X



スクエニ松田「FFは素晴らしく上手くいった、それに比べるとDQは若干少ない売上」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/05(火) 18:48:41.23ID:004wiEpgr
260 その名前は774人います (ワッチョイ 662c-H0p+) 2017/12/05(火) 18:08:05.07 ID:xJlg5A+a0
グローバル帝国に成長するスクウェア・エニックス,松田洋祐社長インタビュー

昨年の「ファイナルファンタジーXV」での勝利と2作めのMMORPGである
「ファイナルファンタジーXIV」の今も続く成功は,フラッグシップたるRPGの
フランチャイズがスクエニにとっていかに重要かを再確認させることとなった。

「ファイナルファンタジーXVは,素晴らしくうまくいった例でした」とCEOは認める。

ファイナルファンタジー,そして若干少ないもののドラゴンクエストが叩き出した売上は,
同社の日本での事業に寄与するだけではない。とくにファイナルファンタジーは,
欧米でもうまくいくだろう。日本のデベロッパは,グローバルな魅力を持ったゲームを
作るのがうまくなったのだろうか。それとも西側の消費者が単に東洋のテイストを
味わうようになってきたのだろうか。松田氏は,これが現在進行中の業界の変化であると考え,こう断言する。
http://jp.gamesindustry.biz/article/1712/17120501/
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:42:54.42ID:DNChaSeY0
>>614
ドラクエ11はスイッチ版で国内もまだ伸ばすし
8や9が海外100万以上売れてるから最高傑作11が海外200万売れるというのは普通の見方だよ
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:44:54.78ID:5SiTgvaS0
>フツーに任天堂のバックって赤色シンボルの共産主義革命勢力だと思うよ?
>国にクーデターを起こして潰すことで乗っ取る

まさにキチガイはPS独占
ハイライトが消えた目で早口で捲し立ててそう
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:48:05.80ID:x0HXLC2d0
革命扇動ノウハウが任天堂はあまりにもうますぎるんだよね

これを潰すと決めたゲームのスレに一斉に名無しで潜伏して、
ユーザーになりすますことで内側から暴動を起こさせて転覆させる
これ完全に革命と同じメカニズム

まあ任天堂を王様に担いだのがまさにDQなわけで、
DQはユダヤキリスト教思想まんまを取り入れてるゲームなので、
共産主義勢力の正体ってのもそこらだろね
ようはミトラ教ですな
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:50:36.01ID:AmIZFWrm0
DQを任天堂
FFをSONY
そうやって見立てた代理戦争したがってた人達がいるってことか?
ほんと気持ち悪いなwww
結果がDQというブランドの磨耗という
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:51:05.22ID:x0HXLC2d0
ミトラはレッドキャップ、ゴブリン
ゴブリンスレイヤーに見られるゴブリン種族の特徴も参考にはなるか?
ハリポタシリーズでは銀行はゴブリンが経営してるね

金融系はエース安田やWSJ望月を見てもわかるように任天堂派閥ばっか
銀行出身の和田もバリバリの任天堂派だったな
う〜ん、偶然ってすごい
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:53:14.93ID:x0HXLC2d0
>>619
結果として、FFはボロボロに潰され
鳥山なんて誰もが石を投げていい部落もののような扱いにされてしまった

対するDQは担ぎ担がれ、藤澤はフジゲルと愛称で呼ばれ大喜び
対する吉田は金玉蛙呼ばわりの別称が世にばらまかれる
ま、ミトラとかいう邪悪な神のせいだよ
そういうことにしておこう
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:02:37.38ID:DNChaSeY0
FF日本売上の歴史

FF1 52万
FF2 76万
FF3 140万
FF4 144万
FF5 245万
FF6 255万
FF7 328万
FF8 369万
FF9 282万
FF10 291万
FF12 244万
FF13 193万
FF15 130万

悲しいねぇ
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:27:30.91ID:x0HXLC2d0
ローマ数字にて「14」と「16」は左右対称の字面になるゆえ、
FF16は「FF14オフライン」というべき方向性になる可能性もあるだろね

