X



【朗報】ゼノブレイド2 ほぼオープンワールドである事が確定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 22:50:43.47ID:r7/hXZeR0
アルスという単位で区切られているだけで基本的に
オープンワールドが複数ある形の模様
40時間の範囲では飛行できないのでゼノクロのようにどこでもとは言えないが
見える範囲は99パーセントいける模様
ゼノクロの陸の探索が好きなやつは歓喜だな
https://youtu.be/KmsOYAKxgRM
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 22:52:21.78ID:r7KwnxIhd
エリア制(大陸まるごと)
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 22:53:22.29ID:IWcDqgyU0
オープンワールドをシームレスマップの意味で使うやつは例外なくアホ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 22:53:28.49ID:/HmjyYxD0
別にオープンワールドやりたくないんだけど
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 22:58:01.75ID:eu56boTX0
>>3
今のOPWの条件ではあるだろ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 22:58:27.42ID:CV+bqU7td
レビューでFFがオープンワールドになったようなゲームって評されていたけど
FFってつれえわがオープンワールドじゃなかったか?
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:00:09.49ID:/HmjyYxD0
>>6
なんで?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:02:17.25ID:eZabqf49a
>>10
あれは「ゼノシリーズ未プレイだけどどんな感じのゲーム?」って質問に対してなるべく有名にゲームで答えようとして「スカイリムよりリニア寄りだけどFFよりオープンワールドっぽいよ」って答えただけじゃないかな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:02:25.25ID:pmBxGuOJ0
>>10
キャラデザ野村
総監督高橋
音楽光田

ここに坂口が絡んでたら確実にFFの精神的続編って言われてたと思うw
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:04:27.20ID:LTIKQHM80
MMOライクであれば良いかな
オープンワールドに関してはどっちでもええわ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:04:35.16ID:LEOZWrwT0
GTAもスカイリムもゼルダ建物に入ったらロードが入るし、全てがシームレスのゲームなんて無いんじゃない?
基本的にはシームレス、ぐらいでないとシームレスをOWの条件にするには厳しすぎる
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:06:26.26ID:2kN82N9vd
これゼノクロエンジンだね
独自に開発してよかったじゃん
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:06:58.61ID:52LpAKQ1d
元々ゼノブレイドがオープンワールドじゃん
2で止めるわけ無いじゃん
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:08:52.41ID:LTIKQHM80
>>19
WoWかな
10年も前に実現してて頭おかしい
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:09:10.58ID:YOSKTUR9d
ファストトラベルにロード6秒だからそんな気はしてたけど
やっぱり凄いな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:10:24.17ID:2kN82N9vd
ちなみにTES3は街のロードなかったんだぞ
TES4以降は自由度は退化してる
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:13:16.62ID:IWcDqgyU0
コマンド戦闘とかいうやつもアホだな
コマンド式が指すのはUIであってシステムじゃない
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:13:36.59ID:YOSKTUR9d
>>29
いうほどゼノブレイド2コマンドか?
1やクロスはそうだが
かなり操作は直感的になったと思うぞ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:15:01.05ID:bDKCRS0U0
シームレスの広いマップをオープンワールドと呼ぶようになってしまってるからな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:16:49.83ID:OA00ygTY0
レビュアーが口を揃えて「戦闘は忙しい」と言うのが気になる
喜ぶ人も多いんだろうが、ライト層お断りにならなければいいな
クロスがそんな感じだったし
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:17:12.58ID:1D+iR8hA0
>>33
どんぐらいあんの?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:17:51.51ID:+FCbzZhvp
>>34
段階的らしいから大丈夫じゃない?
始めはむしろ眠くなるくらい何もすることないらしいし
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:18:39.98ID:2K93czAq0
>>34
ならないわけが無い
ゼノブレシリーズは15万前後の客にウケるだけのライト、新規お断りスタンスじゃん
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:20:29.83ID:04Vw1NTj0
任天堂ハードのゲーム中身がないからMAPがすげーしか言わなくなってワロタ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:20:30.97ID:zml5OpW20
大陸のつなぎ目意識するより内容を凝ってもらいたいしこれでいい
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:21:05.53ID:aCBBRvWL0
>>29
アクションにしてしまうと速く世界を食い漁られてしまうから。極端なことを言うとbotwのRTA
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:22:18.07ID:1D+iR8hA0
こんなんで戦闘難しかったらFF、ペルソナなんかもちろん無理だしドラクエだって4ぐらいまでしか出来ないだろ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:23:06.51ID:YvvJAO9md
4章で40時間は凄いね
面白いクエストてんこ盛りなのはかなり嬉しい
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:24:12.32ID:UaSYkRU/r
>>34
PSも2までで今は3DSぐらいしかやらないうちの彼女は戦闘画面に切り替わるRPGを大の苦手にしていたな
忙しいのはむしろ好きと言っていた

