X



いまだに3DSよりPS2の方が高性能とか言ってる馬鹿が3DSスレにいたので。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/20(土) 21:07:49.39ID:SpkzbhAi0
メモリ

FC:4KB、GB:16KB、GBC:48KB、ネオジオ:134KB、SFC:192KB、GBA:384KB、
PS1:3MB、N64:4.5MB、DS:5.15MB、DSi:16MB、PSP:34MB、「PS2:36MB」、
GC:40MB、XBOX:64MB、Wii:88MB、「3DS:128MB」、「New3DS:256MB?」
PS3:512MB、XBOX360:512MB、Vita:640MB、WiiU:2GB、XBOX One・PS4:8GB

参考資料
ttps://www.youtube.com/watch?v=NTaThc5RNGo
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 00:15:04.99ID:dxu2kTvD0
単純な演算性能だけならPS2の方がやや上
グラフィックスの機能/世代面では3DSが上ってトコじゃね

それに加えてPS2の場合インターレースの512x448(実レンダリング解像度は縦224)が中心で
3DSは立体視で800x240の解像度を描画してるモノが多い事は考慮に入れるべきだと思うけど
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 00:18:15.79ID:7m0Jtwsz0
>>117
3DSは液晶の解像度が絶望的 メモリも上下と立体視に3分割して使う
それはしょぼくなるよ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 00:26:09.43ID:yr+Sa2g30
>>1
見ごとにメインメモリだけで測るバカがいたよ
肝心のGPUパワーはPS2が圧勝なのにな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 00:27:34.36ID:Y0HUjDzr0
2画面しかも上画面は立体視
で損してる部分はあるな

まあマップとか体力ゲージとか下画面に押し付けられるんで
結果としては見栄えがよくなるゲームもあるけども
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 00:28:30.63ID:9Nuq6DCta
>>102
逃げんなw
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 00:32:05.04ID:YgQP9vriM
CPUとロード元媒体の速度によるわ
3DSが上としてもまだまともなゲームにスペックはたりないよな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 00:36:11.96ID:nB043kkB0
3DSでも立体視無視したアンリミレッドはかなり綺麗だな
解像度の低さが足引っ張ってるけども
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 00:43:03.72ID:nB043kkB0
リッジはぱっと見ヘボいけど立体視のお陰で迫力はあった
同じRCGのマリカ7より恩恵を感じたよ

3DSで綺麗だと思ったのはスマブラとMH3Gかな
とび森、ルイマン、カービィ…他にサードだとカプとL5が良い
ドンキーヨッシー辺りのWiiやWiiUからの移植も頑張ってた
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 00:53:00.04ID:5QnwCiCE0
うーん3DSでワンダ動くとは思えないんだけど
あと無双系ははっきりとPs2のが上だぞ

逆にps2でMH3Gやマリカ7のグラ出せるとは思えんし結局どっちが上とか
無いんじゃね?
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 00:59:21.81ID:5QnwCiCE0
あとルイマン2もPS2だと不可能かな

でも酷いのは本当に酷いからな3DSソフトは
PS1とか64かこれは?ってのも相当ある
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 01:00:35.92ID:ol7Y59r7M
DS2が使えない時点でゴミ
画面が小さくてさらにゴミ
名作もないので救えないゴミ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 01:07:12.88ID:1GrwEGO10
PS2が異常に持ち上げられるのは時代遅れの携帯機が流行りだしたからだろうな

その昔、ゲームボーイとスーファミなんて比較もされなかった。
ゲームボーイはファミコンよりもしょぼいんだから
で、DSが流行ったわけだけどPS2よりもしょぼいわけで、それならPS2でもいいじゃん、となる。

その後、3DSが流行ったわけだけどそれで満足できるならPS2のゲームでも満足できるはずじゃん?
となる

古いからソフトが出ないだけでPS2くらいの性能のゲーム機が2000年から去年のポケモンまで
ずっと現役ということになる
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 01:21:00.83ID:aVFkut1/0
>>133
PS2はPS3360Wii時代でも異常な持ち上げられ方してたぞ
PS2>Wiiだと信じてるやつもいたからな

