FF6(定価11,400円)の任天堂へのロイヤリティが4,000円だったってマジなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:22:20.18ID:vo+U/ith0
一強時代はボロ儲けやね!
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:22:48.87ID:s98Vtxrmd
まじだよ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:24:56.70ID:jpxQtudsM
んなことない。ロム自体が高騰していたから任天堂の儲けはそこまでじゃない。
現にドラクエもFFも出てない64時代の方が任天堂の利益額は高い。ポケモンのおかげでな。
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:26:08.74ID:yuv492OVH
内ROM原価が3000円くらいした気がするからそんなもんじゃね
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:26:21.53ID:oyHaJtb70
ロム側でCPU補ってたSFCは後期程製造費が高い
でも大体5割メーカー、2割ロイヤリティ、2割小売、1割製造流通
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:27:31.15ID:7Btp/n+pa
スーファミのソフトは5掛けとか破格の卸でめちゃくちゃ儲かったぞ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:28:08.95ID:9v0WDrv70
当時のSFCソフトはゲームショップでは3割引き位は普通にされていた
だから定価9800円のソフトも大体実売7000円くらいだった
それだけ原価率が低かったんだと思う

でもFF6のような超人気ソフトはやっぱ定価販売だったよ
多分それ程の超人気ソフトは原価率が高かったんだと思うね。多分定価で売ってようやく利益が出るくらいだったんだよ

何が言いたいかと言うと、それだけ原価率が高ければ仮に4000円払ったもスクウェアは十分儲かっただろうなって事
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:29:51.79ID:6JUDN8oUa
スーファミソフトは12000円だからソフト一本製造するだけで任天堂の懐に6000円入る
ソフトが売れなくてもソフトを生産するだけでぼろ儲け
こんな悪徳企業が存在していることが恐ろしい
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:31:08.11ID:gm0FMrec0
PS1の時から小売り潰れ始めたからスーファミ時代が適正だったんだと思う
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:31:18.72ID:y19T6qlJ0
>>1
大嘘
流通や小売の取り分の方が大きい
街のゲーム屋さんがちゃんと飯食っていける仕組み

それをソニーらが音楽流通コンビニ流通使って取り分はメーカーの方が多くし、街のゲーム屋さんは雀の涙ほどの取り分に
街のゲーム屋さんは破産した
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:32:02.01ID:9v0WDrv70
>>10
他の人も散々言ってるが、当時カセットの生産は任天堂が行っていたから
原価なしで寝てるだけでぼろ儲け っつー訳じゃ無いよ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:34:54.65ID:A5HU5p7ca
当時バイトしてたけど卸値は安いよ
ちゃんと関わるところ全部に利益が出るように設定されていただけ
むしろPS時代とかあれ全然利益でねーからな?冷静に考えたら判るけど5800円でどうやって儲ければいいんだよ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:35:00.05ID:6JUDN8oUa
ネオジオみたいに値段相応のクオリティなら消費者も納得して買うんだよ
スーファミのような超絶クソハードのソフトを12000円で販売することが詐欺に値する
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:38:13.26ID:WcagSaJw0
>>12
ほんまこれだよなあ
みんな知って欲しいわ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:38:56.20ID:A5HU5p7ca
あとデジキューブの糞がまじで糞
大手とコンビニにしかおろさねーから小さい店にはいってこねーの
仕方ないからコンビニに予約一杯してそれ店で売ってたんだぜ利益0だよ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:39:42.16ID:CDABwBD20
>>18
(ヾノ・∀・`)ムリムリ

任天堂は悪
任天堂は悪
しか頭にないから
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:40:33.16ID:2M8orp/od
SFCの4000円はマジよ

ちなみに
Wiiで1000円(ロイヤリティ除く)
DSで1400円(ロイヤリティ除く)
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:40:45.02ID:6JUDN8oUa
スーファミソフト 8MB 12000円
プレイステーション 800MB(ディスク一枚)  5800円

任天堂やりすぎたな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:42:11.39ID:rPCxfkRK0
街中にブルートがあった頃が懐かしいわー
牧歌的でいい時代がだった
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:42:13.38ID:Thuw/WoCd
メガドライブとSFCのぷよぷよを比べればよくわかる
同一容量の同一内容なのにSFCのが何千円も高い
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:42:31.81ID:A5HU5p7ca
ちなみに中古で儲けださないと生き残れなくなったのPSのころからだからな?新品売っても金にならない
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:43:11.12ID:1u8+tF3Wd
>>23
8MBってロムとしては凄い大容量やな...
マリオ64やテイルズでも3MBやろ...
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:43:27.02ID:F3J2A94D0
また朝鮮ゴキブリが捏造でネガキャンしてるのか
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:43:28.44ID:6JUDN8oUa
任天堂信者は思い出を美化しすぎ
任天堂が悪徳企業なのは事実なんだからいい加減認めなさい
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:44:10.47ID:iGGQDdqQM
当時のROMの高騰等も考慮しないでPSが安かったと言われてもな
じゃあなんでPSが強くなったら小売が死んだのか
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:44:31.45ID:7Btp/n+pa
値引きと中古やったら取引停止と脅してソニー警察が巡回するんだよなw
覆面がエリアに来たらライバル店なのに電話で連絡網回ってくるんだぜ
「来たぞw」って
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:44:56.74ID:49Gf5X3L0
スーファミで8MBってなに?
末期に出たソフトでもそんな容量ないでしょ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:45:34.71ID:gm0FMrec0
>>27
それなのに中古販売まで潰そうとしてたからな…鬼畜にしか出来ない
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:46:38.92ID:CDABwBD20
FF6とかクロノトリガーあたりでも3MB〜4MBくらいだったよな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:46:42.38ID:No3BYN1ca
まあSFC時代まであんなにあったゲーム屋がPS時代になって急にバタバタ死んでったんだからなぁ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:48:36.62ID:f4JayVY30
ここは時代背景もあるので一概には比較できんが、SFC時代はゲームソフトの
小売りの仕入れ値が大体6掛けだった。問屋で55%。
ソフトの定価が8,000〜10,000円くらいだったけど値引きは基本みんなやってた。
2割引して5,400〜8,000円くらい。

PS1時代のSONYの場合は卸75%だな。問屋がなくてメーカー直。
ソフトの定価が5,800円前後だけど値引きは認められていなかった。

末端の利幅はあんまり変わらない感じだったな。
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:48:39.61ID:6JUDN8oUa
ソニーがゲーム機に参入したおかげで任天堂のクソハードを買わずに済むようになった
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:48:42.33ID:rPCxfkRK0
スーファミでは最高でもテイルズの6MB止まりだったはず
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:48:43.50ID:y19T6qlJ0
この辺がわかりやすい
ソニーのやり方で割りを食ったのは小売店
当時はソニーの悪どさはミエナイキコエナイだった

http://www.geocities.jp/kari57467/tyuuko.htm
プレイステーションの流通改革の破綻と違法にされた中古市場の話


スーパーファミコン時代のソフト価格(1万円程度)

から比べるとプレイステーションのゲームは安くなりました(6千円程度)

これは媒体がROMチップからCDになって製造原価が安くなったという理由もありますが、

流通の変化によるところも大きいようです。

しかし大きな変化はどこかに歪みを残します。

流通改革の歪みは、ここ最近の中古ゲーム市場をめぐる裁判の火種になりました。


<ソフトのロイヤリティについて>

SCE(ソニーコンピューターエンターテイメント)はソフトの製造委託料(ロイヤリティ)

として1枚900円、販売管理費(マージン)として希望小売価格の20%を徴収するそうです。

たとえばソフトの希望小売価格を5800円とすると

マージンは1160円、ロイヤリティと併せて2060円になり

小売り価格の35%がSCEに入る事になります。

これを従来の一次卸値(55%)で考えるとソフトメーカーに残された

パーセンテージは20%で1160円になります。

これでは率でいえば任天堂時代よりひどいくらいです。

(もっとも任天堂の場合はディスクシステムの時、ソフトの著作権の共有および製造時点でのロイヤリティ30%を要求したそうですが、、、)

 

しかし、販売管理費20%というのがミソでして、

SCEは自社が一次卸となって流通をコントロールすることによって、

小売店への卸価格(仕切値)を75%に設定しました。

これならソフト会社の取り分は40%となり、SCEの取り分を越えます。

プレイステーションが発売初期は伸び悩んで、セガサターン優勢と言われていたものの、

ナムコ、スクウェアを代表とする数々のソフトウェア会社を陣営に引き入れていった理由は、

このソフトウェア会社への利益増が大きかったものと思われます。

これでSCE及び、ソフト会社は満足かもしれませんが、

割りを食うのは小売店です。
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:49:25.41ID:7Btp/n+pa
売っても売っても粗利が出ないからな
PS時代でも稼ぎ頭はSFGBの中古という
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:49:27.95ID:A5HU5p7ca
あの当時かなMtGとかも扱いだしたの…何か売れるもの探すのに必死だったような
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:50:08.06ID:KD/gB2Uwd
ロムが高騰した!任天堂は悪くない!