人によると言えばそれまでやけども
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:24:12.39ID:x4CPErMtp
まあゼルダBotWもスカイリムみたいに密度が欲しかったがジャンルが違うっちゃ違うからな
ゼノブレ2はジャンル違いの逃げ道がないから密度でも勝負してくるかもしれない
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:24:28.36ID:XLWkl8jS0
レアブレイド探すだけで大変そうだ
みんなコンプするんだろうな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:25:47.32ID:XAzjuGOhd
>>38
ストーリーも音楽も戦闘もスゲー言われてるけど残念だったな複眼には見えない仕様なんだ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:29:27.87ID:h3v2hvDx0
実際ジェムとかスキル、オーラ、アーツの組み合わせ、各キャラの特性を生かした操作とか
俺が1の戦闘を完全に把握したのはクリア後だったけど何の問題も無くクリア出来たし大丈夫でしょ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:30:22.90ID:BYT0IG6Yd
>>29
そりゃロード入るコマンドならそうだろうが
ゼノブレはシームレスでARPGみたいなものじゃん
現に海外だとARPGの括りだしな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:33:29.70ID:6TTcMNTJ0
つーか、こんな古臭いクソグラのゲームを新品で買う馬鹿なんているんか?
10年前って言われても区別付かねーぞ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:34:26.11ID:LTIKQHM80
3DSレベルでもええけどね、グラに関しては
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:34:50.47ID:VhBPzkca0
>>34
難しいじゃなく忙しいなのがポイントだな
クロノトリガーだって忙しい
要はテンポがいいってことだろ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:36:00.96ID:z2/VPExC0
ゼルダもそうだけど
人のプレイしてる動画見るより、自分で好きなように操作した方が面白いからな
リニア式ゲームならともかくさ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:37:13.34ID:TZu1X2S10
>>56
は?
和ゲーでこれを超えてるJRPGなんてドラクエ11とFF15しかねぇだろ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:37:29.04ID:pfPqmohw0
エリア制でもなんでも良いんだよ
ゲームとしてそれが楽しいなら
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:37:29.82ID:36cLyJBl0
10年前のゲームと区別付かないならスイッチは正解だな、PS4のスペックが無駄って事だし
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:37:55.39ID:6b2306pBM
オープンワールドって言うのはスカイリムみたいに女キャラとセックスするようなカスタマイズ出来ちゃうぐらい自由なRPGじゃないの
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:38:33.59ID:GxYlC7sHd
>>63
いや、ドラクエ11のマップはぶつ切りだし戦闘も昔から変わらんから正直ゼノブレ2のが技術的に上だと思うよ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:38:38.92ID:WSHHYfJL0
>>62
じゃあ最高のストーリーと音楽のあるJRPG教えて、JRPG好きだからこれ超えるとか正直かなり興味あるわ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:39:34.48ID:rVseYeuKd
ゴキちゃんそろそろゼノコンプから卒業しろよ
キモいストーカーより粘着してるぞ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:40:07.74ID:04Vw1NTj0
>>68
ストーリーはまだDQ11の方がわかりやすいし
音楽はニーアやゼルダの方がいいね。
結局ヲタ専門用語の意味不明な痛いシナリオだし
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:41:05.74ID:Y2z2VjKa0
最近オープンワールドの定義がよくわからん
シームレス+マップが広ければオープンワールドになる?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:42:41.32ID:36cLyJBl0
オープンワールドは基本的にどの方向へどの順番で行っても攻略できるって感じ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:43:00.79ID:TZu1X2S10
>>67
単純にグラフィックの話
中身も含めたらこれなら勝てるJRPGなんて存在しない
無印の時からずっとそう
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:45:23.33ID:8o083cZb0
ゼノクロって480Pだったのか
スイッチの性能すごくね?
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:45:44.22ID:hA9KgDUG0
>>1
スレタイのは、ゼノブレ1も大体そんな感じだろ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:47:29.58ID:H+L57XDp0
なんでこうゼノクロの時に聞いた要素ばかりでホルホルしてるんだろう
任豚ってやっぱりプレイしてなかったんか?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:47:38.21ID:5JoyLXJWd
>>73
つまりオープンワールドの代表のGTAやACなんかはオープンワールドでは無い?
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:48:30.48ID:Eh9/O48D0
つまりロマサガはオープンワールド🙄💭
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:49:24.67ID:8CFG6hW50
>>72
グレープはオープンワールドじゃないけどグレープフルーツはオープンワールド
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:50:03.06ID:8o083cZb0
そろそろ恋愛シュミレーターとして評価されただけの
勘違いペルソナ信者がわいてくるかな
ロード地獄のシュミレーターゲームがRPG気取って絡んでくるのやめてほしいわ
土俵が完全に違うしゲームとして求められている質もかなり差がある事を理解しろよ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:51:01.40ID:Y6kuc7rQ0
>79
海外でも定義固まってないからしょうがないね

