X



PCエンジンを自慢してた層ってスーファミ出たとき焦ったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 17:17:26.55ID:90IthCPz0
人気者の座を奪われたあの感覚
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 17:26:08.72ID:4UdILnCXM
ファミコン買わずにPCエンジン買ったけど
弁慶外伝やネクロスの要塞、サイバーナイト等オリジナルのゲーム面白かったし
アケゲーの再現度も結構よかったから文句はないな
というよりあの時代ってゲーム機で自慢するとかそういうゲハ気質なかったよ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 17:26:59.86ID:p4CcEYo+0
メガドラはラインナップが弱すぎたからな。
てか どれか一機種しか買わない今時の子にはわからんのだろうが
他機種持ってないと出来ないゲームがいっぱいあったのでね
ハード複数持ってた奴結構いたと思う
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 17:27:07.75ID:NO7yjg4tM
当時は時間あったからスーファミもPCEも買って遊んでたし
景気も良かったから遊びたければそれを買うだけで焦るとか無いわ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 17:30:29.09ID:eEXMbot10
CD-ROMは性能的には圧倒的だったが、覇権はとれなかった。
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 17:34:56.25ID:8QY6KjBca
CDロムロムを性能と言っていいのか微妙なところだな
確かにソフト容量は圧倒的だったけど他の性能が低過ぎてアンバランスだった
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 17:35:03.43ID:8x/nnLz40
当時は複数持っててソフトも何本も買ってたな。

>>7
やっぱり価格が高かったのがね。
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 17:35:16.07ID:HCx4lOjr0
あの頃はファーストがファーストとしてがんばってて、数少ないマルチタイトルも
ハード毎に品質がらっと変わってたりしてたしな
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 17:35:22.43ID:WlXsvQEj0
所詮ファミコンよりすごいと思わせただけで、色数や表現能力でSFCの圧勝だった

CD-ROMドライブは後付けなんだぞ
PCEにPSを重ね合わせようとする人らはCD-ROMが標準であったように勘違いしてる
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 17:40:46.82ID:p4CcEYo+0
まぁPCエンジンはバージョンアップ程度でよくPSとかSSの直前まで食いついていったと思う
おまけにコア層中心だし
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 17:41:28.01ID:NcdifDcva
結局大きな容量の使い道が音声とか生音源のBGMしかなかったんだけど
2つの生音源を同時に再生することが出来ないという制限があるから
ボイス付けたら後ろの曲はPCM音源にしか出来なかった
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 17:42:05.22ID:/e44Q6ZBM
>>2
メガドラw
全く興味持てなかったが?
買った奴は満足してたのか?
あんな暗い雰囲気のゲームばかりで
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 17:43:21.44ID:GToT/m600
メガドラもPCEも持ってたわ
ってか据え置きは、ほぼ買ってきた
レーザーアクティブ、3DO、PC-FXすらも
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 17:43:24.17ID:/e44Q6ZBM
>>12
DUOが出たからな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 17:46:03.26ID:HKuCdhYx0
現実はスーファミのCPUが遅く
アクションゲームやシューティングで
8ビットのPCエンジン以下で
びびった
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 17:47:30.46ID:1vJem+umM
あの強気の価格設定はなんだろうな
初代白エンジンですらファミコンより高かった
メガドライブは知らん
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 17:50:22.06ID:HCx4lOjr0
CDのお遊び警告メッセージとかあったなあ
ひょっとして更に遡っての説明書・フロッピーとかのおふざけの系譜の最終なんだろか
なお2トラック以降を再生すると耳と機器が壊れる

>>20
ある意味で夢のハードだったLTも価格ぶっ飛んでたな
リンクスとかいう色んな意味でアメ車な対抗馬もいた時代だったけど
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 17:54:28.56ID:vqhevGLN0
マジレスするとPCエンジン買えてた層はスーファミも余裕で買ってた
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 17:58:31.35ID:1vJem+umM
自分含め友達で誰一人持ってなかったセガのハード
なのでセガサターンがでるまでセガの存在知らなかった
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 17:59:14.85ID:nT/98dF00
コナミが躍進するキッカケがPCEのときメモドラキュラスナッチャー
とGBの遊戯王だから面白いな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 18:03:25.53ID:jkUSru7Y0
主食が任天堂ゲーム機でその他は副菜みたいなもんだったろ
大体そこ突くならPCEじゃなくてセガハードだろ
俺は北斗の拳やりたくて買って以来サターンまで付き合ったけど
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 18:05:56.67ID:HYY2K/Jd0
当時みんながスーファミを買う中
一人PCエンジンを買った星野源の悪口はそこまでだ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 18:08:31.20ID:HTwcy3eT0
しかしファミコンしかない時代にPCエンジン持っててあの超絶グラで遊んでるやつは羨ましかった
金持ちの家だった
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 18:09:39.00ID:FoLao7ri0
普通にスーファミもPCエンジンもメガドラも持ってた
ナムコ大好きだったからメインはPCエンジンだったな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 18:10:36.82ID:8LHVO8NH0
任天堂「カセットは限界があるからディスク出すで(ドヤァ」
セガ「コンパクトで携帯性に優れたマイカード出すわ」
NEC「じゃあさらに大容量のHuカード出すわ」
任天堂「」
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 18:11:30.51ID:HTwcy3eT0
メガドライブは買ってもらったけどスーファミとほぼかぶってたからそこまで特別感はなかったんだよな
ソニックとか独占ソフトが自慢できるくらい
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 18:15:01.84ID:RQ8InrlNa
痛いセガ信者の一部がテトリス騒動で任天堂憎んでたくらいだよな
PCエンジンに関しては共同開発のハドソンですら任天堂に片足突っ込んでたから対立しようもない
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 18:16:30.93ID:RQ8InrlNa
親がPCエンジン買っちゃった奴いたけど
その1年後にはスーファミ買ってたし
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 18:18:26.32ID:HTwcy3eT0
CD‐ROM2は気持ち悪いアニメオタクしか持ってないハードだった
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 18:19:32.62ID:GToT/m600
ビクトリーランをプレイする時、CDドライブに田原俊彦のごめんよ涙を入れて再生しながら遊んでました
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 18:20:01.18ID:1vJem+umM
カトケン元気が出るテレビ放送中にカトケンのゲーム出たり
本宮ひろ志のメチャクチャな世界観の竜の子ファイターとか出たりしてたな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 18:20:13.72ID:qW2bC4xc0
スーファミもPCエンジンも持ってたけどPCエンジンいいハードだったわ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 18:23:27.60ID:HTwcy3eT0
この頃のハドソンはわりとマジでコナミや任天堂とタイマンできるソフト会社だった
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 18:25:09.96ID:vqhevGLN0
5人対戦ボンバーマンとか桃鉄とかゲートボールとか、スーパーなファミリーコンピュータだったよな

CDロムロムはちょっとアレだけど
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 18:26:58.33ID:qHl8MpkM0
CDROMってチップ積んでたっけ?
容量増えただけで性能は変わらんかったような
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 18:27:54.86ID:HTwcy3eT0
>>40
時系列逆じゃねーかな
アニメとかでアイドル声優のはしりみたいなのが出始めてからCDROM2じゃね
あと声優ラジオとか
あの時代のCDゲームやると林原めぐみ出過ぎてて笑う
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 18:31:27.64ID:jkUSru7Y0
>>43
声優ラジオ番組とかもっと遥か昔からやってたしな
さすがの猿飛のラジオ聴いてたの覚えてる
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 18:32:52.87ID:Rx3Vz64Fd
あの当時どのゲーム機のソフトも個性があって魅力的だった。
当時大人だったら全機種揃えてたな。
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 18:37:34.98ID:dHtTglRJ0
PCエンジン、特にROM2持ってた所はお金持ちだったから
SFCもすぐ買ってもらってたな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 18:50:05.03ID:KmLfTECka
コントローラーが二個付いてて
セーブも天の声なしでセーブ出来てたら買ってたと思うわ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 18:51:10.14ID:7EypyTBRM
R-TYPEやりたさに買った
分割とはいえゲーセン同様のグラの美しさに震えたよ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 18:51:32.93ID:F8joFP1X0
俺の友達はCD-Rom2の読み込みの遅さに辟易して、シャトルでいいよを公言してたな
皆最初はバカジャネーノ扱いしてたが、CDで追加される内容がクソアレンジCD-DAとアニメデモばかりと知って納得
ダライアスみたいな移植が多ければ話は違ったんだろうけどね
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 18:54:43.27ID:0S+pA49ra
>>5
全機種持ってたがメガドライブが一番好きだった
ラインナップもダークでバイオレンスなものばかりでウハウハだったわ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 18:56:10.72ID:HtfoGK+W0
>>1
意味不明だなお前。ゲハが全てなんだろうな
今はゲハを外でもやってるキチガイが居るからおかしな考えになってるのかもしれないが

普通に当時そんな対立なんてないし
PCエンジン持ってる奴も普通にスーファミ買うし
色々持ってる金持ちはすげーなーって普通に皆行ってそこでしか遊べないゲームとか遊ばせてもらったりしてるだろ

こんなゲームごときでリアルでも情弱wとか○○ハードwとか現実で言ってるのは
キモオタ気質の変なやつだけ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 18:59:34.97ID:0pvzXL1X0
BEメガでメガドライブに家族で遊べるゲームをもっと出すべきって主張してたジャムおじさんが20年後艦これやデモンゲイズ作るようになるとだれが想像できたろうか
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 19:14:13.10ID:KY+IJ2/qM
アーケードでスプラッターハウスにハマってPC-Eで買ってやりまくったわ
源平討魔伝も
ナムコが気合い入れまくってた
ナムコらしくないファイナルラップツインとか変なゲームも出してたし
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 19:36:28.28ID:HTwcy3eT0
CD‐ROM2って性能微妙に上がらなかったっけ
ウィンズオブサンダーとかドラキュラXは容量無限のhuカードでも無理だろ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 19:39:38.82ID:GKCR3ikfx
容量無限のROMカセットならもっと出来るわ
ネオジオを見てみろ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 19:51:58.14ID:Vi8pNDHap
>>14
ブライ2は音声込みのBGMをPCMで鳴らして対処してたなw
なるほどって思ったわ。
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 19:53:31.20ID:B4hrmsirM
背景1枚しかないのに、綺麗な多重スクロールしてるゲームを見るのは楽しかった
そんな訳でグラVよりグラUが好き
けど、スーファミ版パロディウスだも細かいところで変態的な事してて好きw
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 19:54:22.03ID:JghhcMfL0
>>57
テンゲンがマーブルマッドネスの16bitをPCエンジンのCPU処理速度で高速で計算繰り返して強引に移植しようと考えたが
CD−ROMのメモリー不足で計算結果の置き場が足りなくなって諦めたとか言ってたはず
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 19:58:09.28ID:x77Px2uV0
源平の多重スクロールの再現度の高さにびっくりしたな
スプライトやBG書き換えとか駆使してたんかな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 20:04:44.09ID:224f2Vd90
むしろ友人が珍しがって ウチにPCエンジンやりに来てた。

あせる要素なんか何もなかったんだが・・・
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 20:15:54.05ID:JghhcMfL0
友人にファイティングストリートやりたさにPCエンジン買ったけどPCエンジンアンチという変わり者がいた
当然ネオジオ含めて全機種持ちだったが
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 20:25:34.83ID:DDrBmmPn0
PCEを現役で使ってたおっさん世代だけど
当時はどのハードも独自タイトルが当たり前だったから
PCEのような弱小ハードでも駄目ってことはなかったな
ただ後期になると似て非なる後継機が出てきたのはありがたくなかった
結局CDROMドライブを追加しただけのDUOが生き残ったのは正しかったと思う
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 20:30:04.59ID:3RMUDTyx0
>>19
そうしばらくしてこれの問題が大きくなったんだよな
発売前情報ではやっぱりSFC完璧だと思っていた
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 20:35:31.62ID:UKFJztRX0
PCEは初期と後期とで全然違う
初期はコロコロでプッシュしててまさにファミコンの上位機種の扱いだった
ソフトもいいの揃ってたし
ファミコンにそんなに負けてない
後期はマニア向け
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 21:06:53.44ID:goDOpay6M
CD-ROM2でエロゲの移植やら出始めてから雲行きが怪しくなった
でも風の伝説ザナドゥとか結構渋めのゲームもでてた
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 21:26:41.78ID:eRKF7UvD0
>>20
景気良かったのよ。そしてゲーム自体が成長産業だった。
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 21:34:37.15ID:eRKF7UvD0
>>42
メインメモリが増えてる。PCM音源が追加装備。セーブ機能付き。ビデオ出力が付いた。
メモリー容量が増えたことで、制限されていた画面解像度のモードが全て使える様になった。
後に作られたアーケードカードは只の増設メモリだったので、一度にプール出来るデータサイズが
最も重要な機能だったのだ。
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 21:38:46.79ID:UKFJztRX0
沼: 当時、定価24,800円はファミコンよりも高めの値段に思いました。

K氏: 24,800円ではハードの儲けは無かったね。ソフトウェアのロイヤリティ収入があったからなんとか価格を下げられたけど、もしハード単体で開発費も回収しようと思ったら、おそらく5万円とか7万円になってしまっただろう。
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 21:44:44.03ID:I5xkndsWa
いや、PCエンジンを持ってるのがレアだったから自慢してただけだし
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 21:47:42.98ID:eRKF7UvD0
>>76
当時学生だったのだから…
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 21:50:43.06ID:V9NyHGWi0
スト2はダッシュ+ターボかターボ+ダッシュかで違いはあるけど一応全ハードで出たんだよな
一番良かったのはPSエンジンだった記憶
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 22:02:22.55ID:i3+crn6V0
最初の白いCD-ROMドライブは操作ボタンがついてたから、卓上CDプレイヤーとして使ったりもしたよ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 22:16:10.10ID:JghhcMfL0
>>79
持ってないけどエンジン版はターボの機能は入ってなかったんじゃなかったっけ?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 22:49:09.81ID:dk7/Jdbl0
逆にCDROMROM持ってたからスゲーってみんな俺んちに見に来てたわ
ゲームで声が出るんだぜって言ったら嘘だーありえねーって言ってみんな見に来た
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 22:56:11.83ID:JghhcMfL0
>>86
スーファミとの比較だから声は出てたよ
それ以前にファミコンでもグラディウスUとか出ていたしコナミのMSX2ゲーム牌の魔術師なんかカセットにPCM音源積んでた
つうか俺なんかゲームで声が出る凄さとか全然理解していなかったけど
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 22:59:12.74ID:XpjsY+tR0
ゲームが喋ったハードか!
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 22:59:22.27ID:dk7/Jdbl0
>>88
でもスーファミの声って出ても掛け声とかそんなんでちゃんとした言葉で長文って無くなかった?やたらこもってた記憶あるし
CDROMROMは今のゲームみたいにちゃんと長台詞喋らせられるし
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 23:00:37.18ID:dk7/Jdbl0
キャプテン翼5のタイトル画面で翼くんがキャプテン翼ファイブ!って喋ってくれたのは何故か覚えてるww
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 23:01:52.90ID:JghhcMfL0
>>90
主題歌付きのゲームがあったような
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 23:02:00.45ID:dk7/Jdbl0
いこう!いこうぜみんな!
おう!

とかも声あったかな確か
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 23:03:09.86ID:dk7/Jdbl0
>>92
マジか、スーファミってそこまで出来るハードだったんか
それは知らなかったな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 23:03:53.65ID:5AtWiDua0
PCエンジンはビックリマンワールドやりたくて割とすぐに買ったな。
ナムコが色々出してきたり盛り上がったな。
特にアーケード好きなヤツらはたいていPCエンジン持ってたよ。
忍者ウォーリャーズ、源平、ドラゴンスピリット、究極タイガー、名機だったな。
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 23:09:09.20ID:5AtWiDua0
MDはファンタシースターUが好きだったな。
ミスターマックスで本体9800円とかで安売りしてた時にランボーがやりたくて買ったな。
スーファミが出る前は熟成期で大魔界村には衝撃を受けた。
日本ファルコムのPCゲーム、ソーサリアンとか出たのにも驚いたが面白くなかった。
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 23:10:31.79ID:UKFJztRX0
確かにSFC末期だと容量増えてテイルズの他に喋るゲームいくつかあったけど(スターオーシャンだと英語音声で映画みたいに喋る)、基本掛け声だけだね
CD-ROMみたいなのは無理
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 23:13:07.21ID:jLd6SdGR0
PCエンジン所持者だったけど
最大の敵はスーファミでもメガドラでもなくてCD-ROM2だったわ
高くて本体買えないってのに興味あるソフトが結構出てくるし
91〜92年頃には露骨にHuカードタイトルが減ってCD移行されるんで悔しくて悔しくて…
DUO-Rを発売日に3万円程度で買うまでは辛かったわ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 23:14:18.22ID:JghhcMfL0
>>94
PCM積んでるんだからカートリッジの容量が増えれば普通にできるよ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 23:16:01.85ID:AvGQi6600
ゲーセンのゲームができてナンボという時代だったからなあ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 23:16:36.54ID:UKFJztRX0
PSSS出た後だからな
喋り出したのは
だから今更感が強かったな
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 23:16:42.11ID:5AtWiDua0
CDロムロムの天外魔境にも驚いたがマルチタップで5人プレイできるのも驚いたな。
ダンジョンエクスプローラーを友達とプレイした時は楽しかった。
あとスポーツゲームが充実してたな。パワーリーグにワールドスタジアム、
ヒューマンテニス、サッカー、ファイプロ、タイトーのアイスホッケーとか良作が多い。
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 23:17:18.75ID:0pvzXL1X0
それまでメガドライブも大魔界村も一度もやったことなかったけどたまたま見たMDの大魔界村のパッケージ見て本体とセットで買ったわ
その昔魔界村はどっぷりはまってたんで間違いなく面白いだろうと確信して
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 23:19:00.15ID:dk7/Jdbl0
俺がファルコム好きになったのもPEエンジン買ったからなんだよな
当時ファルコムと出会って未だにファン続けてるわ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 23:19:44.24ID:UKFJztRX0
CD-ROMは5年は時代を先取りしてた
ファミコンでピコピコやってた時代に喋りまくりでアニメーションするんだから
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 23:20:07.77ID:dk7/Jdbl0
>>104
あーそうだったけなぁ
確実に遊んでるはずなんだけどそういえば歌あったかなぁ
あまりに昔過ぎて記憶が曖昧になってるわ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 23:20:13.14ID:p4ZsfrGTF
スーファミユーザだったけど当時メガドラのソニックが欲しかった
最近になって手に入れたけど軽過ぎてビビったwスカスカやないかい
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 23:21:30.44ID:HKuCdhYx0
スーファミが低性能だったのが悪い
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 23:22:52.38ID:5AtWiDua0
PCエンジンから家庭用ゲーム機がPCゲームに追いつき、超え始めたんだよな。
PC版のイースとかプレイしてたんだがPCエンジン版も面白かった。
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 23:26:46.14ID:5AtWiDua0
任天堂のゲームはそこまで好きでは無いからスーファミ本体を発売日に買っても
ファイナルファイトやアクトレイザー出るまで盛り上がらなかった。
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 23:30:46.00ID:HKuCdhYx0
huカードの容量の少なさが
最大のミス

