X



グラフィック以外で「スペックが向上したことで実現できた事」って何がある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 16:36:39.72ID:2eueItK60
オープンワールドと言うジャンルとか、NPCに近づけば自動で喋るとか、そう言うの
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 16:39:09.51ID:jCqkHAtAM
分かりやすいのは無双の雑魚敵表示数とかじゃね
さすがに限度もあるけど
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 16:42:38.44ID:MVsapgjc0
なめらかだよな
PS2とかカクカクしてる
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 16:45:16.54ID:R7qYRlZF0
>>2
例えばメタルギアソリッドは
3の通常バージョンからサブシスタンスになった時3D視点が導入された事で
ゲーム性そのものが変わったと思う。それが好評だったからか4からはそれがデフォになった
と言う風に3Dになる事でゲーム自体が変わったものもあるのだが・・・
ドラクエ8や11のように見た目が変わっただけで同じ事をやってるゲームも有る
そう言うゲームは結局2Dで良いんじゃね―の? って感じなんだよな

だからそれを内容の進化と言って良いかどうかは割とゲームによるとしか言いようがないんだよね
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 16:45:16.97ID:gT2bnLm7M
PS2時代に飽和したのが音がらみ

PS3世代で大きな影響が出たのは わらわら と AI かな

NPC の AI を処理する余裕ができたけど、
国内業者のノウハウが壊滅的でむしろ古いやりかたのが合ってるという酷い有様
人海戦術と基盤のノウハウの構築が凄い海外は気持ち悪いくらいにリアルなドタバタが見えるのが凄い
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:02:25.89ID:ONpw1pdM0
音源関連はデコードの問題だからチップは別に積めば良い
スーファミもドルビーサラウンド対応したのあったしな
それをロジックでドルビープロロジックにすることで5.1chにも出来た
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:05:51.29ID:2eueItK60
>>2>>3>>5
それもまぁグラフィックじゃね
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:06:02.36ID:DWpHu1rGr
AIの進歩でNPCが状況に応じて色んな反応見せたりとかかな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:06:21.87ID:OJKl4MYv0
シム系ゲーム全般じゃないの
ストレス無く遊べる様にするなら高スペック必要でしょあれ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:08:18.40ID:gT2bnLm7M
>14
シミュレーション系は広いことを正義とするか否かやね

要素が多いのは正義ではあると思うが、広さについては面白さに寄与してる気がしないんだよね
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:08:21.14ID:R7qYRlZF0
>>14
SS版シムシティ2000とかロードが糞長くてしんどかった思い出があるなあ
ゲーム始めるのに5分くらいかかってたんだぜ。マジキチ
多分PS版も似たようなもんだったろうが・・・。ハード性能に合わないものを無理やり移植した結果・・・
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:08:27.14ID:F1wz2zTk0
AIとオブジェクトの数じゃない
それを生かした新しいゲームが生まれた
決戦とかピクミンとか
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:09:45.32ID:awsdbeXix
以前のハードより重い処理でも処理落ちしなかったり
ロードが短時間でできたり、とかかな

WiiUとswitchでマリカ8とか触ると分かる
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:10:09.77ID:R7qYRlZF0
シミュレーションって言えば
ギレンの野望は初代のSS版は世界全体を一つのマップに出来ていたのに
PSで出たジオンの系譜はそれが出来ず分割マップにせざるを得なくなってさ
こういう風にハード性能によって、ゲーム内容にまで制約がかかる例はやっぱあるよな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:11:02.79ID:357WtZun0
ハードが進化すればロードの時間が短くなるんだろうなと思ってたら
全然そんな事なかった
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:11:34.95ID:DWpHu1rGr
マルチプレイとかはマシンスペックだけじゃないけど、インフラ技術の向上でできたなことだな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:12:23.82ID:gT2bnLm7M
>18
> ロードが短時間でできた