メガドライブのソフトは安かったンですがねぇ…
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:51:15.62ID:CTmtXpmn0
極悪非道チョンテンドー
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:51:28.76ID:tOVIVU3B0
>>33
今も悪徳って話か?w
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:51:31.37ID:CG7Yzllr0
>>17
だからGEOは当初は減益予想だったのにSwitch好調のおかげで増益に転換した
任天堂ハードが売れると小売店しっかり儲かるからな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:51:34.38ID:CDABwBD20
>>44
街のゲーム屋さんがだんだんカードゲーム屋兼になっていったな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:52:30.98ID:6JUDN8oUa
ソフト一本12000円で販売してんだから

無能な小売店主でもぼろ儲けできるに決まってるだろ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:52:43.27ID:J3U6HuBrd
悪は悪として裁くべき
初心会とかな
あれの一次問屋が大量に横流ししたせいで街のおもちゃ屋が大打撃を受けた
よくスーファミは安かった!とか聞くけど、あれは非正規の横流し品やぞ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:52:50.40ID:6senD7bW0
GoogleplayやApplestoreなんてアプリ売上の3割搾取なんだよなあ
Romソフト生産委託せずに
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:53:57.55ID:e5VnIq9y0
ROM原価ってのは当時どこも高かったんだよ
メガドラなんかも高かった
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:54:02.95ID:y19T6qlJ0
当時の流通協会のコメントを見れば一目瞭然
ソニーがPS1で調子に乗って小売店の利益を削ぎまくってゲーム屋が潰れまくった


中古ソフト訴訟、最高裁はメーカーの上告を棄却
〜ARTS会見「無制限に流通をコントロールする権利を認める必要はない」〜
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20020425/arts.htm
 また「メーカー側は“中古を認めたらソフトを高く売らざるを得ない”といってきたが、ファミコンからスーパーファミコンを経てプレイステーションになる段階で、ソフトの価格は一方的に落ちてきた。
だが、その大部分が小売にしわ寄せという形で出てきているということを理解していただきたい。
もうひとつは、売掛金を回収する、受発注の仲介といった加盟店の小売店に対する物流などの手数料を、かなりの大手メーカーが支払わない。
この段階で、5%以上の掛け率が落ちている。
CD-ROMで価格が落ちたとき、販売店側の流通マージンも10%以上カットされた。
小売店の利益を削いでいくという形で、今のテレビゲームの流通は成り立っている。
新品の利益率は最大で15%もない。
これではディスカウントショップでも成り立たない」のが現状だという。
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:54:52.25ID:7Btp/n+pa
あれだけの戦力で覇権取ったのに潰しきれなくて逆に任天堂一社にぶちのめされてしまったな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:55:08.00ID:6JUDN8oUa
ネオジオのソフトは3万円したけど
値段相応のクオリティがあるなら高くても買うんだよ

スーファミのソフトを12000円で売るのはどう考えても詐欺な
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:55:29.76ID:6ywbdqAOd
必死に任天堂を擁護してるけどさ、
現実に当時の任天堂は悪だったわけ
だから64は全方位からハブられた
わかる?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:55:31.07ID:gm0FMrec0
12000もするゲームドラクエとかFFぐらいのもんでほとんどのソフト1万以下だったろ
買うときは大体値引きで8000ぐらいだったぞ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:55:45.34ID:FCTsjHUc0
GC時代になるとロイヤリティを値踏みしだす企業が来た模様
まー任天堂だって普通の企業なんだし競争相手いたほうがいいんよ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:56:03.17ID:9v0WDrv70
>>58
まるでネオジオソフトがSFCソフトの何倍も売れてたかのような言い方するなw
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:56:03.46ID:SVAjfPYW0
俺も昔バイトしてた
PS1時代は本体売っても小売りの利益はほとんど無くて、ソフト1本売れば1000円儲かるか儲からないかくらいだったな。
実際小売りってよくこれでやってけるなと当時バイトながら驚いたもんだ。
まあ当然中古の売上が主な収入源になるわけだが、それを潰そうとしたソニーは小売りに死ねと言ってるようなもんだった

まあ現在でも量販店は客寄せの為にゲーム置いてるようなもをだろうし、小売りは潰れまくってるからあまり変わらんのやろうね
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:56:04.77ID:e5VnIq9y0
街の小さな個人商店のSFCワゴン巡り楽しかったなあ…

その楽しみを奪ったわけだソニーは
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:57:18.68ID:P42+Dgmv0
デジキューブはマジでやばい
本社への銃撃事件とか関連会社の社長が逮捕とか酷かった
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:58:08.71ID:6JUDN8oUa
スーファミ時代の任天堂はやりすぎた

ポケモンがヒットするまで死んでいたからな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:58:42.79ID:YSR4M8Dt0
>>59
そりゃソフトメーカーにはゴマすりまくってたからな
割を食ったのは小売
マジで利益でなさ過ぎてどこも中古販売に手を出してた
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:58:56.39ID:A5HU5p7ca
デジキューブで酷いのは販売日前に流通させたりなこいつら殺すきかよってなもんで
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:59:11.00ID:nPHO/Jbz0
ゲームに限らず小売りは家電量販店に全部飲み込まれていったんだけどな
今はその量販店もネット通販に飲み込まれようとしてる
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 20:59:43.20ID:yGRK8Cc1K
>>64は はちま産の業者
毎日同じスレを同じ順に
2、3周書き込む仕事をしている
ワッチョイのあるスレには一切書き込まないチキンっぷりも披露している
最近は頻度が少なくなっているが不定期にIDを変え、幻影陣も行っている

今現在220レス越えの必死1位
ID:e5VnIq9y0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180109/ZTVWbklxOXkw.html?thread=all
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:00:33.77ID:yGRK8Cc1K
2日連続必死1位のここ1週間の>>64をご覧ください

1/8 hissi1位 323レス
ID:aS8MLUSi0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180108/YVM4TUxVU2kw.html?thread=all

1/7 hissi1位 257レス
ID:A9nlOG900
http://hissi.org/read.php/ghard/20180107/QTlubE9HOTAw.html?thread=all

1/6 hissi2位 215レス
ID:BB7p3IAL0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180106/QkI3cDNJQUww.html?thread=all

1/5 hissi1位 299レス
ID:KnnmgsUq0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180105/S25ubWdzVXEw.html?thread=all

1/4 hissi2位 192レス
ID:TxCtHo1D0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180104/VHhDdEhvMUQw.html?thread=all

1/3 hissi1位と1682位 累計300レス
ID:O3oNWWoh0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180103/TzNvTldXb2gw.html?thread=all

ID:O3oNWWoh0NEWYEAR
http://hissi.org/read.php/ghard/20180103/TzNvTldXb2gwTkVXWUVBUg.html

1/2 hissi1位と1059位 累計248レス
ID:KH6vespf0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180102/S0g2dmVzcGYw.html?thread=all

ID:KH6vespf0NEWYEAR
http://hissi.org/read.php/ghard/20180102/S0g2dmVzcGYwTkVXWUVBUg.html
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:00:36.13ID:6senD7bW0
スーファミがCD-ROMメインにしてたらな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:00:47.28ID:xuprCoZm0
>>47
ゲハの高齢化がやばいって話なんだが
こんな20数年前のロイヤリティがどうのなんて話、確実に40〜50代の会話だろw
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:01:08.21ID:y19T6qlJ0
当時のソニー流通はこういうこともやってる
・言われた通りに定価で売れ!
・中古扱うな!
・敵対加盟店にはFF7を納品しないぞ!契約破棄するぞ!


撲滅キャンペーンと中古ゲームソフト裁判
翌1997年に入ると、独禁法違反の嫌疑を掛けられていながらもソニーを始めとするメーカー各社の圧力は強まった。
特にARTS加盟店に対しては一方的な契約破棄や納品カットが大々的に行われ、キラータイトル『ファイナルファンタジーVII』の納品という死活問題を抱えてARTSを離脱する販売店も跡を絶たなかった。
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:01:15.04ID:6JUDN8oUa
任天堂ハードには良い思い出がなにもない
怒りしか湧いてこないね

極端な話ぼったりでもいいんだよ
まともなゲーム機を作ってくれればな
スーファミのようなクソハードでぼったくりやるから腹が立つんだよな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:01:42.54ID:No3BYN1ca
>>59
そうだな
当時は任天堂が悪だった

今歴史を振り返ると当時の本当の悪はソニーだった
それだけ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:02:05.04ID:e5VnIq9y0
ほいメガドラソフト


ダライアスII
ジャンル:シューティングゲーム 1人用
型番:T-11083 発売:タイトー 発売日:1990年12月20日 価格:8900円 容量:8M

中島悟監修F-1 スーパーライセンス
ジャンル:ドライブ 1人用
型番:T-72033 発売:バリエ 発売日:1992年12月11日 価格:9000円 容量:8M

バーチャレーシング
ジャンル:ドライブ 1〜2人用
型番:G-7001 発売:セガ 発売日:1994年3月18日 価格:9800円 容量:16M

幽遊白書 魔強統一戦
ジャンル:アクションゲーム 1〜4人用
型番:G-4122
発売:セガ 発売日:1994年9月30日 価格:8800円 容量:24M

ラングリッサーII
ジャンル:シミュレーションゲーム 1人用
型番:T-25143 発売:メサイヤ 発売日:1994年8月26日 価格:9800円 容量:16M
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:02:10.19ID:gm0FMrec0
>>70
ネット通販も配送業者犠牲にして成り立ってるから
これからはまた小売りに回帰すると思うよ
どこも値上げし出したしまた値上げする
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:02:21.78
おそ松さんのゲーム、やっぱり3DSで出します
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1475746419/92
92 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/10/08(土) 01:09:07.73 ID:XY2gnQVv0
昔出たファミコンのおそ松くんのアドベンチャー面白かった

おそ松くん バック・トゥ・ザ・ミーの出っ歯の巻
発売日 1989年12月08日
https://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/3385.html
>>64はこれをリアルタイムで遊べてる世代です


Switchで遊びたいor復活して欲しいゲームを書いていけ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1500143542/

>>64挙げたタイトルがこちら

銀河の三人 (1985年)
ペンギン君ウォーズ(1985年)
グラディウス(1985年)
ドラゴンバスター(1985年)
ヘラクレスの栄光(1987年)
貝獣物語(1988年)
じゅうべえくえすと(1991年)
どらぼっちゃん(1993年)