今のところは、シームレスなフィールドと、バトル
サブクエ満載ならオープンワールドって言われる気がする。
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:51:49.50ID:IWUXbM/m0
>>30
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:53:56.91ID:WSHHYfJL0
>>70
どれも確かに面白かったけど、ゼノブレ2が糞に思えるかと言われると微妙な感じだね
結局そこは個人の感想になっちゃうな、ありがとう
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:55:05.23ID:8o083cZb0
てか元々OPWなの周知の事実なのに何を今さらって感じだわ
大陸間のロードがOPWの定義を決めるならウィッチャー3はどうなんだって話
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/28(火) 23:55:24.70ID:BpMecNtX0
>>4
じゃあ、ロストスフィアやらアトリエやらやっとけよ……
ゼノブレはこういうゲームなんだから
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/29(水) 00:00:07.30ID:vzmN7E3R0
>>70
少なくとゼノブレ1はそーいうんじゃなかったぞ
痛いのはFF専門だ

結構きっちり作られている少年漫画って感じだな
ジャンプってよりはハガレンって感じだが
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/29(水) 00:02:24.32ID:O82qrKk/0
オープンワールドを持て囃しておいていざ任天堂が作ったとなるとゲーム性が異なるニーアやペルソナ持ってくる辺りガイジなんだよなあ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/29(水) 00:02:39.14ID:XyreilUm0
これはオープンワールドこれはオープンワールドじゃないって白と黒に分けるんじゃなくて
オープンワールド度で表現すべきだと思うは100%オープンワールドはpubgとかでこれは60%くらいやな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/29(水) 00:17:32.94ID:Xmi0E57D0
>>74
つまり和ゲーしかやらなんだらスイッチで充分って事?
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/29(水) 00:20:23.76ID:rn0lsUDp0
>>1
海外のクロス信者「1よりクロスが好きな僕みたいな少数派もいる」

海外ではクロスの方が評価高いとかほざいてたクロス信者出てこいオラァンwwwww
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/29(水) 00:22:30.29ID:QdkiwA7W0
>>95
その通り
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/29(水) 00:23:25.89ID:dr03z5EV0
>>70
なんで未プレイでそこまで断言できんだよ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/29(水) 00:24:52.38ID:+BYi+mNd0
>>1
FFさん、、こんな認識なんだなぁ

> でかいオープンワールドのファイナルファンタジーて感じ?
> スカイリムよりストーリー中心だけどFFよりオープンワールドって感じかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況