スーファミはファミコンと同じく足りないもんはカセットにチップつみこめばいいという適当さが
のちのカセット高騰して psにシェアを奪われる原因となった
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 23:36:57.40ID:5AtWiDua0
今はPS4しか持ってないがこの時代は3台持ちだったな。
よく金があったと思うよ。お年玉やおこづかいをやりくりしてゲーム買ってたんだな。
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 23:41:18.04ID:JghhcMfL0
>>113
ミスじゃなくて単なる世代交代でしょ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 23:42:25.64ID:UKFJztRX0
若い時って娯楽に対して貪欲だからどんどんゲーム買ってしまう
お金がもったいないとかあんまり思わんかったわ
今はとてもじゃないがゲームに1万円も払えんわ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 23:43:23.88ID:JghhcMfL0
>>106
金額度外視すれば他より進んだものはできるよ
当時の最高峰はFMタウンズだろうし
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 23:46:38.70ID:HKuCdhYx0
メガドライブもCDROMユニットをだしたが
100メガショックでウッドストクとかいうロックおやじの糞ゲーだして自滅してたが
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 23:48:57.71ID:5AtWiDua0
X68000に憧れてたが40万円くらいしたのかな?小学生だったから買えなかったな。
まあPCエンジンでアーケード移植物ができたから良かったわ。
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 23:57:17.18ID:JghhcMfL0
>>119
あれは高すぎただけでしょ
日本じゃMDとメガCDを一緒に買わなきゃいけない人が大半だったろうし
MDが売れてた海外では機能を生かして68kやタウンズも超えた完全に当時としては次世代クラスのゲームが出まくってたようだが
ギャラクシーフォースもどきすら出てたようだし
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/14(日) 23:59:29.75ID:F8joFP1X0
マンホールはその一年前にTownsで出てたな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 00:03:30.26ID:3tRrLWpB0
CD-ROM2のおかげでサウンドは最高だし、容量も最高だし
しゃべるしで完全な格上だった
買えなかったけど
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 00:06:35.19ID:NTVESoW10
PCE時代にCD-ROMをどう使うかを研究してたからps時代にうまくつなげられた
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 00:07:33.60ID:sxZj7YwW0
X68kが家にあったが、友人宅で見たFMtownsのCDロムドライブにフロッピーの敗北感
お値段的にももうちょっと高い所でかっ喰らった
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 00:10:42.69ID:Fu5myr7k0
メガLDとかLDロムロムってのを家電で見た記憶があるけどあれはなんだったんだ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 00:16:35.30ID:XcdPPU/J0
テラドライブってのもあったし思いついたらすぐやる課的商品化のフットワークはセガもNECもすごかった
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 00:23:29.18ID:PuYx0L2L0
>>127
それがレーザーアクティブや
一台の機械に両方取り付けられるアイデア物だ
人気でなかったけどw
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 00:34:21.86ID:zFySt2tR0
エンジンのR-TYPEは驚いたな
ゲーセンそのままで移植してきたし
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 00:47:57.55ID:B9bNEOcD0
メガCDはスーファミに対抗して回転縮小を実装したんだけど、起動画面でこれ見よがしにグリグリしてたのは微笑ましかったね。
ユーザーは同時発色数を求めていたんだけど・・・
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 01:36:36.98ID:ZtEQRW7X0
それまでpcエンジン持ってる子の家に集まってたが
ファイナルファイトあたりで完全逆転した
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 01:42:02.20ID:7OgV6nma0
PCエンジン持ってた奴らはSFCも持ってた

メガドラ持ってた奴らはSFCを拒否してた
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 01:42:42.29ID:E/0712IW0
>>1
持ってたけど特に焦りはなかった。
スーファミが売れるなんて自明の理、そのぐらい分かってただろ、みんな。

むしろFXが発表されたときの方が焦ったw
誰が見ても売れねえだろ、あんなの。
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 01:59:11.76ID:JSGEbFD10
カトちゃんケンちゃんごきげんテレビのビデオ投稿のコーナーでもらえるCDROM2がめちゃ羨ましかったわ
覚えてる人いる?
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 02:04:07.66ID:FvroYPzh0
>>134
アクションやSTGをメガドラで、RPGをSFCで遊んでたがな
バブル期のキッズはなんだかんだで恵まれてたで

MDもSFCもソフトの値崩れ激しかったから、ソフト代案外かからなかったのよね
スクウェア系とか毎度1000円以下まで時間かからなかったし
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 02:07:20.71ID:hEHOF4XL0
後発だけあってメガCDの方がCD機としては優秀だったけどあんまりいいゲームも出ずに終わったな
PCエンジンは後半ほとんどCDに移行しててhuカード死んでたイメージ
メガドライブはメガCD微妙すぎて結局ロムカセットでいいじゃんって戻ってきたイメージ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 02:08:47.55ID:XcdPPU/J0
>>134
次世代機って概念なくてスーファミ越える10年計画とかノートに練ってたわ
大きくなったらメガドライブ専門誌の編集部に就職したいと思ってた
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 02:09:25.82ID:D4Bdvo6P0
天外魔境でキャラクターが喋った時は衝撃受けた
友達がPCエンジンGTを誕生日に買ってもらってたのも衝撃受けた
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 02:10:52.60ID:NTVESoW10
CD-ROM使わないとSFCと差別化出来ないし
普通Huカードで出すならSFCで出すよね
わざわざ売れないPCEで出す理由が無い
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 02:11:22.67ID:Qx3IoB6B0
キッズがソフトの値崩れなんて待ってたら
友達に置いてかれるのがキツい
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 02:11:39.22ID:hEHOF4XL0
おれは普通にサブ機としてメガドライブ使ってたけど、当時からセガ系ハードはセガ信者御用達みたいな雑誌があってセガ信者が養成されていったと聞くな
何気に史上初のゲハ厨みてえなやつらはセガファンなんじゃねーのw
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 02:12:52.35ID:aOiRbJN+0
セガのほうが焦っただろ
1年あとに色数がメチャクチャ多いハードだされて
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 02:13:56.27ID:hEHOF4XL0
>>141
スーファミとの差別化として、
メガドライブ→海外でのシェアを武器にした欧米向けコアタイトル
PCエンジン→初期はファミコンにできない性能勝負、後期はCD機として大容量を活かしたゲームで勝負
こんな感じだったな
あの時代の三つ巴は本当におもしろいゲームが多い
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 02:14:15.99ID:toapcwlD0
PCエンジンはドラゴンスピリットが面白かった
後ファイプロ 廉価版シャトルとか挑戦心もあって良かった
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 02:19:27.75ID:HlbQe8tT0
PCエンジンは人気あったけどメガドラは空気だったぞ
セガといえばアーケードの時代だったし
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 02:19:34.12ID:raod4FEs0
メガドラはファーストのアケ移植な
アウトランやらスペハリやら
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 02:21:33.96ID:hEHOF4XL0
おれの周りだとサブ機にメガドライブ持ってるやつ多かったなー
ほぼソニックとかゲーマー兄ちゃんの影響
メガドライブは中後期かなり安売りしてたし
1万でソフト付きとかだったと思う
下手したらスーファミのゲーム一本分
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 02:24:44.92ID:hNmgB6Rq0
PCエンジンはCD-ROM、マルチタップ、メモリーカード等業界初の試みを多くやったけど、何気にソフトの体験版(ハイパーカタログ)や廉価版(ベスト版)を初めて採用したのもPCエンジンだった。
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 02:26:32.11ID:t4JySxGo0
PCエンジンはCD-ROM2無いと持ち腐れ状態なのが子供には厳しすぎる
MDは最後までカートリッジメインだったのに
(メガCDに対しやる気が無さすぎたともいう)
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 02:26:42.67ID:aOiRbJN+0
PCEはCDROMのロンチにイース1.2 ドラゴンスレイヤー英雄伝説とか
だしてきて神ハード確定だったもんな

メガドライブはスペハリ2やおそ松くんだぞw
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 02:27:22.15ID:raod4FEs0
ラングリッサーとかもあったけどソニック出た頃は一気に知名度上がったな
ゲーマーならベアナックル遊んだよな
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 03:05:31.39ID:toapcwlD0
CD ROMはお坊ちゃんとこにしか無かった
ギャンブラー自己中心派が喋ってて感動した
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 03:06:29.89ID:E/0712IW0
>>153
でも今から思えば最初のCD-ROMでメモリ1Mにして
スーパーCD-ROMの二段階戦略はやらないほうが良かったんじゃないかなあ。
やっぱユーザーが減るじゃん。
6万近くしたんだからメモリを0.5M増やすぐらいならできただろ。
当時のNECがそんなこと考えるわけないけどw
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 03:29:18.41ID:bJtpWY5Y0
今は見る影も無いがPCエンジン時代のナムコは最高だった。
MDも獣王期、北斗の拳、ゴールデンアックス、ランボー、ベアナックル、アレックスキッド等色々あったな。
ヒッポンスーパーでやたらレッスルボールが持ち上げられてたな。
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 05:36:03.43ID:kgSR9Bg60
別に自慢しちゃいないw
スーファミは出すのが遅すぎたのだ。家庭用やめてゲーセン行ってた頃。
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 06:44:49.33ID:s4gVTgD0M
オッサンホイホイ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 06:47:49.51ID:VngCG0vm0
>>10
それもあるし
・ロード長すぎ
・それほど目玉タイトルが無かった(天外魔境くらいか?)
ってのも大きかったかと
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 06:53:30.89ID:ZguUNaavM
サーク外伝フレイがでたりファルコムゲーとか
地味〜にPCゲーの移植も多かったので
PC持ってない子にはあの当時貴重だった
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 07:45:26.70ID:UAwk7i0I0
PCで遊んだタイトルも当時は買いまくったな
スナッチャーとかイースとか、ラストハルマゲドン等
アニメーションや音声追加とか
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 09:47:10.47ID:PuYx0L2L0
目玉がなかった人は残念だな
STG好きにはたまんないハードだったよ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 11:31:09.46ID:w2XkLmMN0
あの時代にPCEはパスワードだからRPGやSLGが弱くてね
CDロム付けてもセーブデータ管理に特定のゲーム必要だったりと不便だった
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 11:43:09.16ID:NTVESoW10
あんなカード型にしたせいでバッテリーバックアップとか性能拡張とか何もできんかったな
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 11:52:09.75ID:ZvDKBhg4a
ボタン数が少ないのがスーファミ時代にはキツくなってきたな
スーファミより4つも少ない
ボタン数多いコントローラーも売ってたとは言え
デフォコントローラーで遊べるように作らなきゃいけないし
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 12:15:25.19ID:IDRpq/N0K
同時発色数はPCエンジンが512色で圧勝なんだっけ?
メガドラが64色でSFCが128色だったかな
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 12:25:02.73ID:NTVESoW10
SFCは同時発色が256色だけど
使える色数は3万以上ある
PCEは確かに同時発色数は512色だけど
使える色数は512色しかない
しかもSFCは半透明とかも使えるのでSFCの方がずっと綺麗
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 13:02:58.76ID:ogX1kdugp
SFCがBGレイヤーを3〜4枚と特殊効果用ウインドウレイヤーを作れて、
メガドラが2枚のBGとウインドウだったのに対し、
PCエンジンがBG1枚しかなかったのはつらかったんじゃないのかな?
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 14:35:56.62ID:oWYs91xb0
>>175
多重スクロールではさびしい思いをしたねえ
グラディウスUのエイリアン面とか奥が真っ暗でもうね
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 15:11:59.82ID:kRFA87xM0
そこはスーパーグラフィックスというBG2面の上位機種があってね
専用ソフト第1弾がSGの性能をフルに生かした3Dシューティングの
アフターバー・・・じゃなかったバトルエース
第2弾が子供たちに大人気のアニメキャラを使ったグランゾートと
かなり脅威的なラインナップだったな
驚きすぎて誰も買ってくれなかったという・・・
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 16:41:50.60ID:VngCG0vm0
>>174
ああ、同時発色数が多いからスーパー桃鉄2とか
後に出るSFC版と遜色がないぐらいのグラフィックが出来たのね

ただ音楽はさすがにSFC版の方が数段良かったな
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 16:57:56.66ID:NTVESoW10
メガドラのゲームは原色バリバリの汚いゲームが多かったね
スーパースト2でSFC と比べて見たら一目瞭然
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:09:39.64ID:IDRpq/N0K
>>182
ガンスターヒーローズは色の「滲み」を利用して実際より色数多く見せてたとかBEメガに書いてたなあ
嘘かホントか分からんけどw
あと末期に出たエクスランザーってロボゲーはカセットにチップ載っけて128色同時発色を実現させるという力業使ってた
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:27:36.95ID:NTVESoW10
>>183
メガドラはコンポジット接続だと滲むがそれを逆に利用して色を滑らかに見せるようにしてると昔内藤寛が言ってたわ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 17:59:04.82ID:EQFhYk5r0
アクションシューティングではスーファミに圧勝
メガドライブにはcpuで敗北
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 18:11:07.63ID:7OgV6nma0
>>183
昔のゲームはみんなTVのにじみを利用してたんだよ
だからドット絵がなんとなく丸みをおびて滑らかに見えてた

今VCとかにするとにじみが無いからドットの角が目立ってキャラも無機質になっちゃうんだよね
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 18:16:13.07ID:61Yl3gHNa
クリスマスプレゼントがデュオだったから自動的にPCエンジン派だったけど、スーファミは気にしたことなかったな
友達が買ったメガドラCDを見たときは少し焦ったけどウッドストックさんをプレイして安心した
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 18:24:04.09ID:aOiRbJN+0
>>174
でもPCEはメガドラより色合いが明るかったな
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 18:28:38.94ID:TbuQvQ8t0
スーファミはグラフィックと音はまさしく16ビットだったけど
処理速度がファミコンに毛の生えたレベルでね

当時のサードの開発スタッフは
スーファミで作ると聞くとプログラマーが嫌な顔になり、グラフィック・サウンド担当が喜んだ
PCエンジン、メガドライブだと逆の反応をした
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 18:33:35.11ID:aOiRbJN+0
グラディウス3観るとコナミは凄いと思ったけどね
今でも
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 18:58:32.23ID:o00VErA8d
>>174
PCエンジンの方がグラ綺麗だろ
雷電、ドラスレ英雄伝説、イース3
ネオジオ格闘、スト2
みんなPCエンジンの方が美しい
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 19:06:49.27ID:o00VErA8d
ところで質問なんやけど
SFCゲーってドラゴンボールの格ゲーや
飛龍の拳みたいに蛍光ペンで
色塗ったようなひでーグラのゲーム
あったじゃん
あれ何なのかな?凄い色センスだったよな
アレwww
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 19:10:05.98ID:VngCG0vm0
>>192
SFCで一番最初に買ってもらったのがグラディウス3だったが
ファミコンのゲームとのあまりの違いに「SFCすげえええええええ」って感動したっけな
グラフィックももちろん凄いと思ったけど、それ以上に凄いと思ったのはBGMだった
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 19:15:34.83ID:1CeCbfxO0
スーパーCDロムロムのコナミのソフトは一部を除いて
凄いのばかりだった
ハドソンよりずっと凄い


ああいうのを初期のエンジンユーザーはスルーしてたんだろうか
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 19:18:09.15ID:1CeCbfxO0
コナミのHuカードものはたいしたことはなかったが
たぶん内蔵音源がしょぼいからだと思う

でもおかしいよな
マジカルチェイスなんて良い音出してたわけだし
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 19:21:48.37ID:hEHOF4XL0
>>184
これガセというかプロみたいな人からつっこまれてたぞ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 19:29:44.84ID:lMa9Ta0F0
PCE版が真のR-typeだから!
からの
分割商法じゃねぇかw
にはワロタ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 19:29:59.75ID:o00VErA8d
>>197
ドラスピ、究極タイガー
はにいいんざすかい、ガンヘッドは
内蔵音源でも良い音だしてたぞ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 19:32:19.15ID:D2VqQJ+I0
ナグザットとタイトーは波形メモリを上手く使いこなしていた感はあるな
独特の音色を出してたし
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 19:33:40.65ID:WWYMrvia0
回転拡大縮小機能がすごすぎたな
FーZEROやマリオのキャラが拡大した
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 19:39:52.79ID:VngCG0vm0
>>203
そのお蔭でパイロットウイングスみたいな疑似3Dのゲームも可能になったしな
当時とても新しく感じたもんだ

PCエンジンは拡大縮小機能が無かったから、天外魔境2のOPで2つの玉がクルクル交差するシーンなんかも
一個一個ドットで描いてそれを繋げて動かしてたようだな。スタッフの手間の量を考えるただけで吐きそうになるな。当時のスタッフ凄い
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 19:44:47.24ID:3tRrLWpB0
PCエンジンのグラUは好きだよ
たまにやる
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 20:15:49.23ID:D2VqQJ+I0
PCエンジンのグラUの高速ステージの二重スクロール
あれだけはいまだに解明できないわ
よくある疑似スクロールでもないしガチで二重スクロールしてるしな
見たことない人は一見の価値あり
PCエンジンで唯一のマジ二重スクロールが見られるぞ
あのステージだけフレームレートが凄く低いから何かエミュ的なもの
走らせてるのかしらん
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 20:25:28.99ID:x8R60R9D0
スーファミの悪魔城ドラキュラでムチ引っ掛ける所に
拡大縮小機能使ってたがショボかった。
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 20:33:19.64ID:LgLMuf2J0
敵とエンカウントしたとき無意味にグリグリするような
クソッタレた用途に比べたらだいぶ好感がもてる
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 20:45:43.05ID:1CeCbfxO0
DUO-Rあたりからはかなり安くなってたしな
CD回せる本体買った時のテンションはSFCどころじゃ
なかったわ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 20:49:27.20ID:IR9TlY660
SFCの超サイヤ伝説がまるで見せつけるように拡大縮小使いまくってたのは覚えてるな
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 21:20:11.58ID:TkvQsEAhM
F1サーカスにハマった
他機種に移植されたがPCエンジンのスピードの速さが好きだった
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 22:43:06.95ID:Fr2jORLJa
PC-88ユーザだったんでNECが好きで、ファミコンは欲しいと
思わなかったけど、PC-Eは買った。
高校ん時に夏休みずっとスイカ畑でバイトしてCD-ROMROM買ったわw

>>207
確かにグラUのあのスクロールは目を見張ったわ。
プログラム好きだったし、俺もそういう目線で「どう動かしてるんだ?」
って目線でゲームやってた。
だからプレステ時代になってからはそういう考えが入り込む余地がなくなって
すっかりゲームやらなくなったw

……まあ20年以上経ってPS4のダクソ3でようやくゲームをするようになったがw
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 01:06:17.18ID:ax6G0W+70
PCエンジン持ってたお兄ちゃんってやたらゲーム上手かったなあ
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 01:14:40.53ID:8ivO68IC0
SFCソフトの値段が高すぎで論外
CDの音源と大容量のPCEの勝ち
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 01:17:37.38ID:kw/2FJZv0
買えばよくね?
元々PCエンジン買ってたのは坊ちゃん層だろ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 01:21:08.50ID:kw/2FJZv0
>>67
カートリッジ側にチップ積んで
表現限界突破してたから得手不得手だと思ってる

Switchでは無理だろな、DL版売れてるし・・・
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 06:24:29.17ID:CipKz1x90
SHTとかだったらメガドラより処理速度速かった印象あるなPCエンジンは
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 07:46:51.61ID:EOfGpJdr0
>>213
SFC初期のソフトはやっぱその機能がまだ珍しかったからか無駄に使ってるのが多かったよ
超魔界村の4面ぐらいで無駄に背景をグラグラ揺らせたり・・・。酔うだけだっつーのにw
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 12:53:30.77ID:eTs1lN8U0
アクトレイザーの回転して地上に降りる演出感動したなぁ
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 18:46:05.03ID:g++cBOMt0
SFCもPCEもすごかったけど
MDはなんかしょっぱかったな
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 18:53:43.21ID:ChN/nHRv0
PCエンジンは本体も高かったが、マルチタップとかコントローラーとかまで揃えると
結構なお値段になったからな。
そこに更にCD-ROM2とか出るしな。
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 18:59:30.68ID:SGAMl2Q80
>>228
MDは4096色のうち16色しか同時に出せなかったし
音源も一番ショボかったからな

アーケードからの移植を前提にしたハードだから
68000を積んでただけあって処理速度だけは最速だった
ソニックの超高速はSFCやPCEじゃ不可能
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 19:08:53.06ID:WPxOTW890
MDの音源がしょぼいって事はないな あれが低く見られるならPCEの波形音源は立場がない
ただ音源ドライバの成熟にはPC88で鳴らしてた連中の合流を待たねばならなかった
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 19:28:25.30ID:g++cBOMt0
最初ソニックの高速スクロールすげええってなるけど
10分ぐらいで飽きるんだよな よくこんなのアメリカで売れたなよな
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 19:38:23.16ID:1PO2hNlQ0
ソニックはちょっと合わなかったけど他のアクションは結構面白かったな
ガンスタとベアナックル1〜3をヘビーローテーションしてた
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 19:56:18.90ID:iRUXEVTF0
マイクロキャビンって会社はPCエンジン用の絵をMSX2の256×212ドットで512色中16色同時使用のグラフィックモード専用の
グラフィックエディターで描いてると言っていたなあ
まあどっちみち1キャラ分に使えるのは16色だったのだから別々に描いた絵をPCエンジンで一緒に写してもっと色数出していたのかも知れないが
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 20:06:15.05ID:GvBQhVCS0
5人対戦あるから特に気にしなかった
ダンジョンエクスプローラやモトローダー、ゆうゆう人生、パワーシリーズとか色々あったしな
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 20:09:42.46ID:iRUXEVTF0
俺もメガドラ好きだけどスレ違い
まーたvsスレになっちまうだろうから荒らしたく無ければ話題に出すのは控えた方がいいかと
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 20:10:30.75ID:auXJ1TSZ0
メガドライブのFM音源は一番豪華に感じるけどな
ただ仕様で録音ボイスみたいなのと併用できないから声出すときに音が止まったり、録音もガビガビになるから風邪ひいたような声になるんだっけ
よくもわるくもアーケードの廉価版みたいなハード設計は当時のセガらしい
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 20:12:45.50ID:EOp9T/W50
本当にメガドライブらしい媚びない作りのゲームはソニック以前に集中しているのよ
ベアナックルは2より1、ファンタシースターは4より2・3、サンダーフォースは4より2MDと3がいい
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 20:14:40.12ID:GvBQhVCS0
白いのとコアグラ2とDUOーR
3台買ったな
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 20:38:35.80ID:4NtsK8CQ0
>>240
両ハードが終わってから20年経っても必死になってる
一部の馬鹿に見つからなければ平和なんだがな