これにより、FF16からFF14へと客を呼び込む効果もあり、
PS4世代中はFF14で稼ぐスクエニの方針とも合致する
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:29:15.18ID:x0HXLC2d0
スタッフはまずキャラクターデザインは吉田明彦
ディレクターは新納は任天堂信者なので絶対外していただきたい
むしろ吉田×吉田でいくのもありか
片方の吉田が過労死しそうではあるが
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:39:55.29ID:x0HXLC2d0
任天堂側に立つモノ連中の手練手管と、そのシンボルカラーから見ての、
正体は共産主義勢力であろうとのレスを見てのネトウヨ認定かな?
そこからたどれば、ネット中でネトウヨ連呼してるのもそちらの向きの工作要員だろね

まず、自分はは政治はまったく興味はない
日本の政治システムは議席の数だけがすべての出来レースであり、
民意を問う投票なども宝くじよろしく機械でどうとでも操作可能なしろものとしか見ていない
ただ興味はないが、見定めるべきものはしっかりと見るというスタンス
善きものと悪しきものを見極め、善の側に立つよ
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:42:02.32ID:x0HXLC2d0
まあソニーもゴンジローとかいうちん毛の集合体を見た瞬間に見限ったがね
ちん毛版のKNACKはあかんやろ・・・
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:44:17.53ID:a6OsoQE30
DQ11スイッチにもとっとと出しときゃRPGがしたい人にも売れたかもしれないのに
スクエニはゼノブレイド2が売れるためにアシストしてるとしか思えん
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:44:27.03ID:z1NuGfTea
(´・ω・`) バレたニダ
(´・ω・`) いつも見ているアルよ
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:46:59.92ID:AmIZFWrm0
ポルノブレイドとRPGしたい人の需要は別だと思うんだが
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:52:42.73ID:wRYiWEP20
どっちも売上下がってるのにクズエニはアホだなw
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:59:40.43ID:9saTlS2C0
ドラクエは海外を軽視してきたツケが回ってきてる
スマブラから未だにお呼びが掛からないし
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:02:48.31ID:pnUUc4VJ0
スクエニはとっくにFFブランドもmmo事業も開店休業
いや名前流用して詐欺商法だけやってる
会社としては和田がやらかしてまとめて整理して、もう5年以上前にFF重視体制をブレーキかけて辞めた。チームも解散して予算もなくなった
この前後で外注体制もできた。

いまFF12-13クオリティのゲーム作れと言われても、チームがないから作れないし、同規模のチーム再編もできない。
いまは売れそうで人気があるニーアとかにんきでそうなFF7Rとかをほそぼそと小規模チームで自主開発しようってところ
つっても正社員で50人、バイトで50-100人規模のかってのFFと比べられないくらいの小規模なプロジェクトだよ


で少ない予算の雑開発のFF15じゃクソゲーしか売れなくて評価されない。もう騙せないってなった



いまのスクエニは予算とチーム解体でFF12-13やFF14みたいな大型プロジェクトはもうできないので
自主開発→悪夢の開発投資再びってことにはならない。そういう懸念材料はない。杞憂だ
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:04:00.53ID:YBqU9SzyE
>>599
すぎやまは80歳超えた正真正銘の老人なんだから
枯れてるのは当たり前だろ…

ドラクエはとりあえず三人の名前は出さにゃならんから
名義貸しみたいなもんだ
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:04:28.72ID:KlPySavH0
>>622
500出荷から増えたんだけどな
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:06:53.81ID:IB1v+g5W0
松田って何でFF14を過大評価してるのか
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:22:50.99ID:ZO0uAHXVD
FF7借りパクした奴が40万もいたんだな
やっぱ貸し借り文化大事
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:26:55.16ID:fguBqKJQ0
クズエニ潰れないかな
ろくなゲーム出さないから
ドラクエ待たせるわりに微妙でFFは電波だし
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:54:43.22ID:9zaSqpl3p
ドラクエもFFも糞やった
とくにドラクエのロードの長さは擁護できませんなさすがに
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:54:43.70ID:9zaSqpl3p
ドラクエもFFも糞やった
とくにドラクエのロードの長さは擁護できませんなさすがに
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 14:22:12.30ID:aq0atV7o0
>>639
これは名言じゃないか?数字を全て知っている社長が過大評価てw
アンチは行くところまで行ってるなぁw
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 14:31:59.72ID:x0HXLC2d0
>>648
DQを任天堂陣営としてのソニー側にあるFFを潰すという、
本質はゲハ戦争の代理構造だけどな

