X



2010年生まれ「ゲームってテレビでもできるんだね」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 23:23:06.80ID:6UkF0c8Q0
@xxxx
娘氏が「ゲームってテレビでもできるんだね」などと言い出したので「出たな2010年生まれ」という気分に
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 23:28:35.98ID:UgAj6del0
初代ゲームボーイをタッチで操作しようとする子供の動画早よ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 23:30:03.18ID:RH3brCLNd
マウスで画面をクリックする世代
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 23:40:33.50ID:ns8twiP3a
2010年 DS テレビいらない
2011年 3DS テレビいらない
2012年 WiiU テレビいらない
2017年 スイッチ テレビいらない
まあこうなるよなw
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/15(月) 23:54:52.58ID:FD0noAjj0
10年後にはゲームをわざわざテレビに繋いでやるとか
どんだけマニアックなの?って言われる時代になるよ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/16(火) 00:36:21.48ID:Zo9FHviW0
ゲームセンターあらしという昔の漫画で、アーケードゲームのことを「テレビゲーム」と呼んでいたことに、当時非常に抵抗を感じながら読んでいた。
家庭用ゲームなら確かにテレビを使うからテレビゲームだけどよ。
ブラウン管を使ってるのが同じだからって、ゲーセンのゲームの表示装置はテレビじゃねえよ。
「ビデオゲーム」と呼べよ。その方が言葉の響きも高級感があってかっこいいし。
あのころのアーケードゲームは家庭用では真似できない高級な存在だったのに、家庭用とごっちゃにして安っぽいイメージを植えつけてんじゃねえよと、子供ながらに思ってた。

この漫画はゲームの漫画のくせして、全体的にゲームの描写がいろいろいい加減なんだよな。
作者はほんとにゲームが好きだったのか、ゲームに詳しいのか、疑問に思えるほど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況