X



プログラミング言語とかさ?何から覚えれば良いんだよ www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 23:19:59.83ID:23fTfT6p0
むずすぎ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 23:23:32.80ID:l7TYzW2C0
for文
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 23:24:24.38ID:nXsyIwKO0
本職だが
とりあえずjavaからやれば良いと思う
俺も最初はこれだったし
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 23:27:57.65ID:L608ikVp0
目的があるならなんでもいいじゃない
俺は数値計算のためにpythonとcとFORTRANを齧ってるけど
0008グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2017/11/21(火) 23:28:11.60ID:niUmaFJV0
素人レベルでゲームが作りたいならunityだろうな
プロレベルで作りたいならc++
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 23:37:07.45ID:On///q1c0
Javaか、objective-C だろ。携帯アプリやゲームが作れる。

C++と言いたいトコだけど、CとかC++でユニコード関係で訳が分からない状態になっているだろあれ。
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 23:37:31.56ID:KHiVnkNj0
うっせーな
何でもいいからヤレヨカス
どうせ複数できないと話にならねーんだよ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 23:41:21.66ID:JFNOkbsY0
任天堂のゲームが作りたければC++
SONYのゲームが作りたければC#
iPhoneのゲームが作りたければObjectiveCかSwift
Androidのゲームが作りたければjavaだけど

なんかとりあえずEXCELで適当にテトリスでも作りたいと言うのならVBAとかでもいいし
レゲーハードに挑戦したいならアセンブラかな。6502系の。
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 23:42:09.59ID:mJhG0UEx0
cとpython
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 23:42:25.35ID:26NGSJdjd
excel持ってないならexcel買う
マクロからソース自動生成できるようになる
utf8のファイルとかつくれるようになる

立派なitドカタになれる
がんば
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 23:43:07.60ID:pBiED4fNM
javaとか穴埋め奴隷になるだけだろ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 23:48:44.32ID:jI0F3bIfd
量子コンピューター出来たから
c はもう役にたたないって聞いたけど
java なら大丈夫?
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 23:50:07.36ID:Zh3KAFkc0
IBMのワトソン入れたら会話だけでプログラムなんてできるはずよ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 23:57:26.04ID:JFNOkbsY0
>>25
さあ?
その頃にはもうjavaも無くなってるかも知れないし
名前だけjavaで全然別物になっているかも知れない。

ただでさえ構造化言語 → Object指向言語 → 関数型言語って変わる度に苦労してるのに
俺の脳みその方がついて行けないよ。
みんなじじいになれば分かるよ。
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/21(火) 23:58:02.21ID:UuTVo14Qa
プログラムできないってのは
使い方が分からないのか
完成形が分からないのか

使い方が分からないのは覚えゲーだからこつこつ覚えろ
完成形が分からないなら考え方がプログラム脳に書き換えなきゃならんから
14歳でも組めるなんとかみたいな本を読むところから
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 00:00:16.55ID:in9qaBrA0
>>6
これだな
作りたいものが決まればレイヤーが決まる
レイヤーが決まれば大体言語が決まる

個人的にはC(++)とか使えると色々と応用が利くからプログラマーになりたいならお勧めだが
機械の動作知ってないと辛い面もあるからやりたいこと優先する方がいいね
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 00:06:15.41ID:mhmkN3roa
遠回りかも知れんがハードから知識つけてくのもあり
ハード動かすにはソフト必須だし泣きながら覚えるしかない
モーター回してみたりジャイロセンサー制御したりして
最終的にはドローン飛ばしたり
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 00:09:31.88ID:F3pJM3Hq0
C++を勧めている人が多いが…

TCHARとかLPCTSTR、LPTSTRとかそこいら辺の unicode でややこしいコトになっている点は
どーするの?