>>243
白持ってるのにコアグラ2買ったのか・・・
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 21:00:51.80ID:auXJ1TSZ0
白はAV出力ないからコアグラ買うんでそ
しかしリアルタイムでDUO系買えるやつどんな富豪だよ
後期は実売1万〜2万とかで投げ売りされてたらしいけど
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 21:01:27.76ID:45KIDzJEa
MDのFM音源は2オペレーターだったし、ゲーセン基盤や
PC-88の4オペと比べると音は薄かった。

PC-Eはマルチタップでみんなでやったボンバーマンが
すんげー面白かったわw
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 21:13:52.88ID:g++cBOMt0
ベアナックルの1と2は最高だったけど
3は勘弁してくださいって出来だったなあ
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 21:20:26.12ID:iRUXEVTF0
>>247
素人が
MDの問題は同時発色数でも音源の質でも無い
端子のノイズだ
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 21:22:23.60ID:1PO2hNlQ0
ベアナックル3楽しかったし音楽も良かったけどなぁ

>>247
ボンバーマンと桃鉄は延々と遊べたよね
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 21:27:20.59ID:auXJ1TSZ0
>>249
えーベア3いいじゃん
必殺技とか気持ちいい
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 21:29:07.51ID:auXJ1TSZ0
>>250
出力付近ケチったセガは心底アホだなw
回避手段はなくはないがハード構成のわりにおしすぎる出力のクソさ加減
赤みがかったり音声に激しいノイズが入ったりモノラルだったりめちゃくちゃだったな
手前のイヤホンジャックから音取るのがベストとかw
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 21:30:21.51ID:Aq2eoaFC0
今と違ってそれぞれ
他のハードにおなじソフト出してても
中身がかなり違っててよかったと思うわ
まあ中には同じゲームなのかと思うほどそびえ立つクソもあったけど
PCエンジンはduoがあったからいいけど
メガドラのあのタワーだけは糞だと思うわ
当時コンセント足りなかった思い出しかない
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 21:31:31.67ID:4NtsK8CQ0
>>246
AVブースター買えば5000円くらいで済んだ
ただし出荷数が多かった記憶がないから見つからなかったかもな
DUO系の投げ売りは96年にヨドバシでソフト10本ついて1万円のDUO-Rを買ったわ
風ザナ2が欲しくて市内の店何十店も回ったが見つからなくて途方に暮れていたら
ヨドバシのそのセットに風ザナ2がついてたw
あとDUO-RXが97年頃にソフマップでソフト2本(ぽっぷるメイル他)ついて4980円で投げ売りされてたな
受験で上京した時だったので諦めたが4月に来たら当然なかった
無理してでも受験時に買っておくんだったわ
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 21:36:23.94ID:zIO49lzT0
>>246
俺が小学生の頃唐突に兄貴がお年玉出しあってDUO買おうぜって言われて買ったわ
DUOでファルコムのゲームとか買って何故かSFCで今まで遊んでたゲームが妙に子供っぽく見えて変な優越感感じてたわww
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 21:38:39.06ID:auXJ1TSZ0
>>254
ワンダーメガ・・・
DUO以上に高いけど出力とかちゃんとしてて実は一番ベストという
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 21:39:46.48ID:auXJ1TSZ0
>>255
いまの中古相場から見ると夢みたいな投げ売りだなぁ
タイムスリップしたら10台くらい買うのにw
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 21:40:54.63ID:iRUXEVTF0
音質に関してはどの機種もいろいろ工夫の余地があったな
FCでは後期はビブラート多用してキンキンしない音色にしたり
別チャンネルの音を重ねて深みを出したり
(昔、弟がベートーベンの第九を聞いて「これチェロ?ベース?」って聞いてきたことがあって全然気にしてなかったのを何度も聞き返して
「チェロとベースを一緒に弾いてるみたいだ」と答えて続き聞いたらビオラとベースで同じことやっててその後バイオリンが入って大合奏と
その時は「続き聞けば一発でわかるじゃねーか」と言ったが、そこを気にした弟の聞き込みは大したものだと後に思った)
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 21:44:56.23ID:UVlsKooU0
MDはシャイニング&ザダクネスとか好きだったな。
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 21:45:24.22ID:iRUXEVTF0
>>258
アイワかどっかがMCD互換のCDラジカセ出したてたなあ
>>259
10年くらい前壊れやすいからと中古のMD店頭にあるだけ買ってったら「倉庫にまだあるけどどうします?」って聞かれたなあ
持ちきれないんで断ったけど
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 21:53:21.29ID:iRUXEVTF0
>>263
32Xまで買ったマニアな人なんだろ
日本で32X+CDの専用ソフト出てたのかすら知らんが
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 22:02:44.84ID:Ua8VBQss0
>>254
32X↓メガドライブ↓メガCDの鏡餅は圧巻だった。ACアダプタ✕3もな。
今思えば、PCEは初代CD-ROM2の時点で
PCE本体の背面バスから電源取ってたんでACアダプタは1個だったな。
気にしてなかったが何気に凄いな。流石コア構想(失敗)マシンなだけある。

まぁ俺はワンダーメガM2買ったけど。標準コードレスコン(w
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 22:07:41.22ID:hCCXmyYza
ワンダーメガは買えなかった代わりに
マルチメガは買った
エンジンはSCDrom2とduoR買ったけど、
duoからヘッドフォン出力が削られてたのは泣いた
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 22:51:59.23ID:QODRnL+v0
末期に祖父でRXが投げ売りされてたって話は聞いたけど
買いに行けるような時じゃなかったからううらやましかったなぁ
今じゃRXの中古自体なかなかみかけないもんなぁ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 23:01:25.64ID:Wp+xSWI7d
>>251
ベア3はゲーム自体は面白いんだけど
1、2と比べるとグラが粗いんだよね
敵もアクセルの顔も濃くなって
海外ゲーみたいな感じ
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 23:14:29.78ID:1PO2hNlQ0
オープニングのアクセルの濃い顔見て弟と「おーカッコイイな!」っつってたからな…
多少感覚が違うのかも知れん
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 23:22:40.21ID:SGAMl2Q80
PCE最大のヒット作はロンチのR-TYPE
あのグラフィックがゲーム雑誌に掲載された時は
当時のゲームファンに凄まじいインパクトを与えた

CDロムロムで最も売れたのがイース1・2
2本カップリングというのは当時では画期的な売り方
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 23:37:29.85ID:zIO49lzT0
当時は気にもしなかったけどCDROMROMって192万台しか売れてなかったんだな
その割には近所のゲームショップ行けば大抵売り場もそこそこのスペース確保出来てたし
新作もバンバン出てたし買う場所に困るなんてことも全く無かったし一定の存在感があったと思うんだけど
192万なんてVITAの1/3ぐらいだし爆死ハードも良いところなのに何故なんだろう
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 23:38:57.05ID:QODRnL+v0
R-TYPEは今やっても普通に面白いから困る
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:03:58.89ID:i0pE+DVZ0
PCエンジンもメガドライブもSFCも住み分けというかハードの性能に合わせたソフトがそれぞれ特色あって良かったよな
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 00:45:23.94ID:tb8Nt8Hj0
LTは憧れだったな
据え置きと携帯のハイブリッドという意味合いではスイッチの先を行ってた
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:02:12.27ID:1XXgeIvP0
>>1
当時ハドソンは雑誌などを通じてPCエンジンはファミコンの後継機と主張していたけど
任天堂が本当のファミコンの後継機スーパーファミコンを発表した時点で
”PCエンジンはファミコンの後継機の名をかたった偽物”になっただけ
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:09:20.29ID:1XXgeIvP0
>>35
PCエンジンCD-ROM2が家庭用ゲーム機のギャルゲー市場を生み出した
正しくはハドソンとNECがエロOKなゲーム機として出してしまったから業界の良識が消し飛んで
売れるならギャルとエロ盛り込め!イケイケドンドン状態になってしまった
その後のゲーム業界でいくら区分けや規制をしたところで規約の穴をついてエロを盛り込むメーカーの多いこと多いこと
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:31:01.34ID:dSx9EWvO0
>>3
アールタイプでたときはみんな
ふぁーーー!?てなってたとか
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:32:36.72ID:DRh0+S490
当時ハドソンとコロコロがタイアップしてて
その流れでpceもプッシュしてたわ
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 01:36:18.10ID:Jk7HQ0ED0
コロコロでpcエンジン版スト2ダッシュを見開きで宣伝してたのを覚えてるわ
20Mbitの大容量というところをアピールしてた
それみてSFCより凄いのかと当時は思い込んでたが
実際どうなの
動画を見る限り音はとりあえずSFCより劣化しているようだが
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 02:07:22.50ID:RFh2nTJi0
スーファミスト2とメガドラスト2は一長一短だけど流石にPCEスト2はむりがある
8bitハードにスト2出せたことが奇跡
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 02:27:08.21ID:+n1NChfO0
まあガロスペとか普通にSFCより良かったからな
AC使ってるにせよ
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 03:23:01.13ID:gdGTnSkx0
>>280
PCEでしかスト2ダッシュの移植がされなかったんじゃない?
SFCはスト2ターボだったからね
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 03:25:31.65ID:+n1NChfO0
>>284
SFCのターボにダッシュが含まれてるんだ
大人の事情があって一切公表されてないけど
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 08:14:33.60ID:EI4G2mml0
すぎやまこういちはなんであんなPCエンジンを敵視してたんだろう
不思議
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 08:32:13.82ID:b8CUMpvG0
大竹まことのただいまPCランド観てた。
大竹まことはアシスタントの巨乳のねーちゃんにセクハラ発言と渡辺コージをいつもバカにしてたな。
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 08:32:25.36ID:4wZa0bOY0
ちょっとスレチだけどPC-FXの性能がPCエンジンと大差ないと知った時は本当に驚いた(´・ω・`)
グラ音源共に
動画再生能力だけじゃん。良くなってたの
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 08:36:51.60ID:mD2yhe8r0
>>289
「ポリゴン性能なんて必要ない、動画で再生すれば良いだろ(キリッ)」

ってインタビューで言ってたし、こりゃ負けるわって当時思ったw
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 09:01:41.65ID:jwUjQS1D0
CD-ROM2で主流だったゲームの為にハード作ればああなる・・・ってのがPC-FXだからな。
ニッチな層を狙いに行って完全にアテが外れたという。
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 09:04:51.29ID:5rTTQBkY0
メガドライブ版ストファイ2ダッシュ+は同時押しコンボが唯一再現されていたね、最後発なのとボイス以外は最高の出来
エンジン版は8bitにしては頑張っていたが、ダッシュだけだし正直アレ
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 09:10:11.24ID:YYZwRswM0
PC-FXはデザイン、値段、スペック、ソフトラインナップ
あらゆる意味でNECもハドソンも全くやる気ないのが理解できたわ
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 11:05:25.60ID:kn2yGm3c0
当時ズームイン朝で次世代ハード特集ってのをやってて、SS,PS、FXの三つが紹介されたんだけど
その中で一番凄いと思ったのが実は俺はFXのバトルヒートだった
え?こんなテレビアニメみたいなのが普通に動いて選んだ選択によって色々変わるの?凄くない? ってさ

まあ、実際はそれしか出来ないハードだったんすけどね・・・
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 11:15:34.21ID:+n1NChfO0
唯一の売りの動画再生もpsと大差ないからな
ほんといいとこ無しだよ
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 11:38:41.72ID:rRmDpzAB0
>>287
それ初めて聞いたわ
ゲーム誌かなんかに載ってた?
とりあえずエニックスがPCE専門誌の移植要望取材をいつもはぐらかしてて
どうしても任天堂独占にしたいんだなってのは知ってたけど
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 13:03:48.76ID:4wZa0bOY0
>>297
でもスプライト機能とか全然強化されてなかった気がするし、音源も驚くほどショボショボだったし…
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 15:57:19.39ID:YYZwRswM0
>>271
当時の流通事情では本体もソフトも今とは比較にならないほど利益が大きかった
メーカー出荷時点で定価の55%程度で小売店は約30%の利益
PCエンジンDUOを1台売れば2万円近い利益

タイレシオが大きく、本体と同時にソフト5本ぐらい同時に購入するのが普通
それも中古市場がまだ確立してなくて新品を定価で買ってた


ちなみに今のゲーム機は3DSもPS4もスイッチもVITAも
1台売って小売店の利益は数百円
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 20:44:26.06ID:sxZYIUWy0
>>270
PCエンジンで一番売れたのはF1サーカス、CDでは天外魔境シリーズで次がスナッチャーと聞いたけど
>>271
一つのソフト作るのにかかる予算が高騰したからじゃないの
セガのSG−1000やマーク3ですら商売が成り立っていたんだし
意外とゲームギアはCD−ROMROMt同じくらい売れてるそうだけど
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 20:48:36.94ID:sxZYIUWy0
>>288
SG出た時「元々金掛けて小さくしてたのに高くなって馬鹿でかくなったってどういうこと?」と厳しい突っ込みをして
プレゼンター役のアンドロメディアが困っていたな
0303グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/01/17(水) 20:50:57.85ID:FOpSPfBA0
あの当時pcエンジン買ってたのは金持ち層だったから大抵メガドラも持ってたし
スーファミ買うのも余裕
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 20:54:39.35ID:ttyhpdQb0
メガドラがテトリス発売してたらどうなったんだろう?
任天堂が発売直前に特許取って阻止したけど
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 21:01:46.69ID:Qikoz4qFD
>>304
>メガドラがテトリス発売してたらどうなったんだろう?
>任天堂が発売直前に特許取って阻止したけど

セガが許可取らずに商売しようとして失敗しただけで、任天堂に特許とかそんな権利ないから、、。
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 21:09:58.01ID:sxZYIUWy0
>>304>>305
どっちも、もうちょっとよく調べなさい
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 21:15:33.60ID:kPFULLVFa
そういや、うちにMD用テトリスがあって妹とよくやってたわ。
兄貴が海外かどっかから買ってきたやつw
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 21:19:55.07ID:JsaOBGov0
PCEのF1サーカスはスピード感ヤバかったなあ
コーナーがほとんどコーナーの体をなしてないのにそれでも曲がれないという
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 21:45:16.77ID:4NWOTipP0
ヒューマンのスポーツゲームの完成度の高さ
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 22:09:52.25ID:Wxhav2FSa
スーファミのライバルはメガドライブ
任天堂本社も発売前後に牽制するほど意識していて、北米では接戦を繰り返した
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 22:12:52.68ID:XO5M4mp8a
スーファミは色数多いけど何故だか実際の画質が眠い感じになってるんだよな
PCエンジンはその辺綺麗に映っているのは良い
0312猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/01/17(水) 22:14:21.79ID:uAty0yTu0
>>7
8ビットCPUにキロバイト単位のRAMでCDROMはオーバースペックでしょ。
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/17(水) 23:06:19.38ID:YYZwRswM0
>>301
あの頃のソフトは売上が不明瞭で
出荷数も任天堂や一部の大手しか公表してなかったのよね

おおよその売上が分かるようになったのは
96年からファミ通が売上ランキングをポイントから実数にしてから
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 06:51:24.64ID:LLmwYS9f0
カトちゃんケンちゃんは36万本、ダライアスは15万本の発表があった

>>301
スナッチャーは10万本だからイースやダライアスより売れてない
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 07:08:18.68ID:0U+5g09Ba
>>201
ガンヘッドは映画やってたな高嶋政宏が出てた
あとガンヘッドと言えばオッパイパイ
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 07:10:55.50ID:0U+5g09Ba
>>213
PCE- CD-ROM2で出た悟空伝のドット打ちでドラゴンボールZのOP作ったのには執念を感じた
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 08:41:28.39ID:qJ5MmUnS0
PCエンジンはアクションやシューティング想定して作ったのかな?
カードじゃセーブ出来んし
あとから天の声?ショボいの発売したけど
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 09:11:58.55ID:zKO/JJCD0
アクションやシューティングはセーブあまり必要ないからな
桃伝をGTでやった時は天の声が判別できなくてノーセーブでクリアした思い出
電池じゃ無理だからACアダプタ買ったわ
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 09:57:20.47ID:IPMUxeXf0
ネットで拾った噂、当時の新聞やゲーム雑誌記事のうろ覚えなんだけど

スナッチャーは初回出荷10万+追加出荷10万で20万
天外魔境2は92年に30万、累計45万
エメラルドドラゴンとイース3は30万を超えた
ときメモは口コミで売れ続けて3回の追加出荷があった
悪魔城ドラキュラとヴァリスシリーズは平均25万〜30万
Huカードで最大のヒット作はPC原人
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 10:03:19.58ID:ef4MqBsdd
>>293
一応グッドデザイン賞とってる
あと電源ボタンの押し心地だけは他ハードより良かった
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 12:37:32.12ID:XNSE0RZi0
妖怪道中記を見てすげえと思った
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 13:42:00.24ID:x4JMHAFE0
>>323
ドラキュラそんなに売れたのにこんなにプレミアになってんの?
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 13:50:47.30ID:EwPyHz6q0
当時PCエンジン持ってた人ならだいたい持ってたもんなあPC原人
あと功夫と遊々人生の所持率も高かった
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 14:43:52.02ID:fHkNbVnw0
>>323
PCEってメガドラより売れてるんだな
メガドラのぷよぷよですら20万本だぞ
ガンスターやシルフィードは10万
ルナ2が5万
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 15:00:21.18ID:EwPyHz6q0
天外魔境のハード牽引力が凄まじかった記憶があるね
2がニュース番組でも取り上げられてたのを覚えてる
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 16:36:27.15ID:btN3Yk//0
天外2が出た時はDuoが暫く売切れ状態だったからね
バブル弾けた後なのに
0333名無しさん必死だな 転載ダメ
垢版 |
2018/01/18(木) 22:25:54.56ID:hVkIhp2a0
PCエンジンは人生でいちばん無駄遣いできた時期なので
スーパーグラフィックスまでさくっとそろえたよ
もちろんSFCも買ったさ
閉店後のおもちゃ問屋に行列してさ
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 22:28:06.11ID:GByWnYKo0
今で言うPS4ユーザーみたいなマイナー負けハード好きはいつでもいるわな
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 22:39:15.53ID:qcCndbAR0
>>334
負けハードというよりオタクだから好きなオタク向けゲームが出るハードを買ってるだけ
SFCもJRPGを中心に好きなゲームがたくさん出てたから好きなハードだったよ
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/18(木) 23:52:00.49ID:IPMUxeXf0
負けハードなんて発想自体が当時はなかった

ハード普及台数でFCやSFCには劣ってたけど
PCEやMDでしか遊べない面白いソフトがたくさんあったし
それらのために本体ごと買うのが普通だった

トップ以外は赤字なんてソニーが来てチキンレース起こしたのが原因
この頃は任天堂、セガ、ハドソン、NEC全てが十分な利益を上げてた
ハドソンのピークは91年で売上500億円を超え
93年セガは営業利益800億を超えて社員全員に4〜50万の臨時ボーナスが支給された
任天堂は言わずもがな
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 00:02:54.73ID:skOTvZgo0
そもそもその当時は任天堂一強で競争らしい競争なんてなかったし
海外では互角だったけど
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 00:31:51.44ID:rwlM1KwR0
>>337
急激に市場が拡大してるときだから、今と違って景気良かったんだなw
セガのゲーセンの店長とか退職すると退職金1500万円貰えたらしいからな
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 00:53:08.58ID:aCWqoGW/0
当時はヨウゲー全然売れなかったから
あえていうならメガドラだけ国内では3番手のハードだったなw
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 00:53:48.25ID:ibEmXVGr0
2番手3番手くらいじゃ負けハードなんて言われなかったな
リンクスレベルにどこで売ってるのとかソフト碌にそろってないってレベルじゃないと負けハードにはならなかった
ネオジオだって普及台数ならPCエンジン、メガドラの遥か下だったけど
存在感が凄かったし金持ち以外のゲーマーの憧れだったしSNKもきちんと利益出してたしな
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 01:03:25.03ID:HKY1tOaY0
>>327
血の輪廻もそうだけど悪魔城はPSの月下の夜想曲が出るまではどれも安かった
月下以降変な奴らに目をつけられて現在に至る
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 02:51:46.00ID:oMScc5uu0
>>305
特許じゃなくてライセンスだよ
セガも当時権利を持ってた欧米の代理店的な会社から許可は得ていた
ただ権利を持っていた会社がソ連から得ていた権利はIBMPC用だけでそれを拡大解釈して
他の用途向けにもライセンスしていたというのが真相だったんだよ
それに気が付いたのがBPSとかいうパソコンソフトメーカーで任天堂にだけアドバイス