これは逆に伸びてる。
使うデータ量とロード時間の比が前者のが伸びが大きい
キャッシュやダイナミックロード、優先度とか国内技術者のレベル低下が激しい

PS1時代にロードなしやってたところとか感動モンだったのに・・・ どこも諦めたから終了状態
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:12:47.02ID:F1wz2zTk0
3Dのオープンワールドもスペック高くないと無理そうだけどどうだろ?
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:15:04.99ID:dZJfrm/Kr
記憶媒体がフラッシュメモリになったせいで
不思議のダンジョンの中断が面倒になったわ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:19:24.65ID:MbvZSpOSM
ロードだけはずっと伸び続けてるなあ
ファミコン時代の直接ロムにアクセス出来る時代から
ロードが入るようになって圧縮されるようになって光学メディアでさらに長くなって
HDDになってもそれを遥かに上回るメインメモリの増加っぷり
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:22:08.19ID:R7qYRlZF0
>>27
龍が如くとかでも昔は一度に数人の敵しか出せなかったが
今や何十人でも普通に同時に出てくるからなあ
これは解りやすい「進化」だと思う
>>28
単純に考えれば使う容量が増えれば増える程長くなるはずだからな。何らかの技術革新でもない限りは
最近の容量のインフレ化を見る限り無駄に大容量使い過ぎなんだと思うな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:22:49.98ID:2y5ZEHjA0
ps2あたりで大半の格ゲーがノーロードになったのに
ps3あたりになったらロード時間が増えたのは辟易したな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:24:30.78ID:Pma7gbISd
常にオンライン接続必要なゲームも増えたよね
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:26:00.66ID:zSjDZhlad
実は無双ってハード性能の向上をダイレクトに体感できるよな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:26:01.95ID:6fG5/e6P0
ゲーム性が減って単純なゲームばかりになった
頭や手足を使うゲームは消えて、操作技術を要求されるゲームばかり増えた
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:27:22.75ID:R7qYRlZF0
>>34
それは結構ある気がする
ステージ自体は昔の方が難しい
しかしながら操縦するのは今の方が断然難しい
そう言う感じになって来た

要は何か乗り物を操縦してるような。そう言うゲームが増えた
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:27:38.86ID:+N2DIYHa0
ゲーム性に関与する要素数パラメータ数の増大
べつに理解しなくてもゴリ押せたりする
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:28:04.11ID:hKe7oliD0
各種通信機能が別売りの機器ではなくなった。
wifiさえあれば取り敢えず繋がる便利さが当たり前になった。
ただなんでもワイヤレスにした事で、ダイレクトな操作感が損なわれている気もしなくはない。
子機側であるコントローラーの価格引き上げの元凶でもある。
しかしその一方でコントローラー自体が独立した何かに変容する可能性も得た。
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:28:47.08ID:gT2bnLm7M
>33
AI にもっと注力して欲しいところ。
特にコラボ無双で棒立ちやらかされると逆にイメージダウンになる
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:29:32.41ID:PmKnge9t0
物理演算
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:29:47.06ID:R7qYRlZF0
AIの進歩は確実にゲームを面白くするとも限らんよね
例えばステルスゲーだったら、上手く警備の隙をついて潜入しないといけない訳だ
つまりCPUに隙があってこそ成立する。昔はAIがさほど賢くなかったから自然に隙が出来てた訳だが
今は賢いからね。その気になれば完璧な警備体制を作れてしまうw それではゲームにならないので
わざと警備に穴を開けざるを得なくなっている。それはゲームとして楽しくなったのやらどうやら
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:32:24.72ID:mrbpUHqG0
操縦という面ではゲームの3D化がどんどん進んで行ってるのに20年前のコントローラとたいして変わってないのが不満

VRやらキネクトでカメラ操作を別にできるかと思ったけど全然ソフトでねぇし・・もっと気合いれて流行らせコラ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:33:34.67ID:gT2bnLm7M
>41
これについては Havok が非常に秀逸だったんだが、それに価値を見出したのが任天堂だけという悲しいお話

楽してグラそこそこというメリットはわからんでもないが、UE4 偏重なんとかならんかね
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:35:11.41ID:yXXt8sxY0
sim系全般は良くなったな。メモリのおかげでパラメーターやマップの広さ、CPUのおかげでSimの複雑さ・正確さが上がった。
AI系も良くなった。敵が周囲にあわせて多彩な行動してくれる。
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:35:16.93ID:WKrFnQDj0
>>1
大人数同時プレイ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:35:26.46ID:gT2bnLm7M
>42
AI の間違った使い方として批判しているようで、実はその処理は AI ではないという。 勘違いさせやすいワパーパードだな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:39:11.65ID:+N2DIYHa0
ゲーム創作全体に色々な補助輪を考え利かせるようになり
何のジャンルでも昔のようなカッチリした印象を感じなくなった

2D時代は足場に飛び移るも踏み外すも明快でゲームデザインもシンプル
3D時代は距離感の掴みにくさとそれをどう補うかの研究が繰り返され
ゲームデザイン自体も色んなサブシステムを含んで形成するようになった
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:39:35.52ID:Pma7gbISd
Civ5のインタビューだったかな?ユーザーを楽しませるために弱いAIだっtり好戦的なAIをデザインするのが大変だったって
レベルデザインの仕事って大変そうって思ったな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:41:03.53ID:I0jxQqCx0
昔から比べて劣化したと言えば、遅延も忘れてはいけないな
モニターの描画、操作デバイスが共に遅延しているとイライラが半端ない
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:43:12.51ID:gT2bnLm7M
>49
構成要素が増えてて、抜けの無い丁寧な作品を要求する日本人と日本文化にとっては難しい話

違和感のない実装が無理なら、ばっさりと捨てたり抽象化したりが、
質の高い作品にするための作業だけど、なぜか 違和感があっても要素が多い方が質が高い
と勘違いされる(撤回できない)現場が、日本のコンテンツ凋落の原因にもなってるという・・・
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:44:29.94ID:mrbpUHqG0
>>51
ゲーセンの巨大ブラウン管にサンワやセイミツのスティックボタンで遊んでた世代は遅延つらいだろうなぁ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:44:58.04ID:gT2bnLm7M
>52
せっかく数百億円かけて買収したのにポイしちゃうのか
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:46:39.53ID:8T4oezrI0
PCは知らねえがスマホはCPUの性能が上がってリネージュ2ができる
やったこと無いけど
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:47:32.68ID:dEXQiZIua
スペック向上で革命的なのはある程度の高性能で携帯できることだろ
スマホにしてもスイッチにしてもこの携帯性が決定的な強み
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:47:44.42ID:0HxQhYlVp
Havok活用が任天堂だけだったり買収済みだったり不思議な世界が垣間見える
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:47:53.96ID:0UEKmS/qa
ディスク1枚で収まるようになった
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:48:32.68ID:z+iw4rAAd
ロード時間短縮
ユーザーインターフェースのストレス軽減
お便利アプリの追加
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:49:13.12ID:gT2bnLm7M
>59
買収したのはインテル⇒マイクロソフトで、任天堂はプラットフォームとしてライセンス契約しただけか。

ただ採用事例が少ないUE4マンセーな状況ってのは、あまりよろしくない状況かと
0064名無しさん必死じゃない
垢版 |
2017/10/16(月) 17:50:38.99ID:0JFNNihDa
マイクラとかスペック向上で、いままで落ちてたやつできるようになったよな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:50:57.84ID:I0jxQqCx0
>>54
ゲーセンの店員をやっていたこともあり、知り合いの家で遅延が酷かった頃の
BRAVIAにPS3の遅延スティックで遊んだときは本気で頭が禿げるかと思ったわ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:51:15.43ID:UfngTZGt0
>>55
任天堂が買収???
任天堂がサードにタダで使わせてるとかあったけど
買収なんてしてないぞ
ググったら今はMS傘下でニンテンに買われたことなんてない
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:51:34.47ID:RSliaThdp
オンライン対戦は凄い進化だよな
だって家が少し離れた友達といつでも遊べるんだぜ?

あとアクションゲームの雑魚敵の多さ
無双を最初やってた頃は爽快感があって面白かった
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:51:54.90ID:a+rdDlfb0
AIだろうなぁ
グラと違って伸び代の先が見えない
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:52:48.43ID:bHiy675q0
DL版だな
買いに行かなくていいし、メディアの入れ替えも要らない
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:54:07.19ID:mrbpUHqG0
はヴぉっくははヴぉっく神とかネタにされてるのをよく使いこなしたもんだな