結構なご高齢なのは間違いないだろう
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:02:38.04ID:a1PIFRyX0
ちなみにルパン三世 カリオストロの城の制作期間は4ヶ月
宮崎駿本人が数年前の引退会見で言ってた
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:03:08.04ID:lz9xLv210
スーファミたけーのは確かだけどロムの容量比で考えると意外に妥当なんだよな
PCエンジンなんか8Mロムのパロディウスが9800円だし
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:03:28.73ID:kLbrIE+W0
メガドライブの仕入れ値は安い
定価はわざと高く設定してる、その分小売に利益が出るから
任天堂一強時代で小売にソフトを仕入れてもらうための作戦だな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:03:40.45ID:FCTsjHUc0
そんなに小売大切にしまくった商売を続けていたら今そんなに良くなってたのかな
というか今でも維持できたのかどうか
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:03:55.21ID:YSR4M8Dt0
仲介(問屋)を入れずにした結果流通が無茶苦茶になったのもソニーだったな
自社販売ソフトでとんでもない数卸させた結果糞ゲーで小売に在庫抱えさせまくったってのが幾つかある
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:04:14.53ID:zlvo3UMO0
>>79
上で業者なの晒された後なのによく現れれるねお前
しかも上記で晒されたレス見たら
ゲームは発売日に新品でしか買ったことがないとレスしてるのに
>>64というダブスタ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:04:32.69ID:gm0FMrec0
ファミコンスーファミの頃はそれぐらいの期間で作れてたってのはいい時代だったんだなと改めて思う
今のゲーム制作人数も期間もかかりまくるからな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:04:55.52ID:Ws6dNFTUd
64が売れなくてマリオ64を値下げしたのは情けないと思いました
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:05:19.48ID:KREGXT4q0
PS時代から小売りもソフトメーカーもバタバタと潰れまくり
そしてPS4ではソフト価格がスーファミ並になったと言うw
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:05:38.46ID:A5HU5p7ca
>>85
それはどっち道淘汰されてたよそんなの誰が悪いとか関係ない話でな
ただ裁判沙汰とか拳銃事件は起きなかっただろうなもう少し大事にしてればね
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:05:41.51ID:iGGQDdqQM
>>85
少なくともPS2後期のゲームの販売コーナーに人が少ない閑散とした状態は防げたんじゃないかとは思う
あれは本当にヤバイと思ったし
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:06:34.11ID:zm3l5m7G0
64でPSに勝てないとなったら急に6800円になったから外野がいくら屁理屈こねようと
安くしようと思えば出来るけどやらなかっただけだよな
一年目のマリオマリカは普通に9800円だったのに
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:06:42.26ID:3pORkYpW0
PS4でSFC並みのソフト価格になっても、肝心の儲けはないんだぜ…
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:07:42.12ID:FCTsjHUc0
>>92
ありえない勝利を目指して負けておわった中古裁判は当然知ってるんだが
拳銃事件がわからんな…
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:07:42.67ID:y8aSv8Yi0
PS1出現以降に中古の扱い巡って割れたゲーム小売は次々と倒産
つい数年前に最後のソニー側の小売協会ARTSが消えた
一強時代に独禁法犯してる前科持ちのソニーはゲームの掛け率を玩具扱いの5掛けから7掛けに掛けた主犯だよ
無知なゴキブリ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:07:53.40ID:gm0FMrec0
64の値段下がったのROMの価格が下がったからって説明してたような
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:08:28.77ID:y19T6qlJ0
当時のソニーやスクウェアはあくどいやり方しまくってるから振り返るのも良いかもな

http://www.gamegyokai.com/history/digicube.htm
デジキューブが取り扱った最初の商品がファイナルファンタジー7です。
ファイナルファンタジー7は、初回出荷のほとんどがデジキューブを通して出荷されました。
(初回出荷本数220万本の8割がコンビニ流通分)
これにより、コンビニでなければファイナルファンタジー7が買えないという状況を作り出し、
デジキューブを軌道に乗せたのです。
ファイナルファンタジー7の成功によって、デジキューブも好調な立ち上げを見せましたが、
ファイナルファンタジー7というビッグタイトルがコンビニ主体の販売となったことで、
一般の小売からの反発も大きかったと言われています。

デジキューブは、設立当初こそファイナルファンタジー7や8の大ヒットによって順調に推移していましたが、
その後売上げは落ち始め、経営に陰りが見え始めます。
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:08:38.80ID:Te5Nh1Kd0
>>26
MD版ぷよぷよは4Mbit、す〜ぱ〜ぷよぷよは8Mbit
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B7%E3%82%88%E3%81%B7%E3%82%88#%E5%90%84%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E7%89%88%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4
それです〜ぱ〜には連鎖ボイスや他のボイスが全部入れられた
(MD版のボイスは敵のも合わせて2つのみ)

ちなみにMD版ぷよ通は16Mbitで6,800円
(使用容量は10Mくらいらしいが、
 8M超えで安いROMが16Mだったんだろう。量産効果で)
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:08:46.33ID:9v0WDrv70
>>96
マリオカート64は対戦用にコントローラが一個ついてた
コントローラは2500円だったから実質7300円
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:09:57.14ID:oyHaJtb70
今は違うけどPS1時代はSCEが決めた数作って買い取るってシステムだったからな
どんな大作で50万本作りたいと言ってもSCEが5万本と決めたら
お金も5万本分しか貰えない、出資含めて本数保証を喜ぶメーカーも有ったかもしれんけど
市場経済としては既に破綻してた
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:10:13.55ID:sIybA6bJ0
当時のスクエアすげぇな

FF1が1987年12月
FF7が1997年1月

この間、ロマサガだの聖剣だのって名作がゴロゴロしてんだろうけど
今同じ期間かけてできるのがFF15とかいうゴミ1本ってもう終わってんな
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:11:30.39ID:oyHaJtb70
SFCはCPUが弱くてROM側で補ってたから後期の大作程高いんだよ
他機種ガーじゃないの、当時のハードは全部事情が違った
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:11:39.39ID:gm0FMrec0
>>105
消費者も中古売るとき高値で売れてたからそんなこと無かったんだよなあ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:11:49.91ID:y8aSv8Yi0
今高値のシリコンメディア使ってないディスクなのに定価9000円のソフト出してる恥知らずメーカーの炙り出しか?
面白いなもっとやれ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:11:51.19ID:A5HU5p7ca
>>107
当時は調子乗ってたからなぁ
100万売らないと続編はないような時代だった
その調子ぶっこいた究極系がデジキューブだったんだがねあれはダメだった
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:12:00.63ID:kLbrIE+W0
なんだそりゃ
コンビニの特典で攻略本が付いてきたからそっちに乗り換える奴が多かっただけだ
後に小売からの苦情で小売にも特典が付いてくることになったはず
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:12:03.57ID:3WRHdUnO0
>>56
>売れるものは高い値段になるし、いくら我々が5,800円で売ろうと思っても、
>価値のないものは3,000円でも売れない
ここ小売側がぶっちゃけてて笑ったw
まあゲームは何が売れるかは多少ギャンブルみたいなところはあるけどさ
割引するな中古売るなとほざくなら、まず新品を定価で売れるもんを作れ
それもできないくせにこっちの必死の生き残り策にケチつけるんじゃねー!
って感じか
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:12:54.44ID:A5HU5p7ca
>>110
実際7000円とかで買い取ってたよ
発売一週間くらいならどんなクソゲーでも5000円くらいは保証されてた
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:13:18.12ID:geb3cyXj0
>>100
劣勢の64を下げた一方でライバル不在のGB(GBC)はどんどん高騰したあたりその説明もなあ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:13:24.96ID:FCTsjHUc0
スクエニのいろんな続編がアレなのの一因ってミリオン病が原因な部分あるよなw
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:14:39.53ID:6JUDN8oUa
ソニーが参入してからゲーム機のスペックに不満を持つことがなくなって
クソハード地獄からようやく解放された
値段云々よりもそれが一番大きいよな
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:14:43.12ID:SVAjfPYW0
>>101
懐かしいな
当時小売りのバイトだった俺は、近隣のコンビニを車でまわって買えるだけ買ったFFを自分とこの店でそのままの値段で販売したよ
利益いっさい無し
ゲーム専門店としてお客様をがっかりさせない為の意地だったね。あの頃のPS系の小売りいじめはほんと酷かった
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:15:36.75ID:FEBVSKvu0
>>12
後から参入する所って価格破壊しか生き残れないからな
ケータイとかメンテ屋とかインフラとかどこの業界も全てそう
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:16:14.29ID:A5HU5p7ca
うちはFF7一本も入ってこなかったんで目の前にあったファミマに20本予約かけたよw
消費者はそんなことしらねーしさほんといい迷惑だったよ…
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:16:23.14ID:r4anwMGLd
>>120
PS2時代凄く不満だったぞ
ロードは長いし、グラフィックも三大ハードで最低だったしな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:16:30.24ID:6JUDN8oUa
悪徳企業の任天堂もゲーム業界に唯一貢献していることがある

それはソニーを裏切ってソニーがゲーム機に参入するきっかけを作ったこと
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:16:36.84ID:oyHaJtb70
デジキューブは小売に告知も大してしてなかったみたいで
予約してた店が当日入荷せず謝ってたわ
小売が一気に減っていった時代
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:16:41.25ID:FCTsjHUc0
拳銃事件ってなんか思い出してきたな…デジキューブがらみだっけ…

ところで今のロイヤリティってだいたい3割ぐらいじゃないの?
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:17:36.35ID:49Gf5X3L0
今はソフトも定価一万越えてるし
小売りも潤ってるだろうね
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:18:02.80ID:y19T6qlJ0
この辺も読むといい
http://www.geocities.jp/kari57467/tyuuko.htm


<新たなる流通ビジネスモデルの提唱>

ここでSCEは小売店に対して「新品売り切りビジネス」を提唱しました。
任天堂はソフトの発注から小売店への到着が1ケ月、
しかも発注量の1/3を3ヶ月にわたって渡す分納なんてのがザラだったそうです。
(今でもN64ヨッシーストーリー等で同じ事が行われているそうです)
ロムチップ生産の限界とか、初心会流通の不透明さとか言われますが、
小売店に商品が届くまでの間に中古が出回っててしまい、新品が届くころには売れなくなる。
という販売機会損失が市場のソフト余りと価格の暴落を起こしているといわれました。

