X



シン・ゴジラが冗談抜きでつまらないんだが...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/12(日) 22:29:17.51ID:At14xU2k0
これ絶賛してる人はゲームだとゼノブレイドとかも褒めてそう
名作風味なだけで全然面白くない
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 01:22:57.62ID:90zfKHpl0
虚淵嫌いとしては虚淵版ゴジラがどんな評価受けるのか楽しみ
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 01:33:20.77ID:KbKWECQNa
少しマイナーな爆死映画のパシフィックリムのほうが動いてるな
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 01:45:09.01ID:WvaWqiM/0
最後、おめでとう!で終わったって聞いたけど
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 01:46:20.88ID:N76zRoQI0
棒読み多すぎて絶句
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 01:51:40.84ID:Uy2MkG2P0
これパトレイバーの13号事件だからな
冒頭なんてまんま映画版パトレイバー
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 02:24:56.24ID:Bnz+LzGl0
>>499
小津でも観てみれば?そういうエンタメばっか見るのもいいけど少しはまともな映画も観た方がいいよ
国内国外問わず
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 02:28:44.43ID:WWcetqjS0
逆かな
これを詰まんないという人はファンタジックなゲームを好みそう
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 02:33:11.82ID:Hcg4peWh0
>>422
エメリッヒ版も「原子怪獣現る」のリメイクをゴジラブランド使おうとしただけだしな
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 02:36:22.88ID:hC06uSa80
好きだけどやっぱ終盤ダレるなと
放射火炎からヤシオリに至るまでにあんだけCM入るとは
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 02:43:54.21ID:Q3GBHmG70
CMのせいちゃうで
タバ作戦東京壊滅までは面白い
そっから先がどうゴジラ処理しましょっていう庵野特有の投げやり展開
あいつの創作物はだいたい終盤投げてるから見る価値がない
エヴァみりゃわかるっしょ
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 02:45:02.29ID:9700XRFi0
攻撃するたびにガス欠で停止するとか歴代再弱のゴジラだと思う
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 03:55:31.84ID:ob8dsYlS0
映画館で見てテレビで見てないけど、映画館で見なきゃゴジラの迫力出ないからつまらんだろ
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 03:56:17.59ID:/6tlOrFj0
映画館は音響もいいしなあ
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 04:07:59.82ID:AtYCjd2D0
巨神兵のプロトンビームになったのは結構ショックだった
怪獣プロレスを葬り去ったという感じがした
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 04:09:59.90ID:vjqVTrqPa
映画館では3回見た
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 05:08:37.38ID:afWsjCDm0
テレビで初めてみた。ゴジラは迫力あったね。攻撃シーンとか。
なんか年取ったら政治や環境問題みたいの織り込まれると純粋に楽しみづらくなったわ
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 05:14:08.19ID:9fZYLwjkM
今作を見て思うのは
風刺してたらそれが面白いに即繋がるのか
と言えばNoってとこやな
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 06:41:36.34ID:/qPdv78ea
映画館なら迫力あるだの言うけどそういうレベルに達してないつまらなさなんだよな
バイオ7はVRでやると良ゲー言ってる奴と被るけど
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 06:56:29.97ID:NN10VLR10
かなりオタク向けでネットとかだと評価いいのかなと何となく思ってたけど
政治的な雰囲気を含むと過剰に反応する頭おかしい奴がいるからこうなるのかな
君の名は。みたいな子供向けなんかより遥かに楽しいと思うけど
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 07:04:47.73ID:z1JmQgu70
映画としての出来はクソなのに、
なぜか観客動員数がどんどん増えた、劇場版踊る大捜査線と同じからくりだな
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 07:11:25.45ID:fLhr7hl60
セリフあほほど多いので、ながら見のTV放送で評価を得れるわけがない
叩いてるやつも視聴した時テレビだけ観てたやつどんだけいんだよ
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 07:17:13.04ID:0+vha05w0
この映画見てると
ウルトラマンはこういう化け物を毎回3分以内に倒してるんだよなあ
と凄まじさを実感してしまうw
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 07:47:54.92ID:BPArNsVDM
>>472
お前が過去の色々なゴジラシリーズ見たら卒倒しそうだな

