X



ゼノブレ2の地図問題で考える「ゲームシステムは親切なほど良いのか?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 10:09:33.14ID:3ZZ9qPsE0
面白くするためにわざと不親切にしたゼノブレ2は間違いだったのだろうか
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:32:09.77ID:eB21eWdna
X押すじゃろ、自分のいる大陸選ぶじゃろ、地方選ぶじゃろ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:33:19.61ID:pOOTbWJP0
ゲームによるだろ
サバイバルで便利なのがいいのかってのと似たようなもんで
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:34:00.81ID:WVNo9y7xM
X押す→自分のいる地域のマップが表示される
+ボタンでシステム呼び出してからファストトラベル選択→>>78の操作をする

これでいいんだよ、1の仕様まんまだけど
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:38:16.28ID:R1VfGIS00
>>76
たまたま絡まれたらちょっと離れてても一撃死確定だし
それ探索を楽しむのと別なことになってる
このゲーム基本的に敵から逃げれないだろ
相当距離置かないと
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:39:20.50ID:ACkV4BiUF
こういうウルトラ擁護をする信者が
でかい顔をしだしたら糞ゲー化するから
シリーズ終了したほうがいい
FFが最大の例
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:40:07.52ID:14SRDZ5Wd
>>81
無印はモンスターと別のモンスターの間が結構あったりして逃げやすかったな

群れてるのもいたけど今作のように硬くないからサクサク狩れた
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:40:10.13ID:ien+GluH0
なんでゴキさんは同じ画像しか上げれないんだろう
答え:自分は持ってないから、ネガキャンに使える画像見つけたら共有して使い回すから
でOK?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:40:10.23ID:19q8uNUod
>>81
仲間にヘイト行くアクセでも付けとけよ
仲間がやられてる間に逃げられるよ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:41:00.32ID:R1VfGIS00
それに探索と言ってもな…基本的に景色楽しむぐらいで、ほかにカタルシスのない探索だよね
トレハン要素みたいなのも特に無いし
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:43:32.86ID:DHNihu8q0
配信で明らかに道や扉有るのスルーしてマップアイコンだけ追って迷ってる人居たが
マップアイコン追いゲーがデフォになった弊害じゃないかね
むしろ無くして方角だけのが迷わないんじゃねっていう
特に高低差有るマップのゲームは
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:44:02.86ID:Kvb2iGBvp
>>73
R押したら出てくる敵の情報のこと?俺も分からなかったんだけど、R押しながらBボタンで消せたわ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:45:47.16ID:IuYgbinLd
>>82
1でこれが出来たのに何で2はああなったのか謎だわ
拡大時はロケーション名くらい入れて欲しかった
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:46:52.41ID:Z/Q9jiJKp
>>39
あの説明書部分は普通にメニュー画面に入れて戦闘前なら左右ボタンで操作キャラクターを変更出来るとかスキップトラベルはもうこの際あの仕様でも我慢するから上ボタンでミニマップに表示されるアイコンの種類を増やしたり減らしたり出来るようにはしてほしかったなぁ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:47:20.89ID:1MgonaFu0
>>91
近くいったらレベル表示されるやつのこと
1じゃアイコン消してたらロックオンしなきゃ見れなかったよなたしか?