Haloでおっかな吃驚進んでたらドガガガガガ!!!って強烈な音がしてなんかやべー敵がいんのかよぉっぉって思ったらフラッド寄生体の肢体が壁にめり込んで暴れてたってだけという…
こんなのに金かけるとかMSバカじゃね?って思ったな…
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:58:01.98ID:UfngTZGt0
スレの趣旨でいくと
物量 AI(思考) 経路探索 物理演算(2D/3D) とか分りやすい
見た目に現れてる部分はジョガイされるみたいだけど
モーションも高度な制御がされるようになった
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 17:59:06.25ID:gT2bnLm7M
>69
国内で他に採用したメーカーあるか? UE4ばっかじゃない

物理演算が大事なのは理解してるのに
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 18:01:23.15ID:R7qYRlZF0
>>49
飛び移るの一つにしても成功失敗の理由が一目でわかる方が
ゲームとしては望ましいもんな
3D化と言うのは無論進化した部分も多いが
ゲームとして失った部分もまた多いと思う
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 18:01:56.70ID:gT2bnLm7M
>73
モーションは割とスペックの進化に関係なかったりする。
必要なデータ量も演算量も少ないから、 あくまでグラやAIのオマケ的で出てきた感じ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 18:14:15.95ID:0HxQhYlVp
>>77
めちゃくちゃあるよ
FKからIK併用になったし複数モーションのブレンドもできるようになった
複数の要素の組み合わせができるようになったってことは倍々で処理負荷と容量が増えてるわけで
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 18:20:29.52ID:0HxQhYlVp
任天堂がHavokを採用したのも
古くから使われてきた枯れている技術で堅牢性が高いのが理由だし
むしろ他が使いまくってるから採用したと言っても過言ではないわけで
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 18:22:20.58ID:gT2bnLm7M
>79
その計算ロジックみてみ。
昔のギガヘルツ以前のFPUで余裕な単純な計算しかしてないしメモリ量が増えてるわけでもないから
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 18:26:57.82ID:0HxQhYlVp
>>83
ここ数年の据置限定の比較ならね
現役の3DSでは性能が理由でできないことだらけなので、性能によるモーションへの影響は大きいと言える
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 18:29:33.61ID:Q0eszSE4r
Havokはミドルウェアだろ
ゲームエンジンと一緒にしてる馬鹿が多いな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 18:30:54.77ID:gT2bnLm7M
>84
する必要がないという話と、大昔のCPUでも負荷なくできる処理が実は不可能みたいな話、全く言い分が理解できん
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 18:35:22.05ID:gT2bnLm7M
>85
モジュール
ライブラリ
エンジン (非ゲームエンジン)
フレームワーク
ミドルウェア

そのコードがカバーしてる範囲があったりなかったりするだけで位置付けは全部同じやで

最近だと製作用の補助ツールまでそれに分類されたりする(ゲームエンジンといった場合に特有)から、
クラウドという単語並に実体の指す範囲が多様化しちゃってるけど
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 18:36:33.73ID:UfngTZGt0
大昔のCPUできる=今の実用レベルができる
ではないでしょうに
今やプロポーションの変形から揺れ物、ソフトボディにIKやら
状況に合わせたモーション生成まで多岐にわたってる
骨動かすだけじゃないぞ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 18:36:36.92ID:QH+iHYATa
今は昔と違って文字がちゃんと綺麗に表示されるのが良いね
昔の環境は解像度以前に画質ボケボケで話にならん
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 18:40:38.49ID:DBJPPpbPr
>>90
昔だから何でもボケボケって訳じゃないけど
今はボケボケ環境が少なくなっただけいいな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 18:43:27.21ID:3HwxnNnnp
個人的にはやはりAIの進化かな
グラはSFCレベルでNPCがAIで制御されてるRPGとか出ないかな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 18:46:49.54ID:NnNMz8170
ハードの進化はSwitchで久々に感じたな
スリープの復帰はええって
考えてみればスマホもタブも当然のようにやってることなんだが
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 18:48:12.36ID:hoJvNLhH0
ゲーム機がどんどん出てきて大きな進歩は、やっぱ操作性だろ
ボタンは徐々に増えてきてるが、たくさんのボタンやスティックを使って、
今までになかった複雑な操作性のゲームが出来るようになった
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 18:54:14.35ID:6fG5/e6P0
>>36
操縦は難しいけど、内容は簡単なので、内容として何でも力押しで進めてるだけになるから単調化
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 19:00:55.53ID:MqRgWEKap
物理演算だろ
オブリビオンもゼルダもグラじゃなくて物理演算で驚かれた
ぶっちゃけグラフィックよりよっぽどゲームの進化に重要
そして日本のゲームの多くはここがかなりおろそか
それがガラパゴスの所以とも言える
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 19:06:04.24ID:gT2bnLm7M
>98
プレイ中に体験する、そうあってしかるべき必然と、偶然の産物。 どっちもフォトリアル系やる上では大事だよね
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 19:10:08.34ID:JUM9MKMZ0
ゲハっ子は音響に疎いから分かってないだろうけど、
音響の進歩は凄いよ。
洞窟にしろ荒野にしろ山岳にしろ、その場の環境音をしっかり表現していてもはや音楽はいらない。
ドラクエ11の終始ジャンジャカうるせー音楽なんて古代の遺物だ。
今度はドルビーアトモス対応でさらに良くなる。
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 19:12:26.39ID:gT2bnLm7M
>102
それはゲームに本当に必要な要素なのか?
投資してノウハウを構築するだけのメリットがあるものなのか?

