ゼノブレイド2おもしろいよ ゼルダもおもしろいよ。でも続編どうすんのこれ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 07:05:14.55ID:0L7Jiv7yM
ここまで完成させたら次回作出せなくないか??
劣るシリーズになるのは目に見えてる
各社が手を抜いて作る理由がわかる気がするわ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 08:11:08.70ID:8j56s7dNM
このスレはゼルダとゼノの名前を出してこそいるけど、
本意はFFやテイルズや俺屍を擁護するのが目的。
PSにゲーム出すメーカーは頭がいいから続編のためにわざとクソにしてるんだもんね。仕方ないね。
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 08:16:21.54ID:zPSw3uDu0
>>31
まじでかー、ゼノブレ2のモーションはトップレベルだと思うけどな
モーション、アニメ、表情なんかはこれ以上があるならぜひプレイしたい

プレイしたらわかるけど、ゼルダはこの要素入ったらとか、面白くなりそうな要素たっぷり
その方向性によって、一部のファン歓喜、一部のファン不満爆発とかはあるかも
ゼノはUI関係とか、キズナグラムとかもっと増やせる余地あり

ただ地形なんかを含めて予算や発売期間なんかを考えると心配にはなる
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 08:23:08.62ID:qyCYzZ1Fa
ゼルダはおもろかったがゼノブレは正直そこまででもねーぞ
やればやるほどアラが見えてきて楽しいと思うよりイライラするタイミングの方が多くなってきてる
サブクエも相変わらずおもろく無い癖にこれやらないとロクにレベル上がらないから仕方なくやってる
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 08:37:54.09ID:DHNihu8q0
>>15
モノリスは開発早いから次は2年後か3年後だな
ハードの収穫期と言われる4年目に出せたら一番だろうね
証券会社の予想じゃピークは7年目らしいが
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 08:48:28.40ID:lXGebb6Z0
>>40
レベル上げ目的ならチェインでオーバーキルする方が手っ取り早いよ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 08:49:11.86ID:DHNihu8q0
>>43
モノリスは他社がプリレンダ全盛の時からリアルタイムレンダに拘ってるし
ローポリの時からフェイシャル頑張ってたからなぁ
ファルコムレベルとかファルコムのが凄いってのは流石にネタじゃないの
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 08:51:54.14ID:vc0UWmOa0
ゼルダはまたネコ目リンクとかになってずっこけるから大丈夫だよ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 08:52:38.99ID:/7xSsa/Ga
続編のこと考えてセーブしてるから和サードはダメなんだよ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 09:02:03.85ID:y4vd+hnR0
ゼルダは割と風タクあたりから表情に拘ってる
スカウォとか表情すばらしかったしな
アニメ的な感じでいうとゼノブレ2はさらに上って感じ
アニメにしやすいシンプルなデザインが功を制した感じかな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 09:17:31.73ID:v6LzXCeS0
30万も売れんだろ
せいぜい国内初週7〜8万累計20〜25万ってとこだ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 09:30:27.61ID:D/9PsrsmM
>>37
うーん残念ながらモーションクオリティはそこまで高くないかな
ゼノブレイドのイベントシーンには基本2種類あって高クオリティ版と低クオリティ版
確かに高クオリティ版はとってもいいけど低クオリティ版はちょと酷い
動きが全部硬い。モーションの加速減速が出来てない。動きが線形
通常プレイ時のモーションもやっぱり硬い
まぁどうしてもゼルダと比べてしまってこの評価やからしょうがないんだけどね
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 09:37:12.23ID:q7fgfpN70
スイッチはゼルダで始まってゼルダで終わる気がする
続編のゼルダはもっと凄くなるよ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 09:52:57.38ID:30OR8HM40
ゼノブレ2面白いとかいって高橋をさらに暴走させて

シリーズ終了に追い込む腹積もりですね

わかります
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 09:56:46.01ID:PMundMxn0
ゼルダは今回の路線でまだ伸び代あるだろう
惜しいとか物足りないって部分はけっこうあったし
ゼノブレイドは捨てて新しくゼノがつくシリーズでもまた始めればいいんじゃないの
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 10:00:05.90ID:69AxQr420
まるでプリレンダにこだわってるスクエニがリアルタイムのフェイシャルモーションショボいみたいな言い方だな
そんな凄いようには見えなかったけどね
見た感じPS2のKH以下にさえ感じたけど
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 10:10:07.30ID:h9GiEKplM
任天堂が納期厳守でどうにか間に合わせたんだろ、2年間でこの大作作るのは頭おかしいレベルだからな、
詰め込めるだけ詰め込んで肝心な所が疎かになってるが、まぁ洋ゲーなら当然の事だが任天堂でこれは凄いなw
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 10:11:27.23ID:IGpqrhBJp
神の視点にでも立ってるつもりかねえ。
今の楽しさの積み重ねが未来の楽しさに繋がるんだよ。

今作はイマイチだけど将来に期待、とか言ってゲームをプレイするのか?

そういう甘やかしがFF15みたいな悲劇を生むんだ。
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 10:13:03.11ID:IGpqrhBJp
あと、一部の人は過去に生き過ぎてしまっている。
お前んちのPS2はどれだけ高性能だったんだよw

今を楽しめよ。
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 10:43:39.35ID:69AxQr420
モーションは性能も必要だがこだわりも必要だと思うんだよね
コマンド戦闘でもモーションに力入れてるFFとほかのゲームでは全く動きが違う
FF8の時点で相手の形に合わせてモーションを変えて飛び乗ったり吹っ飛ばしたり工夫してたのがFF
今どき当たり判定もないその場で当たってもない武器をブンブン振ってるのがゼノブレ
俺はFF7で今までその場でちびキャラが武器振って相手にダメージ与えるのから殴りに実際に行ってるように進化してるのをリアルタイムで見て感動した世代だからさ
ゼノみたいな当たり判定適当なネトゲ戦闘が大嫌いなんだよな
そんなゼノがモーション凝ってるとか言ってるのも理解できないしね
俺はスクエニというかスクエアのほうがモーションこだわってると思うね
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 10:44:41.31ID:j3H4pJEo0
ゼルダはともかくゼノブレ2はなんぼでもやりようあるだろ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:46:11.21ID:Dw4IfWkwd
先を見据えて今を叩くのもどうかと思うがな
面白いもんは面白い、つまらないものはつまらないそれだけだろ
仮にこれを褒めてその後にそびえ立つクソが出てきてもその時にそれを否定すればいい
見限ればいい話
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:17:15.98ID:iJtB8zA5d
>>24
それは恐らく2Dゼルダの仕事かと
猫目リンクを何に使うかが気になる、猫目リンクシリーズは一作品も遊んでないが
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:26:29.05ID:LsLuwbbc0
試しにFF8の動画をyoutubeで見てみたけどさ。

ひとの思い出の中で美化された過去の名作の幻想には勝てないなって印象。

当時の感動は本物だろうけどねえ。
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 14:34:17.90ID:zPSw3uDu0
>>53
さすがにゼルダは比べ物にならんね、アクションとRPGとかの違いもあるけど
物理エンジン的な動きもゼノはちょっと洋ゲー的挙動するしね

イベントはまだ序盤だから力の入ったシーンしか見てないのかも
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 14:51:10.92ID:8J73P9Gi0
ゼルダはこれだけ評価高いのにまだ伸び代たくさんあるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況