ともかく日本でゴジラが復活して良かった
マリオやピカチュウより世界で知名度あるキャラなんだからな
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 07:52:03.96ID:PRt3omVE0
>>533
ゴジラ復活はたしかに朗報だが、知名度に関してはトランスフォーマー以下じゃないか?
ピカ>マリオ>トランスフォーマー>ゴジラ>ドラえもん>ガンダムってイメージ
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 08:00:53.54ID:z1JmQgu70
>>351
「政治家、官僚の言うことは分かりにくいので、聞き取れなくて当然」
っていう皮肉をこめた記号としての台詞だと思ってる

それよりも、この映画の欠陥は、もっと他の部分にあると思う
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 08:06:05.63ID:0+vha05w0
>>351
キングギドラやらビオランテやらと闘ってたからねw
自然の驚異として描かれていたはずのゴジラがいつの間にかヒーローナイズされてた
それを今回は一回原点に戻したって感じだな

まあ、政治的なアレコレが多いから原点とも言い難い感じだがw
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 08:07:18.65ID:0+vha05w0
>>534
そういやアメリカとかでこの映画の評判ってどうなんだろうな
アメリカが完全にではないにしても割と悪どく描かれてるからな
そう言うのアメリカ人は嫌いそう
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 08:48:04.19ID:QilywawGa
ビルの間を埋めつくすほどの火炎放射の後に密度上げていって高く切り裂く音出しながら細いレーザーが東京を切り裂いて火の海にするとか庵野はやっぱり絵作りの天才だなと思いました
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 09:08:12.92ID:bwfKtYX6p
あーそういえばアレだな、シン・ゴジラが受け入れにくいのは劇的な演出より現実の取材で得た雰囲気を再現してるのもあるっけ
劇を見慣れた人間には感情的な態度で情感を伴ってまったりと喋るのがドラマチックで気持ち良いんだが、実際の緊急の場面では個別の感情は脇に置かれる
優先事項から処理していき必要な情報が膨大なため早口でそれをアウトプットしていく形になる

それが緊急事態のため個別の事情を抑え徹していることは、時折挟まれる場面の表情に現れているんだがな
内閣総辞職ビーム後に生き残ったメンバーが集まり話している場面だとか、メンバーが近しい人物を亡くしているのを匂わせる表情とかあるからな

そういうのを感じ取れるかどうかってほんとに個人の趣向というか視点で、それが取れることが正義でも何でもないんだけどね
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 09:25:39.09ID:A2GJbuux0
>>537
一部のゴジラオタには受けた。ちなみに北米での興行収入は1億5千万ほど
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 09:50:17.01ID:lfCiVOc50
これにあの賞賛と日アカをはじめとした数々の受賞 未見だった人は驚いただろう
会議に移動中の通路での会話 間にゴジラがすこし暴れてまた会議で会話 ひたすらこれだからな
予算と時間が尽きたひと昔前のアニメそのまま
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 09:52:56.67ID:9fZYLwjkM
>>533
いやシンゴジは基本カチカチ理詰めでやってく作風やん
なんでいきなりどうしてラストのラストであんなクソガバご都合展開が許されんねん


過去ゴジがクッソガバガバなのはみんなそういうもんと割り切って撮ってるし見てるからやろ
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 09:53:04.12ID:iFmBpTFl0
で、あのビームはなんなの?
熱線だとしてもビルの切断みると質量があるっぽいけど
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 09:57:46.95ID:zEND3N7t0
>>20
そういう戦闘って何が面白いのかわからん
ドラゴンボールは大好きなのにドラゴンボールzの戦闘シーンつまりなすぎ
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 10:34:58.93ID:UHpEEuShK
実際にゴジラの体格で戦車砲とか食らっても兵器なことってあるの?
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 10:36:01.87ID:UHpEEuShK
実際にゴジラの体格で戦車砲とか食らっても平気なことってあるの?
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 10:38:14.87ID:iFmBpTFl0
「ゴジラの表皮は未知の新元素で組成されてます!」
と言われたらそれまで
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 10:39:42.83ID:bqSph/i00
理屈や設定こねくりまわし、会話劇に相当な尺を割いた今回の作風は、
確かにゴジラ作品の本来の魅力じゃないわな。
俺はこういうのもたまにはいいと思ってるけど。