 

その対策としてSCEが提示したのが新品売り切りビジネスです

 1.初回販売数を売り切れる数にコントロールする

 2.中古販売を禁止する

 3.売り切れた場合は発注から2週間以内に発注数を小売り店に納める

 

以上の3点を実現することによって、売る切れる数だけが店頭にならび、
小売店のリスク(不良在庫)も軽減するという絵を描きました。

 

このようにして不透明な問屋を介さずに商品を即納する事によって、
流通の風通しは良くなったかに思えますが、
結果的には小売店に対するリスクは増加しました。

 

<理想モデルと現実の違い>
まず1.で提唱した初回販売量のコントロールがうまく機能しませんでした。
特にPS初期に初回プレス数の決定権を持つ流通元でもあると共に
ソフトメーカーでもあるSCEが発売した一連のクソゲー達
(アークザラッド、ビヨンドザビヨンド、等)
を100万枚も初回生産してしまい、市場であまらせまくった、という事件がありました。
ちにみに当時のカリスマであったワープの飯野なんたらという顔の恐い人が
上の事件を「自ら提唱した売り切りビジネスを否定する行為」として
プレイステーション陣営からセガサターン陣営に乗り換えたという話もありました。
これらのごたごたもあり、結局、初回生産量の決定権は各ソフト会社に任されたそうです。
当然、自社のソフトが正確に売れる数などメーカーに厳しく判断できるはずもなく、
(SCEのビヨンドザビヨンドがいい例です)
当然のごとく市場ではゲーム余りが起こります。
(足りなければ追加発注すればいいけど、余ったら返品はきかないのでメーカーは知らんぷりです。)
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:18:29.84ID:A5HU5p7ca
>>128
値引率見れば大体わかるよどこも大体一緒でしょ?つまり利益はあんまりでない
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:19:08.33ID:6JUDN8oUa
任天堂がぼったくりなのは当時はそんな景気悪くなかったから大した問題ではない

一番の問題はファミコンより解像度の低いスーファミを発売するゲームをなめきった任天堂の姿勢だよな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:20:05.26ID:Lpo02h30d
価格  900円   3190円   4350円   5800円
SCE  メーカー  一次問   小売     消費者
900円 2190円   1160円  1450円

価格    3500円     4900-5292円  6000-6400円  6665-6860円   9800円
任天堂  メーカー     初心会      二次問屋    小売店      消費者
3500円  1400-1792円  1100-1108円  460-666円    2940-3135円

www.gbrc.jp/journal/amr/open/dlranklog.cgi?dl=AMR2-11-1.pdf
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:20:31.67ID:FEBVSKvu0
ソニーが中古屋訴えて譲歩されたの蹴って裁判負けたのは有名だよね
ソニーだっさw
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:20:40.83ID:y8aSv8Yi0
デジキューブはスクウェアによる殿様商売の象徴って事でええの?
末期はCDも取り扱ってたのにいつのまにかコンビニから棚が消えてた
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:22:31.58ID:y19T6qlJ0
>>106
これね
飯野賢治がソニーの悪行を暴露してたなw
ゲハ民ならこれも読んだ方がいい


November 22, 2007
そろそろゲームのことを語ろうか。第1回『エネミー・ゼロ』
http://fyto.com/eno/archives/2007_11_post_300.html

次に。
最も語るべきなのは、プラットフォームを変えたことだろうか。
ものすごく悩んだんだよね。
その理由に関しては、過去に何度も語ったし
なんだか「気持ちをわかってくれ」みたいな感じがするから
語りすぎないようにしますが、最大の理由だけ。

それは、前作『Dの食卓』のプレイステーション版のこと。
たまに、SCEがちゃんと販売しなかったことが、その理由だと勘違いされているけど
そうではなくて、オーダーした数を生産してくれなかったんだ。

いまじゃ考えられないけど
当時は、プラットフォーマーが、初回本数を決めていた。
こちら側のリスクで、こちらのお金で、こちらが受注取ってきているのに。
10万枚、せめて8万枚といくらお願いしても、4万枚しか作ってくれなかった。
思い切り、ビジネスロス。
しかも、あまりにも少ないと感じて、調べたところ
2万8千枚しか出荷していなかった。
それはないよね。

そんなことが、ほかにもいっぱいあって。
めちゃめちゃなことが、たくさんあったんだよ。
いまじゃ、いくらなんでも、ありえないことだと思うけど。
そういうことが、いっぱい積もって積もって
残念ながら、相手として、信じられなくなってしまったんだ。

自腹切って開発しているから、うまくいかなかったら潰れる状況で。
『Dの食卓』で上がった利益を、ほぼ投入したから。
開発している仲間のこともあって。
みんなかなり無理して、一生懸命作っていたんでね。

リーダーとして経営者として
大切なソフトウェアを、信頼ができない相手に、預けることはできなかった。

ひとつ言えるのは、いま同じ状況だとしても、同じ選択をするということ。
あたり前のことだけど。
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:25:03.55ID:y8aSv8Yi0
>>138
あり
小売にFF7とか話題作卸さなかったのはさすがにルール違反だ
潰れるべくして潰れて良かった
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:25:17.89ID:8N6hYeVD0
今のPSソフトは当たり前に9000円超えなのに5800円の時代の話なんかいつまでもされたってなw
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:25:46.87ID:FEBVSKvu0
聖剣LOM買った時コンビニだったなそういや
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:25:51.02ID:Mjq8+zpC0
しかもROM発注が5000本か1万本単位なんだっけ

売れないと大赤字
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:26:15.45ID:zbEauwTj0
いくらアフィチルが任天堂は悪だ悪だと叫いても
PS時代に街の小売りがバタバタ潰れて行く様をリアルタイムで見て来たゲハのおっさんに響くわけないわ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:26:47.06ID:xJpvod6/0
じゃー糞高い定価でメディア代は200円前後の今は、一体いくらぼったくられてんだよああん?
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:27:03.20ID:6JUDN8oUa
任天堂にとってゲームはただの商売道具であり会社自体がゲームが好きではないのよ

だから任豚のようなニワカには好かれるがゲーマーには忌み嫌われる
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:27:25.08ID:A5HU5p7ca
いやほんともうからねーからスポーンのフィギュアとか売ってたよw何屋だよって感じで
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:27:36.65ID:49Gf5X3L0
>>137
和田のフェイスブックによると
デジキューブはスクエアの不良在庫ソフトを数百万本かかえて
物凄い赤字を出してた
殿様がどうのこうのじゃなく破綻した商売をしてた

https://m.facebook.com/notes/yoichi-wada/%E3%81%9D%E3%82%8D%E3%81%9D%E3%82%8D%E8%AA%9E%E3%82%8D%E3%81%86%E3%81%8B%E5%85%B6%E3%81%AE%E5%A3%B1/1078206192234133/

私が2000年にスクウェアに着任した時は、デジキューブは公開直後で、最短公開という事もあり、脚光を浴びていました。ところが調べてみると問題があった。
ゲーム会社からの仕入れは返品できないにも関わらず、卸し先であるコンビニからの返品は100%受付ける契約になっていたのです。
市況が良い時はいいのですが、悪くなった瞬間に一気に在庫が積みあがる構造。
これは契約を変更しない限り改善しない。
しかし、取引先に対するそれまでの約束を突然ひっくり返すのは難しいですよね。
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:27:59.90ID:3pORkYpW0
ちなみに銃撃事件があったのは、デジキューブ設立から4年後の2000年だった
同年の6月にはナスダックJPに上場している
上場からわずか3年で破産するような会社だったということ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:29:36.13ID:96EtX8hkK
ネガキャン一区切りしたら業界の為に〜とか言い出して
それも通じなかったら歴史捏造するパターンって言った通りだろ?

次は何時もなら任天堂機不買してPS買うべきと来るが
商戦直後だからそのままモンハンageてゲーマーなら云々と始めるかな

その後にネガキャン被害者ぶって騒ぎ始めるから、ネガキャンが無い事と
任天堂弾切れスレの数は数えておいた方がいい
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:30:13.28ID:6JUDN8oUa
小さな小売店がバタバタ潰れているのはゲーム店だけに限らない

自民党が大店舗法というものを作ったせいだけどな
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:31:17.63ID:/suizX/za
このスレの流れ見てもわかるが、当時の流通小売は高圧的で傲慢だったソニーへの不満の方が多い。

PS1当時のファミ通の問屋小売店のアンケートでも任天堂が好感度1位でソニーやスクウェアはビリっけつだった。
ユーザーのアンケートではスクウェアが1位。

つまり『ソニー神スクウェア神で任天堂は小売を虐める悪』ってのは、ソニーとマスコミの作り上げた虚構なんだよね。
当時のデジキューブスレとか小売店スレを漁ってみると、店員達のソニーやスクウェアへの愚痴が凄いよw
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:32:35.98ID:Kb5XMCtz0
そんな事より那須川天心について語ろうぜ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:34:09.43ID:y8aSv8Yi0
>>150
>卸し先であるコンビニからの返品は100%受付ける契約になっていたのです

