X



ドラクエ9はなぜシリーズ最低評価なのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/09(月) 17:49:18.43ID:NWLZpf+10
ファミ通好きなドラクエランキング(2016年9月)

1位 3
2位 5
3位 8
4位 4
5位 2
6位 7
8位 1
9位 9

10はオンラインなので除外とのこと
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/09(月) 20:55:30.42ID:bszAf3Dz0
豚さんよ!お前ら勘違いしてるけど、ソニーが正しいとか任天堂が正しいとかじゃねんだよ!1度や2度の売上げの勝ち負けで勝負が決まるほど、ゲーム業界は簡単なもんじゃねんだよ!
1度や2度の売上げで答えが出るんなら爆死なんてしねんだよ!
ソニーに対する勝ち負けじゃなくて、真実の答えは、豚自身がちゃんとゲームを買って見出すんじゃねえのかよ!ゲーム買ええええええええええええええ!
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/09(月) 21:01:32.67ID:UN1kiFdn0
>>98
5人気あるんやな
でも年代からしてSFC版じゃなくてPS2版やって好印象もった層が多いんだろうなこれ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/09(月) 21:04:27.36ID:QUWXdrnL0
SFC版5はパーティ3人何回やっても仲魔になるモンスター一緒で
割と批判されてた気がするが
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/09(月) 21:20:48.67ID:3TGxropy0
>>103
妄想も何も今の十代がプレイした事あるのは9くらいだろ
8なんて13年前だぞ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/09(月) 21:32:11.02ID:YIwzfcMhd
ていうかDSで456リメイク出てるし、78リメイクも3DSで出てるからな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/09(月) 21:35:56.91ID:x+YRh4Bsd
ドラクエ ランキングでググって引っ掛かるサイト調べても殆どドラクエ9は下から数えた方が早い
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/09(月) 22:03:09.86ID:BczwA5RPM
DQ9は、一番楽しめたDQだったけどな。
あんなにいろんな人と関わったり意見交換できたりしたのが小学生以来で懐かしかしくも思い再び体験できた事が嬉しかった。
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/09(月) 22:24:25.46ID:+hCJb0u90
キャラクターに個性がないのがね。
同じ職業を複数人、使えば感じる。

3はリメイクの性格で化けたから
9もリメイクしてほしい。
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/09(月) 22:26:54.47ID:ZJI+IXgCp
11があれだけ評価高いのって9の反動が絶対あると思うわ
本当に9はオマケ以外はクズだった
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/09(月) 22:27:22.76ID:bVgTk9A50
堀井さんにもイグイグ言われて
9ってなんだったんだ
アレ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/09(月) 22:32:14.56ID:CTHB1rWq0
9はFFで言うとクリスタルクロニクルぐらいの外伝っぽい感じだったな
全体的に薄味で印象に残らんかった
裏ボスもいるらしいけどエルギオス倒した時点ですら惰性でプレイしてたし
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/09(月) 22:32:37.12ID:UN1kiFdn0
まぁ9はシリーズNo1の駄作なのは間違いない
グラは酷いわ ストーリーはパッとしないわ
良いところがなーんもない
しかもセーブ一個w
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/09(月) 22:52:57.37ID:igmjPen/p
9の発売当時はキャラメイク、パーティメイクRPGがオンラインゲー以外にはほぼ絶滅してて
オフラインRPGだと、世界樹の迷宮1、2で珍しく復刻されたばかりで、
セブンスドラゴン1がちょっとガッカリ作品だった直後だったから
相対的に「久しぶりのキャラメイクRPGだ!」と評価されて、

尚且つ当時はユーザー生放送や、ツイッターが登場する前の
mixiを始めとしたブログコミュニケーション全盛期だったから、
キャラメイクのセンス(名付けのセンスや服のセンス含む)や人と違うプレイスタイルのアピールに、
プレイ日記の形を取ってる人達で溢れてた。
呟きよりも色々妄想を語れるし、ケータイでスクショして日記に載せるだけだから生放送ほど敷居も高くない。

当時の環境にちょうど求められてて、当時の環境でちょうど合ってた内容だったから
当時なりに最大限楽しまれた作品なのは間違いないと思う
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/09(月) 23:05:26.95ID:ku0zbDe40
9はなあ話が物凄く短いんだよ。
ラスボスも彼女に裏切られたと思い込んで闇落ちした堕天使なんだぜwww
最後にはそれが誤解だと判明して彼女の霊と仲良く天へ昇っていくしw

