そりゃなんでもまずは真面目さの差

音楽と違って工数多すぎだから
天才が適当にがちゃがちゃやって
自分等バンドの作業は一週間、
サポートのエンジニアの仕事が4ヶ月

これで五年間アルバム保つとしてセックスドラッグロックンロールを四年11カ月と三週間遊びに遊べるのとは違うから

今回のモノリスの二年でも驚愕のペースなんだから毎日こつこつ膨大な作業量を積み上げるのに
どう考えてもとんでもない真面目さマメさが必要
人件費=純開発費 なくらいの世界だから
仕事が遅いほど割高になり中身を無くすしか金の辻褄が合わなくなる

こんなこと言いたくは無いがこういった仕組みと
結果の差からモノリス以外の大半の日本サードは
そもそも真面目にゲームを作ろうという心掛けでああなってるとしか言い様が