちでもいいが一本道はちょっと。。。
ノベルソフトはいらないです
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/01(金) 02:54:28.79ID:nDsiInz80
自由度は欲しいね
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/01(金) 13:44:27.98ID:YkEiCvV68
よっ
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/02(土) 00:43:10.10ID:4Gms5Uxt0
ゼノブレ2は面白い
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/02(土) 00:45:31.01ID:skd3L9izM
PS4のドラクエ11と360のブルードラゴンってどっちが綺麗?
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/02(土) 00:48:47.99ID:skd3L9izM
ブルードラゴン今やり直してるけど
グラは綺麗なんだけどクソゲーなんだよね
やっぱり腐ってもドラクエだな
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/02(土) 00:52:09.54ID:skd3L9izM
ジャンル違うけどナックとブルドラは似た者同士
グラは綺麗だけどクソって部分が
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/02(土) 01:36:51.00ID:uFFxGE0g0
馬鹿やな
全然違うわ
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/02(土) 13:12:08.52ID:SHW296Ve8
トイトイ
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/02(土) 23:27:06.78ID:uFFxGE0g0
おっしゃ
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/03(日) 10:17:35.21ID:gdEjF4vb0
参!!!!!!!!
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/03(日) 20:40:45.07ID:xcAKijpk0
よし
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/03(日) 20:49:40.54ID:CcukBGqo0
エリア性でもいいけど建物の出入りのロードはない方がいい
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/04(月) 08:32:45.02ID:Fd8ZXk/30
ふむ
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/04(月) 18:46:18.82ID:Zy9D99Wi0
カリフォルニア
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 05:52:50.48ID:7EJ57ndm0
やっぱエリア制だぁね
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 16:14:19.52ID:K60FTemK8
>オープンワールドは逆に世界観狭くする

これ
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 03:12:56.07ID:qldawALT0
だな
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 08:08:12.73ID:MVEn42zF0
広くし過ぎもクエスト前面推しになり生活感の描写が疎かになったりするから一長一短ではあるな
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 08:16:20.71ID:kMeNmjPLd
>>297
なにが、これだ
世界観が狭いという抽象的で
わけわからん批判するなよ
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 15:05:58.33ID:A184pKlb8
オープンワールドにしちゃうと一つの拠点があって
結局そこを中心にぐるぐる回るだけのゲームになるって事でしょ(せいぜい一駅ぶんぐらいの広さ)
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 01:11:28.54ID:rsdaUI9Q0
世界旅行から一駅散策ぐらいのスケールになっちゃうな
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 07:10:57.01ID:DbhH9bla0
あと通貨と言語を大陸毎に変えてくれたら世界放浪の雰囲気出そう
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 12:41:29.06ID:vJwfhQal8
ふむ
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 00:33:33.37ID:kRwPcHoJ0
おう
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 11:57:14.99ID:dOBbfCSs8
正論
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/08(金) 23:06:58.22ID:kRwPcHoJ0
だな
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 10:51:56.55ID:x4pf8Kaw0
ねっねっねっ
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/09(土) 22:22:04.26ID:AREIrL1V0
ですな
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/10(日) 00:23:24.52ID:DfMdxpp/0
町もイベントも無く、メインストーリーにも絡まない空間をダラダラ歩いても苦痛なだけだよね
喜ぶのは探索マニアだけで
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/10(日) 09:41:22.68ID:EgNYUhpQ0
でっしゃろ
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/10(日) 17:43:56.52ID:EpaJjUMd0
>>311
オープンワールドばかりが持て囃されてそういうゲームばかりになるのは本当に勘弁してほしいわ
DQで言えばアリアハン大陸で完結するシナリオにしなきゃいけなくなるんだけど
本当にシナリオのスケールをそこまで縮めてまでオープンワールドにしなきゃいけないの?
モンスターの数だってかなり減らさなきゃいけなくなってくるんだけどそれでもいいの?
元からハイラルという1地域のみを舞台にしてるゼルダとは同じようには行かないと思うよ?
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/10(日) 19:24:05.68ID:/bavEpPl0
ドラクエの広く伸ばした世界図を密度として表現したら一部地域くらいの世界観じゃない?
言語も通貨も人種も文化もそんなに変わるわけじゃないから