任天堂が当時日本と疎遠だったソ連に乗り込んで直接契約。ソ連のほうは拡大解釈してた会社に
出してた許可をはく奪した結果そっちと契約していたメーカーはみんな連鎖的にテトリス出す権利を失ったわけ
普通は大々的にライセンス契約を行ってる会社の持ってる権利がそんなおかしなものだとは思わなかったんだろうな
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 03:03:35.75ID:oMScc5uu0
>>310
まさか世界レベルで市場を任天堂とセガの二社で二分するとは

>>312
>>313
PCエンジンのRAMでは小さすぎて大量のデータの処理ができないから低解像度でやるしかなかった
低解像度だと8ビット=256までの数で計算が間に合う=RAMが小さくてもなんとかなる
だけど16ビットの計算を8ビットでさせようとすると処理を2回以上に分解するから任天堂とセガのゲーム機
よりも不利になるんだよね
CD-ROMの大容量もPCエンジンだとCGを大量に保存できる程度の活用しかできなかった
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 03:13:48.43ID:oMScc5uu0
>>323
>天外魔境2は92年に30万、累計45万
それPS2版の本数が混ざってる
PCE版天外2は累計出荷30万本
2005年のファミ通にハドソンが提供した数字だから累計としても30万本しかないよ
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 03:28:06.75ID:oMScc5uu0
>>341
当時のSNKは利益が凄まじくてバトルファイターズ餓狼伝説とか金のかかったOVAをバンバンTVで放映していたという
格闘ゲームは入れ替わりが激しくて家庭用移植待ってたら時代遅れになるみたいな雰囲気だったので
アーケードでは新台入荷と同時に連コインするゲーマーや高価なのにNEO-GEO本体とROM結構売れてたっけ
次世代機が出てくるまでは家庭用の格闘ゲームの移植は簡単なコマンド練習程度にしか使われなかったので
さんざん叩かれたSFC版も結構売れたという
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 07:39:53.26ID:Ez0tzvHQ0
たしか天外はカブキ伝が一番売れたって関係者が言ってたな
BGM以外は2より劣化してけどなあれ
中古価格の下落もすごく早かったし
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 10:11:45.89ID:EAWx8y750
>>346
29800円のKOF94が70万本、32000円のサムスピが55万本だっけ
48800円のネオジオ本体が100万台前後だった記憶
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 10:15:30.45ID:9ota5GkKa
日本での評価はSFC>MD>PCE
米国での評価はMD≧SFC>圏外の壁>PCE

結論、PCEは糞
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 10:24:06.37ID:P5DLENmg0
カブキ伝はエンカウント率がたけー
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 10:26:03.49ID:eetIfAtKa
当時はスーファミ派だったように思う
でもPC原人とかちょっと羨ましかった
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 10:58:34.90ID:rvKBWNDaa
>>345
セガのシャイニング神々の遺産が30万本(ソースあり)でしたから、天外2も似た様なものだったんですね
何故か猿人の間では売り上げ50万本が定説になっているらしいですが

>>351
つ超原人
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 11:25:22.28ID:QMlUJeMt0
>>349
何を持って評価してるのか知らんが国内ではPCEの390万台に対しMDは200万台(セガ社長発言)しか売れてない
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 12:07:02.43ID:pwTdEqB/M
MD北米売上げ2000万台中500万台が返品され廃棄処分諸々で270億の欠損だっけ
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 12:15:57.25ID:Ez0tzvHQ0
ソニックとそのアニメが奇跡的にメガヒットしたから一時的に爆発しただけ
そのあとの戦略がマズすぎてユーザーの怒りを買ったから
サターンも思ったより普及できずジ・エンド
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 12:25:25.00ID:skOTvZgo0
セガは欧州でマスターシステム売りまくったからな
ファミコンより普及しててマスターシステム用のソニックも出てた
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 12:36:26.01ID:OAPsGK5aK
アメリカ気にしすぎてスーパー32Xなんて作ったもんだから
サターンにスムーズに移行できなかったんだよな
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 12:50:25.06ID:Ez0tzvHQ0
簡単に言うとセガアメリカが馬鹿野郎だったからああなった
せいぜいメガCDで止めときゃいいものを、調子に乗って32Xまで作ってまでGenesisを売ろうとした
それに巻き込まれたユーザーが大幅に信用を失くしたからサターンがちっとも普及しなかった
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 12:52:08.38ID:nNI6uZl20
32Xはアメリカ主導なんだっけか
てかセガアメリカってハード撤退した後何してんだ?
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 12:55:43.97ID:Ez0tzvHQ0
>>360
そう、あれはアメリカ側が頑なにプッシュして世に放った拡張マシン
売れ残ったGenesisをもっと売るためだったらしいが愚策もいいところ
そのせいで将来的にも大損失を出した
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 12:55:46.10ID:czf2BXCH0
アメリカではジェネシスが好調だったので、SOAはサターンよりジェネシスをまだ売りたかった。
折衷案として32Xを作ったが結果は見ての通り。
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 12:57:30.97ID:3AdW9x6ja
今の日本のセガじゃ作れないような向こう基準のソフト作ってる
名越が龍が如くがショボく見られないよう日本に入るのを必死でくい止めてるが
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 13:13:24.99ID:Ez0tzvHQ0
なんか懐かしくなってきたからPCEデュオ出してきたんだけど
斬が入りっぱなしだったから焦ったわw
とりあえずワールドジョッキーでもやるか
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 13:35:01.56ID:2pD9jM91a
>>355
ソースは?
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 13:41:32.94ID:rwlM1KwR0
米国市場でジェネシスが好調だったのは事実
スーファミと互角の勝負やってたし
アクション系を好む民族性でスーファミのスペックが、その手のジャンル苦手だったのもあるけど
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 13:46:04.04ID:skOTvZgo0
苦手と言ってもそんな大差ないのに
ファイナルファイトでも敵いっぱい出てきたらスローかかるけどじゃあそれでつまんなくなるのかというとそんなことないし
普通そんなの気にしないよ
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 13:51:33.71ID:PQTlZ2Io0
>>349
海外でも最終的にスーファミのが売れてたよ
PCE海外で全く売れなかったせいで近年になって外人が日本のPCE本体とソフト買いあさってるんだよな
メガドライブみたいに5年後くらいには普通のゲームがヤバい値段になってそう
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 14:02:41.85ID:EAWx8y750
>>368
SFC発売1ヶ月後(90年12月)にコナミから出たグラディウス3は処理落ちしまくってたけど
92年7月発売のパロディウスはほとんど処理落ちなかったんだよね

要するに慣れと技術でハードの欠点は補える

94年11月発売の極上パロディウスは本当にSFCの限界まで来てたというか
1ヶ月後に出たPS版と比べても、さすがに無理があったなと感じたw
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 14:18:18.31ID:ibEmXVGr0
ファイナルファイトはメガCD版がパンチの連打スピードが遅いという致命的欠陥があったな
あれのせいでハガーくらいしか使えなかった
せっかく家庭用で3キャラ揃って2人同時プレイもできるようになったのに・・・
プログラマーの腕が悪かったんだろうけど
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 14:39:49.63ID:HKY1tOaY0
ファイナルファイトCDは確か外注だったはず
連打が遅いというか全てのレスポンスがワンテンポ遅れてる
極上パロディウスは1面でクレーンの数やデカイ看板でマシンパワーを見せ付けてくるんだけど
SFCの限界はある意味感じたな、金返せって感じで
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 15:05:04.41ID:aCWqoGW/0
ファイナルファイトCDは当時日本一のファイナルファイトのハイスコアの人を雇って
デバッグしてたらしいけど パンチの連打とじぇしかー?はすぐ気づけよって思ったな
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 15:16:33.14ID:GAc1bRIo0
SFCでも2人同時プレイできるファイナルファイトがあったよな
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 15:22:10.98ID:HKY1tOaY0
家庭用オリジナルの続編だろ
ネタとしては面白かったけどACファンでアレを続編と認められた奴がどれだけいるか
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 15:39:12.19ID:HKY1tOaY0
つまらないというか前作と比べちゃうと正直微妙、敵がギャグ風味過ぎるし
ネコ足立ちのカルロス宮本や背負ってる刀を振るのに体力を消費するカルロス宮本や
角材の扱い方に定評のあるカルロス宮本が話題になった
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 15:53:10.26ID:EAWx8y750
GBAで出たファイナルファイトONEを
90年代前半に据え置きで遊びたかったわ
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 15:58:21.08ID:aCWqoGW/0
ファイナルファイト2のおかげでカプエス2にマキが登場してたな
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 16:05:10.17ID:HKY1tOaY0
GBAのも買ったけど画面が狭いのに敵が増えてて遊びにくかったゾ
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 17:15:00.84ID:PQTlZ2Io0
ファイナルファイトタフすき
ベアナックル3のパクリっぽい気もするし処理落ちすごいけど
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 18:22:25.46ID:HKY1tOaY0
ラスボスが配電盤にくっついてて予想通り感電死したのしか覚えてない
1の真似なんだろうけど体力余ってるときからくっついてるから違和感ありまくりだった
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 18:29:41.32ID:Ez0tzvHQ0
PCEにも面白いベルスクあったよなーと思って手持ちを調べてみたらビジランテだったわ
これは駄菓子屋でもHuカードでも相当遊んでたな
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 18:35:42.33ID:jq+T6qqU0
ファイナルファイト2は移植であるロレント面以外単調すぎてすぐ飽きたな
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 18:38:29.41ID:aCWqoGW/0
>>384
ビジランテ面白かったな
PCE版スパルタンXだね
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 18:45:18.31ID:CfdfRiYS0
>>67
あと、SFCは微妙に表示解像度が低いという問題があった
PCEとかMDは320x240が出せたんだけど、SFCはなぜか256x240

逆に、ライバルに対してSFCがまさっていたのは音源だな
MDとかPCEでストIIをやると必殺技の音声がかすれまくってた
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 18:46:43.53ID:yqdqUqY3a
スーファミは当時そこまでって感じだったけどな
むしろCDROM買ったやつスゲエだった
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 18:47:18.49ID:aCWqoGW/0
でもメガドラはやたら画面が暗くてヘッドフォン端子してもノイズが酷かったな
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 18:48:33.92ID:yqdqUqY3a
メガドラは音源酷かったな
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 18:52:38.81ID:Ez0tzvHQ0
SFCはソフトがやたら高いっていう欠点もあったからな
クロノトリガーなんて当時ヨドバシに行っても9800円だった記憶があるし
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 18:54:15.52ID:Ez0tzvHQ0
すまん10800円だったかもしれない
1万円もらって買いにいったのに足りなかった気がしてきた
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 19:08:28.54ID:skOTvZgo0
>>387
SFCはギリギリまでFCと互換性取ろうとしてたからFCと同じ解像度のまま据え置いた
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 21:50:13.92ID:/oKxt5A80
SFC音源は使いこなせている大手以外はパペパプモコモコなのがね…クッタリ
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 22:09:12.05ID:+q/fX9CL0
>>390
メガドラが酷いのは音源じゃなくアナログ回路だったって話
改造してクリアな音が出てる動画がつべにあったよ
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 22:24:34.62ID:xRUDZUs0a
>>391
クロノはうちの近所のZEROっていう個人経営の店で予約すれば6800円で買えたぞ
前金払う必要あったけど全然お得
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 22:33:05.16ID:ixABZJAu0
MD1はヘッドホン端子使わなけりゃイケる MD2の問題児ぶりは当時から有名だったな
ニコ動あたりに比較動画が挙がってたから探すと面白いよ
まぁあの頃のゲーム機なんてどいつも音楽機材用ACアダプタ買うところからスタートなんだけどさ
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 22:45:52.81ID:skOTvZgo0
クロノは発売一ヶ月後に中古で4980円で大量に並んでたわ
やってみて納得
速攻終わるし
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 23:14:22.52ID:WtE4n7VL0
画面の綺麗さで言うなら、PCEでとかMDとか以前に、
マークIIIなんかはファミコンを遥かに超えてたんだよな
ファンタシースターとか発売時期を考えるとけっこうビビる

残念ながら超マイナーハードという印象だが
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 23:41:50.42ID:HKY1tOaY0
ファミコンよりは上だけどさ、当時はセガの主力はACで
それらを満足に移植できるには程遠かった、それが敗因
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/19(金) 23:57:19.56ID:rwlM1KwR0
>>402
開発側から言わせるとファミコンの方が凄いって話だったような
色数とRAMしか勝ってなくて、あとは全部ファミコンの方が性能上だったみたい
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 00:16:26.35ID:E4zEzV7c0
マーク3はZ80の上位互換だからFCよりは速いよ
FCはMSX1でマーク3はMSX2くらい
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 01:05:23.03ID:zo9JireO0
それにFM音源じゃろ?
うちにマスターシステムあったのに遊ぼうとしなかった俺を殴りたい
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 01:12:19.30ID:4qGHVNDf0
>>353
PCEはNEC-HEの社長発言で190万だよ

>>360
実はアメリカ主導ではないんだ
あとメガドラ製造はやめたけど互換機メーカー向けのライセンス事業で一応は利益あげてる
しかも2017年になっても事業が続いてて新型互換機出てる
たぶん2018年以降も新型作られるだろう
ミニスーファミといいメガドラ互換機といい16BIT機は今日も元気だぜ
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 01:15:11.72ID:E4zEzV7c0
そういや当時のCPUはクロック数で決まらないんだっけ
CPUはSG-1000のままだからFCとはそれほど変わらないな
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 01:20:17.70ID:4qGHVNDf0
>>372
なんとPCE版スーパーダライアスIIと同じところが作ってる
ハイスコアプレイヤーがデバッグしてたから連打スピードだけで被害が済んだともいえる

>>382
ファイナルファイトタフもベアナックル3も面白いから問題無いね
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 02:22:39.33ID:DScNHjBA0
当時のPC界では単純にCPU速度だけだと6809>6502>Z80という認識だったな
6502が最速の8bitCPU、6809が究極の8bitCPUと言われてた
Z80は8bit市場は制していたけど、8086と同じで速度的には特筆するべき点はまったくなかった

しがらみのないアーケード業界は
初期はZ80使ってた機械もあったが、その後殆ど6809になった
もっとも速攻で68000に変わったけどね
ナムコは87年以降でも6809メインで使用していたけど
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 03:10:45.98ID:kErx8zqG0
Mk3(やMSX2)はVDPに対してCPUパワーが足りんのよな 対してファミコンのCPUは必要クロック数が比較的少なかったり、メモリアクセス速かったり
バランスが取れていて処理落ちしにくいのよね ザナックとアレスタを比べてみれば判りやすいかと 
敵をたくさん出すために使いたい計算もZ80Aではクロック数的にタブー でそういう制約がキツイMSX2だからこそメタルギアが生まれたり
ファミコンはファミコンで描画周りやメモリサイズが結構プアだから、そもそもカートリッジ側に色々石積んで金かけないと出来ないことが多くてね
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 03:15:42.60ID:ngSfMrzq0
マークIIIなんて性能がどうとか言う以前に
それほど売れてないし詳しいやつも周りにいなかった。

なんかの本で「ソ連の民間機」みたいって例えてたけど
なるほど存在は知ってても詳しいことは知らないということなら正しいな。

で、その状況を変えるために必要だったのがメガドラだったわけでしょ。
だからマークIIIは日本では人知れず消えていった。
海外でよく売れたんだから役目は果たしたと思う。
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 03:28:07.47ID:/MzebD4r0
マーク3がファミコンの性能より上っていうけど、2年後にはPCE出るからなぁ
ファミコンとどんぐりの背比べしてたらはるかに高性能なPCエンジンが出てきたでござる
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 03:32:30.31ID:qwKgblRmr
>>372
ガロスペといい、見た目は良かっただけにショックが大きかったなぁ

>>394
MDの同時発色数が少ない理由を思い出したわ
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 03:50:03.03ID:kErx8zqG0
マスターシステムを買った奴は声を上げて泣いていい 直後にMDという不幸っぷり
兄弟に変なセガ信者が居るとそんな悲劇が起こったという
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 04:05:48.90ID:E4zEzV7c0
変なセガ信者ってのは発売日にメガドライブを買って
スペースハリアー2とスーパーサンダーブレードの素晴らしい出来に阿鼻叫喚した奴だよ
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 04:12:01.59ID:+8e0Gfdk0
セガはハードもソフトも酷かったな
ようやくAMとCSが一つになって完全体になったセガが本格的に動いた
ドリームキャストのときはセガも倒産寸前というね
連携とるのおそすぎだろ
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 04:19:38.60ID:Sl+RhMh90
>>407
190万台はROM2(Duo含む)の台数だよ
90年代前半にTVで200万台越えのメーカー発表のアナウンスもあったしね
一部のバカがROM2との装着率も考えられずに強弁してるようだけどw
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 04:23:38.99ID:IFa8v2uy0
ファックスエンジンを自慢してた人がコナミ出されたとき笑ったよな
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 05:09:57.95ID:fRgA61lB0
>>110
SFCPCEMD時代だとPCも16ビット機以上で98X68kFMの時代だからまだ全然超えるとこまではいってない
一部のPCゲームの移植ができるようになった程度だった
越えたのはPSSS時代だろうね
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 05:13:53.50ID:y8vY5DuX0
案の定MDvsPCE(セガ対その他か?)スレになる始末
爺どもが延々こんなこと続けていると思うと不憫でならない
とっとと氏ねよハゲども
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 05:16:52.60ID:njszdLm60
クラスでCDロムロム持ってた奴はヒーローだったな
金で人気を買うあのシステム今でいえばソシャゲの先取りみたいなもんだったなw
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 05:19:16.83ID:njszdLm60
>>417
あれはファミコンと間違えて親が買っていったパターンが多いんでないのw
当時はセガ信者とかおらんかったろ
というかアーケード原理主義者だな
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 05:33:54.95ID:ef/0hK/X0
マーク3時代セガ信者いたよ
下校時悪気なくそれドラクエ遊べないんでしょって言ったら怒っちゃってその後二度と仲直りできなかった
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 05:37:06.05ID:ef/0hK/X0
メガドラ末期に「ファンタシースターを作った人たち」って本が徳間から出たけどそれにメガドラ登場前の濃いセガ信者のエピソードけっこう載ってた
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 05:52:00.19ID:QmeV63nf0
後期のゲーム見てるとCDロムつけてもグラフィック性能自体は最初の白エンジンのままだったっていうのに驚く
SFCより3年前なのにどんだけ良設計なんだよ
BG一面でもガシガシ多重スクロールしてたし
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 05:59:37.42ID:yvZ8xJL90
ガリバーボーイのHuビデオは素晴らしいと思いました まる
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 06:33:05.69ID:kErx8zqG0
98や88は超えてたけどPCE/SFC/MDじゃ68KやTownsとはちょっと戦えないよね
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 06:38:04.74ID:YhibeUFT0
68Kはアーケードゲーマーあこがれの機種だったからな
でも終わるのはやかったw
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 06:46:25.98ID:DScNHjBA0
X68はソフトが充実していたのは88年〜92年頃だから繁栄期は5年くらいか
TOWNSもソフトが揃ってきた期間は90年〜94年くらいで同じく5年

8801から9801に移行したのも1990か1991年だから
今から思うとみんな栄えていたのは実質5年程度なんだよなぁ
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 06:46:28.40ID:sm2ygpvR0
PSのとき一瞬だけPCのポリゴン超えてた時期があった気はするが即抜き返されて突き放されてたな
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 07:25:08.91ID:DScNHjBA0
98にしろ68にしろTOWNSにしろ
ハードウェアでポリゴン等の3D機能は一切持ち合わせてなかったからねぇ
国産PCに関してはPSの足元にも及ばなかったなぁ