本当はもっと話を長く真のラスボスとかも登場する予定だったんだけど、
容量の都合でカットされたんだよ。
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/09(月) 23:17:43.04ID:NwfVx7EM0
9とかパンデルム倒した後町に戻ったら奥さん死んでてなんだよってのあったけど
そう言われると8も大概だと思うんだよ
チェルスとかメディばあさんとか助けられたとおもんだけどな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/09(月) 23:33:28.17ID:mhw11zl80
皆が冷静になったときに11がどの順位に入るのか興味深いな
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 00:16:00.52ID:o8eHfDaAd
1が8位なのはいいんだよ。当たり前
というか本来9位でなきゃおかしい。初代だし今やって劣るのも当然。
今でもできる3や5が化け物すぎるだけ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 00:20:45.70ID:Uo8s+OHy0
3は今スーファミ版やっても楽しめたな
バラモスでまさかの全滅食らうくらいにシビアだし
ゾーマもきちんと回復しないと一旦劣勢になると持ち返すのきついくらい強い
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 00:28:52.60ID:AQrAdNYQ0
9よりバランスが酷い11には何も言わない件について
ロトシリーズレイプには何も言及しない件について
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 01:06:00.31ID:d2jfUd0pd
豚がなぜか11を目の敵にして難癖つけてるだけで大多数のユーザーはそう思ってないからな
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 01:42:33.13ID:0yk7s0EQ0
あのロト世界はおれの知ってるロトとは違うから
そもそもがパラレル
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 03:34:15.52ID:AFnklkYt0
>>1
最低だからだろ。
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 05:17:56.84ID:Q0itwf930
8から大幅劣化したから
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 05:45:11.44ID:gPEdE4Ch0
11のドラクエ3の曲の使い方は上手すぎるからな
クリア後に馬が走ってくるシーンで初めてドラクエ3の曲がかかる場面とか
ドラクエ3世代なら痺れるだろ

3DSのほうはどうなってるのか確認したら丸ごとカットされたうえに
フィールドグラが汚すぎて馬自体がギャグみたいになってて驚愕したけど
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 06:34:24.98ID:nxzoT4kE0
DS版FF4の時も気になったが
2Dだったら二等身キャラで特に違和感がないのだが
3Dで二等身キャラって割と違和感あるのよな
幼児が旅してるようにしか見えない
でも設定上は青年のはずでしょ?そこの違和感がどうしても消えないのよな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 06:39:16.59ID:gPEdE4Ch0
>>145
8とか最初の町出たらすぐに滝を見せてそっちに興味を引かせるという
任天堂が今年になってやっと3Dでやったことを13年も前にやってるゲームなんだけど

逆に言えば、ただ3Dフィールドを動き回るだけのゲームなんて13年前に飽きてるっていう
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 06:44:39.16ID:nxzoT4kE0
>>146
3D空間を自由に動き回れるゲーム性はマリオ64や時オカがずっと前にもっと高度なレベルでやっていたし
同じPS2でもキンハ―が何年も前に出てた。ドラクエ8はむしろ遅れて出た方の部類だよ
それをドラクエしか知らない連中が3D化SUGEEEE と過剰に騒いでた感じ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 06:47:35.40ID:gPEdE4Ch0
>>147
3Dマリオはマップ全体じゃないでしょ
あれは狭い範囲で動き回れるだけ

ドラクエ8はシームレスでマップ全体だし
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 06:54:37.41ID:nxzoT4kE0
何をアピールしてるのか良く解らんが
あんな大して何もないフィールドマップをただ広げただけで
何か新しい面白さに繋がっていたのかね?
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 06:59:05.05ID:gPEdE4Ch0
>>149
俺も何を理解できんのかよく分からんが
13年前にRPGでシームレスに3Dマップが作られていて
何も新しさを感じなかったのかね?