とりあえず「覚えとけ」でOk!なのかいw
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 00:16:35.78ID:in9qaBrA0
>>33
VB(C#)使ってても言語跨いだり通信関与したりすればその辺の問題はザラにある
一つの機器だけの使い道なら起こりにくいだけで

一部の言語では無理だけどバイトオーダーとか整理できれば潰しが効くし応用の幅が広がるのよ
課題としては分かりにくいとかあるけどな
出来ることを最初から潰して隠すのは卑怯だと思うが?
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 00:25:26.05ID:mhmkN3roa
c#はc#で独特なお作法があるけど
今なら疑問が検索でヒットしやすいし
unityでお手持ちのスマホ上の実行とかできるし
成功体験積むには良いかもね
githubにアップされてるソース実行して出来た気になって飽きるパターンもあるが
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 00:30:56.33ID:WvSbJdTV0
作りたいプログラムが作りやすい言語(開発環境)でやればいい
次の段階は実行環境も意識すればいい
更に次の段階では使う人の事も意識すればいい
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 00:59:36.91ID:Q50a6IzJ0
unity楽しそうだから昨日からやりはじめたけどモデリング出来ないとゲーム作れなくないか?
アセット使うと結構金かかりそう。
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 01:07:23.03ID:Ldhp6tcI0
PSPの改造から入りたいのだけど
何がいいですかね

C+とRナントカ命令? よくわからないくて
0042グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2017/11/22(水) 01:11:14.25ID:I5XmEopE0
>>40
https://unityroom.com/unity1weeks/7
先日行われたunityroomというサイトのゲームジャムのゲームの一覧だ
「みんなで1週間でゲーム作りましょう」というイベントだ
俺のゲームは「スペースハモン」という奴
かなりの数のゲームが2Dを採用してる
俺のも落書きみたいな画像しか使っていない
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 01:26:00.71ID:Ldhp6tcI0
まじで教えてほしい
自作ゲーム作りたいエフピエス
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 01:30:36.82ID:hdKSiSyw0
言語ならRuby
やる事ならHello World→足し算引き算→for文を使った繰り返す足し算→if分を使った奇偶判定
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 01:34:29.87ID:pGwTd5no0
>>40
俺もそう思ってblender使いだしたら
そっちのほうが楽しくなってしまった
自分の場合はゲームが作りたいというより
シーンが作りたいだけだったわ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 01:41:52.25ID:N4139Mdn0
とりあえずCかjavaやっとけばいい
何か言語触ってないとC++はキツイぞ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 01:42:15.97ID:Jn++b2X+0
たとえば気象情報APIを毎日定時に全国分取得して一覧表示
地域名をクリックしたら過去分のデータを別窓で表示みたいなことがしたいと思ったら
言語的には何がおすすめ?
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 01:56:50.73ID:3TbyNdpQa
>>49
その用途ならjavascript。
次点でPythonかなぁ?
その用途でコンパイル言語薦めるやつは無視安定。
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 03:16:23.19ID:CAHtxOc80
プログラムなんて結局はメモリをCPUに持ってきて数字弄ってまたメモリに戻すだけの作業なんだし
ツールである言語が変わってもその本質は変わらん
今は開発環境ツールだけである程度まで作れるし
言語覚えずともゲームの形になる
形にした後でもっと突き詰めたいなら言語を使い始める流れでもOK
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 04:24:26.49ID:Jn++b2X+0
>>50
>>52
ありがとう
後出しで申し訳ないけどそのAPIは過去分のデータを返してくれないので
定時に取得したデータをDBに保存しておきたいんだけど
そういうケースのフロント実装はpythonがいい?
で、DB側は個人利用ならSQLiteでいいのかな?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 06:33:12.41ID:CR2CccLd0
エイダ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 07:14:12.78ID:JN5mAk1Aa
unityを挙げてる奴いるが、
製作者ごっこ用途なら最適解だけど、スレタイ通りプログラミングの勉強したいのならやめとけ
純粋なC#じゃないし、ちょっと内部つつくだけでC++&GLよりも闇を見ることになるぞ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 07:33:40.93ID:in9qaBrA0
>>56
そのDBとか連携周りはpythonやRubyとかなら
SQLiteかどうかまでは保障できないが
APIみたいな形で埋め込むものを指定して利用できる仕組みがある