FF15の9割引見てるとまた小売とそういう契約してあげれば良いのにと思うわ
売り逃げ出来るから糞ゲー乱発してるんだし
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:34:50.95ID:8N6hYeVD0
ソニーのソフトが安くてユーザーに恩恵あったのはPS1だけだし
結局は店が潰れただけだろw
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:34:51.41ID:FCTsjHUc0
別に当時ソニーがどうだの思わんかったな
単純にCDになって安く買えるようになった CDで読み込み時間が長いとかそんなことぐらいで
ユーザー的にはそれぐらいな気がするな…小さな店うんぬんは他もそれなりにやばくなってたしな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:36:18.86ID:3pORkYpW0
近所のゲーム扱い店舗がゲオしかない件
PS1時代までは「わんぱくこぞう」やら「遊コン(メディオ!)」やらあったけど、PSソフトの値引きは1%以下だった
その後、後者のショップは消滅し、跡地にはゲオが入った
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:37:03.60ID:hWAwsXS6a
>>9
の割にはPSがヒットした後任天堂から一斉に手を引いたよね
64、GC共にサードソフトで1番売れたのが30万本台ってレベルだもん
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:37:25.44ID:6JUDN8oUa
任天堂は任豚のような馬鹿しか騙せないからソニーに取って代わられただけ

賢い人間は任天堂なんか好きにならんから
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:38:58.57ID:DuehPTG80
>>1
それで普通だとおもう
romカの原価が2000円と言われてた

基本的に全ソフトがロイヤリティ込4000円くらいで
定価9800円=任天堂4000円、サード3000円、小売3000円くらいの分配だった
で小売は粗利2000円目安の値引きしてた
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:40:22.48ID:jISW8mc7a
小売店での利益ガーって言うけど
浮いた金でもう1本ソフト買えば小売も客もハッピーだよね、損するのは堂本(ソニー)の方
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:41:25.15ID:YSR4M8Dt0
>>164
そりゃサードの利益率は任天堂より高くなってるからな…あの価格で
後64は性能は高かったがかなり開発しにくいハードで尚且つ容量が少なかったのが問題だった
GCの頃は既にPS一強で皆そのまま下位互換もあるPS2に流れてたからだぞ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:41:34.29ID:8N6hYeVD0
1本余計に売ることより1本余らせないことの方がよほど重要
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:42:10.29ID:WcagSaJw0
そういやps2全然売ってなくてコンビニにあってびっくりしたな
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:42:21.51ID:6JUDN8oUa
任天堂は馬鹿を洗脳してゲーム業界を荒らしているだけだからな

日本も任天堂のようなステマ企業がのさばらないようにステマ禁止法案を作るべきだと思うわ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:42:27.42ID:CLMzo4OL0
11400円で買ったけど任天堂嫌いになったね
あれ以来アンチニンテン
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:42:55.31ID:867gxcXQ0
まじ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:45:13.35ID:/suizX/za
ファミコンスーファミで任天堂が家庭用ゲーム市場を構築!

小売店も儲かる!

ゲーム店がどんどん増える!

景気が良くなる!ゲームも増える!ユーザーもハッピー!

PS1の流通改革(笑)でソニーやスクウェアの様々な小売店虐めにより店が潰れる

ゲーム売り場が減る

DVDブーム(笑)で映画病

PS2末期のゲーム不況到来

WiiやDSでまたゲーム業界が盛り上がり売り場が明るくなる!!

ネガキャンブログが活性化、任天堂が弱まる

PS4に有名タイトルを集めるもゲームが売れない

Switch好調で11年ぶりに国内ゲーム市場が拡大!!
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:45:34.60ID:pE6JQXCvd
>>140
飯野って遠慮しない発言や行動で悪く言われることも多いけど真面目な語りだとまともよね
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:47:11.84ID:6JUDN8oUa
任天堂という会社は基本的に嫌いだけど
他社の邪魔をしなければ特に気にならない会社
DSあたりから信者のネット工作とキチガイぶりに拍車がかかってから心底嫌いになった
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:47:36.71ID:8N6hYeVD0
FF6には11400円ぐらいの価値は十分あるから問題ないね
クソゲーは100円でも高いけどな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:51:06.43ID:Mjq8+zpC0
FF6とクロノトリガーって値崩れが激しかったね
発売直後には未使用美品が大量に100円で処分されていて

これで大損したスクエニが脱任天堂する決意を固めたんだろうね
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:51:17.79ID:y19T6qlJ0
>>168
いやいや
ソニーは小売のマージン削いでる上に、PS1当初はロイヤリティ以外にも流通でも金取ってんだよソニーは(一次流通は強制的にSCE流通のみだった)
つまり胴元のソニーが一番何もせず儲かるんだ
どれくらい流通させるかを決めるのもソニー
だから飯野賢治のワープはそれを嫌がって離反して抗議した
コナミもそれを嫌がって抗議した
結果、SCEは他社の流通を認めざるをえなくなった

それまではソニーは流通を独り占めしてた
流通改革(笑)ってのはソニーが流通を独占する為だけのもの
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:52:36.75ID:8N6hYeVD0
FF6が100円なんて聞いたことねーな
ロマサガ3はガチで100円だけど
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:53:36.88ID:IvC2/KFa0
飯野の離反はソニーの流通に文句言ってたのは確かだが
数字の不満であって流通の仕組みじゃないだろw

任天堂も初心会でボロ儲けアンド弊害が酷かったからってのがある
一括で払わせるという悪徳さも散々指摘されてた

あとこのスクウェアの価格だが優遇価格だからなw
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:54:04.58ID:a3U60hXGx
ROM高騰とかいうけど
あのころ北米ではGENESISとSNESでソフトの価格差は無かったと言うので
単に日本人だけがボッタくられてただけ説
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:54:18.14ID:kf18ELJ60
>>181
デジキューブ作る前に任天堂とスクウェアで流通子会社を作る話があったんだよ
理由は知らんが土壇場で破談になったが
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:56:30.84ID:kLbrIE+W0
スクウェアだと聖剣2が一番すごかったかな
オッサンあんなの楽しんでたのとか言われると腹立つな
当時から楽しくないから
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:57:24.40ID:L6K1N2Wc0
任天堂がそんなにロイヤリティをとってたんならN64でサードがほとんど離れたのに
業績はほとんど変わらなかった事実はどう説明するんだ?
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:57:27.73ID:6JUDN8oUa
任天堂の昔から裏社会と繋がってる雰囲気があったよな

ただの玩具屋がなんでこんなに態度がでかいのか不思議に思った人もおおいはず

まぁ株主を見れば任天堂がまともな企業ではない事くらい馬鹿でもわかるけどな
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 21:58:32.27ID:Mjq8+zpC0
SFC末期のスクエニソフトの値崩れは脱任に影響与えたんじゃないかな
FF6とクロノトリガーを格安で買えて小学生だったから助かったけど
マリオRPGは販売が任天堂のせいか値崩れしなかったから6000円で買った
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 22:02:14.23ID:p4NPykGH0
チョンゴキが火病起こしてるけど
ゲーム屋が次々に潰れだしたのPS出てからやぞ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 22:02:48.82ID:L6K1N2Wc0
>>192
GBの市場なんてポケモンだけだったよ
そのポケモンの定価は2800円ぽっち
サードからの収入なんて、その程度でカバーできてしまうものだった
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 22:05:28.66ID:geb3cyXj0
DSWii全盛期でも小売りはバタバタ潰れていったんだからもはや陣営関係無いと思うぞ
ここで小売りの心配してる人も尼でポチってんでしょ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 22:05:50.58ID:LGHytOZd0
SFC時代はほとんどのソフトが再販がかからなかったからなあ。
買おうかどうしようか迷っていると、買えなくなるという…
定価は1万越えでも、販売価格は6000円ぐらいだったし、値段的にはそんなに困ってなかった。
今のPS4のソフトの方が高い印象。
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 22:08:25.20ID:geb3cyXj0
>>196
いやいや遊戯王やDQMやらミリオンクラスも結構出てただろ
あとポケモンの定価は3900円な
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 22:09:30.74ID:kLbrIE+W0
ポケモン発売時のGBのメインユーザーは団塊ジュニアだったからな
当時のお子様はポケモンをやるために本体も買わなくてはならなかった
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 22:10:31.04ID:KxuQICJD0
ゲーム屋が潰れようと知ったことではないわ
dlで十分だし特典商法で生き残ってるだろ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 22:10:55.46ID:FCTsjHUc0
そのカセットの内約がマジならポケモンみたいな値段のってそれぞれにたいした儲けないんだな
2本売ってやっと一本近くか
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 22:12:24.40ID:6JUDN8oUa
任天堂はクソハードしか作れないんだから任豚はいい加減黙れよ

どれだけ儲けても技術投資しない任天堂が覇権を握るなどあってはならないことだ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 22:14:09.69ID:k7H6Ok610
問屋がなければソニーのような大企業しかゲーム事業に参入できないわけで
日本は中間流通(問屋)が整備されてたから有名無名いろんな企業がゲーム事業に参入
当時は人月数人と積む金があればビッグウェーブに乗れたからな
海外じゃインディレベルのところでも販売メーカーになれたのが日本
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 22:14:23.63ID:IiQXcelA0
>>205
好きなメーカーなりハードなり応援するのは好きにすればいーけどさ
他社をこき下ろすのは違うだろ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 22:16:31.15ID:tOVIVU3B0
>>156
FCの抱き合わせのことか?w
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 22:18:54.44ID:geb3cyXj0
>>199
さすがにこれは嘘だろう
委託製造費とソフト原価を別に計上してるしめちゃくちゃだな
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 22:21:52.77ID:LS1szt6O0
>>197
すでに壊滅してたしわずかに生き残ったゲーム専門店なんてPSべったりだったんだからDSWiiの影響なんて少なかったんじゃね?
ゲハで有名ななりゆきとか3DSよりVitaが売れてたんだろwww
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 22:22:25.57ID:F3J2A94D0
>>199
捏造の日経はソースにならんぞ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 22:22:33.06ID:kLbrIE+W0
前にFCのゴルフが200万本売れて当時は大人気だったとか言ってる奴がいて微笑ましくなったな
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 22:24:38.96ID:PxQRBn0i0
https://www.youtube.com/watch?v=BA1gwFKq7u0
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)

(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」

(FF8のスコール死んだという噂は?)
「×」

(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 22:36:37.55ID:L6K1N2Wc0
1998年3月期(単位・百万円)
売上内訳