RPGというジャンルでないと意味がないというのが理解できない?
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 07:19:51.12ID:gPEdE4Ch0
シームレスだろ
あれをシームレスじゃない、と呼ぶ意味はない

シームレスじゃないというのはFF12やドラクエ11みたいなやつ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 07:39:34.93ID:fFBUTZo4d
>>152
まず空、海マップが思いっきり別マップな上にリブルアーチでおもくそ分断してるじゃねーか
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 07:43:17.10ID:gPEdE4Ch0
>>153
それをシームレスじゃないと言ってるのかw
馬鹿すぎるなw

ちょっとアスペ入ってるんじゃないの?
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 07:50:11.68ID:gPEdE4Ch0
>>154
全く論破になってないんだがアスペ君大丈夫か?w

お前の理屈だと元々、船も飛行もできないオープンワールドゲームに
船と飛行を別マップ用意したらオープンワールドじゃなくなっちゃうんだけど
陸には関係ないだろ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 07:54:17.14ID:fFBUTZo4d
>>156
実際そんな別マップ用意してるオープンワールドなんかねえだろ何言ってんだ?
しかもリブルアーチで分断されて完全に継ぎ目あるじゃねえか
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 08:00:28.37ID:gPEdE4Ch0
>>158
だからさ、非シームレスってのはドラクエヒーローズやドラクエ11、FF12、FF14、モンハンみたいなのを言うわけ

リブルアーチって最初の町のトラペッタからどうやって行くの?
だいたい、スカイリムとかでさえ町やダンジョンに入る時、ロード入るの知らないのか?

ドラクエ8は非シームレスで陸を作り、大作RPGらしく船や飛行も労力をかけて別マップで作って
それも自由に動かせてレティスも高速で動かせてスケール感を壊さずにRPGとして完成してるから評価されてんだろ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 08:15:38.21ID:fFBUTZo4d
>>159
町やダンジョンでロードが有るのは目をつぶった上でマップそのものが分断されてるって言ってんだよ馬鹿
リブルアーチに行く方法聞いてる時点で何も理解してねえじゃねえかリブルアーチそのもので分断されてんだよ馬鹿

非シームレスとかいうお前しか使ってねえ造語が伝わるとでも思ってんのか馬鹿
その基準ならFF7のフィールドマップからもうシームレスだろ馬鹿
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 08:17:12.98ID:fFBUTZo4d
あと労力をかけてって単に読み込みの限界だったからマップでも作っただけだし、レティス遅いだろ馬鹿
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 08:43:27.65ID:2Awfao+ea
プレイしていない奴の謎の評価が加わるから仕方ないよな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 09:02:05.39ID:gPEdE4Ch0
>>160
ほんと、馬鹿なんだなw
リブルアーチに行くまでないってことなんだがw
しかもリブルアーチは町を挟んでるから分断なんてされてる感覚はねーよ

>FF7のフィールドマップからもうシームレス
これは当たり前の話だな
だから、RPGとして見た目をきっちり作ってシームレスマップとして作り上げたドラクエ8のマップが
評価されてるんだが馬鹿には分からないのか?

>>161
これに関しても馬鹿はドラクエ6の魔法のじゅうたんと天馬の区別くらいつけたほうがいい
別マップで作らなきゃ表現できるのはじゅうたんレベルが限界
ドラクエ11でドラゴンに乗れるけど、あれで全世界飛び回れって言ってるくらいスケール感の表現ができないんだけど
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 09:41:55.74ID:gPEdE4Ch0
>>164
船乗ったから分断www
馬鹿すぎてどうしようもないw

君、もう少しうまい言い訳考えたほうがいいよ
それならスカイリムとかも町やダンジョンで分断されてるって言ったよね
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 09:44:06.07ID:fFBUTZo4d
あと普通に飛び回れるオープンワールドなんかいくらでも有るだろ馬鹿
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 09:48:05.32ID:gPEdE4Ch0
>>166
馬鹿はそのせいでRPGのスケールが全く表現できなくなってるって気付こうや
1つのマップしか作らないオープンワールドで表現できるのは
GTA5の島1個程度

とりあえず、ドラクエ8の時代にマップを世界規模で作ったシームレスの3Dゲーム教えてくれや
そこに町が最低15個、ダンジョンもそれ以上、仲間は4人くらい出てきて
船や飛行もできるのが最低条件な

ドラクエはこれに加えて音楽やモンスター、キャラデザ、シナリオまであるんで
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 09:55:33.65ID:fFBUTZo4d
>>167
GTASAの数十分の規模しかねえよ馬鹿
だいたい単にドラクエがシームレスじゃねえって話してるだけなのに同時代のシームレス上げろって全然関係ねえことにすり替えてんじゃねえよ馬鹿
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 09:59:16.15ID:gPEdE4Ch0
>>169
最低限の理解力くらい持てよ池沼www