記憶違いじゃなければ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:48:06.08ID:YnEEWoL/0
>>91
エネミー頭上のレベル表示じゃないの。ゼノクロは非表示設定あったけど、ゼノブレ2ではその設定を見てない気がする
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:48:18.75ID:WVNo9y7xM
>>95
いやあれ消せないっしょ、1はその通りで標的としてロックしないと出てこなかった
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:52:04.19ID:EFmZcvjmH
一度調べた箇所は地図上のアイコンにカーソル合わせたら何のアイテム出るかの情報表示して欲しい
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:54:27.06ID:ACkV4BiUF
ネットワークで言われてるのは
マップの問題じゃなくて
UIの問題じゃろ
ゼノブレイド2はUI回りが不便で不親切
メニュー開く度にストレス
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 11:54:35.03ID:LZzhwa170
ゼノ不親切すぎ。
飴玉割る順番決まっているとかどこにも情報無くってもいつもチェイン失敗していた
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:02:07.88ID:SVccMf+4d
何でUIこんな重いんだよ、もっとサクサク切り替え出来んのか
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:03:08.22ID:qY/Mu6F6d
>>82
これが、普通だわなあ
カーソルあわさんと地名がでねえ、Xショトカしても現在地がトップ表示されない、フィールド上オーバーレイマップ狭すぎて神獣のどこに自分がいるのか検討つかない
こんなんで背骨超えて尻尾方面行け言われてもイラっとする
マップのクソ仕様が売りの探索やフィールドの作り込みをストレス要素に変えちまってるわ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:09:28.06ID:lpf2IdEQ0
ゼノブレ2は面白いが、不親切な部分が面白いかって言うと違うわ
親切な方が良い
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:10:59.32ID:EHcHTzlSd
>>1
マップは無くてもほとんど困らんが争点はそこじゃ無い
UI全般がうんこなのに、マップだけ不親切にしたとか言われても、UIセンスが無いだけだろとしか言えない
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:11:35.42ID:0jl0SUjWa
探索を面白くするために簡略化したとかいうならマップ自体を廃せよ
半端なんだよやってることが。ファストトラベル用のマップが使えちゃう時点で破綻してんだろ
ゼルダマリオデゼノブレ2 の中で一番ゲーム的な哲学が薄いのは間違いなくゼノブレ2 。目指すべきところとやりたいところが噛み合ってない
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:14:27.73ID:0jl0SUjWa
>>100
振り返るより前に進めよ!!(ドン)なんでしょ
それが少年なんだと思ってるんだよきっと
なら置くなバカヤローって話だが
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:24:20.98ID:w7WyK4Yer
逆に考えてみよう
L押込み拡大マップは携帯モードの為に親切心で後から追加されたものだから機能性に劣り
ひんぱんなチュートリアルも親切心で後から追加されたものだから色々タイミングが悪い
むしろそう考えると納得がいくのではないか?
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:24:46.72ID:2tTsvUErM
ゼルダみたいに壁を登れるなら今のマップでいいんだけどね
回り道しないとわからないだと目的地が全然見つからない
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:25:55.55ID:0jl0SUjWa
>>110
ユーザー側が開発に忖度しないといけない機能はおよそ子供だましだからその通りかもな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:30:29.72ID:wA6GS8bsd
ひたすら歩き回ってもそれ自体は全然かまわないけど、進むべき道を外れると高レベルの敵に瞬殺される
ならもっとマップを見やすくしろよ、となるわ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:32:26.31ID:LsLuwbbc0
詳細なマップ画面上のマーカーを見てキャラを動かすなら、それって2Dのゲームで良いよね。
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:34:22.28ID:1XCBvRX9r
なんでも塩梅と兼ね合いですな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:34:28.90ID:SVccMf+4d
イース8の探索は面白いのにゼノブレ2が苦痛なのはほぼUIのせい
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:35:21.63ID:0jl0SUjWa
美味しんぼのハンバーガーの回思い出すな
イース8の方がまとまりがあると評価が下されても不思議じゃなかろう
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:36:03.89ID:CyVELmk5a
あの地図なら最初から表示無い方が良かった
地名も何も書いてないからマップじゃないもん
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:36:13.22ID:q61quK2y0
1がこの出来なら最初だからで納得できるけど、1やクロスの後を出してたのにこれじゃあ文句出てもしょうがない
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:39:49.84ID:4d+7QfBzp
自分の意思で探索する分には今のままで良いけどクエストマップのどこどこに行けとなると作業だから不親切だとシンドいんだよ

ムスビクエの忘却の封地なんて場所は分かるけどどこから行けばいいか分からんから帝都の橋の鉄骨から無理矢理落ちて行ったわw
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:42:23.22ID:JpR4Awf2d
クエストの指示というか説明がふわふわなのも地図関係のイラつきにつながるだろうな。
何処の何なのか、もしくは誰なのかが分からんものが多い。

2話の戦艦からファストトラベルで脱出しても何も無いのはゲームとして分かるが、
ならその説明じゃダメだろ、みたいなの多い。
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:42:27.52ID:SVccMf+4d
何でゼノクロより劣化してんだよって言うね、あれもゴミ拾いはボロクソ叩かれたのに更に悪化しとる
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:44:50.76ID:w7WyK4Yer
>>120
2とクロスは未プレイなのだが1より悪い所があるの?