95年以降のPentium時代でもDX3とかショボかったし
Pen2時代のDX6でようやく完全にPSを追い抜いたという感想
Gilde使ってたVoodooならその前に越えてたけど
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 07:42:10.91ID:a/dLch7t0
TOWNSでは超力技のポリゴンDAPSがあったのを思い出した
考え方としてはPCFXなんだが
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 08:16:38.98ID:7P3+MBw00
PSのポリゴンはオーパーツという名が相応しかった
原始人にそらから降ってきたロボットのようだった
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 08:17:37.77ID:7B0AHYRm0
>>434
初期の頃な
ていうか今考えればあれはソフトメーカー側の技術力不足だっただけのような気もする
ちゃんとしたタイトルは最初からPCの方が綺麗だったし
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 09:28:43.53ID:mSeG+j7L0
>>427
当時はファミコンしか持ってなかったんで
ファンタシースターのテレビCMを見てwktkしてましたw
今になって動画で見てるけど、時代を考えたら凄いRPGだと思う


ちなみに天外魔境2もDSで初めて遊んだ
CDROMの容量がカートリッジに収まるのに感心した
ゲームの感想は、92年当時は凄かったんだろうな、とだけw
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 09:30:57.99ID:+SaxUKhAa
PCは解像度で圧倒してるというのが大きいな
全部CPUでやってた時代には320x240x8bitのVGA規格の枠内で頑張ってたけど、
Mach64が登場したくらいになると800x600以上でゲームをするのが普通だったし
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 09:47:54.97ID:+gqOQAGb0
>>420
でも「我々はPCエンジンを200万台売った実績がある」と言っていてCD−ROMとは言ってなかったはず
勿論CD−ROMのことなんだろうけど
まあこれも入交氏の発言も社長の発言とはいえ結構適当に話してるってことでしかないなあ
「入交氏はゲーム開発者のことをゲームの連中とか言っていてがっかりした」って氏の退社後にセガの社員が漏らしていたし
メガドライブのことなんてあまり分かっていなかった思う
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 09:55:55.61ID:+gqOQAGb0
>>411
でも工夫次第ではアレスタ2やイース2みたいな化け物も作られていたね
MSX2のイース2ってやたら他機種版に比べて移植の出来がいいけど
最近気づいたんだがあれだけ移植担当がオリジナルを作った橋本氏なのね
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 10:09:32.18ID:a/dLch7t0
SFC登場時に一番インパクトを残したのはF-ZEROだったのかな
あれは当時のコンシューマーとしては全く新しいものを登場させた感じだったし
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 10:22:52.34ID:ilkAP4cK0
>>441
適当?経済誌での社長発言でそれはないだろ
本社チェックも必ず入るからな

>>442
実売50万?セガ発表で国内出荷40万台なのに?
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 10:24:17.39ID:mSeG+j7L0
>>444
初っ端にああいう隠し玉を用意するのが任天堂の凄さだと当時言われてたっけ
マリオは誰もが予想してたけどF-ZEROは想定外だった
そしてセガやハドソンとの決定的な違いでもあると
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 11:13:03.55ID:/MzebD4r0
>>442
あれそんなに売れてなかったのか
セガ自体すぐやる気なくしてカセットに戻ってたし今高い理由も納得だな
ソニックCDがやりたくてねだったなー
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 11:28:36.10ID:s9WF+2JZ0
>>444
自分はマリオの方しか持ってなかったから、友人ちでF−ZERO見て
「何これ?マリオよりすげえじゃん」って驚いた覚えがあるなあ。インパクト凄かったよ
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 11:38:17.39ID:mOBqdpGF0
F-ZEROのせいでラスタースクロールのレースゲームがほぼ死滅したな
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 11:52:51.23ID:4URjGPcl0
F-zeroはほんとすごかったな
雑誌でもマリオは9点なのにF-zeroは10点で絶賛されてたし
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 12:07:46.71ID:E4zEzV7c0
レースゲームはACが強すぎてあんまり感じなかった、すまんな
音楽はかっこよかったよ
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 12:44:59.12ID:9kejaNhk0
>>439
天外2はそんなもんだろうな
天外シリーズの中では一番の作品というのは異論はない人が多いだろうが
全RPGの中ではというと・・・
俺自身も92年発売のRPGでは天外2よりドラクエ5やFF5の方が好きだな
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 12:53:35.57ID:s9WF+2JZ0
今でいうムービーゲーの走りのようなゲーム内容だからな(正確にはムービー技術は使ってないけど)
今となっては上位互換みたいなゲームがいくらでもあるから・・・。逆に言えば当時はあんなゲームは他に殆ど無かった
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 12:57:18.64ID:zo9JireO0
町人の会話パターンの豊富さと内容とか敵のマジさとか
独特な魅力はあるけどな
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 13:06:23.22ID:E4zEzV7c0
天外2は当時やらなきゃわからんだろうな
当時はカブキ団十郎が嫌われてたな、途中で抜けるし
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 13:08:40.59ID:4URjGPcl0
天外2は当時としては凄かったのはわかる
当時ってほんとろくなRPGが無くてRPGに飢えてたから
そこであんな平凡だけど圧倒的な物量で遊べるRPGが出てきたからな
本当憧れだったよ
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 13:28:05.04ID:R259gaxK0
CD-ROMの容量500MB以上と聞いて、ほぼ無制限にいくらでもゲーム詰め込めるじゃん!と当時のイメージでは胸が躍ったんだよな
今の容量換算なら、1メディアで数TBのゲームが作れる、みたいな感覚だろうか

とは言え、今本当にそんなメディアが出たって興奮も何もしないと思うけど…大容量そのものに、夢を見れた時代だったんだな
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 13:30:44.94ID:s9WF+2JZ0
当時は無限に近いほどの容量に思えた540MBだが
今じゃあ1GB以上あってもこのゲハで容量少な過ぎ煽りを受けてしまうくらいだからなあ
インフレ状態が凄いね。これほど容量を湯水のように使えるようになったのは良い事なのかどうか・・・
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 13:36:08.77ID:+gqOQAGb0
>>445
それってMDもPCEも実は国内200万台ってこと?
どっちも随分サバ呼んでたんだなあ
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 13:40:52.46ID:+gqOQAGb0
叩かれるの覚悟で言うが正直F−ZEROよりMDのアウトランの方がインパクトすごかったけどなあ
スぺハリ2とスーパーサンダーブレードは駄作
ギャラクシーフォースは絵はなんだけど難易度低くて遊びやすいので結構楽しめた
ナムコのバーニングフォースはせこく見えたけど今動画で見ると意外とアーケードから劣化していないことに気が付いた
当時のメガドラ専門誌では「今更スぺハリ2より下のもの出されても」と滅茶苦茶叩かれていたがレビュアーがアンチナムコのセガ信者だったんだろうな
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 13:41:56.83ID:4URjGPcl0
PCEのCD-ROMゲームの容量の大部分は音声データだけどね
当時は圧縮せず音声垂れ流しだったし
天外2の時点で容量足りずに2枚組にすることも検討してたらしいよ
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 13:57:34.45ID:E4zEzV7c0
F-ZEROはSFCの回転拡大機能の使い方の教本みたいな感じのゲームだからな
パイロットウィングスも
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:16:59.16ID:+gqOQAGb0
ワイバーンの股ロースト(マイト&マジック)
それともただ単にトンボの話をしたいのかな?
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:20:27.43ID:x3f+PO9ma
マーク3のスペハリは感動したよw キャラの大きさは再現できてたし。
友人が持ってて俺はわざわざプレイをビデオで録画して
貰って自宅でみてたわw (俺はそんときゲームはPC-6001mk2でしてた)
今見るとどーなんかな。ちょっと動画でも探してくるか。
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:27:49.84ID:AUxiGmJFd
>>387
なるほど色数が多いはずのSFCが
ゲームによってはPCEやメガドラより
グラが劣って見えたのは解像度の低さの
せいか。
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:28:44.23ID:E4zEzV7c0
マーク3のは四角い枠が見えてて笑った記憶があるな
あれもう少し何とかならんかったのか
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:31:26.97ID:vBdmpF0H0
当時のCD-ROMゲーが今じゃたった数十MBでサクッとDLして遊べるんだもんなぁ
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:37:33.76ID:7B0AHYRm0
PS3のPCEアーカイブスが始まった時は狂喜乱舞したんだけど、
結局中途半端なラインナップのまま終わっちゃって残念
ゲート&ウインズオブサンダー、オルディネス、ソルジャーシリーズくらいしか嬉しいのがなかった
天外や原人やヴァリスなんて当然もう持ってるし
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:39:04.22ID:ilkAP4cK0
>>461
何故そうなる?
PCEはHuカード機390万台ROM2(Duo含む)190万台
MDは200万台メガCD(国内出荷)40万台

メーカーアナウンスとROMの装着率から考えても190万台はROM2の台数でないと整合性が取れないから>>441で勿論って納得してるんだろ?
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:42:16.77ID:AUxiGmJFd
PCEアーカイブスのおかげで
長年やりたかった PCE版ラングリッサー
PCE版イースWが遊べて
個人的には良かった。
イースWが冗長すぎてSFC版の方が
良かったと思ったのは内緒だ
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 14:51:16.69ID:SP3wlliZ0
>>459
ゲーム媒体の仕様できる容量増加で出来ることが色々広がった時代の先駆けだしな
・・・・・まあ、結局大手がグラやら音声やらにリソース投げつけるだけになって
出来ることが一気に閉塞してしまったわけだけど

人間の想像力って基本的に貧相よね
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:02:27.65ID:7B0AHYRm0
>>473
でもラインナップが王道すぎてなあ
その割に源平討魔伝1&2やカブキ伝がやグラディウスUや沙羅曼蛇がなかったりするし
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:03:12.80ID:wa0AsinD0
おっと牧瀬里穂の悪口はそこまでだ
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:06:14.33ID:kErx8zqG0
ROMやFD時代の「容量が足りない」って現実がプレイヤー側にも伝わってたからこそ見られた夢やね
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:08:16.26ID:+8e0Gfdk0
>>459
天外魔境2はすごかったな
あれだけの広大なマップとアニメはCDROMだからこそ出来た
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:13:30.68ID:4URjGPcl0
この時代は技術的にもゲーム的にも進化が無茶苦茶早くて全然飽きなかったな
83年ファミコン
85年スーパーマリオ
86年ゼルダ、ドラクエ
87年PCE
88年DQ3、メガドラ
89年GB
90年SFC、F-zero
92年天外2、スト2
94年PS、SS
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:13:45.35ID:7B0AHYRm0
友達の家に行って初めてイース1&2のBGMを聞かされた時
「これは絶対買わなくてはいけない」と思った
でも親の許可が下りなくて結局それから2年近くかかってしまったが
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:32:43.47ID:mSeG+j7L0
80年代は日本がバブルだったのもあるけど
ゲームに使う金額も半端じゃなくて
たった1本のソフトやるために数十万の散財する例がザラにあった

データウエストのAVGやりたくてTOWNS購入
源平討魔伝のためにX68000購入
IBMPCのフライトSTGを快適に遊ぶために香港へマザーボード買いに行く
ゲーム機への劣化移植に怒り、アーケード基盤で買う
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:35:29.80ID:+8e0Gfdk0
>>485
君んち金持ちすぎやろw
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:42:20.60ID:7B0AHYRm0
にしてもバブル期は異常だったよな
スーパーに全く同じ商品(たしか納豆)を並べて価格だけを変えたら、
高い方が先に売り切れたっていう検証結果だったのを今でも覚えてる
高い物の方が売れた時代
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:42:36.69ID:mSeG+j7L0
>>487
いや、これらは当時のゲーム雑誌で読んだ内容
うちは貧乏だったんでファミコンしか買ってもらえなかった

ツレの家に遊びに行ってPCで信長の野望全国版や三国志で遊ばせてもらったことある
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:54:15.64ID:p802qDXb0
やってもいないハード晒す奴の意見なんてなんの意味もない
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:58:11.09ID:E4zEzV7c0
ACの源平討魔伝はゲージュツだから分からんでもない
ベラボーマン?何のことかな?
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 15:58:41.98ID:4URjGPcl0
MSX持ってるやつは結構いたけど本物のpc持ってるやつは周りにおらんかったわ
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 16:12:58.23ID:4URjGPcl0
実際MSXってゲーム機みたいなもんだったし
ゲーム以外の用途に使ってるやつなんてまあ見なかったわ
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 16:18:43.60ID:X9aQRY25a
>>496
ディスクドライブのないMSX1だと、プログラム組むのがけっこう苦行だしな
ゲームのセーブなんかもテープだったりしたからなあ…
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 16:31:41.51ID:7B0AHYRm0
MSXでベーシックやるの楽しかったな
本体を買うとベーシック入門みたいなのが付いてて、
それをそのまま入力するだけでもちょっとしたゲームが遊べた
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 17:35:18.23ID:cr7zwcB50
当時はコナミのゲームがやりたくて、わざわざそれのためだけにMSX買った
SCC音源はすげー良かった
神ゲーばっかだったし
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 17:42:01.42ID:E4zEzV7c0
コナミはけっきょく南極大冒険の教育ゲーム地理で笑ったな
どこが地理なんだよ
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 19:46:42.56ID:ICZH+huLa
>>485
X68を買いにPCショップに行ったが、データウエストの「orgel」の
デモを見てTWONS買ったよw
あの時は間違えなく当時最高のADVをやってたと思った。
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 19:47:46.80ID:+gqOQAGb0
>>496
PC88も似たようなものだったけどね
一応俺は大学のレポートとか書くときにベーシックでプログラム組んで計算させたりしてたけど
と言ってもせいぜい5行くらいの短いプログラムで計算機でやるよりは打ち間違いが少ないのが安心程度のものだったが
あとグラフィックエディターでお絵かきはよくやったな
何故か妖怪の飲み会の絵を描いて数日おきに参加している妖怪の数を増やしていた
何がしたかったのか自分でも分からん
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 19:49:56.25ID:+8e0Gfdk0
データウエストのAVGってアヤとオルゴールしか家庭用では
出なかったな
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 19:50:41.49ID:YhibeUFT0
>>432
当時5万円の10回払いで買ったよw
もう使わないかと思い売ったときも高かったな
20万くらいで下取ってくれた
CU21HDとかいうモニターは6万
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 19:55:47.71ID:Lju/zVsb0
>>505
ナイトメアまでは出しても良かった気がするが、ソリチュードでダメな方向にどんでん返ししちゃったからなあ…
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 20:09:34.36ID:yvZ8xJL90
サイキックディテクティヴシリーズなつい

AYAは頭が痒い頭が痒いって頭の皮を剥ぐシーンがインパクトあった
オルゴールは洗濯機に頭から突っ込んでクルクル回ってるのが笑えた
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 20:20:38.21ID:+gqOQAGb0
第4のユニットって完結したの?
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 20:56:22.66ID:lVoF/U0s0
おっさんになった今でも6万もするゲーム周辺機器とか買えないわ
初期のROM2買ってた奴って何なの
スネ夫なの

DUOーRありがとう
既に当時の次世代機出てた頃だったけど
興奮して卒業とかラングリッサーとかグラIIで遊んだわ
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 21:02:17.47ID:SP3wlliZ0
バイトして買おうという動機になるぐらいの魅力的なもんだったしな
いまのゲーム機ってそんな動機には程遠いものになっちゃったが
それも同じ見た目の同じ挙動のゲームばっかだしな
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 21:24:47.38ID:7B0AHYRm0
>>508
俺はどっちも全然笑えなかったわ
特にオルゴールはオチの救いのなさといいトラウマ級
そのくせ妙にギャグっぽい所もあるからどう受け止めていいのか全く分からないシュールすぎる作品
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 21:31:50.93ID:lVoF/U0s0
おいらはコロコロで紹介されてたのが初見だったなあ
初代ROMROM

小学生には無理だよね
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 23:40:20.16ID:hUtPBTRoa
>>511
学生時代はバイト代は全部お小遣いだった。社会人より
思いっきりよく自分の好きなものに使ってた。情熱もあったし。
坂本龍一のファンだったという理由だけでバイトしてCD-ROM2と
天外魔境買ったわw
逆に今は自分の趣味に大胆にお金を使うことはなくなったな。
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 02:50:54.51ID:JHlkSYqf0
CDによるBGMの差はやはり圧倒的だった
SFCになってもこの差は埋められなかった
シャドーオブザビーストのPCE版とMD版だとカセットのMD版はBGMがへぼくてへぼくて
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 08:06:51.81ID:K1J2TH870
動いて喋ってって今じゃ当たり前だけどFCからROM2への進化の衝撃度は凄かった
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 08:23:33.16ID:Uy7vba730
雑魚がごちゃごちゃしてたのを全てまとめて蹴散らしたPSの神々しさよ
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 08:27:15.44ID:dtSX2csM0
でも結局CPUが弱かったから音楽と絵がいいだけでゲームとして凄いってのがなかったんだよね
売上も伸び悩んでたしその辺、今に通じるものがある
>>520
FF7まで蹴散らすなんていえないぐらいいい勝負してたんだよな
100万台までなんて生産出荷でやっとSSの実売と同程度だったし
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 09:01:45.97ID:5q9JK2SU0
一番まとめて蹴散らしたのはファミコンだと思うけどな
それまでにあったゲーム機やTVに繋ぐだけのゲーム機もどきを文字通り一掃した
残ったのはマーク3くらい
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 09:05:46.45ID:bsyrIlnSa
ファミコンのあとに発売したスーパーカセットビジョンとかチャレンジャーだったよな
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 09:09:33.80ID:5q9JK2SU0
>>523
しかもカセットビジョンと互換性がないんだよなアレ
マーク3に何から何まで負けてた印象しかない
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 09:15:44.87ID:bsyrIlnSa
スーパーカセットビジョンはスプライトはけっこう充実してたから、あれでBGと音源がまともならもうちょっと勝負できたかも
さすがに背景がほぼ単色と同時発音数実質1はつらい
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 09:23:04.74ID:5q9JK2SU0
ていうかファミコンとマーク3が別次元すぎた
そんで故・天才プログラマー岩田のおかげでFCの技術力が大ブレイクして勝負あり
セガもゲーム職人って感じでかなり好きだったんだけど
あのスーパーマリオブラザーズを見せられてはなんも言えねえ
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 09:40:11.32ID:IPdDLoWM0
>>520
任天堂だけは蹴散らせなかったな
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 09:44:16.98ID:tfN+YfvO0
スーパーカセットビジョンで「背景がほぼ単色」は言い過ぎ
8ドット四方の単位(テキストVRAMのイメージ)でモザイク的に色を変えることはできたはず

実際のゲームだと、ガタガタになる境界にスプライトを置いて見た目を整えてるんだろうな
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 10:14:47.80ID:AwgMcw5x0
>>414
初心会へ忖度せざるを得ない時代ですから
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:15:26.42ID:jJTqAq1k0
PCEは本体性能が低すぎてCDを搭載してもBGなどの性能は上がらなかった
アーケードカードまで周辺機器の莫大な追加購入でもこの差は埋められなかった
シャドーオブザビーストのPCE版とMD版だとBG1面のPCE版は色も少なく画面がへぼくてへぼくて
これ本当に512色同時に出せてたの?
ついでにタリカンはPCエンジンでも出してたけどファミコン並みの画面とBGMでSFCはおろかMDにすら敵わなかった
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:19:15.60ID:jJTqAq1k0
46 : 名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/19(水) 11:43:29.75 ID:/4EIAQC50 [2/3回(PC)]
小1の頃に白エンジン、中学でDuo-R、Rがぶっ壊れたので高校でDuo-RX
社会人になってからDuoとなかなか無駄の多い買い方してきたな…
その分ゲームは十分楽しんできたけども

>>40
定価を下げたマイナーチェンジは構わないんだけど、耐久性は維持して欲しいな
最初のバージョンが一番耐久性高いってのはこの手のハードだと珍しい気がする
他はVitaくらいか

47 : 名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/19(水) 11:51:00.93 ID:0qDohHuV0 [2/2回(PC)]
>>46
DUOはマジで憧れだったなあ。高すぎて買ってもらえなかったけどさ・・・

48 : 名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/19(水) 12:34:59.10 ID:3rc5ofka0 [1/1回(PC)]
初代買って、ロムロム買って、スパグラ買って、スーパーシステムカード買って、読み込みエラー増えたからDUOに買い換えて、アーケードカード買って。
思い返すとハードに凄い金かかった機種だったな。