GTASAとかどこが世界規模なんだよ
1都市じゃねえかw

シームレスじゃないと主張したいなら
ドラクエ8のマップとFF12やモンハンのフィールドが全く同じものってことでいいのかな?
こういう低レベルな認識なら全く話にならないね
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 10:02:33.44ID:gPEdE4Ch01010
>>171
じゃあ、世界規模ってことでいいのかな?
GTASAは全世界が全て表現されてんのか?
俺は世界規模って言ったよな
馬鹿には理解できんか?
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 10:06:12.40ID:O3/D7d7Rd1010
こういうふうに9主体のアンチスレでさえ話題にならない9がいかにクソかよくわかるスレだな
好きの反対は無関心とはよく言ったものだわw
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 10:15:59.76ID:fFBUTZo4d1010
>>172
そのお前ルールになんの意味があるのかしらんがDQ8はシームレスじゃないぞ馬鹿
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 10:19:12.29ID:gPEdE4Ch01010
>>174
そのお前ルールになんの意味があるのか知らんがドラクエ8のマップはシームレス扱いで問題ない
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 10:33:25.60ID:gPEdE4Ch01010
モンハンとドラクエ8の区別が付かない池沼www

つーか、池沼君のやってたドラクエ8は池沼専用のやつだったんじゃねーの?w
マップを徒歩で移動中に頻繁に継ぎ目があってロードが入るんだろ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 10:33:40.69ID:6dNiAEtPa1010
10をSwitchから始めたけど面白いなこれ
システムもボリュームも11の上位互換だわ。オンゲだから当たり前かもしれんが
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 10:44:54.33ID:gPEdE4Ch01010
>>181
まあ、13年もあとになってゼルダなんかで騒いでる池沼だもんなwww
それ、ドラクエ8の頃にみんな飽きてるからw

遠くになんかありました、近づいてみたらどんどん大きくなってそこに行けました、
自由に3Dフィールドを探索して町やダンジョンを発見できます

こんなのでいまさら喜ぶ馬鹿がいるらしい
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 11:18:06.62ID:fFBUTZo4d1010
ゼルダコンプ拗らせて頭おかしくなっちゃってるんだろうけど
あんだけ崖や地形で分けててどこが自由になんだよw
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 11:51:04.56ID:jDbL8sk101010
改めてドラクエIX買って、昔やったドラクエIXとDS2台持ちでセルフすれ違いやれば今でもドラクエIX楽しめるかな?
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 13:27:26.74ID:jffiGVsX01010
9とかいう忌み子
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/10(火) 20:14:16.55ID:RgUdayGrp1010
9は最初は面白かったよ
途中からからクソすぎた
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/11(水) 01:10:15.06ID:AN/B/Xl70
みんなもシナリオほとんど覚えてないという
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/11(水) 01:13:55.80ID:1N+MdElq0
草なぎがプレイしてたほうを遊んでみたかった
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/11(水) 01:15:00.62ID:Cfa0kp/f0
          --彡 ̄ ̄\/\
    +    / 彡   _∧ミ`\ +
         /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|
        |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |   +
 +      /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/    彡
     /《ヾ彡/:/・\::/・\::| \i\  彡
     ゝ__彡 |.:::⌒(__人__)⌒::|\ミ ソ  彡
   +  \《 | \::::トェェェイ:::::/ |__> 丿
       ミ  \.ゝ. `ー'´   《ミ| ./
       >___\  `´  `--´
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/11(水) 01:21:39.61ID:T95sDnic0
シナリオ、ホントにほとんど覚えてないな
なんか最後は突然に天使が
バタバタ死んでるところだけなんとなく覚えてるだけだな
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/11(水) 09:54:16.04ID:aSXR6+a/p
11が神ゲーすぎて9なんか二度とやれねーよ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/11(水) 10:07:44.19ID:zwYvROh5d
11はシナリオと演出が良いだけで、ゲームとしては駄作だろ。
シンボルエンカウントだから全部の敵を避けて行けちゃうから、HPやMPの残量を見ながら戻るか進むかの判断を行う楽しみがほぼ無くなってしまった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況