しかしもう少し見せるネタをブラッシュアップして欲しかったな。
早口の台詞だけじゃなくてシーンも入れすぎで狭っ苦しい感がある。
プロの作品なんだから、もう少し映像に間やゆとりを感じさせて欲しかった。
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 10:45:38.69ID:Af2+ZxLl0
シンゴジラ見てあんな化物が出てきてアレだけ被害と犠牲出せば
あらゆる手段使ってでも犠牲広げない為に早く核使うべきだろ!と思ったわ

何がこの国に核をもう一度落とす訳には行かない!だよ
次元が違うのw人間同士の戦争じゃないんだし。
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 10:55:19.58ID:nbw00t2H0
>>554
あんな巨大なものが直立して歩いてる時点で
物理法則が通用しない宇宙の法則が乱れたものだから
何が効くかなんて誰も知らん
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 11:00:50.95ID:lbA4sG++a
庵野の映像ってみんな自主制作みたいなんだよな
安っぽいというか、味があるというか
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 11:18:49.09ID:iFmBpTFl0
核を使うにしろ
「ゴジラがビームを撃ち尽くして休眠状態になってから核ミサイルだ」
をやろうとした描写がない
たぶんあのまま撃っても直撃せずゴジラの生体コアだけ残って
そこからまた増殖復活したんじゃねえかな
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 11:19:01.45ID:wDsySYpMa
>>557
まぁバンカーバスターは効いたから、あのタイミングで核を落としてたら効いてたとは思う
ただ倒しきれなかったらヤバそう
バンカーバスター一発食らっただけで学習して、対空攻撃を鉄壁にするような奴だしな
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 11:22:03.91ID:nbw00t2H0
だって放射線が増えるほどさらに放射線を生み出して活発化するんでしょ
あいつ自身が核分裂連鎖反応起こしてる核物質みたいなもんじゃん
そこに核爆弾=大量の放射線をさらに足してやる

どうなんのこれ
物理的にはさらに放射性物質増えるぞw
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 11:25:44.16ID:nbw00t2H0
ゴジラそのものが物理法則無視の存在だけど
核貯蔵施設に核ミサイル撃ち込むってのを想像すれば近いな

どうなるんだろうね
まだ人類これ実験したことないけど
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 11:28:15.47ID:wDsySYpMa
>>556
特撮の出だから往年の特撮を匂わせたんだよ
最後の電車もわざと模型ぽさを残してる


完全に趣味の世界だが、面白い作品ってのはそういう趣味に走ったのから生まれることも多いんだよな
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 11:28:49.81ID:BPArNsVDM
>>545
最初からそんなものと思われているから日本のゴジラはオワコン状態だったわけで
庵野は上手くゴジラを復活させたと思うわ
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 11:29:37.86ID:RzWS+klk0
>>561
一部作品を除くと自身で制御できてるからな
制御棒に相当する中性子吸収材を体内に持ってると推測
一部作品のゴジラはその能力がない欠陥品だな
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 11:32:11.02ID:wDsySYpMa
核使ってたら核爆弾のエネルギー食って爆発的に進化増殖してたかもなぁと妄想したりしたよ
最後の尻尾のアレが、核を食って膨れたゴジラだった塊から一斉に羽化して空を埋め尽くす、みたいなw
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 11:36:17.52ID:bqSph/i00
>>563
所々であえて特撮っぽさを出すのはアリやね。
今やってるウルトラマンも時々気が狂ったような作りこみのミニチュアの町が出てきて驚く。
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 11:37:29.32ID:T/JD/OTvp
管理職のカッコいい会話劇で
そういう立場にある人が観ればウケがいいのもわかるけど
底辺から見たらお偉いさんのあーだこーだの苦労見せられても
そのあーだこーだで俺らは最前線でバラバラと死んでるんだと思うと
クライマックスの場面でゾロゾロと大勢お偉いさんが狭い壇上(狭い壇上だぜw)に整列して突っ立って
離れて見てるHQの場面なんて冷めちゃって見れたもんじゃない
責任者かもしれんがイチイチそんないるか?って
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 11:37:47.98ID:nbw00t2H0
>>566
核で攻撃して分裂して増えてマスコミや国民から
おいどうしてくれるんだと責任追及されるシーンおもしろそう