と、教えたところで認識不可能だろうがな
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 14:37:59.45ID:x0HXLC2d0
>>650
時間の流れというものを把握しよな
今現在はそうであっても、世論が形成されるに至るこの10年
任天堂サイドに配置のDQと、ソニーサイドに配置のFFでボロクソにFF潰しが蔓延した
もはや大衆はFFは好き放題叩いていい対象としかみていない

まあ、これもまた説明しても理解できないだろうがな
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 14:49:28.67ID:OkkQ/Rmz0
全世界の信者にFFブランドと言うだけで買わせてるFFが異質なものだと自覚してないのは哀れ
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 14:53:18.66ID:LVPm6iEvd
>>653
日本の信者にDQブランドと言うだけで買わせてるDQが異質なものだと自覚してないのは哀れ


ドラクエに変換したらピッタリきたわ
海外で全く通用しないあたりも日本での洗脳っぷりを露呈させてる
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 15:13:27.47ID:9TV4aZ/Cd
ドラクエは綺麗に終われた

FFは滅茶苦茶になって終わった

どっちも先は無い
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 15:16:19.59ID:x0HXLC2d0
ケルト王族の血が一滴たりとも流れてない君らにはわからんと思うが、
ブランドなんてのは簡単に操作することができる
まったけとにんにくが真逆の反応の世界であってもおかしくないわけだ

ぶっちゃけスイッチで任天堂信者が総勃起状態の今にあっては、
FF16なんぞ発表したところでまたファルシガルシガ連呼みたいなパターンを作られて
簡単に潰されてしまうわな

FF7Rも100%炎上にもっていかれる。断言していい
任天堂だけは弱体化させておかないとダメなのよ
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 15:22:27.13ID:kjv68Kl00
タレイシオくんおひさじゃん
最近いなかったけどどうしたの?
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 15:39:58.87ID:55dnQzP40
DQは8、9は海外で100万本くらい売ってるんだよな。
11は国内でしか売ってないから、8,9と直接比較するのはアレなような気がしないでもないが。

ただ、PS4で出したのは海外で売るつもりがあったからだとは思うのだが。
海外で売るなら、フルボイスが当然なのに、国内版は「ポポポ」だったからなあ。
8は国内版はボイスなしで、海外版でボイスありみたいなことをやったが、11もそうするのかいな?
DQHを海外でも展開したスクエニが、11を海外展開しないとは思えんが。
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 15:42:00.92ID:FSXuhQ61M
PSアワードのネトゲ売上部門取れない有効会員数最大更新したゲームもあるんですよ!
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 15:50:56.51ID:PWvY62+3d
>>354
PS4で比較したらドラクエ負けてるじゃん
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 15:52:50.48ID:EJ0XI5nm0
スクエニ的にFFはあれでオッケーなのか
ずいぶんと低いハードル設定だな
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 15:57:29.94ID:wGIrQP0L0
>>1
スクエニ松田「FF15の店舗押しつけと売り逃げは素晴らしく上手くいった、それに比べると(ry
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 17:24:22.69ID:9TV4aZ/Cd
>>664
FFの売り逃げのせいでドラクエの売り上げにマイナスの影響出てるのも考慮しないとアカンよな