特に格闘ゲームやSTGなど2Dゲームが箱○で流行ったときにPS2で十分のゲームばかりと言われてた
お前それPS2のアルカナ2やってんのか?とか斑鳩がPS2で出せなかったのしらねーのかよみたいな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 01:23:27.04ID:3/YFZuRF0
>>129
ワンダは確かに3DSで動いてるところが想像しづらいな
でもPS2なみにガックガクフレームレートならなんとかいけなくもないんじゃないかとMH3G見てると思うわ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 01:29:52.58ID:aVFkut1/0
一応4人プレイでジエン処理できてるけどどうなんかねぇ?
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 01:31:52.41ID:XE1zfgrt0
でもPS2より汚いしゲーム性しょぼくね?
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 01:48:05.52ID:h1yMOQTj0
>>75
それはシングルパスでできないだけなので
パーピクセルスペキュラはICOで
デプスシャドウマップはワンダでやってる
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 01:48:56.37ID:XE1zfgrt0
大神とかDMC3も3DSじゃ絶対うごかない
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 01:49:26.64ID:dxu2kTvD0
演算性能で多少劣るもののGPU機能で上回る…って意味では
PS2と3DSの関係はMDとSFCに近いものがある気はする
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 01:51:52.44ID:h1yMOQTj0
>>139
大神はフィルレートお化けであることを最大限生かしていてWiiですらPS2以下の描画になる始末だからね
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 02:05:25.60ID:3Xg8QT8h0
PS2でパーピクセルスペキュラなんか逆立ちしても出来んよ
ICOでもんなもん1ミリも使ってねぇ
0145テトリス ◆SYKnw8OJpw
垢版 |
2018/01/21(日) 02:38:00.33ID:b9SE7Xw30
そもそもCSとかいう低次元で争われてもね…w
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 03:00:06.25ID:45q430UJd
>>2
うろ覚えで言うけど

ネオジオってデータをメモリに収納して展開して…とかじゃなく
データを直に出している。で、そのメモリで道筋つけてやりとり
できるデータ量がMAX330メガ   というロムメディアの力技
直接やりとりなので圧縮とかできないけどとにかく速い

なのでそもそも発想が違う  ネオジオCDなら7か8MBくらい
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 03:11:41.64ID:7m0Jtwsz0
>>145
CSは低次元かな? パソコンのGPUやCPUの高機能は物量の上に成り立っている
CPUのコア数 GPUのコア数 冷却装置の大きさ それらは価格に反映される
つまりCS機がPC向け以上の価格を容認できれば簡単に超えられるものばかりなんだ
現実にPS2アーキテクチャのまま複数のEEとGSを搭載したGScube 16は当時のパソコンは
おろかワークステーションを超える性能だった
グリッドコンピューティング「Folding@home」ではPS3の参加台数2.8万台だったにもかかわらず
当時のPC 20万台分の2倍の成績を収めた  

CS機は低レベルだろうか? 少なくとも販売時のPCよりも上のことのほうが多い 
販売時期が3年もあとのPCと比べて良い悪いはフェアじゃないだろう
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 04:01:21.91ID:hHO+ImAi0
PS2ってPS4より高性能らしいぞ
DC以下なのにな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 04:29:56.68ID:XILZ8wKv0
ドラクエ8の3DS版、PS2版に比べて死ぬほど劣化してたじゃん
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 05:42:06.82ID:gv+1g81qa
3DSでわくわくしてMGS3の体験版落としたらクソみたいなセンサーで橋を全然渡れなくてキレたわwww
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 06:47:07.94ID:RMNzwnrG0
3DSは1ピクセル単位でライティング出来るからポリゴン抑えても綺麗に表示できる
立体視だと2倍の処理してる訳だし
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 08:06:36.62ID:KCTUfwS90
>>150
あー小島が自分のラジオで3dsのやつはクソだから買うな
買うならVITAのほう買えって言ってたやつか
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 08:10:59.92ID:qX09GduZM
>>42
PS2じゃどれだけ頑張ってもルイージマンションとかバイオリベみたいなグラ出来ないよ
GCから劣化したバイオ4が限界
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 10:39:59.85ID:YU1uP3rFM
ドラクエ8、3DS版のはスマホの移植だからハード叩き切ったPS2と比較するのはPS2に失礼な話やぞ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:02:35.82ID:CADLy93O0
今更この2つを比較するとか、
PCエンジンvsメガドライブかよ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:06:56.68ID:5i067GVI0
時代の離れ的にはGBAとメガドラやな
10年たてばそりゃ携帯機でも据置に追いつけて当たり前
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:12:14.77ID:XNW9qAgl0
>>81
その10年前のことを今だに根に持ったゴミが
ゲハに居るのだけどな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 11:55:18.01ID:zy2bG6j3a
3DSのメタルギアは常時処理落ちやらマップ省略、草もまばらで酷過ぎたぞ
操作性も最悪
0167実況禁止さん@転載も禁止。 転載ダメ
垢版 |
2018/01/21(日) 12:02:08.99ID:0i9p00Fz0
スレタイは3DSとPS2だからPS2が上になる可能性は分からなくもないが、
18年前のハイスペPCと今のスマホじゃ下手したら今のスマホのほうが上かもしれん
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 12:56:16.89ID:TVG0eCnQ0
MGSの3DSの移植ってヘキサドライブだっけ、慣れてないハードにしろ
当時はその手の仕事では評価されてたところなんだわな
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 14:16:58.54ID:XE1zfgrt0
>>168
ヘキサがやったのはMGSHD
PS3とVITA
3DSは無関係
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 17:34:07.89ID:TVG0eCnQ0
>>169
ん?会社のサイトにあるよ、デジスケと共同開発なので
どういう分担かは知らないけど
反対にMGSHDはむこう会社っぽいけど?
書いてあることが間違ってるなら知らない
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 18:05:51.24ID:7m0Jtwsz0
>>157
逆に3DSでFF12が可能かな? 俺は不可能だと思うけどね
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 19:18:31.14ID:kvbIE4ADa
そりゃあスレタイのバカみたいなのの脳内PS2は1GBだから仕方ない
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 19:45:57.55ID:NEDPLFJ6a
3DSのグラフィックはPS2よりしょぼい事多いじゃん
ドラクエモンスターズとか完全にPS2未満だったぞ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 19:53:56.68ID:QPYfa7On0
大量のキャラを出したり、広域を描画するならPS2
少数のキャラで済む格闘ゲームや、(例えばバイオリベのような)"狭い"ゲームなら3DS