49 : 名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/19(水) 12:37:21.77 ID:Uqiv+dcw0 [3/3回(PC)]
その点PC-FXは安心だな
PCエンジンを4台買った俺でも1台しか持ってない
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:21:48.70ID:okl8ZU060
当時はNTT株が200万まで値上がりしてたとかのとんでもないバブルだったんだろ
金はあるところにはいくらでもあるんだし親が株やってるような家かどうか
小学生でロムロム買ってもらってた奴との差はそういうところだわな
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:24:11.88ID:5ADSLnf90
大して裕福でもない母子家庭のやつか3台DUO買い換えてたな
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:34:28.06ID:5q9JK2SU0
>>532
でもすぐに暴落したから、なんと「NTT株被害者の会」が結成された
当時の感覚だと株で大損するのはそれほどあり得なかったのだろうか
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:40:17.91ID:kZLHg3S90
ファミコン前にアルカディアというゲーム機持ってたけど性能的に雲泥の差だったよ
ファミコンが当時いかに高性能だったか
アルカディアは基本パックマンみたいなゲームしかできなかった
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:51:08.07ID:/9GnpfEz0
>>525
旧世代感ありありのあのコントローラーも相当な癌
>>530
本体の機能としては出せてもメモリーが足りなきゃ使いこなせないからね
CD−ROM持ってた友達にロンチで出たアイドルゲームの写真取り込みがMDのスーパーモナコG.P.と比べてすら画質が粗いことを
「どう見ても512色も出てるように見えない」って言ったら「RAMが少ないから色数削ってんろう」と言われた
ちなみに俺も友人もMSX2は持っていたのでなおさら粗く感じたのかも(当時30万色使えるが絵一枚でFD1枚埋まるパソコンなんてのもあった)
スーパーモナコは取り込み元の写真のコントラストを下げることでざらつきを抑えてるんだと思う
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:53:08.36ID:eEELr8To0
ファミコンは少なくとも出た当初はメチャクチャ高性能だったと思う
オーパーツ的な高スペックだと思う
今の時代だとi7 8700K+GTX1080クラスの性能のゲーム機だろ
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:58:48.83ID:kZLHg3S90
ファミコンも初期のゲームと後期のゲームとでは同じハードとは思えんぐらい進化してるからな
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 12:12:31.58ID:kZLHg3S90
MSXのDQやったら分かるけどまるで話にならん出来だったからな
まともにスクロール描写出来てなかったし
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 12:16:08.18ID:/9GnpfEz0
>>539
MSX版は色数の制限をスプライト併用してごまかしていたりMSX2はビットマップでフル画面のスクロールだったり
あれはあれで頑張ってはいるんだがな
機能の違いは流石にどうしようもない部分がある
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 12:20:49.00ID:Ogvucmd70
何でファミコン以外はスクロール機能が弱かったんだろ
そんなに難しかったの?
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 12:36:15.74ID:eEELr8To0
>>542
パソコンはゲームメインじゃないからじゃね?
どっちかというとテキスト表示メインで、BG画面とかゲームにしか使われない機能だし
BG画だとハードウェアで簡単にスクロールできるけど、色々と制約付くし
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 12:44:41.60ID:kZLHg3S90
たかが子供のおもちゃがRPGまで作れてセーブもできるという
ほんとパソコンの立場ねえな
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 13:00:12.10ID:kZLHg3S90
いや
画面に出てくる映像が全てであって
実は苦労して作ってたとかユーザーにとっては何の意味もないんだが
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 13:28:34.70ID:IPdDLoWM0
>>542
ファミコンはメモリは少ないけど全体的にバランスが取れてた
83年としては相当なハイスペックで
本来なら3〜4万が適正価格だったのを14800円で出した

当時の山内社長が「1〜2年は他社が絶対に真似できないゲーム機を作れ」
って指示に開発チームが答えた結果の産物
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 14:08:32.89ID:9hUDJmFPa
>>544
x68とかFM-Townsはハードウェアでスクロール機能持ってたしな
FMTに関しては、スプライトを使うときに横256ドットになるという悲しい制約があって、アクションゲームの解像度がSFC並になったりしたけど
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 14:26:12.34ID:/9GnpfEz0
>>549
まあそれぞれ得意不徳委はあるんだけどMSX2版はFCより優れてるグラフィック能力は特に活用されず
FCと同じような絵でスクロールだけ汚くなってるからなあ
FCが得意だったアクション、シューティング関係でもテグザーみたいにPC向けでFC版が壮絶な劣化移植になった例もある
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 14:26:39.70ID:XE1zfgrt0
このスレでうーぱーぐらふぃくす買ったやついる?
主に仮想CDドライブ目的で欲しいんだけど値段に見合った価値ある?
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 14:28:47.29ID:KmoDJbro0
>>518
CDそのものが別格扱いだったからな
今で言う次世代アイテムだった
今の若い人らには多分わからんw
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 14:47:14.48ID:kZLHg3S90
あの光ディスクには未来があった
マルチメディアの中心的存在だったし
だからN64がCD-ROM不採用だと聞いてがっかりした記憶がある
せっかく次の時代はやっとCD-ROMの時代だと思ってたのにまたカセットかよって
それでもう見切りつけてps買ったわ
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 14:51:51.11ID:9hUDJmFPa
>>553
絵を作り直す工数が確保できなかったんだろうね
MSX2に特化しても、PC88なんかはまたスペックが違うから他に展開できないし
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 15:30:03.38ID:zvR6pXo40
それにしても、煽りから始まったわりにはなかなか良スレになってるのが興味深いな
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 15:34:22.20ID:kZLHg3S90
PCエンジンとかこういった昔の話題のスレって業者が工作しても意味ないからな
興味あるやつだけ来るから
いかに他のスレが意図的に煽って伸ばしてるかが分かる
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 15:39:02.69ID:vLWn0LUD0
ファミコンはゲーム専門マシンでMSXとSG-1000はホビーパソコン
ファミコンが苦手なのはMSXが得意だったりするからあまり比べられない
ちなみにハードウェアスクロールはアタリの特許だから入ってないのが普通で
後で訴えられたはず
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 15:59:32.97ID:zvR6pXo40
SFC、MD、PCEの3機種だと、CPUパワーでは実はPCEが最強だったという話もあるけど、
6502カスタムが同クロックの68000より速いというのは不思議な話だよな
HuC6280ってよっぽど巧妙なせっけいだったんだろうか
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 16:08:54.55ID:5q9JK2SU0
カスタムはめっちゃ大事
特にゲーム機は見た目の数値だけでなくいかにゲーム寄りに力を発揮できるように調整できてるかも大きい
Switchなんか見てても、価格やスペック的にはスカイリムやダークソウルなんて厳しそうなのに動いてるからな
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 16:10:40.01ID:KmoDJbro0
うーん 最強とか全然気にしないで良かったろ
だって同じゲーム殆ど出なかったんだもの
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 16:13:29.12ID:IPdDLoWM0
>>556
今さら言っても仕方ないけど
64は最初からメディアをDDにしてた方が良かった気がする

あのディスク容量は64MB
マリオ64が8MB、スタフォ64が12MB、時オカとムジュラ32MB
オウガバトル64が48MB、バイオ2でやっと64MB
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 16:22:02.67ID:zvR6pXo40
>>566
可能ならそうしたかったんだろうけど、できなかったんじゃないか?
DDってわりと開発が難航してた印象なんだが
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 16:25:07.74ID:vLWn0LUD0
64DDは最初から発表されてたけど本体がSFCほど売れなかったから保留されたんだよ
ゼルダも本来は64DD専用だったけど結局ROMになっちゃったし存在意義事態がなくなっちゃった
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 16:28:42.96ID:kZLHg3S90
あの時代の任天堂はちょっとおかしかった
64買ったやつにまたDD買わそうとしてたり
DD出そうとするぐらいだからマスクRomでは容量不足なの明らかだったんだから、最初からCD-ROM積むべきだった
あの時期なら4倍速積めただろうし
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 16:29:40.79ID:3QuLzguNx
>>563
32ビットの演算が可能な68000だけど
昔のゲームは複雑な計算そんな必要じゃなかったからな
同クロックならビット数少ない方が単純な処理が速くなるのは道理
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 16:30:38.41ID:eEELr8To0
>>563
当時、ハドソンが68000使って試作機作ったけど、重いから止めたとか言ってたな
実際にはどっちもどっちみたいな感じだったらしいけど
ただ実ゲームの動作見てるとSHTとかはPCエンジン、ほとんど処理落ちしないんだよなw
スプライト欠けるほど多量に出しても、ガンガン動くし
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 16:30:57.77ID:5q9JK2SU0
俺の知ってる中で任天堂一番の暗黒時代が64の時だな
あれほどみじめな任天堂見たことなかったからそのうち潰れると思ってた
WiiUの時も色々言われてたけど3DSは絶好調だったしな
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 16:34:51.08ID:vLWn0LUD0
16ビットCPUを採用したのは開発チームに慣れさせる意味合いもあったから
そりゃ使い込まれた方が速いでしょうが8ビットじゃ将来性がないんだよ
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 16:42:45.38ID:kZLHg3S90
64ほどの性能があの時期に本当に必要だったのかっていうにもあるな
確かにマリオやゼルダは凄いけどそもそもあのレベルのソフト作るのに任天堂でさえ苦労してて全然ソフトでなかったし
PSの方がずっとバランス取れてたよ
あの時期に望まれてたのは完全な3DじゃなくてCD-ROMの大容量による多彩なソフトだった
0575猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/01/21(日) 17:01:46.07ID:0S7yTfCBr
>>574
確かに、1989年に発売した8bitのゲームボーイが、アドバンスに世代交代するまで1億台を超えていき、
日本でも1番目に売れたゲーム機(DSに抜かれた)となったからね。

スパイロザドラゴンの攻略本でマークサーニーが、「マリオ64みたいなソフトは2000年まで出てこないと思ってた」とインタビューで言ってるし。
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 17:13:52.24ID:T0AK2fLc0
>>563
68000やZ80は最も少ないサイクルで動作する命令でも4サイクルかかる
6502は2サイクルで動作する命令があるので、同クロックで比較した場合に68000より速くても不思議じゃない
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 17:59:12.44ID:j6ifOoR6M
もうすぐ買えなくなるWiiのVCで
これだけは買っとけってのある?
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 18:48:31.47ID:jJTqAq1k0
>>570
昔のゲームでも回転とか拡縮とかやるようになると複雑な計算が必要になるからな
それに8ビットだと256まで、16ビットだと65536まで数値が扱えるのは大きい
ゲームのスコアとかね

PCエンジンはそこが弱いので拡大縮小回転をやらずに前もって画像を作ってビジュアルシーン
で再生するしかなかった
次世代機がポリゴンに力を入れる中ハドソンだけムービーにだけ目を向けてたのはそのせいもあるけど
そのおかげでNEC巻き込んで自滅したしな
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 19:30:32.19ID:4dTrHvYz0
64って機能重視で性能自体はそんなに高くない印象
Zバッファはいいと思うが
アンチエイリアシングはあの解像度でそれやっても画面が見辛くなってボケボケになるだけだって
ROMの容量が低いせいなのか、テクスチャ解像度の低さとバイリニアフィルタリングとの相乗効果ですげーボケボケ感だった
64エミュではアンチエイリアシングが再現されてないことや後期のニンテンドー機ではアンチエイリアシング機能がほとんど使われていないことからも
ニンテンドー自身アレは失敗だったと思ってたんじゃないのかね
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 19:40:03.10ID:02eWYM6O0
AAは本来情報量が増えるはずだから、それによって見た目がボケるというのは無いはず
見た目に劣化があるとしたら、「アンチエイリアス風の2Dフィルタ」なんじゃないか?
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 19:46:48.38ID:4dTrHvYz0
64がどっちなのかは知らんが
アンチエイリアシングもバイリニアフィルタリングもないが
処理が早くてトゥーンシェーディングの真似事ができてポリ数を64より出せるDSが
個人的には64の目指すべき方向性だったと思うわ
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 19:59:27.10ID:IPdDLoWM0
>>577
風の伝説ザナドゥ1、2
メタルギア1、2
スターブレード
リブルラブル
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 22:38:37.43ID:p1MTKpTa0
64のはバイリニアフィルタリングな
DOOMエンジンのゲームで当時フィルタリング掛けられたのはPCではなく64だけだったりする
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 22:54:05.59ID:V8O0Lxoi0
風の伝説ザナドゥ1やったらイースっぽい画面なのにとんでもないお使いゲームで
ビックリしたな・・・。
風の伝説ザナドゥ2は一変してSFCみたいなキレイなグラフィックでお使い要素も
減ってマシになってたのが印象深い
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 22:58:11.50ID:5q9JK2SU0
DOOM64ってオリジナル要素が凄いんだよな
なんで64って海外FPSが集中してたんだろう
大刀もしれっと独占リリースされてるし
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:13:24.74ID:p1MTKpTa0
アナログスティックの存在とミニGLがほぼそのまま通ったからじゃねーかな
日本じゃSGIのライブラリなんて本業CG屋しか触ってなかったけど、向こうは濃いオタなら必ずどっかの研究室で触ってたから
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:17:58.95ID:vLWn0LUD0
確かにアニメーション部分以外はショボいけどさ
SFCがキレイってのは認められねえわ
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:20:18.80ID:5q9JK2SU0
DOOM64ってほんとによく出来てるんだよな
動きも滑らかでスムーズだし、PSやサターンのDOOMよりも上だったのは確か
ただしこれはハード性能じゃなくて手抜き移植や技術力不足だっただけの可能性もあるが
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:27:43.64ID:IPdDLoWM0
DOOM64を動画で見たけど
ほんと気持ち悪いぐらいヌルヌルと安定して動いてた
当時としてはこれは凄いわ
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:39:42.44ID:5q9JK2SU0
でも同世代のテュロックやバイオレンスキラーはガクガクだったんだけどな
単にDOOM64がすごすぎただけの可能性もある
カーマックやロメロが健在だった頃のid softwareのお仕事だし
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 23:40:05.58ID:5q9JK2SU0
でも同世代のテュロックやバイオレンスキラーはガクガクだったんだけどな
単にDOOM64がすごすぎただけの可能性もある
カーマックやロメロが健在だった頃のid softwareのお仕事だし
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 00:14:13.49ID:/sU+uNKga
>>592
元コードのアルゴリズムで動かしているとしたら相当ヌルヌルになると思う
昔のCマガにコード解説があったけど、確かあれ、いわゆるポリゴンとは違う考え方で表現してて、フルスペックの3D計算に6軸必要なところを4軸(ピッチとロールがない)で計算してたはず
そして、その制約があるから地面から垂直な壁のテクスチャとかは大胆に計算を省略しても破綻しないような作りだったと思う
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 00:31:38.97ID:VYLEbC1h0
そう、あれ実は二次元マップなのよね WAD作ったことがある奴ならすぐ解る
内部的には高さの概念がない その辺の制限が解除されたのはファンによるエンジン拡張が始まってからだね
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 01:32:54.07ID:AccrnBrY0
64か。持ってなかったがNHKの番組でファイファン7の開発映像が放送されてポリゴンキャラが動いてるの見て
64でファイファン7出たら買おうかな?とか思ってたら何か月後かに小園総研のコージー渡辺のゲームコーナーで
ファイファン7のPS電撃移籍を観て驚いたな。
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 01:38:46.75ID:TRABKLQ40
>>33
共同開発っていうかメインがハドソンでNECは製造者に毛が生えたくらいのもの
そもそもHE-SYSTEM準拠のハードだから
MSXや3DOと似たようなもの
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 01:43:04.93ID:AccrnBrY0
PS2になってからドリキャスと2台持ちだったがその前まで普通にハード3台持ちだったな。
ファミコン&PCエンジン&メガドライブ、SFC&PS&SS。
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 07:05:18.50ID:HWBXV4PK0
>>538
FC後期の星のカービィ夢の泉なんて今見てもあれをFCでよう作ったなと感心するレベル
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 10:41:57.83ID:GrXoJUem0
>>598
PS初期のソニーとナムコの関係を
PCエンジンのNECとハドソンに例える場合があるけど
それ聞くと全然違うな
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 10:49:48.64ID:unFsPVar0
この時期ならネオジオ買ってるやつが一番じゃね
CSの格ゲーじゃ勝てなかった
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 12:14:02.33ID:ghxV+uKH0
あのROMは現在さらに価格がぶっちぎっててとんでもないことになってる
ネオジオCDなんて買うんじゃなかった
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 12:46:40.05ID:GrXoJUem0
>>600
FC末期のソフトと83年発売のソフトを比較すると同じハードとは思えないわw