1はそもそもファストトラベル画面をチラチラみながらマップ穴埋めするゲームだったから全体マップは自然と頭に入るけど
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:45:24.79ID:0jl0SUjWa
>>124
ゼルダも指示は無茶苦茶だけどな。カーチャンが川流れしたから探してちょとかあんなん無理w
ただ「ユーザーが自主的に判断できるロケーション情報はどの程度なのか」はガッチリ検討・考察してると思う
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:46:22.41ID:JX+HRu3YM
そもそもマップは+ボタンだろ
なんでメニューが+なの
逆だろ普通
いつもメニュー見たいのにマップ開いちゃうわ
しかもそのマップも現在地じゃないし
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:48:38.31ID:POSpJrnSd
良ゲーっぽい感じだな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:48:41.39ID:euCUzxzWa
イースはマップこそシームレスじゃないけどマップ表示も素材の検索もサクサクだな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:49:22.58ID:YSiZNTvo0
マップ見辛いとかは散々出てるからあれとしてなんでマップ最初に全部出しちゃうんだろ
少しずつ埋めてく方式の方が地形覚えやすいと思うんだけど
まあ2の地形は悪い意味で複雑で凄い分かりにくいんだけどさ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:49:46.00ID:ubAzN5b4d
あとフィールドスキルも糞だな、探索して嬉しい物をゲット出来るどころかイラっとしかしねー
制限掛かってるだけでも糞なのに一々ブレイド付け替えまでさせやがるし
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:50:09.72ID:0HEYhR7Cd
ゼノブレイド2の地図は論外
地図を広げても自分がどこにいるのかすらわからないってどういうことだよ
リアリティを重視しました(キリッじゃねーよGPSくらいつけんかい
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:51:02.60ID:w7WyK4Yer
ゼノクロのホッパーカメラ(?)とかいうの追加したらどうだろう
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:51:22.35ID:HRuzt8Wc0
現在地の確認すら困難なんだがこれも意図的なのか?
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:52:14.34ID:jRcrFcL+a
フィールドスキルの関係でナビは実装できなくなっている
プレイしてたら足跡って言えば分かるだろう
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:53:48.83ID:0jl0SUjWa
>>136
リンクさんですらスマホ片手に地図見ながら冒険してるのにね・・・
ファンタジーなゼルダより不便なSFのゼノブレってそれはどうなのって
ドローンとか飛ばして偵察したり出来れば・・・あっスカウォだった
高橋と藤林なら完全に藤林の勝ちだわ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:56:26.47ID:0jl0SUjWa
>>143
FF15にあるのは別のストレスだよな
システム周りに不満たれてる奴はあんまり見たことない
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 12:57:46.04ID:9EwhM/UGd
クロスは地名とか表示内容切り替えはやや面倒だけど常時表示のタッチパネルは楽
1は未踏地分かるしガウルみたいな多層フィールドは層毎にマップがある
ゼノブレ1は意外と狭いから層で分けやすかったろうと思う
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:00:29.60ID:Hlxjwo/CM
ゴキちゃんはゆとりなんだな
おっさんの自分にはこれくらい不便な方が楽しいわ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:01:57.44ID:ien+GluH0
>>143
はあ?