もしかしてメーカーやクリエイターの自己満足?

という領域だけどな。
こだわっても良いが、拘らなくても売り上げに全く影響しないという存在かもしれない
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 19:17:02.43ID:mrbpUHqG0
ゲームのサウンドなんてろくなビットレートじゃねーじゃねーか
ゲームの最中は割ときれいな音な気がしても音だけで聞いてみると色々とアレ
一番減らしやすい所だとは思うけどすげーファイルサイズ小さくてがっかりする…
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 19:20:11.26ID:F1wz2zTk0
>>102
ドラクエ11やってるけどBGM完全に消してたww
雰囲気ぶち壊しだからねあれは本当に耳障り。
せめてダンジョンによってBGM変えてほしかった
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 19:21:16.23ID:gT2bnLm7M
>104
22KHz 8bit Mono の話だけどそれ単体をじっくり堪能する用途ではない限り、
ゲーム内での実用上なんの問題もないからな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 19:24:26.56ID:6X2QqUZQ0
名倉のDMCはけっこうビックリした
マップがグニョグニョプレイ中に動くのはps3までにはあんまなかったな
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 19:32:11.01ID:4LEP5APj0
>>36
コントローラが進歩してないからな

そろそろジャイロ操作が当たり前になって欲しい
イカに慣れるとゼルダのカメラ操作さえもどかしく感じたぞ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 19:34:07.54ID:Be4dBB8x0
戦略シミュのCPUターン時間

8bit時代は、でかいMAPになると1時間とかあったしw
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 19:37:40.11ID:4LEP5APj0
>>94
そこはゲームの複雑化も招いたから、必ずしも利点ではないな

今のゲームは使うボタンを減らす努力しなさすぎ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 19:38:56.87ID:4LEP5APj0
>>103
モノラル出力しかないテレビでも時オカのスタルチュラの位置が音で判別できたのは凄いと思った
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 19:41:38.53ID:eXI1UyDx0
PCゲームならシミュ系のゲームで後半、めちゃくちゃ重くなって
実質的に前半で勝負つけないといけなかったのが後半までサクサクいくようになったり
巨大マップでできたりスペック向上が分かりやすいけどな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 19:41:49.00ID:gT2bnLm7M
>113
3Dサウンド(耳たぶがキャッチして鼓膜に届く音)の基礎が固まった時期だな
モノラルの場合左右の判断は付かないかわりに、前後と上下については変化させられるという
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 19:49:50.75ID:gT2bnLm7M
>109,116
作り話はやめとけ。

当時の AI (昨今のAIとは違うただの総当たり計算) は 枝狩り という作業が研究と実装の常識で
無駄なパターンを切り捨てて一定時間の間にチェックしたパターンでもっとも評価関数の大きいものを選ぶだけだから、
今は1秒で終わる ⇒ 当時は1時間かかってたに違いない と騙ると見当違いになる
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 19:54:42.13ID:0HxQhYlVp
(昔はターンベースシムの相手ターンにやたら時間がかかっていたってのはただの実体験だよなあ…)
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 19:59:53.67ID:gT2bnLm7M
>119
20年くらい前には普通に使えたけどな、EAXでもDirectSound3DでもOSSの実装もあった。
SFC以前を知ってる世代が語るならまだしも、今になって敢えて評価するような話題では・・・