GBハード43,598
SFCハード13,370
N64ハード141,787
GBソフト43,828
SFCソフト9,466
N64ゲーム124,227
売上合計431,806

誤差は周辺機器やロイヤリティ(キャラクターのライセンス料など)

手元にあった任天堂の有価証券報告書からだけど
GBのハードソフトの売り上げの割合は総売り上げの20%強といったところ
収益のメインは輸出が好調だったN64だった
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 22:58:51.80ID:9CTJNsknp
スレ主の意図と違う流れで普通に良スレになってて笑うわ
ゲハ民はみんなここちゃんと見とけ
0218有意義なレスを心掛けるゲハ民の会 ◆KWSJQyZ6xU
垢版 |
2018/01/09(火) 23:11:06.29ID:9pneJwfR0
>>158
ゲーム好きがゲーセンとかゲーム屋で当たり前にバイトしてた時代だったんだよ。自分もバイト先とかご贔屓にしてたゲーム屋さんとかから色々聞かされたよ。
FF5の時、抱き合わせソフトを買わない小売りは問屋から入荷を遅らせると言われて、予約してたのに一週間待たされたりした。
FF6の頃は、中古が回転してて儲けも多かったと聞いた。
FF7の頃は随分大変そうだった。
FF8の頃は、もうそのお店は無くなってた。
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 23:15:20.74ID:efviUcmG0
ROMの単価だよ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 23:17:03.93ID:efviUcmG0
>>198
CDみたいに簡単に作れないからね
工場のラインやROMの調達やらで
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 23:39:03.17ID:FXGT2Enea
>>9
定価でも売れるから値引きしなかっただけで仕入れ値関係ねーんじゃ
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/09(火) 23:46:44.51ID:njXAnBFaM
はい
任天堂は勝ってはダメな会社ですよ!
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 00:01:16.20ID:qSA6MhE20
メーカーとユーザーがpsに移った時点で、当時の任天堂が望まれてなかったのは明白だからな
商品が少なく独自性出しにくいゲーム屋なんてどうあがいても消える運命だし、任天堂が勝ち続けてれば小売りが生き残ってたなんてただの妄想でしかない
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 00:10:30.08ID:Y5wKEyJOa
この話何回やれば気がすむんだよ。
ここ二、三年で軽く10回はみたぞ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 00:21:28.47ID:GqGdWEIyM
>>226
無借金経営の企業は堅実ではなく信じられんボッタクリ幅が多いな
金払うカモは間抜け通り越して池沼
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 01:28:19.52ID:iQyGeGjh0
>>184
任天堂が問屋組合でボロ儲けっていうメカニズムがわからないんだが、どういう構造によるもの?説明できる?
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 02:42:53.67ID:EgYjtf0G0
小売の気持ちを代弁してるやつばかりで面白い
ユーザーとソフトメーカーは喜んでPSに移行したのにね
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 03:00:45.66ID:0DvfAGGS0
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 03:03:22.56ID:ZgzJfIpeM
ロムが高い時期だろ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 03:03:44.10ID:KqoFs7TLp
なんだかんだでソニーを叩くだけの任豚
黄金のマリオ像とかの話題は一切出さないからなあ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 03:07:37.25ID:y898/Bpy0
20年以上昔のことをいつまでもネチネチ言うとかどこぞの国の人達みたいだな

あっ…
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 03:12:48.67ID:GrOWqF9x0
ユーザーもそんなに喜んでた訳じゃない
ゲームの話題よりシェア争いの話がクローズアップされるようになって、ミーハー以外の離脱が始まった世代でもある ソフトの売り上げの偏りが激しくなって中堅がつぶれ始めた
ミーハーの流入が多いうちはそういうのを無視して市場拡大/淘汰と喜んでいられたけど、そいつらが飽きたら長く積み上げた信用以外客を呼べるものはない
その縮図が発売からこの方まるで盛り上がらないPSVとPS4であり、任天堂とDQ以外討ち死にの現在だ その種はこの頃蒔かれたんだよ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 03:19:08.15ID:D+fQpFsi0
玩具流通だと小売りの仕入原価60%
今のゲーム流通だと75%だが、SFC時代はどっちだったんだ?
小売りが儲かってたとかいう話からすると60%だったんかな。

もちろん今の75%は大して儲からん。
イオンでバイトしてたがゲームより原価が高いカテゴリは
どれもこれも利益が出てない部門だったな。
自転車とか80〜90%だし。
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 03:49:12.48ID:bzedOs0Q0
初心会絡みは当時の関係者がたっぷりゲロったろ…
今更あの時代が良かったはありえない
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 03:51:43.33ID:Pe6OTrCg0
>>37
その辺で開発費とか宣伝費に億かける様になり始めて、映画であんな事に・・・
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 03:57:59.70ID:B8n6xP2H0
和田のブログ読んだけどほんとボロボロだったみたいだな
映画作ってた頃のスクウェア
経営的にありえないと言うか経営の素人の集まりだった
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 04:47:25.61ID:lvi1c+5H0
スーファミ時代は発売日に定価近くで買って1週間でクリアして売りに行くというサイクルをひたすら繰り返していたな
良策は結局半年後にまた買ったりしてた
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 05:06:17.71ID:lZUYIQ2Q0
amiiboも小売り救済の名目があるけど果たして真意はどうかね
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 07:06:59.42ID:viW9hKu2r
当時のネオジオの位置はPSだった。任天堂からはなれていくところ。
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 08:10:56.96ID:sMHUePJP0
すごかったですよそらもう
悪のぼったくり企業を倒したという高揚感とゲームが5800円になったという驚きで
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 08:13:18.29ID:ycpWMg0r0
>>243
映画の失敗で、PS2で7〜9をリメイクする計画が立ち消え
エニックスに吸収されるきっかけを作った  んだったかな
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 08:26:33.53ID:NHtGmDT5a
>>239
この手の話題でよく名が聞かれる『初心会』は

元々は江戸時代から京都の伝統工芸品の流通を仕切っていた団体だからな
戦後も京都の老舗70社が在籍してた

任天堂が100年以上前からそこに在籍して流通をそこに任せてた為に起きたのが
ソフトの製造費(1本3000円)を除いても7000〜9000円するソフトの高価格化

実は流通の取り分を除くと今の任天堂ソフト(定価4000〜6000円)とほとんど値段は変わらない
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 08:35:07.78ID:sMHUePJP0
5800円になったせいで死ぬ小売り
それは小売りではありません
ただのぼったくり小売りです
現にブックオフやゲオは生き残ったわけだし
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 08:56:22.32ID:iQyGeGjh0
何で初心会=任天堂みたいな話になってるのかと。流通の取り分が大きいことが任天堂の利益にどう繋がるんだ。
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 08:59:54.33ID:iQyGeGjh0
初心会許せん!そこを通して商品卸売りした任天堂も同罪!って理屈なんだろうが、両者が結託して小売りと消費者から搾取してたって理論は、どこか抜けてるんだよ。抱き合わせ販売は完全に問屋の仕業だろ。
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 09:18:48.44ID:nJo0XzPo0
ブックオフは中古で中古殺そうとしたのソニーじゃないの?
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 09:32:05.12ID:OMYoJdiTr
初心会は任天堂商品を網羅的に扱っていた玩具問屋の組合なので、ソニーが提唱した流通改革を語る場合、任天堂と初心会を同じ文脈で語る向きがあるけど、本来それらは別物だからね。
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 09:42:37.00ID:vlKQTQSq0
>>253
ゲオは、中古やレンタルなどの他の部分でゲームの赤字埋められるからね
ブックオフはそもそも中古しか取り扱ってないだろ
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 11:12:08.06ID:ekB9njZj0
値段が高い代わりに流通経路にもしっかり金が入ってたけどな
PSになったら近所のおもちゃ屋レベルは全滅、専門店は中古併売でギリギリ
今や量販店が儲からないけど客寄せで置いてるレベルに成り果てたけど誰も見てない

流通絞って円盤原価安くて卸値高くて、一体ソフトの代金はどこに消えてるんですかねえ
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 11:39:34.86ID:27TF9ie0M
事あるごとにSFCカセットの値段を持ち出す奴は当時生きてればいい歳だし
聞いた値段だけでボッタクリだなんだと騒いでる子供かな?

同じ日本円でもインターネットも携帯電話も個人に普及してない時代の1万円だからな
バブル直後でまだ金回りが良かったし今の1万よりは余程稼ぎやすかったろ
10円でパン1個買えたと言う老人の話くらい現代では意味無いぞ
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 11:56:28.56ID:2MRcTkxH0
ていうか払ってんのは金出してる俺らだが
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 12:05:02.51ID:2+DMVy/Ud
バカは利益が出るとぼったくりと言うからな
働いたことあるのか疑う
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 12:12:20.26ID:hw2hzzwRa
すーぱーぷよ通→通Remixは今で言う機能追加ありのベスト版みたいなもんだったが、
旧作を買ったユーザからは当たり前のように「殺すぞ」みたいな苦情が来たらしく
当時のファン会誌にて価格差の2000円は任天堂に払うライセンス費用が下がったためと説明していたな
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 12:16:12.41ID:MNBqvuRx0
>>28
テイルズとスタオは6MB(32Mb+16Mb)

>>34
公式販売品で8MBは存在しない、仕様上は12Mbまで可能だが…
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 12:36:08.36ID:KPX0w6xur
グーグルもアップルもアプリの売上2割くらい取るらしいしプラットフォームに乗るってそういうもんだよ
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 13:00:40.52ID:hV1cJ/Py0
>>253
SCEの要求(中古禁止や定価販売強制等)を全面的に受け入れる路線へ舵を切った
当時最大手フランチャイズのブルート(最盛期400店舗超)はSCE追従路線を崩さなかった事で
PS1時代の流通改革失敗のアオリを受け1999年に倒産した訳で