SFC末期に性能を限界まで引き出したF-ZERO2が出てほしかったなあと思う
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 12:50:56.09ID:ghxV+uKH0
ファミコンの本領発揮はスーマリからだからな
その後は各メーカーが独自に機能拡張するようになったりしてさらに飛躍した
個人的にはコナミのMADARAとかサン電子のGimmickは
ファミコンなのに一体どこからこんないい音が出てるんだって思ってたわ
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 13:10:04.97ID:nepcfRAe0
SFCもスーパードンキーコングでSFCの性能限界まで使ってる
あのグラは驚異的だったよ
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 14:50:13.58ID:wIuzPW3d0
FCの悪魔城伝説もかなり頑張ってたな。
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 14:54:26.26ID:wIuzPW3d0
FCはアレンジ移植が上手かったよな。
特にPCゲーム、ウィザードリィなんか末弥純のキャラデザインとかマッチしててPC版超えてたし、
信長の野望もそれなりに出来が良かった。まあファザナドゥとか失敗例もあるが・・・
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 15:13:48.61ID:86GyEYFY0
ファルコムが反任天堂なのはファザナドゥとかのせいとか
都市伝説で言われ続けてるしな
まあ、実際は別の要因だけど
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 15:56:36.38ID:o/fY6OUx0
ファザナドゥは主にハドソンのせいだから
あれのせいでイース12の権利借りるのに苦労したとか
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 16:18:11.73ID:at9T457FF
他機種がただの劣化移植でしかないものを出す中、メガドライブもアレンジ移植は得意な方だったな
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 16:22:21.18ID:s+G/7Go80
>>613
トンキンイースにも厳しい意見はなってたぞ
何気にプライドは高い会社だからな
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 16:24:21.54ID:GrXoJUem0
そりゃ80年代のファルコムは凄かったもの
当時のPCゲーマーには特別すぎる存在だった
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 16:32:53.02ID:wIuzPW3d0
木屋善男だっけ?コンプティークとかPC雑誌にやたら出てた。
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 16:36:07.36ID:u7BS2kO9a
>>618
あの時代で言えば、PCゲーム界で問答無用のトップを独走してたソフトハウスだったもんなあ
今のゲームユーザーが知ってるファルコムのイメージからすると、良くも悪くももはや全くイメージできないだろうけど…
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 17:02:57.01ID:s+G/7Go80
SFC期のスクウェアみたいなもんだったしな
ザナドゥとか40万本だっけ?あの当時はマジで異常な数字
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 17:04:13.47ID:lqYRHVXw0
ザナドゥなんて名前付けなければ
あそこ迄叩かれなかったんじゃないかと
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 17:07:19.08ID:lqYRHVXw0
今みたいな誰でもPC持ってる時代じゃ無いもんな
雑誌のランキングでも1年以上トップ取ってた様な・・・よく覚えて無いけど
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 17:17:52.48ID:CcSJ9axTa
ファルコムと同期にPCで人気のあったT&Eは家庭用向けの展開イマイチのままだったのう
最後辺りは64とバーチャルボーイに手を出して臨終だった気がする
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 17:25:02.06ID:o/fY6OUx0
最初にザナドゥを移植するって名目でファルコムから借りたんだけど
ファミコンユーザーの年齢層的に改変したら偽リンクの冒険になった
FCウィザードリィもアップルおじさんからすると偽物らしいし、1981年だもんなオリジナル
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 18:11:41.45ID:uePR6p4q0
>>614
岩崎のブログ見ると
具体的な金額は明記されてなかったけど
億は請求されたっぽいな
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 18:19:18.28ID:ghxV+uKH0
あの頃のファルコムとコンパイルは格が違った
世間ではコンパイルなんてぷよぷよ当てた一発屋くらいにしか思われてないかも知れないが
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 18:30:27.59ID:o/fY6OUx0
コンパイルの社名すら知らないんじゃないか
バンプレストが作ったとかマジで思ってそう
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 18:37:50.50ID:ghxV+uKH0
まあコンパイルで一番好きなのはアレスタシリーズなんだけどな
販売方法が特殊だったアレスタ外伝以外は全て持ってる
なんか高騰してるみたいだが一本も売るつもりはない
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 18:56:45.21ID:1vZQ96yh0
スプリガンMK-Uもあるよ!
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 18:59:51.58ID:GrXoJUem0
>>624
T&Eと言えばハイドライド
PCの1〜3合計で当時100万本売れた
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 19:08:09.79ID:o/fY6OUx0
ハイドライドとゴルフゲームのイメージだな
遥かなるオーガスタ、ワイアラエの奇蹟、ペブルビーチの波濤
ゴルフの癖にかっこいい
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 19:16:50.07ID:gLHPHNMl0
>>614
ファルコムに挨拶しにいったら社内ずっとピリピリしてたんだよなw
ファザナドゥはユーザーに評判よかったけどザナドゥとは別モノだったとか
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 19:20:54.14ID:o/fY6OUx0
最初はハドソンがザナドゥの名前パクって作ったゲームだと思ってたな
後でザナドゥの権利ちゃんと取ってたと聞いて唖然とした
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 19:37:43.10ID:+M0JPXx40
ファザナドゥは敵倒したら出るパンが美味そうだった。
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 19:38:35.34ID:s+G/7Go80
コンパ凄かったのか
ぷよぷよとアレスタとディスクステーションくらいしかしらんかったわw
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 19:40:36.96ID:s+G/7Go80
ファザナは今だったら面白い感じでアレンジかませそう
まぁ。。ダクソがそんな感じか
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 19:48:26.20ID:DlGy0C6T0
>>635
逆に言えば、パソコンゲーム時代の存在感からすると、スクウェアやエニックスがここまで巨大なブランドになって今日に至るとは、誰も予想してなかっただろうなあ
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 19:51:45.86ID:ghxV+uKH0
>>637
ザナック、アレスタ、ガーディック、魔導物語などなど
当時のそこらのメーカーよりも一歩進んだゲームをポンポン放り込んでた
なんて言うかゲームに個性を持たせるのが非常に上手だったと思う
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 20:06:19.46ID:/sU+uNKga
ナムコとかコナミなんかは当時から大手だったけど、どっちかというとアーケードメーカーだったよな
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 20:20:48.20ID:ghxV+uKH0
ナムコのAC移植(パックマンやマッピー、ゼビウス等)は
初期のファミコンにとってとても大きな存在だったっていう話が残ってて、任天堂からもかなり優遇されてたそうだ
だから他のメーカーは禁じられてたカセットの機能拡張(独自音源の搭載など)も早々に認められてた
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 20:22:30.02ID:GrXoJUem0
コナミは全方位戦略でアーケード、PC、CSと満遍なくソフトを出してた
一番気合いが入ってたのはMSXだったかな
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 20:28:50.91ID:ghxV+uKH0
コナミはファミコンで稼いだ金をMSXやACに注ぎ込んでたイメージ
ファミコンに全力を入れ始めたのはMADARAあたりからだろうか
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 20:35:14.54ID:o/fY6OUx0
コナミは格闘ゲームの時に乗れなかったから
ナムコは絶賛暗黒期
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 20:41:42.50ID:s+G/7Go80
>>643
まだ若い人か?
ナムコはアーケードが本業だったメーカー
つか、ゲーム界隈はアーケードが頂点だったんだぞ
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 21:03:41.86ID:o/fY6OUx0
当時のアーケード部門とコンシューマ部門には深い溝があった
PSで逆転するんだよこれが
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 21:04:23.82ID:ghxV+uKH0
ファミコンのゼビウスはオヤジが衝撃を受けてたな
「これならゲーセンで100円使う必要なくなるな」って
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 21:07:25.98ID:KWcoou6Ya
コンパイルやアトラスはPCEソフトの下請け作品多いね
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 21:11:55.50ID:KftCwTH/K
ワルキューレの伝説とかオーダインはSFCの移植にチャレンジして欲しかったなー
あの時のナムコってSFCにはAC移植物あまり出さなかった記憶
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 21:21:13.04ID:ghxV+uKH0
たしかナムコ自身でハードを出そうとしてたんだっけ?
その辺の事はあまり詳しくないんだけど、
ナムコミュージアム内にある冊子かなんかでチラッと触れられてた気がする
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 21:28:04.60ID:o/fY6OUx0
ナムコがFCで他社の代理販売をしてたのを任天堂が嫌がって
ナムコの優遇措置を取り消すとかで揉めた
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 21:35:31.36ID:s+G/7Go80
ナムコの力が強すぎたために起きた問題
任天堂に威圧かけれるくらいの存在だった(当時はね)
その後 よく戻れたなておもう・・どの面だw
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 21:37:31.95ID:gLHPHNMl0
今のバンナムからはとても一時代をすべてのハードで大暴れしてたメーカーとは思えないだろうな
この落ちっぷりは凄いよ
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 21:38:35.07ID:ghxV+uKH0
>>656
そんな事してたのかよ
確かナムコは自力でファミコンソフトを供給できる権限を持ってたんだよな
それを他社のものまで請け負ってしまったと言うわけか
確かに任天堂からしてみれば想定外だったろうね
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 21:39:09.88ID:nepcfRAe0
ナムコは勝手にファミコン解析してゲームソフト作って、任天堂にこれ売るからよろしくと挨拶に行った
当然任天堂社内は大混乱
結局一本100円徴収することで治ったらしいけど
だからナムコはぼろ儲けした
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 21:41:45.29ID:KftCwTH/K
そう言われて見たらカルノフとかドラゴンスレイヤーは
ナムコから販売してたっけ…
あれが不味かったのかな
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 21:45:46.47ID:ghxV+uKH0
今考えてみればナムコのファミコンソフトって当時も供給過多だったもんなあ
普通なら任天堂がメーカーやタイトル毎に生産本数を決めて絞るからそんな事にはならないんだけど
問屋に卸した段階で利益が確定するんだからたくさん作ったもん勝ちよな
ナムコはマジで相当稼いだんだろうな
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 21:48:38.16ID:nepcfRAe0
通常年間発売本数はメーカー毎に決められてたんだけどナムコは無限に発売出来た
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 21:52:14.44ID:uePR6p4q0
スーパーチャイニーズランド2がカルチャーブレーンから出た時や
真女神転生がアトラスから出た時は
これナムコのタイトルのはずだろって不思議に思ったわ
あと初期のマクロスのゲームも外箱にバンダイのマークがついてるのに
カセットがナムコの奴で何でこんなんなんだろうかと思ってた
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 21:56:27.11ID:ghxV+uKH0
サンソフトの後期タイトルは当時どこの店にもなかなか置いてなくて本当に入手に苦労した
そんな中どこにでもきっちり在庫があったのがナムコ、ジャレコ、カプコン、コナミといった面々
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 22:06:18.10ID:GrXoJUem0
>>663
ナムコはファミコンで儲けた金で大田区と横浜に自社ビル構えた
ハドソンは札幌と東京、コナミは神戸ポートアイランドに10階建ての立派なやつ
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 22:14:24.66ID:5NZp0wwP0
>>667
ビルは元々持ってたぞ
矢口渡駅からタマガワホビーに行く途中の道に汚いビルがあった
ファミコンで儲けてもっとモダンなビルを建てて矢口渡駅に看板を付けた
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 22:17:15.27ID:s+G/7Go80
タイトーもインベーダーでバブリーだったみたいね
さすがにその時代は知らんけど
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 22:19:19.08ID:lMb0aanh0
>>660
考えてみると、FC時代のカセットは各社まちまちのデザインだったよな
SFCになって灰色の同じ形に統一されたのは、製造を任天堂だけがするようになったってことか
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 22:21:03.58ID:8lLnGZpc0
ファミコン時代は任天堂だけじゃカセットの生産が間に合わなくなったので、メーカーが
独自に生産する事を認めていた。
それを拡大解釈しすぎたナムコがやらかしてSFCで方針が変わった。
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 22:31:52.67ID:ghxV+uKH0
>>672
「一部の」メーカーな
ナツメやビック東海にはそんな権限はなかったと思われる
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 22:44:01.56ID:nepcfRAe0
当時はゲームソフト一本当てたらビルが建つと言われてたなあ
だから色んな会社が参入してきた
ビック東海だって本業はガス会社だからな
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 22:50:50.07ID:ghxV+uKH0
要するにファミコンソフトを作って売ることを認めてさえ貰えればその時点で利益が確定したチョロい商売
だからこそ任天堂はメーカーとタイトルを厳選して内容にまで口出ししてたわけだが
0676名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 22:51:39.36ID:zQw7jM6g0
スーファミ踏みつけてるあれVC化されなくて
高くなったよな
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 22:52:22.21ID:WhxTQqxCd
任天堂がサードのソフト供給の権限まで持つことがおかしいし、
一部のサードにその権限を特別に与えてるのもおかしいわ

この頃の任天堂の横柄さが分かるな
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 22:52:51.29ID:nepcfRAe0
アーケードやってたとこはナムコとタイトー以外昔はだいたい○○○と繋がりがあったらしい
もともとああいう娯楽って彼らの縄張りだからな
ゲーセンの店長も昔は彼らに挨拶回りしてた
まあ任天堂も元々は彼ら向けに商売してたしね
だから怪しい会社多かったんだよ
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 22:54:38.33ID:zsBd5z+Ca
サードのゲームチェックしてるわりにクソゲー多かったなあファミコン
0680名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 22:56:28.50ID:KftCwTH/K
64時代にサードのソフト全然来なかったのは
そういう背景もあったんだな
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 22:56:52.37ID:nbXIQjcYx
>>677
サードありきで始めた事業じゃねえし
サードに糞げを出されてみろ、ゲームのイメージが悪化するだろが
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 22:57:11.49ID:nepcfRAe0
>>677
てゆうか最初は本当に想定外だったんだ
まさか他社がファミコン勝手に解析してカセット作って売るなんて思いもしなかったからなんの準備も対策もしてなかった
だから急遽商標権で縛るようにしたんだ
つまりこれはファミコン用カセットですと名乗って売るには任天堂と契約する必要があるようにした
初期はまだシステムが固まって無かったからナムコとか優遇されてたように見えるだけ
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 23:02:29.57ID:86GyEYFY0
ファミコンとかは出るタイトルの数自体が凄まじかったからな
1月前にベーシック覚えました、初めてのプログラミングです的なものが製品として出てた
混沌オブ混沌の時代だったし・・・・

会社自体も把握できてなかったんじゃないかな後期まで
0684名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 23:04:54.57ID:ghxV+uKH0
>>679
むしろチェックしてたからあのレベルで済んだと思った方がいい
ソフトメーカーにとってファミコンはタイトルを出せば必ず儲かる夢のような世界だったから、
放っておいて市場原理に任せてたらとんでもない事になってたはず
0687名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 23:06:34.52ID:nepcfRAe0
ゲームフリークのクインティだって勝手に自分たちでファミコン解析してゲームソフト作ってナムコにこんなの作ったんですけどって売り込みに行ったからな
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 23:12:21.71ID:nepcfRAe0
>>685
してない
アタリショック云々言い出したのはもっと後
あれはある意味任天堂の独裁を正当化するための詭弁だよ
アタリショックが本当にゲームソフトの粗製乱造で起こったのかも分からないし
彼らが勝手にそう定義付けて言ってるだけで
きちんとした調査や研究があったわけじゃないし
ただアタリショックを持ち出しておけば任天堂に都合が良かっただけ
アタリショックを越さないために任天堂がゲームソフトを管理しないといけないとか自分たちの都合のいいように利用してきた
0689名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 23:22:26.37ID:T6l6QCgZ0
ナムコはアーケードでもヒット作多かったしサブカルっぽい小冊子出してたりやエッジの効いたCM、
ナムコ仕様のハードケースがオシャレだったり熱狂的信者がいた印象、それでいてファミスタみたいなのも出せる。
PCエンジンでも猛威を振るってたな。
0690名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 23:24:54.58ID:VYLEbC1h0
サードパーティ先着6社優遇の話な それでハドソンやナムコは大いに潤った
で、任天は他サードからリリース本数制限で突かれたり、ディスクシステムのビジネスモデルや版権管理で揉めたり
件の六社はカートリッジ生産代行でリリース数制限の枠を有耶無耶にしたり 果てはライセンス料取ったり(!)
それで六社優遇が更新時になくなったんだが、それがナムコには不満だったと NC-1の頃にはかなり険悪だったっぽいね
ギャラクシアン創世記では短く言及されるだけだけど、そう取れる内容のコメントが乗ってるよ
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 23:28:02.71ID:uePR6p4q0
ナムコはソフトの外見にも気を配ってたな
安っぽい紙箱じゃなくてハードケースに入れたり
金や銀のメッキをしたりと店頭でパッケ買いする層に受けやすかったと思う
買ってからも満足感あるしな
最近は規格が統一されてるけどポケモンや妖怪で
外箱にラメ?みたいなのを入れて来たりソフトの色を独自仕様にしたりというのは
子供が喜ぶ部分を分かっているなと思う
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 23:31:24.94ID:o/fY6OUx0
任天堂のロイヤリティ関係の厳しさを知ってると
ナムコの販売代行も責められないんだよな
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 23:34:06.30ID:VYLEbC1h0
>>688
アタリショックの話はFC前から認識も言及もしてるよ
その後のFC雑誌でも頻繁に出ていた話だから国会図書館かなんかでNESが大流行した頃のゲーム雑誌でも漁るといい
元々任天堂は自社開発ゲーム機じゃなくアメリカのコレコビジョンを売る予定だったし、
それらの版権許諾の終息という形でリアルタイムにアタリショックを経験した連中なんだよ
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 23:45:09.32ID:z7xdaY0g0
当時は全然関係ない畑違いの店でもファミコン売ってたな
家具屋とか学生服専門ショップとかw
今じゃ全部潰れて無くなったけど
0696名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 23:49:05.24ID:52+rah1a0
SFCって出る出るいいながら2年ぐらい引っ張ってたんじゃね?
たぶんもう焦りは通り過ぎてたと思う
0697名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 23:51:56.99ID:z7xdaY0g0
>>696
半導体不足だったような覚えがある
今のメモリ需要が逼迫したような状態だったはず
0698名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 23:58:02.45ID:86GyEYFY0
FC時代の流通も結構謎だったわな、
なんかタバコ屋がDQとかを発売日前に大量に仕入れて売り捌いてた記憶がある
いわゆるおもちゃという扱いだったから仕入れのハードル自体が低かったんかね
0699名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 00:04:06.93ID:gvvzYmYv0
SFC発表したのはメガドラ発売した一ヶ月後だからなあ
しかもメガドラが搭載しなかった拡大縮小回転機能を大アピール
本来メガドラもそれらの機能を搭載する予定だったがコスト面でカットしたもんだからセガの技術者はたいそう悔しがったらしい
0700名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 00:06:44.20ID:ItIYa4vR0
任天堂はサードパーティーとかロイヤリティ知らなかったからねw
0701名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 00:10:38.71ID:ipv4lzBY0
確か中が拡大縮小回転機能が欲しいってアピールしたけど上層部に断られたんだよな
当時セガはACで拡大縮小回転機能使いまくってたのに省いたからヘボ移植ばかりになった
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 00:12:21.68ID:cCnrNL0s0
>>691
ナムコのハードケースは本当に良かった
ファミコンの統一感のない紙パッケはダメだ
0705名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 00:45:51.79ID:N0gwRwwy0
PCエンジンもCDプラケースでなんか好きだったな。
PSもナムコいなかったらすぐには買ってなかったな。
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 00:56:10.18ID:5pqday5D0
俺はメガドラのケースが統一感あって好きだったな
一部のメーカーが舐めくさって別サイズにしてたけど
サンソフトてめーだよ
EAビクターおまえもな
0707名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 00:57:30.93ID:qdjmsd0d0
ナムコはPCエンジンでかなり頑張ってたけどドラゴンセイバーをHuカードで出そうとした暴挙は認めないよ
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 01:06:42.75ID:QjAy99e20
CD-ROM~2買ったりDUO買ったり結構金かけて来てたけど
コアグラだけは食指が動かなかった
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 01:18:51.42ID:5pqday5D0
最初はコアグラだったけどな
数千円で買えたし
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 01:25:47.42ID:CelAvxj70
MD版の出来が悪けりゃインパクト有ったかも知れんけどね
0712名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 02:12:03.01ID:vtpWOEUD0
>>644
ナムコは日本でも絶大だったけど海外のパックマンの人気が異常だったっけ
最近知ったけどゲームでのAIの先がけはパックマンだと言う人結構居るそうだな
殆どが海外の声らしいが、ゼビウスの空中の敵やグロブダーもそうだよな
本当この頃のナムコ神がかってた
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 02:31:20.93ID:ipv4lzBY0
まぐれ当たりの一発じゃなくて80年のパックマンから80年代中盤までのほぼ全てがヒットしてたからな
もう有り得ないだろう
0714名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 03:14:32.26ID:QNRdzB8W0
>>602
3DO社とハドソンの末路はよく似ている
3DO社は末期はArmy Menの焼き直しばかり出していた
ハドソンは桃鉄とボンバーマンの焼き直しばかり出していた
両方とも会社が無くなった

>>614
ザナドゥをあんな変わり果てた姿にして怒らない人はいない

>>676
あの裏技はさすがにセガからも怒られたんだってさ

>>703
任天堂ユーザーのことを豚呼ばわりする家電S社のPで始まるゲーム機のユーザーか
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 03:17:35.53ID:QNRdzB8W0
>>712
映画ピクセルで巨大パックマン出ててクリエイターの手に噛みついてた
そっちは役者だけど実際にクリエイター自身も別の役で出演していた
それも当時のパックマン人気あってこそ
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 06:51:14.46ID:qSJAvNsg0
東京五輪のPVにもパックマン出てたな
マリオと並んで世界で認知されてる証拠
0717名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 07:10:06.85ID:3EL1vmgs0
スーファミはシューティングの処理落ちがひどくて
スーパーR-TYPEで拡散波動砲撃つだけでカクついてた。
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 07:15:41.71ID:B4guMaV6M
ガキの頃に
Rタイプ3とスーパーRタイプ
どちらを選ぶかって話になって
スーパーとか付いてる方が新しそうだと言うことでそっちになったが
後々考えればカセットの年数を見とくべきだったな
いまさら動画を見たが3のほうは
OPデモも1ステージ目もすげー演出凝ってるし
損した気分
0719名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 07:23:00.79ID:MJFpltS3a
>>707
Huカードで出すのは別にいいんだ
出すなら4Mじゃなくて8M、せめて6M位は使ってくれよ
0720名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 07:25:11.97ID:5XBr1E/+0
>>674
ミリオンがバンバン出てた時代だからね。しかも開発費は安いだろ?一発当てればすげえ儲かっただろうな
今じゃあ開発費が高い割に本数出ないし・・・
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 07:32:47.89ID:xaHIEsu/0
>>717
それはアーケードでもあった
拡散波動砲がRタイプ失速の最大の原因とも言われた
グラ3とあぶったってのもあるだろうが
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 07:58:05.27ID:PEjaYEAa0
まあ焦りでいえば、1本1万とってたSFC時代に5800円のPSが登場したときやろうな
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 07:59:16.41ID:IbStpg/5a
ハドソンべったりのコロコロが推してたな
低学年がR-TYPEやるか
0724名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 09:21:05.26ID:JEfxbpua0
>>722
サターンは変な圧力かけてなかったから店頭価格なら新作でも4980円だった
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 11:15:43.39ID:phwru0wO0
PCエンジンのスレなのに任天堂任天堂任天堂だもんなぁ
さすが任天堂信者板
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 11:20:22.50ID:nFvvcAghK
スト2みたいに分厚いHuカードの新作もっと欲しかったなー
あとAC対応で天外魔境真伝くらいは出すべきだったわ
0729名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 12:26:32.24ID:MKJur7mG0
コロコロはハドソンと組んでてキャラバンシューがあったから初期はPCE推してたぞ
0730名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 12:43:58.93ID:CelAvxj70
コロコロのカラーページでコア構想の解説するぐらい推してたぜ
古くは高橋名人の連射偽装のウワサを否定するページから関係を推し量れるな まぁハドソンとコロコロはベッタリだったのよ
CD-Rom2推しは金額的に無理だったのか、88年からフェードアウトしていくんだけどね
で88-89年はコロコロ全体がアナログ遊戯にシフト、90年から任天堂との蜜月に入る
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 13:02:53.99ID:gvvzYmYv0
コロコロとハドソンの関係は当時の読者からしたら常識
高橋名人の漫画も載ってたし
ヘクター87の漫画とか
その流れでPCEも大々的に紹介されてた
これからはpceの時代だって感じで
ビックリマンワールドとかな
高橋名人は漫画の中でまさに聖人君主的な扱いされてたよ
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 13:19:15.05ID:ipv4lzBY0
今じゃミニ四駆と言えばレッツ&ゴーなんだよなぁ
ホッケースティックは難易度高いもん
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 13:27:34.23ID:zXdycCWWa
あれほどハドソンゲームを欠かさず取り上げていたコロコロが、FCのミッキーマウスだけは完全スルーだったのを何でだろう?と不思議に思っていた子供時代
小学館と講談社の仁義なき(版権の)戦いを知ったのは、けっこう後になってからだった
まあ、振り返れば既にオガンダム事件とかもあったけど
0736名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 13:28:16.79ID:CelAvxj70
高尾にあるミニ四駆専門店の爺様、ランボルギーニ乗ってるのよな
ナイス人生やで
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 13:52:17.08ID:MLk6f45Yp
CD-RomRomのドラキュラxxやってると、
「スーファミに負けるなPC-engine!」と、コナミが激を飛ばしてるような気もちがゲーム画面や音楽から伝わってきた。
0739名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 13:59:44.56ID:XhojZPDR0
ミニ四駆は田宮以外も出してスゲーブームだったな
電池3本のやつ買ったりしてた
0740名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 14:06:50.05ID:JEfxbpua0
ミニ四駆というとコナミのファミコンソフトを真っ先に思い出す
なぜか4人対戦のボードゲームになってたけど(お前も源平討魔伝か!)、
結構売れたらしいですな
0741名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 14:10:00.68ID:ipv4lzBY0
ドラキュラをギャルゲー化したってファンからは不評だったな
もはや時効だが
0742名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 14:36:20.74ID:4DPAwewZ0
ドラキュラは石丸さんの声がドラキュラっぽくないのよね
0743名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 15:18:11.31ID:sMt5LfATa
初心会が無かったら日本のゲームは育たなかっただろうな