ポリゴンが使えるようになった! レベルと時代の話
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 20:03:30.25ID:gT2bnLm7M
>120
将棋なんかで3分くらい画面に変化なく突然 「投了です。あなたの勝ちです」 とかだからなw

駒1つずつ動く戦略系だとイチイチ考え中が挟まって見てるだけで楽しかった
が >109,116 のような相手のターン終わるのに1時間、数時間なんてものはゲームとしては存在を知らん

Unixカーネルのコンパイルやレイトレーシングで run した後2日待たされるとかはあるあるだけど
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 20:04:39.18ID:0HxQhYlVp
いや、実体験としてガシャポン戦記とかアドバンスド大戦略とかあったわけでな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 20:06:12.97ID:gT2bnLm7M
>123
相手のターンで数時間待たされるゲーム名を教えてくれ。
調べてみる
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 20:12:49.80ID:gT2bnLm7M
もしかしてi386 CPUでVistaだkを起動させると画面が出るまでに
1日以上かかるとかそういう環境の話であればそうなるのも必然だけどな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 20:16:14.87ID:Uut9FOgsa
スーパー大戦略辺りのCPU思考タイムはヤバかった
光栄の歴史slgのスーファミ版もその辺がうんこ遅くてファミコン版やった方がマシまである
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 20:17:03.87ID:1UJSzryG0
最近の話でもないけどFM音源のキャリアに複数のモジュレータを連結して発生させる複雑な波形を
ソフトウェアで計算してPCMデータにして鳴らすドライバーの再現度は凄いと思った
かいつまんで言えばダライアスとかのBGMを録音なしで忠実再現出来る
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 20:18:45.01ID:Im+r3i00a
>>28
最近はカセットメディアでも番地振られたROMじゃなくてストレージデバイスみたいな扱いだから読み込みが発生するんだよな
やっぱり、今の時代にメモリバス直結は無理なんだろうか
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 20:21:44.53ID:nMuUN/h6a
>>124
ゲームボーイウォーズは数分待たされた
その後ゲームボーイウォーズターボになって最適化されたのかめっちゃ早くなって感動した
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 20:22:00.24ID:gT2bnLm7M
>128
ただの計算で作られてる音のはずなのに、合成音にはチップ毎のクセがあって
忠実な再現はその差を敢えて組まなきゃいけないってのは面白い話。

エミュレータについては演算速度の向上の恩恵は大きいね。 そちらも各ハードのクセが原因で再現しきんれいというw
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 20:40:11.53ID:V0X8kjuN0
>>132
ハードの処理が離散だからね
間隔やタイミングという癖は出るし仕方がないw
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 20:53:23.19ID:IV7a8Ku5E
すれ違い通信を複数同時進行できるようになって
便利になった
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 21:03:52.47ID:JUM9MKMZ0
>>103
そういうのは自分で実際に試してから考えることだ。
ここにそれを試せる人はほとんどいなかろう。
せいぜいヘッドホン。
日本の家は狭い。
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 21:08:50.82ID:jfXyaSFD0
>>118
むしろメモリ2KBのFCでどうやって将棋のアルゴリズム組んでたのか気になる
将棋の場合、盤面一つの表現に数十バイトは使うよなあ…
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 21:18:42.97ID:T6f5XC+50
思考に数時間かかるのはAdvanced大戦略くらいか
ガチャポン戦記は数十分くらいだった気がする
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 21:28:47.97ID:bhtLJ+PW0
今はGPUだけ盛り盛りでガワだけ綺麗になれば良いやみたいなハードだなどれも
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 21:32:39.32ID:T6f5XC+50
AIはこれまで見てるフリだったのが今はちゃんと視線を持ってる
360の頃はCPUの半分近くを食うような処理だったので一部のゲームしか採用してない
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 21:51:49.03ID:jiFUuhYzp
PS時代のRPGは読み込みが遅すぎてゴミだったな
読み込み速度はやっぱ重要だわ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 22:00:23.68ID:Uy3TnJs50
>>143
今でもまだまだ駄目だけどな