生き残ったのはSCE路線をスルーして中古品メインで取り扱ってたトコだしなぁ
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 13:06:06.88ID:hV1cJ/Py0
>>269
AppleとGoogle等のAppストアにおけるロイヤリティはどこも基本30%だね
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 13:40:20.64ID:AUIxAczH0
>>167
小売なんて500円くらいでじゅうぶんだろw
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 13:57:39.54ID:YjXPjRr80
町のゲーム屋さんが無くなった結果が量販店などに出ないとゲームのパッケージすら見なくなることによる売り上げ機会の損失からの不振やで?
コアゲーマーやライトとはいえゲーマーなら別に自分で情報を入手するしネットでもなんでもいいやとなるが子供及びその親・爺婆を捨ててどうするんよw
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 14:59:13.21ID:FhWci3Qw0
そもそもゲーム販売専門で店作るほどそもそも儲かるのかしらん?というのはある
超人気ソフトが100本売れてもいいとこ粗利益10万20万とかだべ?
電気ガス水道ネットに防犯人件費その他とてもじゃないけどさ、すげーきついと思うよw
福祉でなく公共性も低くて税免除はまず期待出来ないしさ

そりゃ電車汽車で30キロも50キロも200キロも移動すりゃ買えますよ。
でも現状じゃ3〜5km間隔、大都市部いきゃそれこそ300m間隔だしさ
だいたいこれだけ波の激しいビジネスで仕入れの数調整だけで
なんとかしろと言うのは酷すぎるよ
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 15:40:52.66ID:mPHQA3PI0
>>1
メガドラやPCエンジンのCDソフトも普通に9000円越え当たり前だったがな
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 15:44:28.16ID:IgHIMWki0
4000だとロイヤリティだけじゃなくROM代込みだな
ロイヤリティだけで見るならSFCもPSもさほど変わらん
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 15:55:17.87ID:FhWci3Qw0
一本辺りの総開発費はSFC中期〜後期が一番かかってると思うよw
恐らく発売後のオンデマンド追い掛け開発やり始めたのがFC,SFC辺り
その予算を無制限に取ったのが恐らくモンハン

どーーせなら最初から地域単位で順に売って順に解放してけば
ベータテストデバッグ代浮くのにねぇ(考え甘過ぎw
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 15:55:59.63ID:Dy3tgUlld
スーファミ時代でも売れないソフトは
3ヶ月ぐらいで1980円とか2980円に落ちてたよな
とくに後期スクエニは大量在庫で値崩れ酷かった
静岡の田舎町だけどさー都会は知らんです
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 15:56:20.77ID:Dy3tgUlld
スクエア時代かw
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 15:56:29.21ID:4xs+4CDZa
当時はカセットに性能拡張するチップついてたりしてPCでいえば拡張カード買ってるようなもんだったしな
そりゃそのぐらいコストはかかる
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 16:07:10.23ID:nyaY9V4j0
>>275
お前がそれらの機種持ってなかったのは分かった
93〜94年頃でも定価6000〜7000円台が主流
8000円台だと高いなってイメージで9000円超えるのはごく一部
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 16:33:13.55ID:FhWci3Qw0
じじぃ丸出しw老がい炸裂!!!

ヒロインは黒髪長髪しか認めんのじゃーー
3Dアクションはロボゲーしかやらんのじゃーー
RPGに科学プラスはもーRPGじゃないのじゃーー(訳分からん。。。)
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 16:46:47.10ID:4xs+4CDZa
自分から昔の話してるところに割って入って来た癖に間違い指摘されると逆ギレする奴が一番恥ずかしいけどな
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 17:13:44.18ID:+3LZoSZg0
小売に奴隷の証として金のマリオ像設置させてたな任天堂

本当にどこかの民族と手法が一緒
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 19:19:01.84ID:2PPJgm85a
町のゲーム屋さんって遅かれ早かれ潰れてたと思うけどどうなのよ。
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 20:22:48.49ID:M/419x2na
>>274
初心会が暴れてた頃は小売の利益がゲーム1本につき2500円だった
個人商店なら月に25万円の利益があれば生きていける
0290猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/01/10(水) 20:42:01.95ID:9uoBfV3b0
43 ナイコンさん sage 03/08/16 03:38
Win95が発売された頃の相場が、1MBあたりで5000円〜8000円くらい。
10年前、386〜486の時代だと、1MBで1〜2万くらいしてますた。
DOS環境では普通はせいぜい4MBのEMSカードを挿す程度だったし、
Win3.1ユーザーで16MBも搭載していればプチブル気取りだった。

この頃にMacでデジタル彩色を始めたハイエンド系の漫画家が
「うちの作業用Macのメモリは112MB(=約200万)。
でもこれでもボクがやりたい作業にはまだ全然足りない」
とかサラリと抜かして、俗物テクノロジーオタクの頂点に君臨していたのも懐かしい話。

そこからさらに10年遡って8bitマシンの時代には、64Kbit(8KB)でン万円とかザラですた。

もっとも、この頃はDIMMやSIMM等のメモリモジュールではなく、
大抵がメモリ基盤かメモリ剥き出しが主流。
(怖いからソケットを自分でハンダ付け)
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 20:44:49.81ID:fYuQfDrL0
ROMの製造費とCDの製造費を比べてる低脳ゴキブリがいるのか
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 21:22:48.15ID:v4jUCwbna
>>291
ROMとCDの値段
(任天堂委託費1本2500円:SCE委託費1枚500円)
の差もあるが

それ以上に流通と小売の取り分の差が大きいんだがな
(任天堂1本5000円:SCE800円)

実は製造委託費を除いた
ソフト1本毎のロイヤリティは
昔から任天堂(700円)もSCE(1000円)も大して差がない
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 23:26:24.67ID:EKlm8jf+0
SFC全盛期は小売も元気だったな
新聞の折り込みチラシの中古セール見るのが楽しかったわ
いざ買いに行くと売りきれてることも多かった
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 23:28:43.12ID:NB4oaXkS0
https://www.youtube.com/watch?v=BA1gwFKq7u0
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)

(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」

(FF8のスコール死んだという噂は?)
「×」

(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」

(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/10(水) 23:29:05.07ID:NB4oaXkS0
https://www.youtube.com/watch?v=BA1gwFKq7u0
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)

(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」

(FF8のスコール死んだという噂は?)
「×」

(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」

(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 00:41:57.41ID:bZyLcJ/Q0
Romカートリッジって生産するのもお金かかるんよ
金ないと作れない、でそのお金を出すのが問屋筋
おもちゃ問屋がリスク管理してた時代だね
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 02:57:58.14ID:Yeiqji9qa
>>264
その数年前はタクシー止めるのに一万とかだろ?金銭感覚が違うわって言う
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 03:07:30.16ID:ZAKxxaHo0
>>264
問題なのはN64がpsに負けだすと
ソフトの値段をPSに合わせるために9800円から6800円に急に下げたことなんだ
つまりSFCの時も6800円ぐらいにしようと思ったら出来たわけ
でも売れてたからそのままぼったくってたんだよ
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 03:11:42.48ID:ZAKxxaHo0
そしてN64発売後はSFCのソフトの値段も急に下がったからな
N64のソフトが1万でSFCのソフトも1万ということは出来ないとか言って8000円ぐらいに下がった
だからリメイクDQ3とか安かっただろ
これで分かっただろ
下げようと思ったら下げれたけどあえて放置してたことが
0301猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/01/11(木) 05:57:13.68ID:2sskykTtr
>>298
需給の原則として、不足すれば値が上がり、余れば下がる。
N64ソフト全体が売れていれば、N64ソフトに使われているROMは不足するし、現実は売れなかったから不足はしなかったということでしょ。
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 06:12:58.40ID:SBIBDV1p0
また古いネタを掘り起こすねー、反面教師スレ?
市場の独占を狙う傾向は今も変わらない、旧初心会ネタも挙がってるな

ハード事業はロイヤリティ商売だが、PSはネットワーク関連を強化している
この時期のソフト価格にならないよう、気を付けて欲しい

>>1 ID:vo+U/ith0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180109/dm8rVS9pdGgw.html
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★809【Pro】
>902 :名無しさん必死だな (ワッチョイ ffe3-aKZ8 [153.203.244.5])[]:2018/01/09(火) 19:55:12.33 ID:vo+U/ith0
>戦場のバルキュリアリマスターの廉価版は2000円以下で買えるのか
>初めて予約注文してみよw
角川系を持ち上げたいが為の踏み台利用って所か?
恨の精神(笑)丸出しの逆恨みが多過ぎるのに、これ以上増やしてどうする?
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 06:28:17.68ID:SBIBDV1p0
唐揚げ弁当のと無理な比較でFF15の買い控えを起こさせようネガキャン
今年になってからもやってた、スレ立っては落ちてを繰り返していたね
今度はPS4とふりかけの海苔玉を無理な比較
(小)中華思想で謎の序列付けをしないと、気が済まないらしいw

【現実】PS4→年間180万台、のりたま→年間6億3000万食
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1515569721/
>1名無しさん必死だな2018/01/10(水) 16:35:21.87ID:X/OiZdK80
>のりたま>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PS4
http://hissi.org/read.php/ghard/20180110/WC9PaVpkSzgw.html
ネガキャン業務豚だな

これだけやられれば報復したくもなるけどな
PS界隈を持ち上げる為に任天堂貶めをやると、類友になってしまう危険性がある
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 06:49:04.62ID:sI0ybBFC0
1995年ゲーム売上ランキング
http://gameranking.jp/ranking-sale/?0+1995