店の店員との会話がスキップできない
キャンプ開始時の演出等もスキップできない
ファストトラベルやらその他ロードが長くてストレスたまる
イライラするところありまくりじゃねーか
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:03:11.05ID:WVNo9y7xM
どさくさに紛れてff15上げするバカゴキは草生えるからやめろ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:04:18.07ID:fmkEQT3zF
FF15はプロンプトとゴリラにイライラするのでマップ以前の問題
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:09:42.45ID:ouhhzbuFp
まあ10年開発してシステム周りやUIに不満残すことはあり得ないだろ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:10:14.73ID:zcd1Vu98M
マップがわかりにくいじゃない
マップを開くのに手間がかかり過ぎなんだよ
マップを開いて最初に表示されるべきなのは現在いる地方のマップと現在位置であってマップメニューではない
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:10:42.44ID:dX4Fmw920
難易度と不親切は違うからな
ゲーム部分でうならせてほしいわ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:16:58.28ID:zcd1Vu98M
あとスティック押し込みで表記されるマップは全く役に立たない
情報が載ってないにも程がある
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:20:38.30ID:0jl0SUjWa
ゼノブレイドに学んだゼルダBotWとゼノブレイドのマップを捨てたゼノブレイド2・・・どこで差がついたのか
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:21:23.44ID:Gs87xmj7d
>>140
モブハントの仕様はクソの塊だったぞ
一体分しか受注できないからいちいち報告しに帰らないといけないしどこでも待機出来るわけでもないのに雨天要求とか
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:21:47.66ID:+8mnLzvO0
探索が目的なのか、探索で得られる物が目的なのかの違いな気が
ただ物が欲しいだけなら便利であるほど良いから
探索自体が楽しいと思える出来であれば、不便で良いと思える人は増えるはずだけど
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:24:23.77ID:mFc24PkEK
>>1
豚の言い訳見苦しいなあ。スイッチの勢いをゼノブレ2が見事に止めちゃったなw
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:27:00.32ID:ien+GluH0
まさかのFF15持ち上げてたやつがFF15エアプだったってオチか?
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:33:46.07ID:G4mQtBeE0
設定上方角無くすとかさすがにこれは悪手すぎる
1の未来視設定を戦闘に組み込んだのとは真逆
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:38:01.81ID:2mCaxTGc0
ゼノブレイド2はRPGだからってのもあると思うんだわ
より世界に入り込む要素として有りでしょ
ゲーム内のキャラが便利なマップ持ってるならそれも有り
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:40:04.28ID:3muiUOFL0
不満はあるけどXボタンで開くマップが現在地ならもういい気がしてきた
それだけでまあ問題なく遊べる
欲を言えばスティック押し込みマップをそのXボタンマップの透過版にして欲しい
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 13:59:42.46ID:O09+21Dh0
未開の惑星の地図が最初から分かるほうがおかしい
続編なら分かってて当然
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 14:01:57.97ID:qrMPb3c80
お使いクエやるのに迷いまくるのが楽しいって言ってるならもう議論する気にもなれないんだよね
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 14:05:43.12ID:JpR4Awf2d
>>167
おつかいも1クエストで複数回求められるのがなあ…
行って帰って1クエストクリア→続き発生は別クエストじゃダメだったんだろうか。
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 14:06:25.62ID:zcd1Vu98M
UIは本当に間に合わなかったのかやる気なかったのか知らないが基本的な部分に不十分な点が多い
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 14:07:05.52ID:SZw9j6RE0
目的地までのナビとか大嫌い

あれこそリニアの極地だろう
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 14:11:55.30ID:P0xGmVCM0
こういう部分だけでもゼルダのマップの解放から表示の仕方まであらゆる面の配慮の凄さがわかるわ
まあ横綱と十両比較するようで相手ではないんだが信者が同等と息巻いてたからな
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 14:13:52.02ID:ien+GluH0
マニュアルと言えば
このゲーム、今はエンハンスドエディション出てるけど
お前らこのマニュアルのデジタル版とか読む気にならんやろw
ttps://i.imgur.com/O6piRJk.jpg
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 14:16:38.25ID:JpR4Awf2d
>>174
知りたい情報だけさっと調べたらお役御免だから分厚い云々は関係ないのでは。
じっくりたっぷり読みたい!ってのならその分厚さは利点でもあるし。
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2017/12/06(水) 14:24:01.76ID:FgfZiPbCd
まだ5時間くらいしかやってないけど、初代の方が面白いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況