今のOWって割と気候も大陸ひとつで凝縮されてるしな
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/10(日) 21:03:24.82ID:JCplRCIE0
ちゃんと広いオープンワールドならいいんだけど
現状一駅区間探索ぐらいだからなぁ…

これで広大な世界とか言われても困るんだわ。
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/11(月) 08:05:40.65ID:0c3FFl540
確かに
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/11(月) 11:30:56.19ID:upZYrs3U0
>>314
かと言ってプレイヤーが冒険できるのは世界の本の一部の一地域とかにされたら
かなり萎えるとは思う
MMOみたいに世界が拡張されるわけじゃないし、それだけで外伝みたいにショボいスケールに成り果てる
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/11(月) 15:44:34.03ID:WwNToafUd
こういうのは言い方次第で見方も変わっちまうけどな
ロトゼタシアってのはつまりこれまでのシリーズの中のほんの一部の世界だし
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/11(月) 16:01:10.47ID:f/KwB6+a0
ロード長くなるくらいなら、エリア制でよいな
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/11(月) 16:09:50.89ID:MTKW10u30
そりゃドラクエでオープンにしたところでお使いの距離が長くなるだけだからな
帰りはルーラ一発にしてもさ
11でも目的地がマップに表記されてるし探索する楽しみなんてもはや必要とされてないんだろう
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/11(月) 18:47:19.05ID:IHoo/W7l0
エリア制がベストだな
DQ11はもうちょっと広くてもいいけど
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/12(火) 05:51:38.67ID:WydM/W+10
いきなりどした?
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/12(火) 09:35:04.42ID:bkJUJTTl0
>>318
FF15ばりに露骨にプレイヤーが動けるのはごく一部の田舎みたいになってるのはやめてほしいね
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/12(火) 17:11:53.12ID:o+9OkOpb81212
>>324
狭い世界で火のステージとか氷のステージとか用意するから
変な事に
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/13(水) 04:30:51.30ID:/Gs4KXBJ0
ウェルカム
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/13(水) 11:09:33.65ID:VINK7JQv0
せやなモンハンwやっててオープンワールドである必要ないとおもったわ
っていうかモンハンwはオープンワールドですらなかったけどw
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/13(水) 14:46:54.22ID:cUJ+ZGiq8
ふむ
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/14(木) 02:12:33.78ID:965Qq9Il0
はいな!!!
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/14(木) 13:36:31.40ID:sFWTJPXE8
よっこらせ
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/15(金) 01:19:33.21ID:FGsixsbB0
うんしょっと
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/15(金) 12:54:58.53ID:IglB4JTA8
これ
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/16(土) 00:29:09.29ID:96Gs08ec0
ですね
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/16(土) 12:14:08.25ID:aXONP8C+0
エリア制が大事やね
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/16(土) 23:06:20.60ID:96Gs08ec0
よし
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/17(日) 10:18:19.74ID:pmWuC0g90
ほんこれ
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/17(日) 10:30:31.57ID:isHWCvMf0
>>1
こういう馬鹿はオープンワールドが最高って言ってる馬鹿と一緒
馬鹿は二極化志向しか出来ないのか?
別にそれぞれ色んなバリエーションのゲームがあって当然