ちなみに国民とマスコミはその前に
核で攻撃しろと持ち上げて核攻撃時に最高潮に達してますw
そして失敗に終わったとたんに手のひらクルーッ

こういうのもバカさをだしてていいね
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 12:08:12.75ID:s1fmaoWX0
パソコン持った女の台詞が早口過ぎて聞き取れん
そういうキャラだってのは分かるが限度があるだろ
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 13:40:27.81ID:ivE/HoyC0
>>570
尾頭さんの捲くし立てを字幕なしで聞き取れたら
聖徳太子レベルだわwww
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 13:49:19.44ID:YCUg7pai0
>>564
ま、何にしてもご都合展開が許されるわけじゃない

復活させたというより
復活してくれてエバゴジラをヒットさせてくれたゴジラブランドってところちゃう
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 13:52:59.34ID:YCUg7pai0
>>572
駄作は譲らんけど、
素晴らしいね
過去作のと同等に、わくわくさせるゴジラ絵
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 14:23:47.81ID:mCexPVQA0
>>511
台詞詰め込み過ぎで終始早口状態だから
喋り切るのに手いっぱいで演技まで意識が回らない役者がかなり多かったな
声優って声の演技に関してはやっぱ凄かったんだなあと
オカルティックナインの大塚芳忠を思い出しながら再認識した
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 14:33:56.97ID:iFmBpTFl0
>>578
憲法条文暗唱の部分とかな
最後の「今は超法規的に対応するべきだろう」みたいなセリフが
暗唱部分で力尽きてて適当w
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 14:41:35.83ID:7sY6ebap0
俳優さんは声だけじゃなく、目や表情やしぐさ込みで演技するわけで、力を発揮できなかったのは監督の演技指導が無能だったからだよ
てか庵野ってその辺考えたことすらないだろ。庵野の実写映画がすべて駄作なのは当然だな
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 14:49:11.50ID:gT1HClgu0
キャラを掘り下げずに演技させない方向で振り切ったから
サックリ見れる政治パロディ映画として受けたんでしょ日本では
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 15:21:33.44ID:Af2+ZxLl0
とにかく日本は核兵器が必要と
つくづく感じる映画だったな

ゴジラよりもっと悪質なゴロツキ国家が

日本の周りに有るからな
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 15:25:16.98ID:iFmBpTFl0
そういやノリとしては踊る大捜査線2やん?と思ったけど
ゲハ層はあれも大嫌いだろうな 古くて知らない可能性もあるけど
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 16:29:16.66ID:bwfKtYX6p
火力ガン積みでは難しいことが散々示された上での、人類が持ちうる最大火力である核兵器攻撃の選択だからな
東京が焼け野原になって解決なら良いが、わりかしゴジラを無力化出来ず復活の可能性が高いという
しかも復活した場合、核攻撃への抵抗能力やら自身の核変換能力を使った新しい攻撃に目覚める可能性付き