DB周りと連携とりたいならUNIXならBash(Shell)を更に覚えると幅広く融通が利くね
ただ、DBを扱う場合は少し特殊でデータ構造(DBの構造)まで考えた方がいいと思う
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 07:50:48.18ID:in9qaBrA0
追加
>>56
「定時に実行する」にはOSの力も借りると便利
プログラム単体でもタイマー使ったり実装できないことはないが
無駄だし不具合や予期せぬ動作の切っ掛けになるから

cronとか計画実行とかその辺調べてくれば資料はゴロゴロと転がっているかと
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 08:22:53.33ID:UBmQ4WZ/p
何を作りたいかによるべ。
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 08:43:19.71ID:pbgxElSjp
>>4
わけぇなwww

おいちゃん学生時代はBASICとFORTRUNで仕事してからCとやってあとは大体乗り切れた
今の若いのはJavaとSQL知ってれば大体生きていけるな

あ、あれだCOBOLさんは馴染めなかったwww
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 08:48:27.93ID:chUBDDW90
理由がゲーム作りたいならUnityでいいんじゃね

>>59
闇の部分を垣間見たんならその闇をもうちょっと詳しく教えちくりー
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 08:52:17.22ID:IQZPyEHP0
じいさん世代が作ったガラクタの介護をする仕事に就きたいわけじゃないなら
モダン要素しかないC#やっとけば十分やろ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 09:32:44.06ID:XMnsZ8TWa
今時のゲームってかスマホガチャゲーはDBにぶら下がってるだけのクライアントみたいなもんで
プログラムといえばDB触ることが初めに来るかもな情勢
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 10:59:59.14ID:Sf2FRF6VM
>>1
今なら個人で遊びたいならJavaから泥スタやってMySQLやってそれからSwiftだろうな

何から覚えるか?覚えることはただ一つ
疑問点の調べ方
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 11:05:37.31ID:chUBDDW90
普通に分からない部分を箇条書きにでもして
一個一個潰して行けばいいだけだもんな
箇条書きにしても分からないならまだ大雑把過ぎるってことだからまたそれを細分化して下位の箇条書きツリーにしていけばいいだけだし
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:07:46.95ID:VeZXNmW80
C/C++やるべし。
コンピュータへの理解が深まるぞ。
その代わりGUIは忘れろ。
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:21:41.95ID:Ldhp6tcI0
プチコンってやつ
フィールド型のSTG作るには、まず初歩の初歩からやりたいんだけど
どうすればいいですかね?

BASICはオススメ?他の物やるときも役に立つ?
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:28:28.87ID:chUBDDW90
>>70
BASICっていうかインタプリタ型の言語はアルゴリズムっていうか処理の手順を覚えるのには役に立つ
で、セオリー的な手続きを沢山覚えとくとコンパイラ型のプログラムが組み易くなる
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 12:38:30.38ID:LX/Dm3RRp
>>70
まずは既存のソースコード見つけて弄って改造からお勧め
機能追加でもパラメーター改変でも気になることから

>BASICはオススメ?
入門としては礼儀作法が少ない部類だからお勧め

>他の物やるときも役に立つ?
大きな意味で基本的な考え方はかなり流用できるので役に立つ
言語に依存するところもあるので全部は無理
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 13:00:35.48ID:Ldhp6tcI0
>>71
ありがとうございます
>>72>
まじ初心者の私にはぴったりそうなので
ソースコード丸写しみたいなものでもいいんですか?まったく処理とか分からなくても
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 13:20:55.60ID:chUBDDW90
>>73
口で説明されてすぐ理解出来る頭してるんならコンパイル型のC++とかでも問題無いと思うけど
普通の人は色々試しながら覚えていくから書いた結果がすぐ見れるインタプリタ型の方が初心者には向いてるってだけよ
結局は>>55が言ってる内容を各言語毎の方言で言い換えてるようなもんだから