同じくコマンド式は駄目とかってのも同じ
豊富にバリエーションあれば良いだろ思考が昭和過ぎるw
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/17(日) 20:46:37.76ID:ZiViPrnJ8
ほぅ
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/18(月) 07:53:44.38ID:ppNYHcGN0
ウェルカム
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/18(月) 18:31:37.00ID:LduEeVKK8
これな
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 05:29:35.44ID:Ckj5U+we0
そうでっせ
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/19(火) 17:13:27.05ID:Ckj5U+we0
ぶーーーん
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 03:54:35.36ID:EvFEQVze0
これこれ
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 03:57:43.90ID:+jMdIMJAa
オープンワールドといっても誘導的な道筋があるよな
俺はそれやるからどっちでもいい
むしろ町とか広くされると面倒だから程々でいいわ
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 04:05:24.23ID:nRAXXu4W0
ゲーム開発は本当のオープンワールドを理解していない
だから作れない
本気で作ろうとしたら莫大な予算が必要
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 04:15:25.28ID:mWZKFPL+0
で何でその答えがドラクエ11なのか
ドラクエ11のマップつまんないんだが…
10のレンダーシアは高低差あって歩いてるだけで楽しかったのに
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/20(水) 14:37:01.24ID:yLh5Ft+L8
>>346
お前だけだ
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/21(木) 01:53:25.31ID:M+WS7Hji0
おぉし
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/21(木) 07:48:41.51ID:mtUTzoZf0
町もモンスターもダンジョン数も呪文数もストーリーのスケール感も
何もかも減らしてよいならともかく
それをやったらやったでどうせ叩かれるのは目に見えてるから
DQやFFはオープンワールドには不向きなんだよ
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/21(木) 12:56:16.09ID:KWDlU4rQ0
そういう事
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/22(金) 00:39:07.88ID:6d7V9jbA0
ほんこれ
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/22(金) 12:16:59.10ID:4lhlMH2i0
せやせや
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/22(金) 12:26:22.47ID:3aWov7Mva
ドラ基地錯乱フリーランww
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/22(金) 23:54:08.99ID:6d7V9jbA0
どーん
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/23(土) 11:30:48.12ID:93Im7zO50
んむ
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/23(土) 22:09:40.10ID:nAaramzU0
アハハハッ
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/24(日) 09:41:34.22ID:bPbtjbfE0EVE
ほいさっ
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/24(日) 20:53:57.58ID:ed0KYPhG0EVE
うわわー
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/25(月) 07:54:28.19ID:qwzessIb0XMAS
>>1
それな
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/25(月) 19:44:40.81ID:ZDQAdwvg8XMAS
どエリァー事やね
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/25(月) 20:06:02.85ID:4bwGu0Fi0XMAS
ゼルダチームがドラクエ1をリメイクしたら
売れんじゃない
ドラクエ1はストーリーなんてあってないような
もんだし
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/25(月) 20:06:02.63ID:4bwGu0Fi0XMAS
ゼルダチームがドラクエ1をリメイクしたら
売れんじゃない
ドラクエ1はストーリーなんてあってないような
もんだし
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/25(月) 20:37:58.36ID:e5pAu1DHdXMAS
エリア式クソやん。
世界の広さが微塵も感じられんしケトス乗っても「これまで歩いて旅してきた世界」とは別の世界を飛んでる感が悲しい
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/25(月) 20:40:30.97ID:lQdnCRjr0XMAS
https://www.youtube.com/watch?v=BA1gwFKq7u0
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)

(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」

(FF8のスコール死んだという噂は?)
「×」

(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/26(火) 07:31:04.05ID:D1Uph3fp0
オープンワールドの方が世界の広さ感じられない
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/26(火) 19:15:27.01ID:sAJj/pJ70
だな
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/27(水) 06:33:54.99ID:Y59meA3b0
あいうぉんちゅー
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/27(水) 18:06:28.39ID:PNKR6qMy8
ドヤ
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/28(木) 05:40:09.99ID:iH/drgkf0
ふむ!
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/28(木) 17:10:23.34ID:mb6vdNfB8
ぞい
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 03:33:41.18ID:ka/qzq6c0
やっぱエリア式だね
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 03:36:40.23ID:ZvkrpG62p
何かコンセプトがあってそれにオープンワールドが必要だから採用したってならゼルダみたいによくまとまるけど
オープンワールドにしたいからこうしてみたって作るとFF15みたいな糞ゲーが出来上がる
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/29(金) 14:32:53.01ID:1zsv+OOS8NIKU
ふむ
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 01:58:23.43ID:AGIK2hT30
エリア制やな
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/30(土) 13:38:02.67ID:AMPigp0g0
うむ
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 00:33:31.43ID:7p9+R0NO0
>>1
それな
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 12:21:37.53ID:vidcbv9I8
こっち
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/31(日) 23:27:16.41ID:7p9+R0NO0
こちら
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 09:57:24.55ID:kOV70wVL0
俺もまだまだだな
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/01(月) 20:56:27.20ID:GX38AVl98
これな
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 08:36:09.82ID:n1ayqyEt0
では
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/02(火) 20:11:52.31ID:LcyBUmbg8
よいしょー
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 07:45:30.16ID:XgXdGbrS0
確信な
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 19:11:21.95ID:OQdt1GrO0
さいでっか
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/03(水) 19:50:25.38ID:QWQHgIW50
オープンワールド云々よりもドラクエXIのマップは萎える
あの高さ飛び降りられるのに何でここ降りれないの?とか
膝の高さほどの段差も越えられないの?とか
どう見ても平坦な地続きなのになんで馬降りなきゃいけないの?とか
なまじ地形グラがリアル志向なせいでホント違和感
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/04(木) 05:38:44.26ID:Z9rcC7a/0
ドラクエに今更だろ
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/04(木) 17:29:17.02ID:3umlOMzt8
見当違いだぁね
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/04(木) 17:37:54.72ID:FA+CDmNI0
早くぼくなつをオープンワールドにしてくれ
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/05(金) 03:59:42.88ID:DGKTA+/D0
心地いい
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/05(金) 15:03:26.76ID:GChU5MEV0
星が降るようで
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 01:37:18.43ID:XNA346ug0
ワンナイツ
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 13:11:52.56ID:CD39Rg040
数えきれない
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 13:18:38.63ID:7B2lu4vQa
JRPGはオープンワールド、シームレスにする必要は全くない。

スタオーだって普通にエンカウント式でボリューム重視で
作ってたらあんな糞ゲー扱いされることなかったと思うし
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/06(土) 18:13:37.07ID:yXc690cp0
松山ピロシ「個人的に2017年のGOTYは3DS版のDQXI」

ニコ生 ゲーム界隈井戸端会議 大忘年会
lv308542722

30:00〜
「個人的GOTYは?」

ピロシ「ドラクエ11じゃないですか?PS4じゃなくて3DSのほうね」

ピロシ「ヨッチってなんやったんって思いませんか?PS4版だと」

ピロシ「3DS版はちゃんと全てが補完されてた」

ピロシ「あと一番はルーラ問題ね。ルーラしてロード画面入るなんてありえない。」
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/07(日) 00:26:26.50ID:3gA1Rr+20
どちらへ行けば
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/07(日) 12:00:23.11ID:10xzZJnr0
ジャスティス
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/07(日) 22:28:46.39ID:3gA1Rr+20
こうして
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 09:27:15.89ID:/cqO9xSz0
うむ
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/08(月) 21:19:51.62ID:w6rs1Zjg0
なるほどね
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 08:32:29.15ID:Hz+3mNpl0
ふむ
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 19:32:38.86ID:d7s9J9Ml8
ブギーバック
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 06:29:42.35ID:9SopiaZi0
しゃいにー
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 17:38:15.68ID:1ZxN2pHq8
ふむ
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 04:56:43.51ID:LwwfhoLD0
それな
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 15:03:09.53ID:8yQR9Sdz0
JRPGとオープンワールドの相性は悪い
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 16:00:56.60ID:RhRrMGA28
というか
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 02:30:32.54ID:658UaLDc0
広大な世界を表すならエリアじゃないとね
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 13:39:07.75ID:Zra/ph1/8
今のマシンスペックでオープンワールドは狭い世界しか探索出来ないよ
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 00:34:35.83ID:2Pu3GZ/20
うむ
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 12:09:25.58ID:pj0r5FhN8
でっせ
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/13(土) 22:36:40.40ID:2Pu3GZ/20
にゃろん
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 09:43:27.26ID:fC2LYIq20
まあね
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 20:33:24.97ID:ufdcTQmh8
風に舞う
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 07:41:21.87ID:nTY8SZSF0
これやな
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 18:33:57.83ID:jbjL3PJJ0
実は
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 05:40:56.26ID:wTrFd9Kb0
うむ
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 16:58:40.07ID:p4wB2KXt8
マイドリーム
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 04:24:29.84ID:LPr3a/Z50
ソサエティー
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 15:37:30.10ID:n/EBnq3s0
はいな
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 02:58:03.89ID:k7tSFuld0
だね
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 14:31:04.83ID:4IriAI+z0
お前がね
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 02:09:38.71ID:5NUGIvuc0
今すぐにも
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 13:42:25.47ID:vxBXwgmp0
それな
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 01:23:08.66ID:RC9RPRSH0
ダイナミックに
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 13:09:38.18ID:foZ9XN2Z8
じゃろw
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 00:32:00.13ID:sKbJOH8K0
にょほほ
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 12:14:46.90ID:ikMlF0br8
それな
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:41:25.71ID:sKbJOH8K0
せやせや
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 11:09:55.14ID:0F/nivcz0
しとしと
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 11:47:15.89ID:GTAvJTCDd
ベイグラントストーリーのような密度の濃い空間でRPGやりたい
ドラクエの空間は無駄が多い
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 22:40:59.30ID:DDAZMgFK8
はぁ?
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 10:29:22.04ID:zoBptdgr0
アホがおるねえ
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 20:39:47.97ID:HDpUPVdT0
ハードな業界で働かなくても高収入を得る方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