New3DSになるとポリ数も増やせるから、解像度に目を瞑ればPS2より上と言っていいと思う
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 20:20:08.77ID:MrqIBT2F0
いまだにランキングに顔を出すマリオカート7。このグラPS2でいけるかな?立体視無しで
ttps://www.youtube.com/watch?v=HwiQB2wvF-Y
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 22:51:16.91ID:BFbdXsQI0
>>97
そういやPSPはシャープのASV液晶積んでたんだっけ
オーバードライブ回路載せないと残像出まくりになるし、載せるとバッテリーの消耗が激しくなる

一方DSは画質よりも応答性の高いTN液晶を積んだ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 08:49:40.71ID:vgbuodVf0
128MBってメモリ量だけ見てほかの重要なスペック 
たとえばメモリ帯域やCPUの128ビット化などを無視して3DSのほうが高性能って言い聞かせてるほうがバカみたいなんだが・・
もっといえばPS2と3DSの同タイトルで見比べれば一目瞭然でもある
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 08:54:28.26ID:IiI7rJ4X0
メモリ量だけていうけどPS2はそれこそ頂点性能だけだろ
テクスチャ発色シェーダー世代全部3DSが上です
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 09:00:00.98ID:GrXoJUem0
>>177
その解像度が問題なのよね
3DSはせめて上360×640、下360×480ぐらい欲しかった

CPUとかメモリとか、カタログスペックなら3DSの方が上
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 09:08:00.99ID:vgbuodVf0
>>181
頂点性能だけ? メモリ帯域はGSの圧勝
CPUはわずか300MHZとはいえ128ビット化されたEEにたいし32ビットのARMを266MHZで動かす3DSでは勝負にならない
3DSはデュアルコアARMだが一つのコアをシステムで占有するって「豪華な」仕様 ゲームに使えるのは1つのみ
NEW3DSならコア4つのうち3つをゲームに使えるからやっとPS2と比べられる
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 09:15:05.48ID:vgbuodVf0
ちなみにPS2のEEは300MHzながら128ビット化の恩恵を受けて
当時のパソコンで一般的に使われた32ビットCPUであるペンティアム3の800MHzクラスを上回る能力
比較的新しいとはいえもとより規模の小さいARM系を266MHz動作では勝てるわけがない
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 09:29:14.52ID:vgbuodVf0
>>182
ごく一部を切り取ったカタログデータならそう見える ってだけ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 09:32:28.29ID:bI2pN93Z0
>>185
> ごく一部を切り取ったカタログデータならそう見える ってだけ

それをいったらPS2も同じ
てかPS2のがその点は酷い
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 09:37:18.10ID:vgbuodVf0
現実問題 メタルギアソリッド3にしろ ドラクエ8にしろ 
同タイトルで画面を並べて比べれば圧倒的にPS2のほうがキレイ その現実を受け入れるべきだと思うが
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 09:41:50.75ID:Bf7+p4l70
>>184
VU使っての浮動小数点演算能力の数値だけ見たら…な、それ
CELLと同じ(てかEEの発想がCELLになっていったとも言えるから)で、CPUがやる仕事じゃねぇ部分が凄くてもあんま意味ねぇんだよ
ゲーム用途のCPUと見たら当時でも大した事ない