物理的な仕組みを理解しないで言い回しに振り回されてると迷宮に迷い込むから
自分なりの羅針盤を持つ事が大事
コンピュータが何かゴチャゴチャやってるように見えるけど「入力→処理→出力→入力…」をグルグル繰り返してるだけだから
「入力」や「処理」や「出力」にはそれぞれどんなものがあるのかとかパッと見で理解出来る様になるまでインタプリタ型で慣れるのが吉
あとバグを沢山経験するのも大事
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 13:21:56.50ID:pbgxElSjp
関数があれば何でも出来るけど
関数にあることだけになるんだよな

ビットマップを読み込んで画面に表示するのは
一から作るとクッソ面倒
ライブラリが充実してると悩むとこ少なくていいな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 14:07:05.16ID:LX/Dm3RRp
>>73
>ソースコード丸写しみたいなものでもいいんですか?まったく処理とか分からなくても
最初はそれでいいと思うよ
実際、俺も新しい言語習得する際に多かれ少なかれお呪いな文句として覚える場合もあるし
最終的には全部、過程としては徐々に理解できるところを増やせばいい
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 14:25:55.60ID:chUBDDW90
丸写しで終わっちゃダメってだけで丸写しが良いとか悪いとかの問題じゃあない
要するに考えるのを止めたりしなければいいだけ
誰々が言ったからとかこれで満足したからとか自分に都合のいい理由を付けて思考停止さえしなければ
やってる内に自然と道は開けるし他の言語をディスったりもしなくなる
問題点を見つけたら改良すればいいだけだし改良してくれた人を妬んだりもしないでしょ普通
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 14:36:08.29ID:chUBDDW90
丸写しは単なる手段だし勉強中なら手段を選んでれる立場でもないでしょ
手段を選ばなきゃはむしろ教える側の方だし
重要なのは他の人も散々言ってるように「何をしたいのか」とかの目的の方
そこをはき違えないように

ゲームを作りたいならそのゲームをプレイしてると想定して客観的に何がどうなってるかとかを予備知識が一切無い人に説明する体で
そのゲームのルールを箇条書きでもいいから書き出してみるといいよ
予備知識が一切無いっていうのはドットが〜とか書いて「ドットって何?」っていう質問が来るくらいと考えたらいいと思う
0079グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2017/11/22(水) 17:47:22.60ID:I5XmEopE0
>>70
プチコンはまずは自機を動かす事を覚えよう
自機をアニメーションさせるにはメインループを作らないといけない
フィールドは結構大変なんだよなぁ
サンプルにフィールドエディタが付いてたと思うけどソースが結構ややこしかった
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 17:55:45.09ID:pbgxElSjp
基本的な分岐と繰り返し処理を覚えれば他環境でも応用効くよな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 18:27:24.26ID:Q50a6IzJ0
>>42
2D ゲームでも大丈夫なんだな。3Dのみかとおもった
てかこれのCLOSEDSPACEとかいうゲーム結構面白いなw

>>46
オレもBlenderはじめたけどこっちも結構難しいw
ゲームシステムは頭の中にあるけど形にするのは時間かかりそうだ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 22:56:44.14ID:Gps769APp
>>80
一部Cならポインタとか概念が分かりにくいと言われるものもあるけど
大体のアルゴリズムの部分は応用が利くね
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/22(水) 23:21:03.36ID:lkCteIwM0
昔はまずBASICから、処理速度が不満orハードを直接叩きたくなったらマシン語(アセンブラ)、
アセンブラを高級言語風に書きたいと思ったらC言語って順番で覚えていったが、今はもう入り口が多すぎてなあ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/23(木) 00:04:00.51ID:j+fS+XT70
>>83
アセンブラはまだコンパイラー等のオプションで足がかりはあるけど、マシン語の切っ掛けが日本語だと殆ど潰えたね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています