X



nintendo laboで遊ぶ自分をシゅミュレーションしたんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 12:14:41.73ID:jaMYp+NZM
結局付属ソフトが面白いかどうかに帰結してしまうんだが、ダンボールは作ったら
終わりだし子供でもソフト部分がつまらなかったら寧ろ反応は正直に出るだろう。
トイコンはジョイコンほど複雑な操作を受け付けないのでシンプルなゲーム性になるのは間違いない。ダンボールは奇抜だけれどもちゃんと面白さで誤魔化してくれるかどうかはわからん。それともダンボールそのものの組み立てまでの楽しさが理解できないのは俺だけなのか?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 14:55:39.37ID:ucFfed/K0
>>59
完成品の違いを語ってるのは回答としてトンチンカンだぞ
ユーザーに完成させるという過程に価値があるかどうかの話をしてる
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 15:52:04.11ID:Mj7dzZToa
まぁシュミュリューシュンしてればいいんじゃね?
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 15:54:49.56ID:lLfzxvgd0
まあ面白いかというと数回で飽きるだろうけど
付録として付けるなりしたらそこそこ反応あるんちゃうって程度だな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/01/21(日) 17:57:56.20ID:cYEEF9IqK
ジョイスティックだけは気になる
どうやって強度を維持してるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況