Now Loadingの表記を見ずに済むようになるのはいつになることやら…
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 22:13:21.90ID:gT2bnLm7M
>137
将棋の駒の数は40枚しかない、1バイト(0-255)で状態を完全に表せる=40バイトで充分

あとは盤面評価式だけど、これはコマとその動かせる先くらいしか見ないで済ますなら400バイトくらいのスタックで充分計算できる
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 22:19:08.94ID:1UJSzryG0
俺は1マス4ビットで計算したけどやっぱり40バイトになったな
違う発想で同じ結果が出たのはちょっと面白い
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 22:23:50.89ID:gT2bnLm7M
>147
その考え方だと9x9=81マスある時点でオーバーしね? さらに持ち駒
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 22:38:52.47ID:fM/NRmif0
昔のPCでシムシティ4するとロードするたびに謎の大停電が起こって人口が激減する
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 22:47:22.20ID:1UJSzryG0
Windowsの電卓で単純計算したら端数が切り捨てられてた
冷静に考えれば8x40が324じゃない事ぐらいわかりそうなもんではあるが
持ち駒を計算してなかったのはその通りw
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 22:47:53.80ID:fI+1OvzO0
コジカンは音響にグラフィック以上にこだわった 疑似サラウンドのMGS3も相当なもんだったが
5.1chになったMGS4はAVアンプを通すとそれまでとは別レベルだった
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 22:59:49.19ID:2nkaiXfa0
>>40
無双はあれでいいと思う
爽快感を楽しむものだと思うし
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 23:03:20.94ID:HbWbvuvS0
キャラの顔の表情もシーンに入れられるな。
ドットじゃどういう感情かなんて分かんないけど。
とにかく、映像的にシーンの幅が限りなく広がった。
綺麗とかそういう事じゃないです
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 23:07:38.96ID:ieTWWo5NM
抽象表現とエモーショナルアイコン、キャラ画像の動きと間の取り方で不足なく表現出来てると思ってるが
見る方にその抽象表現の解釈スキルがないと演出が伝わらないのだとわかった時はビックリした

アニメやマンガの内容理解できてなかったのねって
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 23:13:14.74ID:Uhs6PviX0
>>137
ファミコンは本体に2KB積んでいるが、そのほか独自にカセット内部にRAMを積むこともできる。
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 23:25:07.27ID:D6ziXM000
ゲームってグラフィック+音なんだから極端なこと言えば
「ほぼ全部」だろう
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 23:27:26.06ID:eXI1UyDx0
>>154
媒体によって表現の向き不向きはあるぞ

シュタインズゲートとかノベルゲームだと一人称の主人公の心理描写で進むから感情移入度が高くなるけど
アニメだとそれは合わないので同じ話でもノベルのほうができがいい
一方で、ノベルは動きのあるシーンが全く盛り上がらん

どの媒体で表現するかでストーリーもそれに合ったものにするので
ドット時代はドットにあったストーリーにしてただけだよ

ドラクエ11とか3D版と2D版で全然表現が違うとこあるしな
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 23:46:37.26ID:uAChBDsT0
>>102
BGMのないゲームとかあまり面白くなさそう
雰囲気出すために一部マップで効果音だけにするのはいいけど
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/16(月) 23:59:25.84ID:L7KDijbJ0
昔の据え置き用ゲームが携帯機でどこでも遊べるようになったり
持ち寄っての多人数ワイヤレス通信や
オンラインで遠くの人とも遊べるようになった部分かね…
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 00:10:22.42ID:xLBPWYh80
ネットワークインフラの向上とそれに対応したハード、ソフトが出てきた事
タイタンフォール、サンセットオーバードライブ

BIOSレベルで仮想化対応機能が搭載されてるマザボもベクトルは同じか
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 00:10:33.98ID:n8ZkzqXz0
>>98
物理演算はゲームの進化とは対極

ゲームの面白さっていうのは、結局のところ突き詰めると「どうやったらゴールできるか?」を見つけるところ

向こう岸までどうやったら渡れるのかをいろいろ試行錯誤して見つけ出すのは面白い
物理的に考えてその通りの操作をすればいいと分かったものをやってもゲームを遊んだ気分にはならない