>>738
ギャル魔城はXだね、レゲ板ではX指定なんて揶揄されていたよw
ドラキュラXXはスーファミ版な
0744名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 15:41:34.93ID:VivJluZsa
ファミコンは持ってなかったPC-6001ユーザだったけど
当時はハドソンってPCゲー界じゃ糞ゲーの代名詞で、
次はファミコンでなんか出すらしいぞm9(^Д^)プギャーって
思ってたらバンベリングベイとか意外と受けてたりしてびっくりw
PC-Eの頃には結構な大手ソフトメーカーになったよなぁ。

PC-Eと同時に買った功夫が面白かったかといえば微妙
だったけどw
0745名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 15:45:00.23ID:ipv4lzBY0
ウケてたっていうかバンゲリングベイですら売れた変な時代だった
ハットリ君がミリオンとか頭おかしい(小声)
0747名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 16:02:00.40ID:crCWyLEv0
>>727
そういえばアニメビックリマンのスポンサーにハドソンがなっていましたね
邪聖剣ネクロマンサーなんてギーガーパクをあの時間帯にCMするなよとw
0748名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 16:09:14.38ID:JEfxbpua0
ファミコンはソフトメーカーからすれば、出せば必ず儲かる夢の楽園みたいなもんだった
問屋も何一つ文句も言わず、任天堂などから言われるがままの本数をすべて受け入れてたらしいし
この状態はSFCまで続いてたらしいけど
0749名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 16:11:16.74ID:fNIV4vz60
和ゲーのアニメーション過多はPCエンジンCD-ROM2のせいな気はする
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 16:13:44.71ID:ipv4lzBY0
それはあるよ、PSSS時代の初めはPCEでCDでの開発ノウハウのあった企業が有利だったから
0752名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 16:21:14.96ID:ipv4lzBY0
顔だけ無駄にでかくてリアルだったが内容は下品なだけだった
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 16:25:23.60ID:JEfxbpua0
カトケンは後半の難易度がヤバすぎ
高橋名人に負けず劣らずって感じ
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 17:24:50.76ID:XhojZPDR0
PCEのCDROMだとスクロールと口パクくらいしかアニメしてないんだけどね
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 17:42:24.00ID:OY/B0GlW0
PCエンジンってムービー入れられたのかよ
やれるなら早くやれよ
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 17:50:20.07ID:fNIV4vz60
あと、ゲームの製作費がふくらんでいったのって天外魔境2あたりからじゃね?
0759名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 18:13:42.80ID:qdjmsd0d0
凄く出来がいいわけでもないのになぜかどらぼっちゃんを繰り返しやってた
0760名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 18:20:32.43ID:ipv4lzBY0
それはFF7からだな
PS前で億はドラクエFFクラスの所謂超大作しかない
FF6ですら1億数千万、比べてFF7は当時50億とか40億とか言われてた
0763名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 18:30:12.36ID:gvvzYmYv0
だいたいどのゲームもpsss時代になって開発費が10倍ぐらいに跳ね上がった
ただこの時代はゲームも売れてたのでそれほど問題にならなかった
問題になり出したのはps2時代になって開発費がさらに上がったのにゲームが売れなくなってから
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 18:32:48.77ID:gvvzYmYv0
どのゲームもというのは言い過ぎか
大作はだいたいそんな感じだけど
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 18:58:52.94ID:nFvvcAghK
ドリキャスのシェンムーはCMで製作費か開発費を売りにしてなかったか
あれはどれくらい精算取れたのだろう…
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 19:03:33.03ID:jDCoD/Sm0
>>745
あの頃は出せばなんでも売れた
ファミコン以前なんて、パソコン用ゲームを3人ぐらいで作って通販したら、現金書留でアホみたいに現ナマが会社に舞い込んだらしい
デゼニランドとか言うクソゲーでも売れたんだし
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 19:25:30.28ID:OEPy6qvs0
>>718
R-TYPE3はあまり知られてないけど凄い技術使ってるのよね
今見てもあれがスーファミで動いてるのが信じられない
0771名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 19:27:52.44ID:OEPy6qvs0
>>761
ファミ通では30億って言ってたし、スクウェア公式では29億
FF6は6〜8億だった
0772名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 19:30:14.94ID:CelAvxj70
>>764
小粒ゲー作ってる会社がほぼ全滅したろ お察しやで
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 19:30:20.08ID:OEPy6qvs0
>>766
CMで製作費70億円ってのを宣伝しまくってたよ
シェンムー単体では大赤字だけどエンジンを龍が如くに流用して10年以上かけて元が取れたんだとか
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 19:44:03.94ID:MKJur7mG0
>>770
3は旧アイレムスタッフが関わった最後の作品だからな
業務用だとジオストームだっけ
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 20:16:05.46ID:hzO/BBUia
>>756
そういや、データウエストの
DAPSゲームはPCエンジンにも移植されてたな
TOWNSの386で動画再生できてもそんなに驚かないが、8bitCPUで動画再生ってとんでもないな
0776名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 20:17:45.26ID:gvvzYmYv0
>>771
その数字間違ってる
30億はFF8
それにFF6がそんなにかかるわけがない
たかが20人から30人で作ってるのに
FF7は200人
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 23:10:21.56ID:TAGd+1yQa
>>714
>任天堂ユーザーのことを豚呼ばわりする家電S社のPで始まるゲーム機のユーザーか

豚なんて言ってる奴はゴキしかいないって発想が豚なんだよなぁ
0779名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 23:18:42.71ID:fFZCpzo70
昔、MSXで動画再生というある意味メガデモ的なプログラムがあったのを思い出した
数十コマしか表示できないから、カクカク動画でも数秒間が限界だったけど
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 23:33:41.37ID:crCWyLEv0
MDやPCEはスーファミよりソフトの定価が安かったのは本当に良かった

>>766
70億RPGと言われていましたね、シェンムー
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/23(火) 23:54:38.21ID:fm2yejHIa
>>768
デゼニランドは画面のペイント処理がすげー速くて
びっくりした。(PC-6001mk2)
あの頃はベーシックのpaint命令そのまま使ってて
画面を塗り終わるだけで2〜3分以上かかるADVが
多かった。
T&Eのスターアーサー伝説よりペイント処理速かったな
0782名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 00:10:07.29ID:ZblnNKRla
>>781
部分的にマシン語使ってるのかもしれんね
ベーマガの読者投稿プログラムなんかにも、重い処理をマシン語化したゲームとかけっこうあったし
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 00:58:35.72ID:rbDQqaSF0
>>781
ハドソンってシャープのパソコンのBASICとか作ってたけど、メチャクチャ使いやすくて評判良かったよ
(HU-BASIC)
各社BASICの中でも一番だったと思う
そのペイント機能も最初は遅かったのに後期BASICになったら、恐ろしく速くなった
ペイントのアルゴリズムとか徹底的に最適化したとか、どっかで見たわ
0785名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 02:27:02.64ID:hFKoeGWi0
グランディア1が7億だか8億だったね
0786名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 09:24:50.95ID:l0tvhqji0
最近のだとウィッチャー3とGTスポーツが開発費100億らしい
GTSは山内のコメントしかソースがないし、100億の価値も全く感じないけど
0787名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 09:55:19.65ID:Cqx6VaDd0
PC98のドラゴン創世記が2億5000万円

当時はバブルだったんで
ゲーム好きの金持ちが投資してくれたんだと
0789名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 10:23:52.25ID:l0tvhqji0
そこまで金を出してエロゲーしたいかこのドスケベ野郎共!
って当時よく兄貴が言ってた
0790名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 10:32:28.86ID:rbDQqaSF0
エロゲー初期は、ほんと儲かったらしい
何事もそうだけど、急激に市場がでかくなる初期は何やっても儲かるからな
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 10:34:32.34ID:c0W/RW1r0
当時9821がマジ欲しかったが
買わなくてよかったと心底思う
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 10:42:55.26ID:l0tvhqji0
エロ絵師と馬の骨作家と使い捨て社員を安いギャラでコキ使って作ったものを
一本1万円近くで売るんだからそりゃ儲かるだろう
今でも同じようなことをやってるトコは結構あるけど
0793名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 11:40:49.80ID:5gHrL7CTa
PC-Eのワンダーモモ買ったなぁ。
ゲームは面白くなかったけど、何ステージか
クリアするごとに見れるCGだけが目当て
だった。
0794名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 12:21:40.43ID:mAJ51O/X0
俺もワンダーモモ買ったなあ
100円だったし

裏技のRUN押すタイミングが結構シビアだよな
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 12:42:40.21ID:eo3jPLX50
>>792
昔の16色エロ絵とかある意味芸術だけどな
色数の制限が増えて来るにつれて参入会社がどんどん増えていったが
256色になったWindows95出るまではほんと職人気質な人多かった様な気がする

というか絵心のない人が原画やれた時代やなw
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 13:37:51.37ID:w0IktM7b0
そもそもエロゲーはそんなに売れない
同級生レベルでやっと10万本とかだから
大半が1万以下
それはある意味当然でエロゲって昔は本当に大都市圏でしか買えなかったよ
俺もわざわざエロゲ買いに大阪日本橋までいってたし
電車代往復1000円使って
だってそこしか売ってねえんだから
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 14:28:30.28ID:l0tvhqji0
東京なら秋葉原かな?
ていうかPCゲーム自体を買うのに苦労してたわ(特に海外版)
雑誌で見たBLOOD(MonolithのグロFPS)はどこで売ってるの?って感じだった
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 14:55:33.27ID:6pIbBuWW0
>>793
ナムコはゲーム業界初期のギャルゲーメーカーだったなー

今はネット配信が主流だけど当時はディスクシステムとかソフトベンダーTAKERUってのがあったな
データだけ売るというビジネスモデルが出始めた時期でもあった
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 15:20:38.22ID:ZCaVsEEF0
>>789
88とかの時代にエロゲーの波が来るのは結構後だよ
無いわけじゃないけどエロゲー以外の方が熱かった
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 15:23:30.32ID:ZCaVsEEF0
>>796
10万本もだろ
その頃のPCゲーは5000〜10000本売れればヒット扱いだったというのに
0802名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 16:29:58.98ID:vnX92pg30
東ハトがCS15万のトータル45万だから30万本ぐらいか
エロゲは2000本で黒字みたいな世界で作ってるけど、それでもバタバタ撤退してる時点でお察し
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 16:41:35.45ID:Cqx6VaDd0
エロゲの初回出荷では05年のFateホロウが20万本
多分これが最高記録じゃないかな
0804名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 16:54:59.80ID:/Jg5o9IiK
CSでエロゲーだと中期のサターンが頑張ってたなー
でも規制かかって発売出来なくなってしまった
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 17:24:31.01ID:l0tvhqji0
PCEといえばボディコンクエスト
エロいとか以前にバランスはめちゃくちゃだしテキストの誤字もめっちゃ多くて笑った
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 17:35:02.41ID:/Jg5o9IiK
ストリップファイターとかもあったな
非公式ソフトだけどあれは普通に店頭で見かけたわ
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 19:44:10.35ID:c0W/RW1r0
>>800
なんのPC雑誌の記事だったかカオスエンジェルが
「こんなRPGにエロついただけのゲームが売れるとか…」って
名指しで嘆かれてたのがすごく印象にのこってる
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 20:17:50.45ID:Cqx6VaDd0
エロゲーは16ビットPC98の登場と
平成初期にエルフとアリスソフトがドラゴンナイトとランスを出したのが始まりと言えるかも

それ以前にも天使たちの午後とかあったけど、やっぱこの2つは大きかった
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 20:22:11.76ID:w0IktM7b0
エルフは死んだけどアリスってよく生き残ってるな
まだそれなりに売れてるのか
こんなエロゲ死んでる状態で
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 20:25:47.67ID:eo3jPLX50
景気が良かった時に自社ビル建てて身の丈に合うような経営してたしな
ソシャゲに手を出してエグイことになって解散寸前らしいけど
0811名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 20:29:24.20ID:tKK1d8xoa
エロゲ「も」作ってて今ビッグになってるメーカーは多いけど、エロゲメーカーから発進して普通に大手になったとこって聞かないな
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 20:56:48.58ID:rbDQqaSF0
オワコンの日本市場とか相手してたらジリ貧だろうな
少子高齢化に庶民は貧困化、20年以上経済成長止まってる先進国なんて日本しか無いしw

steamで売ってるネコパラとか200万本売って、OVA作るからと言ったら、キックスターであっという間に一億集めてアニメ作った
海外でワールドワイドで売るしかないやろ
今や中国の大卒の初任給が40万円とかで、向こうのほうが金持ち多くなった
0813名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/24(水) 21:04:46.23ID:fJcTK0aX0
縮小ペースで言えば海外CS市場もオワコンだけどな
0814名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 00:24:42.26ID:/5vaJkAs0
海外もAAAマンネリ病を患ってるしな、
エンジン使いまわしで高サイクルコピペやり始めてるし行きつく末路は同じような
0815名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 03:21:48.98ID:0CZBFQshK
PCエンジンからCD-ROM2はともかく
PCFXまで流れたユーザーはどれだけいたんだろうか
天外3ファンくらいかしら
0816名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 06:53:44.57ID:HgLrkirr0
PCE専門誌の次世代機購入アンケートでFXは1割切ってたからなぁ
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 08:36:35.88ID:PlV8npQN0
出荷したのが40万台なだけで、実際はユーザーにちっとも行き渡ってないと思われる
だって当時はそもそも店頭にはろくに並んでなくて購入する事さえ困難だったもん
一般的な知名度も低かったから、よほど欲しい人しか入手してなかったはず
0820名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 08:54:02.41ID:WuazIJt+0
SS/PSで満足してる人がほとんどだったしそりゃ買わんわ
あとで投げ売りされてたPC-FXGAは買った記憶がある
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 10:12:01.94ID:5e0OgUiX0
>>811
ノーツはFateブランドでもっと上手に商売してたら
ドワンゴぐらいの会社にはなってたと思う

元が同人サークルだし
社内にそこまで野心的な人がいないのかな
0822名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 10:21:41.77ID:PlV8npQN0
同人屋さんってこだわりやプライドが強い人が多いから
なかなか全面的にビジネスライクにはなれないようだ
知り合いにもそんな奴がいて、労力のわりに全然稼げてないし
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 10:26:38.25ID:Gxm1VaoJ0
FXは18禁有りだったけどKIDがサターンで反則みたいな移植で需要奪った
0825名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 10:42:48.04ID:drCX/jP60
>>530
512色なんてネオジオだってスーファミだってみんな使い切ってねーよ
色数コンプレックスのメガドラ信者だったからって難癖はやめなさい
0826名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 10:57:15.59ID:UTGvelHz0
>>812
>今や中国の大卒の初任給が40万円とかで、向こうのほうが金持ち多くなった

13億人の奴隷が居て初めて可能なんだよね
裕福層と言われる人達が何人居るか調べてみると面白いぞ
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 11:02:43.17ID:5e0OgUiX0
大学の時、友人に金借りて競馬行って負けて
借金のカタにPC-FXとそのソフト全部取られた奴がいたの思い出したw
0828名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 11:17:55.10ID:PlV8npQN0
人の金でギャンブルする奴は100%クズ
俺にもそんな知り合いがいたけど結局最後は誰も寄り付かなくなってた
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 12:28:35.53ID:upOgtfbP0
秋葉原のジャンクコーナーでPC-FXGAを買った奴なら結構居る こいつは本来のTetsujinで無制限スプライトやポリゴン機能あるのよな
俺んちにも転がってる……はずなんだがどこ行ったやら
0830名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 12:31:14.46ID:R7rh2uRh0
動画再生を売りにしてた割にpsと大して性能変わらんかったし
psもフル画面で動画再生出来たし
ほんと良いとこなかった
ギャルゲもpsの方がはるかに充実してたな
同級生2を18禁でcsでやりたいとかいう特異な人しか買わなかったんじゃないかな
0831名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 13:37:43.72ID:whSUZAQ20
俺は当時独占作だったブルーブレイカーとかいうソフト
やりたくて買ったな

ゲーム自体は3回くらいクリアしたけどまさか誰ひとりも
落とせないとは思わなかった
なんやあのクソバランス
0832名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 13:52:06.80ID:Wa8EOhyx0
コア構想は合体変形大好きなキッズのハートをつかんだが
値段が無理だった
その後合体変形はパーフェクトメガドライブに受け継がれる
0834名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 14:54:45.12ID:OTZhDSMB0
3段重ねメガドラ使ってたけど、ACアダプタも3つ使うのは許せなかった
しかもやたらと熱持ちし
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 14:55:27.97ID:OTZhDSMB0
> しかもやたらと熱持ちし

訂正 しかもやたらと熱持つし
0837名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 16:49:41.81ID:lF0vSK790
>>829
ジャンクコーナーじゃないけどソフマップの投げ売りで
バトルヒートとチームイノセントとアニメフリークFX1の3本がおまけについたのを買ったな
FXGAは使ってないしいらないから最近ヤフオクで売った
多分買った値段より高く売れた
バトルヒートとチームイノセントはそのうち遊んでみるか
0838名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 18:09:50.66ID:PlV8npQN0
>>834
アホだよなアレ
ガシャンガシャンって3つ取り付けてアダプターまで馬鹿正直に3つとはな
32Xの接続ケーブルとかもあるから本体の後ろがもうぐっちゃぐちゃ
0839名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 18:52:16.13ID:upOgtfbP0
メガドラタワーの電源はなぁ
ワンダーメガは32X挿すのに改修がいるし
0840名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 20:46:34.55ID:jSOj3Ta4a
>>825
スプライトだけなら使いきらないけど、背景含めると256色は足りない
ソースはFM-TOWNSでフリーゲーム作ってた俺
0841名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 20:51:24.35ID:/eQUAJ1Ba
ワンダーメガは当時としては一番高級感ありましたね
お値段も高級でしたが
0842名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 20:55:04.32ID:jSOj3Ta4a
>>838
32X付属アダプターが三股になってればよかったんだな
少なくともコンセント側はスッキリする
0843名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:17:08.54ID:lF0vSK790
ディスクシステムはコンセント事情を考えて単2電池でも動くようにしたんだよな
周りの友人でも電池派が2人いたわ
0845名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 21:46:04.07ID:PlV8npQN0
さすがにディスクシステムは本体もフロッピーも限界点にきてるな
年に一回起動するたびにERRORかまれて一本ずつ死んでいってる感じ
0847名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/25(木) 22:13:31.28ID:mFD9b+z20
メガドラの最終形態みたいなのが有ったなマルチメガだっけ?
10数年前に中古ショップで10万位で売ってた
0848名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 01:17:00.50ID:l3vbK6+d0
ディスクシステムはだいたいベルトが駄目になる
家に保管してるのもほぼベルトがダメになってて動かんよ
逆にいえばベルト交換すればまだまだ動く
0849名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 01:29:59.31ID:1Al1h74r0
QDね
0850名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/26(金) 02:02:06.58ID:xh4rVbEN0
https://www.youtube.com/watch?v=BA1gwFKq7u0
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02〜)

(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」

(FF8をPS4やiOS移植する予定はある?)
「×…だけど、将来的にはわからない。」

> 10: 名無しさん 2017/11/29(水) 13:38:07.11 ID:8wADC6RY0NIKU
> あの歌の権利関係で出せないんだと

> 700陽気な名無しさん2017/12/14(木) 18:46:36.60ID:oh3sY7A30
> フェイ・ウォンNGよ

> 638名前が無い@ただの名無しのようだ2017/12/19(火) 18:40:11.03
> 曲の著作権がスクエニに無いからリメイク出来なくてベタ移植のみとかつらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況