あんなん見せられたらスクエニ自体に不信感持って当然だって
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 17:49:02.00ID:l6to5mnG0
ドラクエは製作者を前面に押し出して売ったのが拙かったんだろうな
一作二作ならそれでいいんだろうけど30年は長すぎるよ
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 17:53:32.65ID:YwrVIa5l0
ドラクエはFFバイオMGSみたいに2Dから3Dへの転換期にチンタラしてたのが良くなかったな
あそこで海外の目が一切消えた
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 18:17:50.84ID:m9RRHiA50
オワコンなりかけだったFF救った、たばちゃんは昇進かな。
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 18:20:12.57ID:aPVLDwUIa
ドラクエ11はなぁ……最新作ってところにしか価値がないのがなぁ……
ウルノーガ倒すまでは平坦なシナリオで記憶に残るイベントもないし
その後の時を遡る展開は面白くなってきたー!と思ったが、ニズのアシストなかったらウルノーガにまた剣奪われるアホ主人公にガッカリだよ
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 18:54:49.26ID:la3McsZ9r
FF15の成功がなかったらドラクエの開発費は出なかっただろう
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 18:57:29.82ID:VYPVE9xg0
FF15は成功だろうな
成功してなきゃ現在進行形でアップデート継続なんてコスト余計にかかってしないぞ普通
それだけ利益が大きのだろうな
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 19:10:32.30ID:kjv68Kl00
いや第二ビジネスディビジョンがFF15専門でDLC作りますつってシーズンパス売ってるんだから成功しようが失敗しようが続けるでしょ
MMO化もひかえてんだし
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 19:11:55.51ID:BuuAGHD20
ここゲハだから本数至上主義みたいなとこあるけどぶっちゃけ金稼いでるのはFF14とかDQXなんだよな
MMOは初期投資がでかいが継続して儲かる
今でもスクエニの中で一番稼いだタイトルはFF11だろうし
0676名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 19:15:32.98ID:BXBLw2Z20
FF15が600万本以上出荷できたのは事実だろうけど
あれって海外では評価が高いのか?
続編出たら買って貰える手応えあるのか・・・もしそうなら信じられないんだが
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 19:15:43.43ID:uGl7Ha5V0
>>659
8はFFの体験版がついてたからな
AKBのCDで握手券、投票券だけ抜いてCD捨てる奴みたいに、ドラクエ本編が大量に捨てられて問題になってた
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 19:18:30.49ID:/75Vb2yda
>>676
FF13も評価低かったが15は問題なく売れてるわけで、もはや評価が多少悪くても売れちゃうぐらいのブランド力があるんだろな
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 19:20:07.71ID:inYyvqDGd
FFの次のMMOはだいぶ先だと思う、とうぶん14のままかと
15のオンラインDLCの方はこないだ発売されたよ素材狩りゲーだった
0680名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 19:22:36.10ID:BuuAGHD20
海外からみたらJRPGって皮肉の意味もあるけど1ジャンルと見なしたらやっぱ代表はFFになると思うしな
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 19:22:43.61ID:0rmr9RrOd
小売りを10月11月赤字にさせたFF15
小売りに取ってFF15は黒歴史になった
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 19:40:49.76ID:MfYVqt9dM
FF好調って頭いかれてるんだなw

予約の段階でプライスプロテクション発動された大幅値引きで
日本でも発売1月ちょいで鬱袋に投げ捨てられて、それでも捨て切れられずに
埃被ってる燃えないごみなのに
0685名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 20:31:35.93ID:NDklJnsk0
まあ普通にPS4と3DS全然違うハードで2本DQ11作って
それぞれ130万本、170万本だからな
3DS版は海外展開するかどうかもわからんみたいだからそれ以上の売上は見込めんし
そこに更にSwitch版
単純なPS4移植じゃ売れんだろうし、手を加えるだけの売上が見込めるかどうかも分からないっていうね
0686名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 20:36:58.39ID:JZZzstAA0
商売的にはそうなんだろうし話す相手も正しいんだろうけどいまひとつスッキリしない言い分ですね
0687名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 22:10:47.71ID:m9RRHiA50
FFはPC版&スマホ版&DLC第二弾で更に稼ぐと思われ
DQは欧米での発売まだだし開発費少なそうだから儲けとしてはいいんじゃないか
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 22:19:46.74ID:dS1L47eW0
>>635
それは単純に権利の問題でしょ
音楽、絵、キャラクターとそれぞれ別の会社に話つけないとダメだしとにかく面倒
ジャンプオールスターゲームにダイ大がいなかったのもこれのせいだし
0689名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 22:23:44.98ID:StptIfLp0
FF15が大成功してアンチ憤死
0690名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 22:23:57.97ID:woJgN2LI0
>>687
三作分手間掛かってるのに開発費安いわけないだろ
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 22:28:30.02ID:iE6SKmB/0
ドラクエはもうちょと売れてほしいとか決算かなんかで言ってたからな
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 22:47:26.74ID:NKqIQUdZ0
15は日本語だとメンヘラナヨナヨ男がついてくるチンカスストーリーだが
翻訳版はそこそこブロマンスになってそうな雰囲気なんだよな
いやほんとに全く同じ展開でもちょっと台詞弄るだけで大違いだからな
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 23:27:33.15ID:O76cFC7D0
15のアプデは16以降の研究開発も兼ねてるっぽいよな
金とって研究開発おいしい
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 00:37:15.69ID:xR1Xa19u0
661 Anonymous (アウアウカー Sa55-2gdK [182.250.251.8]) sage 2017/12/06(水) 10:02:39.28 ID:v92sRRKka
極上の600万は全世界への「出荷本数」=小売りに売りつけた本数
であってユーザーが実際に購入した売上本数ではない。公式でも詐欺にならないよう小さく補足してる。
http://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2017/html/4f4f5b4f08ba92901c8ae15e46e3570a.html
なお、実際の売上本数は福袋や本体のオマケとしてばらまかれてやっと今年の9月ごろに国内ミリオン突破のもよう。