物理演算=予測通り、思った通りの結果になる
ゲーム=できない事をできる状態にするのを楽しむ

部屋に閉じ込められて抜け出す事ができない
出れるようにしろ=ゲーム

窓をたたけば割れる、扉を銃で撃ては破損する
そこから自由に通れる=物理演算

絶対的な王者魔王を倒しなさい
魔王のお城へは山に閉ざされていて侵入できない、どうすればそこに入れるようになるか?=ゲーム

好きな場所に行けばいい、すべて物理的につながっている
自由に生きたい場所へ行け=物理演算
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 00:15:51.52ID:RnFsaTTl0
TestDrive Unlimitedで、ハワイの島を途中でロードせず延々と走り続けられる
というのは感動したなあ
光学ディスクの読み込み速度とかメモリとかが関係してる気がする
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 00:16:10.32ID:ODuA9UK90
>>118
これはPCだと嘘じゃないな
友達が1ターン一時間くらいかかるシミュレーションで遊んでて当時大笑いしたわ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 00:20:07.48ID:MO6NuXoJ0
オッパイがリアルになって実用性が増したとか?
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 00:23:34.38ID:IhKI7Apj0
マップが無駄にでかくなってつまらなくなった
PCでも過去縛りが有ったときから解放出きるようになったとき
無駄にマップが広くなってクソゲー化したのに
懲りずに又同じことしてる
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 00:24:35.31ID:ODuA9UK90
退化したのは起動時間か
見えないとこに力を入れるような作りは労力いるしあまりやらないんだろうな
今だとその気になれば凄い分岐のADV作れそうだが
まあまず売れないな
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 00:47:23.23ID:AEbXQ1Zt0
>>168
スリープからの復帰に関しては、とても早いと思うけど。
退化というより膨大なデータとのトレードオフかな、あとはハードのOSを挟むのもある。
ROMカセットの直刺しとは単純に比較は出来ないと思う。
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 00:49:58.60ID:ZTdfWKPx0
Switchのスリープからの復帰はすごくない?
手軽でサクサク遊べるのもハード人気に繋がってると思った
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 00:50:36.58ID:e8EsFcM60
とりあえず今のゲームでも進化が足りないと感じるのはネトゲの1つのサーバーの同時接続数かな
あれのせいで1つの世界ってかんじがしない

1万人同時接続してるなら1万人が同じサーバーで同じ世界にいてほしい
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 00:52:30.92ID:ODuA9UK90
>>170
スリープはひとつの解決方法だな
昔はゲーム機の電源点けっぱなしにするとか考えもしなかったけど
今普通にやっちゃうからスリープと変わりないな
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 01:26:18.36ID:VkR+7bae0
ラクガキ王国の続編を心の底から願う。
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 01:26:18.93ID:FyOey0M00
DSも閉じればすごい電池持つけどな
3DSはすれ違い電波出してるからDSほどもたないが
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 02:31:59.52ID:ekhc0tn+0
ゲームウォッチ、ゲームボーイ、DS、vita、switch、タブレット
液晶の大型化や電池の小型化省電力化はスペックが向上してるなと思う
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 04:10:15.77ID:GDZZgW9q0
当時はまさかCPUの遅さに起因するものだとは知らず
真面目に対策してた
原発を分散させて配電経路整理したり
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 05:43:56.58ID:s0iop54ed
>>1
近づいたら自動でしゃべる程度はDSでもあるから大してスペック関係ないんじゃないかと
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 07:26:14.69ID:vA++9PtJ0
推敲に時間かけてないクッソ汚いコードでも無理矢理動かせるようになった
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 17:31:42.86ID:MFODAUMDp
g-syncは体感かなり変わった
これからモニタ買う人はfreesync対応かどうかを意識しといた方がいいかも
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 18:46:09.96ID:MFODAUMDp
>>184
規格は違うけど効果は一緒なんじゃないの?
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2017/10/17(火) 18:58:43.87ID:6s32EcoyM
>>185
動作可能なリフレッシュレートに縛りがあるんじゃなかったっけ? > freesync

専用チップ積んでる分g-syncのが高性能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況