第1位 320万0本 - [SFC] 1995/12/9発売 - ドラゴンクエストVI 幻の大地
第2位 220万0本 - [SFC] 1995/11/21発売 - スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー ※VC配信中
第3位 203万0本 - [SFC] 1995/3/11発売 - クロノ・トリガー ※VC配信中
第4位 177万0本 - [SFC] 1995/8/5発売 - ヨッシーアイランド
第5位 143万0本 - [GB] 1995/3/21発売 - 星のカービィ2 ※VC配信中
第6位 130万0本 - [SFC] 1995/11/11発売 - ロマンシング サ・ガ3 ※VC配信中
第7位 130万0本 - [SS] 1995/12/1発売 - バーチャファイター2
第8位 120万0本 - [SFC] 1995/1/20発売 - ダービースタリオン3
第9位 109万0本 - [PS] 1995/6/30発売 - アーク ザ ラッド
第10位 107万0本 - [GB] 1995/7/27発売 - スーパードンキーコングGB
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 07:12:32.32ID:xxbO+pRY0
>>253
ブックオフがいつから新品を扱うようになったのだwww
どこのセカイから来たのww
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 07:55:52.99ID:s3S4gp3Sx
マジでゴキブリの行動はかの国の人そのもの
ちょうど今ペトロナス・ツインタワーの歴史改竄してるから読んで来な
ゴキブリの行動パターンがばっちり当てはまって腑に落ちるよ
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 08:33:19.23ID:uNzDIyKv0
まあサードもゲーマーも5800円のPSを選んだ
11400円の任天堂を選ぶ人はいなかった
これが歴史的事実だ
受け入れろチカニシ
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 09:50:08.38ID:H11hFog40
次世代機戦争初期はssは7800円の物を一割引で売って
psは5800円の物を定価で売る感じだったな
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 17:40:30.26ID:oD+vBl/S0
>>313
マリオ64は低容量だから
nintendo64のメディアをCDにしたら
読み込み少なくて快適にゲームできたんじゃね?
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 17:42:54.44ID:JzY/DIcQa
>>312
ロード時間はカートリッジの方が遥かに速いぞ
64なんて20年前なのにPS4といい勝負だからな

だからこそPS4は遅い光ディスク媒体じゃなくて、1回インストールさせてから遊ぶ訳だが
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 17:50:51.85ID:1z4XbqfLa
>>314
CDにしてたらエニックスや後のスクエニ公式すらネタにするPS1版FF7の100秒ロードやそれに類似したものが発生するだろ
特にニンテンドー64はPS1より高性能高出力でマルチタイトルだとPS1やセガ・サターンがすぐにラグる現象が頻発してたし
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 17:53:05.31ID:ePQ/2foW0
そもそも64は64DDにするつもりだっただろ。
俺は今でも最初からROMなしでDDにしたほうが良かったんじゃないかと思ってる。
やっぱ二段階戦略はアカンよ。
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 17:59:38.49ID:xxbO+pRY0
64は実機でやって貰えば解るけど滅茶苦茶快適だからな。PSやSSと比べれば一目で分かるぐらい快適
だからこそ任天堂はそこに拘ったんだろうけど、残念ながらそれはスクウェアが目指す大容量を使った演出路線とは異なり
齟齬が生じてしまった
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 18:00:29.23ID:9rn5hcWKd
FF6は値段以上は楽しめた
カセットも容量が大きい為かずっしりと重量感があったな
スーファミミニで出来るなんて幸せ過ぎる
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 18:06:22.50ID:85GmBohip
>>314
本体側のメモリとか変わらないのになんでそうなる?
「ロード」が何なのか分かってから書こうな
何でもないような事が幸せなんだぞ
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 19:11:25.32ID:H11hFog40
psのリッジレーサーは一回の読み込みでほぼ全部読み込んでたな
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 19:17:10.59ID:e4DA3nOJ0
NEGEOCDだって餓狼1(容量55Mbくらい?)ならロードほぼなかったぞ
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 20:49:37.75ID:xwEnk0eV0
マリオ64が64Mbで64のメインメモリが36Mbだっけ
ガチガチに圧縮掛けてあっただろうからメモリ拡張パック込みでもオンメモリでは動かんか
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 23:02:47.43ID:YFHh1Oju0
全国の小売に金のマリオ像設置させた任天堂

世界各地に慰安婦像を建てる朝鮮人

やり口が一緒
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/11(木) 23:28:21.62ID:kHgOD452d
ネオジオのロイヤリティとかのほうが気になる
あれどうやって儲けてたんだ
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 02:27:07.00ID:2DRVqq5F0
ネオジオは家庭用ROMの方はあまり儲からなかったらしいな
家庭用も業務用も実はほとんど同じような物なんだけど
家庭用は3万円で業務用は10万円にすることによって業務用で荒稼ぎしたっぽい
ネオジオはほとんど自社のソフトでサードも少なかったしロイヤリティ収入なんてほとんど無かったろう
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 08:21:08.18ID:HTMoofb40
山内さんあんなにCDを批判してたのに
GCであっさりCDにしたのわろにゃん
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 13:42:12.11ID:CYvxZgR30
CDメディアの問題点がメモリ容量と読み込み速度に起因するものだったから、GCで解消しただけのことだろ。
宮本さんが時岡で複数のモーションを組み合わせるのにCDじゃ難しいと言っていた。
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 15:33:06.28ID:2vLI+0UGa
>>336
PS1(黒CD時代)の読み込み速度が秒速150KB

PS2、GC(銀CD)の読み込み速度が秒速3MB

PS4(BD)の読み込み速度が秒速32MB

N64(物理カートリッジ)の読み込み速度が秒速110MB
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 15:36:31.71ID:yAMhAus20
https://www.youtube.com/watch?v=BA1gwFKq7u0
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)

(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」

(FF8のスコール死んだという噂は?)
「×」

(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」

(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 15:36:49.10ID:yAMhAus20
https://www.youtube.com/watch?v=BA1gwFKq7u0
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)

(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」

(FF8のスコール死んだという噂は?)
「×」

(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」

(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 18:32:42.44ID:PIRLt7Q+0
>>335
GCはホント読み込み速かったよな
カートリッジにはさすがに負けるとは言え、かなりストレスは少ないレベルだった
やっぱそこにはこだわりがあったんだろうな
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 18:50:35.53ID:wCoWljlw0
ディスクシステムみたいなの出しておきながら読み込み速度も糞もねえわ
そんなこだわりあるならディスクシステムなんて絶対に出してないって
ただ単にカセットの生産委託料の利権を継続したかっただけ
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 18:54:42.19ID:wCoWljlw0
そもそもそんなに読み込み速度を嫌うならなぜSFCでCD-ROMを出そうとしてたのか全く説明つかない
PSよりはるかに遅い標準速のCD-ROMドライブなのに
この時は読み込み速度が問題だとか一切言ってなかったから
N64でカセット採用してから急に言い始めた
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 19:00:35.60ID:D2kRYwQ+a
>>342
カートリッジに拘ってた理由が
当時はまだ
新規参入だとカートリッジより光ディスクの方が高かったからだよ
後々に2000年代にBD-Rが出た当時25GBで1枚5250円で売られてたのと同じ
30年前はCDがその位置に居て、25年前にカートリッジと値段が逆転した

だから既に光ディスク設備の整ったソニーと共にスーパーファミコンプレイステーションを開発していた訳で
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 19:03:18.19ID:PIRLt7Q+0
>>341
むしろそのディスクシステムの失敗で悟ったんじゃないの?

ついでに言えばディスクシステムは、従来のファミコンより高い年齢層をターゲットとして想定してたのか
やたら難しいゲームが多かったのだが、ディスクシステムが衰退してからの任天堂は知ってのとおりそういう鬼畜ゲーの類は殆ど作ってないよな
ディスクシステムが反省材料になってるのは確かだろう
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 19:05:11.42ID:wCoWljlw0
>>343
いや
意味不明だから
当時は既に音楽CDで大量のCD生産してたし
実際PSはCDROMにして値段下げただろ
半導体使うロムカセットより高いとかねえから
CD-ROMとCD-Rの区別付いてないだろ
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 19:06:48.28ID:wCoWljlw0
>>344
いやだからディスクシステムで反省したなら
何でSFCでCD-ROM出そうとしてたのか説明出来ないから
当時は標準速ドライブで読み込み糞遅いのに
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 19:26:47.13ID:W3Pv4qB6p
ディスクシステムにしろCDにしろメリットもあればデメリットもある
どの時点での話なのかによって何がメリットかも変わるし、色々検討した結果止めたのがどうおかしいんだ?
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 19:37:40.53ID:BmHqNiXu0
>>347
任天堂のやることだから気に入らないだけでしょ
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 19:46:34.02ID:AwoKi4qS0
1,金のマリオ像
2,初心会
3,任天堂チェック
でググってみな
任天堂ほんとヤバいから
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 19:50:01.07ID:i8uWQL8hp
昔は任天堂=悪、SEGA=正義だったからねえ
0351猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/01/12(金) 19:59:29.55ID:QLlDoi/v0
>>346
なんで出さなかったか、現実には出さなかった、その理由を考えてみたらどうか?
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 20:18:54.08ID:inBRu10kr
ディスクシステムはメディア単価こそ安かったものの、生産効率の悪さ(ディスクライターで一枚一枚手作業で入れ替え)やメガロムの登場で容量面での優位性が失われたことでフェードアウトしていった経緯があり、CDメディアと同列で語るべきものではない。
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 20:41:52.32ID:7SFJukntH
>>117
どんどん高騰は言い過ぎ。値下げした後に戻ったが正しい
1996年の「ピクロス2」からGBソフトの定価を3000円に下げてる
一方でまだ新作を発売してたゲームギアは前年から版権物中心にメイン価格帯を4800円へと上げていた

カラー対応ソフトから3500円-3800円になるけど
センサー内蔵ソフトなんかの特殊物を除けばその価格帯をはみ出すことはなかった
もともと値下げする前のモノクロGBソフトはその価格帯だったしな
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/12(金) 22:02:55.53ID:2DRVqq5F0
末期GBはエニックスのせいで高い印象があるかもな
ドラクエ3とかスターオーシャンとかイルルカが全部6400円だったはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況