6000万ポリゴン!とかもそうだがPSはとにかく詳細を誤魔化したカタログスペック詐欺が多すぎるんだよ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 09:43:30.31ID:Bf7+p4l70
>>187
MGSはまだしもDQ8を例に挙げてる時点でニワカ&情弱確定だな、お前
そもそも立体視などの負荷を無視して比較してもなぁ…
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 09:48:37.97ID:vgbuodVf0
>>189
「立体視の負荷があるから画面が汚くてもかまわない」 そう考えてるおまえが異常なだけ
少なくとも10年もあとのゲーム機には立体視でも元の画質以上を求めるのが正常
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 09:52:05.28ID:Bf7+p4l70
付け加えるなら、PS2時代と違ってPS3や3DSの時代はもう大半のハードをゴリッゴリのゴリゴリまで最適化して性能引き出すようなゲームの作り方してないからね…
出来合いのゲームエンジンつかったり、専用でやるにしてもそこまで手間かけての性能絞り出しはしてない
(そんなことしてもさほど一般人から見て違いは出るもんでもないから 手間かけるだけ無駄)

PS2はあの特殊過ぎるアーキテクチャのせいでハード直叩きしてゴリゴリ最適化しないとそもそもまともな絵が出せなかったら、後期のものになるとどれもこれも事実上ハード直叩きばかりだった

3DSでそこまでゴリゴリにハード直叩きでパフォーマンス引き出しやったのはIronFallくらいなもの(これはちょっとやりすぎだがw)
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 09:57:02.87ID:vgbuodVf0
「3DSはPS2よりも圧倒的に高性能」っていいたいやつは具体的なゲーム画面で黙らせるか
具体的にPS2よりも高性能な部分を提示していただきたいね 
128MBだけど帯域が陳腐なメモリとか デュアルコアだが一つをシステムで占有された266MHz CPUとかではなくね
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 10:02:36.29ID:vgbuodVf0
>>195
どちらも汚く見えるが? キャプチャーが低解像度すぎて話しにならない
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 10:02:45.56ID:Bf7+p4l70
>>194
ttps://www.youtube.com/watch?v=CyMkEc_Y9fs
使われているポリゴン数、シェーダー、その他全てに置いてPS2じゃ逆立ちしても勝てないよ、これ
解像度とテクスチャがちょっと劣るいくらいでそれ以外は初期の頃のXBOX360と同レベルくらいのことやってる
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 10:10:18.91ID:IiI7rJ4X0
>>196
モデリングの質感くらいわかるでしょう
上はボケボケ
下は陰影クッキリでヌメったテカリ感も表現

これが「わからない」人ならそもそも技術を語る資格がないね
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 10:13:49.12ID:vgbuodVf0
フルアセンブラは3DSの性能が低いからやってるわけで別に新しいものじゃないだろw
むしろ80年代の流行った行為 3DSの代表のように語るのは明らかに間違ってる
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 10:17:28.59ID:vgbuodVf0
>>198
ググればもっときれいでましな画像もあるのにわざわざこんな低解像度の画像を持ってくるのは
元の低解像度な3DSを良く見せるためでそんなバイアスのかかった静止画を持ってくるやつこそ
「技術を語る資格なし」だと思うよ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 10:21:39.27ID:IiI7rJ4X0
>>200
何も提示してないあなたよりずっと説得力あると思うけどもね
口だけやんな
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 10:30:52.02ID:vgbuodVf0
>>201
さんざん語ったあとですでに提示し終わっている
スレの最初のほうまで見る努力すらしない通りすがりならコメするなよ それとも単発か?
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 10:31:06.19ID:GrXoJUem0
>>193
90年代まではハード叩きまくってたね
どのハードも末期には性能限界突破したとしか思えないようなのが出てたから
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 10:32:48.77ID:IiI7rJ4X0
そもそもPS2て内部的にインターレース448だっけ
なんで240pの3DSより上だと思ってるんですかね
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 10:36:33.46ID:vgbuodVf0
ああ あれか 内部解像度とかごく一部の性能だけで勝利宣言しちゃう典型的なニワカガイジかw
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 10:38:31.44ID:IiI7rJ4X0
>>202
あなたのIDじゃSSひとつも提示してないよ
まさか