ドラクエ11の300万はDL版抜きの売上本数(=パッケージの販売本数)で、DL版含めると更に上。
FF15がやっと国内ミリオン突破したのと同じくらいの時期の、発売から七週間目の9月ごろに300万突破してたもよう
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20170913088/
言うまでもないけど3DS版PS4版双方とも売上本数ミリオン突破してる。

662 Anonymous (アウアウカー Sa55-2gdK [182.250.251.8]) sage 2017/12/06(水) 10:06:40.15 ID:v92sRRKka
FF15のミリオンとドラクエ11の合計でのトリプルミリオンはこれの累計販売本数からどうぞ
http://dengekionline.com/elem/000/001/588/1588885/

海外展開に力を入れてるFFシリーズとそうでないDQシリーズでの比較で、海外向けの記事で記者の私見と言う色眼鏡含めて若干の差しかないって……FFシリーズ自体かなりヤバくね?
0696名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 01:12:20.90ID:wExI9raF0
DQ9の売上の一部は、回しプレイできない(プレイデータ足りない)需要で
売れたってのもある
0697名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 01:15:23.47ID:Ov7tc5lR0
11の売上の半分は信者のコレクション需要だからなあ
それで300万しか売れないんだからDQの終わりを感じるね
0698名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 04:28:37.67ID:IWNjn2IC0
ゼノブレ褒めてる奴が結構いるがバトルシステムなんかはもろにFF11なんだよな
14が失敗したときも11路線でやれと散々言われて根性版で11っぽくなって期待持てたのに新生で全部無かったことにされた
あの時しっかりFF11路線を引き継ぎ出来ていればオフラインもゼノブレみたいにオートアタックや連携が面白いものがでたかもしれないな
0700名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 06:40:44.44ID:8rgLSwbi0
ドラクエはキャラのモーションも酷かった
馬の動きが良くゼルダと比較されてたけど
人間の動きも酷い
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 07:02:59.70ID:d5D4Txt/0
信者「FF15は海外では好評!日本人はネガキャンしすぎ(キリッ)」
       ↓
実際→海外でも不評

大体なあ、日本よりオープンワールドゲーが普及してる海外で
こんな似非オープンワールドゲーなんてなおさらウケる訳ねえだろ
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 08:17:35.84ID:hNvNBZQi0
海外で500万売れたのに不評というのはいかがなものか
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 08:24:18.30ID:OzwDYQ3g0
>>698
FF11-2路線だから旧14が失敗したのにまだ認めてないんだw
11に青春を費やした老害
ぼけーっとオートアタック眺めて何が楽しいんだかサッパリわかんねぇ
0705名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 09:22:11.65ID:jxdifkM20
FF11-2路線だとpvpが上手く機能しないんだよな
日本だけなら問題ないが欧米では失敗すると思う
あっちはpvp大好きだし
0707名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 09:45:53.50ID:OAe+m32o0
ドラクエは一生ファイルファンタジーには勝てないんだろうな…
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 09:57:37.21ID:Y48k9R5a0
FF11を新生しろっていって出来たのが旧FF14なのに出来が悪かったからこんなのはウチの子じゃありませんっていったのがネ実の老人たちだろw
未だにFF14が成功したことを認めずFF11至上主義を掲げてるくせにFF11はもうやってない
老害という言葉が人の形をして歩いてるような奴らだわ
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 16:37:28.72ID:p3Xl8lAM0
FF15は(ユーザー騙しが)素晴らしくうまくいった
ってことだろ

極上とか言って出てきたのがご近所散策じゃ目も当てられんわ
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 16:40:00.23ID:IWNjn2IC0
こんな頓珍漢なこと言って新生や15は良かったみたいに言ってるんだもんな
草しか生えない
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 19:00:33.14ID:nYvW8xHF0
ドラクエはチュンソフトがいなくなってドラクエじゃなくなった
今のドラクエはスパッツ強制北朝鮮堀井クエストだよ
0714名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/07(木) 19:06:29.45ID:nYvW8xHF0
FF→日本代表

ドラクエ→北朝鮮代表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況