つまり核攻撃は、日本が救われるシナリオとしてはあまりに酷薄で運試しな展開という
だとしたらタイムリミットを付けた上で最後の悪あがきをさせろというのは、日本びいきのワガママとも言い切れん
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 16:32:08.59ID:wDsySYpMa
>>585
日本を納期で追い詰めてなんとかしてみせろと迫るというのはよくある話だからなぁw
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 16:34:02.99ID:hC06uSa80
核撃つだの撃たないだのは単に84ゴジラのオマージュでないの
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 16:35:25.64ID:bwfKtYX6p
>>586
最悪のシナリオとしては、初回の核攻撃で倒し損ねたことを察知した瞬間にアメリカが独断で核を連発するとかな
その場合な関東圏は全滅で日本は高度成長期以前の国力まで後退、周辺諸国には死の灰が降り注ぐという結果になるかと
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 16:38:00.70ID:bwfKtYX6p
踊る大捜査線はエヴァのリスペクトで踊る側がエヴァに楽曲提供を依頼したんだっけか
踊るとシンゴジの雰囲気が似るのはエヴァの影響というかなんというか
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 16:43:09.04ID:9c34Q7mo0
ただのエンターテイメントならマグロ版ゴジラが圧倒的に面白い
ゴジラってタイトルだから怒る人多いけど
というか20年経っても邦画はマグロ版以下のCGやな というか30年近く前のジュラシックパーク以下というか
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 16:47:32.64ID:bwfKtYX6p
物量の差はあるから、ハリウッドと比較するならそこは勘案しないとな
特撮というジャンルも言ってしまえば限られた予算で絵作りをするため生まれたものだしな
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 16:51:37.98ID:6KO1cfVop
録画しといたの昨日見た。
第1形態が二足歩行になるまでと
第4形態が永田町辺りを火の海にした場面とこだけ良かった
あとはつまらんかった
石原さとみの発音頑張ったんだろうけど酷い
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 16:55:29.68ID:fhtjIz8oM
日本映画界が金と技術と人材を総結集して作ったのがアレだぞ
絶望しかないだろ
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 16:55:33.53ID:bA5TZL6Zd
そもそもさあ
あんなカタコト英語をセリフに挟むネイティブがいるかっつーの
アニメじゃねえんだからよぉ
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 17:03:55.73ID:Ng4j5ml20
>>590
確かにあの映画って、ゴジラと名乗りさえしなけりゃ凄く良く出来てるんだよね。

>>585
核自爆する飛翔分身体を連射するようになったりしてな。
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 17:16:48.69ID:L35parfU0
>>590
いやあゴジラ以前にマグロはダメよ
怪獣に対する神性が感じられん
せめて火ぐらいは吐け
まあ外人は怪獣映画じゃなくてモンスター映画として作ってるからそうなるんだが
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 17:19:19.26ID:8wImc2+g0
>>590
エメゴジはボロクソ言われてるけどモンスターパニックモノとしては結構面白いよね
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 17:20:50.04ID:kwyfOm+w0
幼体のあのオモチャ丸出しの目は何とかならなかったのかな
あとゴジラの真上から回転しながら尻尾で攻撃するシーン見たかった
何であんなカメラ引いてるシーン多いんだろ
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 17:24:30.86ID:6KO1cfVop
ていうか何の映画見てたんだっけ?って気分になった。
もうさ、庵野は素直に火の七日間かウルトラマンの映画作れよ
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 17:25:01.63ID:0+vha05w0
>>598
俺はむしろあの幼体の時の目が一番怖いと思った
あの目には生理的な怖さがある。まるでホラー映画に出てくる存在みたいだった
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 17:26:08.07ID:0+vha05w0
>>599
まあゴジラそっちのけで政治的駆け引きみたいな事ばっかりやってたからその辺は好みが真っ二つに分かれるだろうね
ああいう政治風刺的なのが嫌いな人はさっぱりダメだろう
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 17:39:05.17ID:mSx7fN3A0
ルー大柴のネタ化した石原さとみの糞っぷりも然ることながら、神の獣の丸パクリと知ってガッカリ
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 17:41:04.60ID:wDsySYpMa
>>590
あり得んわ

あんなのただのテンプレハリウッド映画やん
無能市長とその取り巻きとか、子ゴジラとのおいかけっことかどこかでみたようなのばかり
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/14(火) 17:43:16.45ID:J4jKYl500
政治ショーならまだいいんだが何をやってたのかさっぱりわからん
ぶっちゃけ会議シーンは意味が無いんだから全部切っても問題ないだろ

登場人物もフグの刺身より薄いから全員切ってもいいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況