VLT8P
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 20:47:43.89ID:XF3kGRiJd
ゲーム性に合わせてやればいいだけで正直なところなんでもオープンワールドにすればいいというものではない。
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 21:25:53.14ID:/pV1T0q/0
オープンワールド嫌いもいるしな
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 08:26:18.36ID:WdeYf9gq0
だね
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 10:34:10.33ID:vj52hN4Wp
DQ1とか2とか形式的にはオープンワールドちゃうのあれ
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 20:13:51.84ID:UR4IrdjU0
シュビドゥバ
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 07:45:22.99ID:02KTCrgU0
こうね
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 19:13:04.04ID:+2iDUwXk0
オープンワールドとかいらんねん
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 06:40:24.81ID:2QPTX9Hd0
はい
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 06:54:27.56ID:xh4rVbEN0
https://www.youtube.com/watch?v=BA1gwFKq7u0
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)

(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」

(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」

> 10: 名無しさん 2017/11/29(水) 13:38:07.11 ID:8wADC6RY0NIKU
> あの歌の権利関係で出せないんだと

> 700陽気な名無しさん2017/12/14(木) 18:46:36.60ID:oh3sY7A30
> フェイ・ウォンNGよ
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 17:21:45.60ID:J305cYlc8
何を選び取る
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/27(土) 05:09:58.58ID:1P/+XMO50
そういえば
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/27(土) 05:11:41.47ID:oqCgPy+30
オープンワールドとかいらんわ
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/27(土) 17:01:47.91ID:XqmlmaQI0
そうやよ
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/27(土) 17:03:34.00ID:mJ1UEkfU0
オープンワールドと1本道ってあまり関係ないような…
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/28(日) 04:31:25.10ID:B5wgkPax0
関係あるよん
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/28(日) 16:07:40.92ID:UdGE6HV50
これな
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/29(月) 03:41:23.39ID:IEK2cR8q0
ロマネコンティ
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/29(月) 15:21:01.82ID:PsXIFtYi0NIKU
これな
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 03:00:58.30ID:xh1qQ/4i0
とは
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/30(火) 14:39:51.80ID:00jwvMXb8
ラー!
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 01:44:28.38ID:gfv+fKOx0
よっ
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/31(水) 13:30:49.13ID:6wHBI5jc8
言えてる
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/01(木) 01:04:41.04ID:CdgUoaCe0
ふむふむ
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/01(木) 11:40:39.31ID:bmJuV5P+8
やっほほ
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/01(木) 23:16:37.27ID:CdgUoaCe0
ゴミ荒らし消えろ
0878名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/02(金) 10:41:57.57ID:HplFeCzM00202
失せろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 118日 16時間 5分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況