>メタルギアソリッド3にしろ ドラクエ8にしろ

のくだりですか?
例え話レベルで提示とは言わないと思うよ

それに元がPS2に特化してるソフトの移植じゃ公平な判断なんてできない
からハードごとに特化してるソフトとしてMH対決提示したんですがね
SSに不満があるならご自分でMH2とMHXでダイミョウザザミのSS持ってきてくださいな

「ググればもっときれいでましな画像もある」んだろ?
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 10:45:17.85ID:IiI7rJ4X0
>>205
>元の低解像度な3DSを良く見せるため

に対するツッコミなんだけども自分の書いた事は忘れるタチかな
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 10:58:56.22ID:vgbuodVf0
>>206
まさか日をまたいでIDが変わったらぜんぶ提示しなおせと?W
1から読んで来い
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 11:03:31.24ID:vgbuodVf0
>>207
そもそもおれは「3DSよりもPS2のほうが性能がいい」とは言ってない
「PS2よりも3DSのほうが圧倒的に性能がいい」を否定している 明確にCPUやメモリ帯域はPS2のほうが上
その証拠を示し3DSとPS2は機械的には一長一短の関係であるを説明している はじめから
だがそれに噛み付いて「3DSのほうが圧倒的に性能がいい」といいたいなら証拠を示せといってるに過ぎない
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 11:06:51.12ID:unFsPVar0
OneX 5250GFlops
PS4Pro 4850GFlops
PS4 2043GFlops
OneS 1400GFlops
One 1310GFlops
Switch(ドック) 253.2GFlops
WiiU 252GFlops
360 240.0GFlops
PS3 380.4GFlops
Switch(携帯)107.2GFlops
Vita 51.2GFlops
Wii 12.0GFlops
3DS 4.8GFlops
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 11:13:22.91ID:IiI7rJ4X0
>>209
お前の前のIDなんて知らんよ
なにその「自分の承知してる事は他人も知ってる」みたいな前提

>>210
俺も最初に頂点性能だけはPS2が上と言ってますがね
それに>>183で噛み付いたのあなたですよ
諸々語った後でゲーム画面もってこいやていうから
MH比較したら解像度が低いからわからないとか3DSの低解像度をごまかしてるとか
言い訳と事実誤認からくるケチの嵐


んで結局ダイミョウザザミはどっちが上なんですかね
こっちの論拠がそれなんだし、その辺にもっと綺麗なSSごろごろ転がってるなら
それ持ってきて提示すれば済む話ですよ?
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 11:21:50.09ID:vgbuodVf0
>>212
スレの最初のほうで出てきた話を読まずに「俺は知らん」で済ますのは異常だ 聞くならまだわかるがそれではねw
そもそも「頂点性能だけ」ではないから噛み付いた 
PS2は頂点性能だけでなくメモリ帯域でもCPUの処理能力でも3DSよりも有利

お前の好きなダイミョウザザミだ↓感謝して見ろ
https://i.imgur.com/3QXs2f4.jpg
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 11:23:57.54ID:IiI7rJ4X0
>>213
人の話なんにも聞いてないな
PS2に特化して作ったソフトの移植じゃ公平な比較にならんと言っただろう
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 11:31:02.06ID:IiI7rJ4X0
気付いてないようだから言うけどもCPUも帯域も
「テクスチャ発色シェーダー世代全部3DSが上です」
を何も否定してないぞ

頂点性能に割り振られてるからな
PS2にいくら帯域があってもテクスチャ解像度は低いまんま
いくらCPUが上でもシェーダーの世代はまたげない

だから言ったじゃん
「頂点性能だけは上」だと
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 12:26:21.87ID:vgbuodVf0
>>214
その公平な比較をしたい奴が低解像度の静止画 もってきたのか?w
はじめから自分の意見を通すだけの材料しかもってこないだろw

それと「シェーダーの世代」って言葉をPS2に使ってるのがニワカだね PS2はシェーダーが世代化する前のゲーム機
初代XBOXからシェーダーは世代化された PS2までは良くも悪くもハード性能全体を使った絵作り 
それをシェーダーの世代なんていってるのはニワカ丸出しね
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/22(月) 12:29:57.67ID:umqwa3Qn0
最近特に思うけど

日本に住んでて未だにPSは大人のゲームだとか
任天堂はお子ちゃまとか、和ゲーの覇者はDQだとか
新しいPSスゲーとか言ってる人達って

ゲーマーだからどうこうじゃなく
宗教がどうたらでもなくなく、

単なる情弱だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況