X



任天堂「スイッチの膨張、ドックの変形の修理依頼は今後お受けできかねる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/09(金) 22:05:53.73ID:TB3MpzBK0
しん ??? @shin___7
Nintendo Switchの修理対応、こんな感じでした。
膨張・変形によるドック抜き差し時に付いた"背面の傷"は実費にて修理。
背面のスタンド部(microSDカード入るとこ)にもキズ付いてたんだけど、
そこは交換されずそのままだった。
https://pbs.twimg.com/media/DVjFneyV4AAZhHO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DVjFpawU8AAxdrn.jpg

ニシ君これ…
0093上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2018/02/10(土) 00:37:39.03ID:9H+SR2qbM
「本体の膨張、ドックの変形」
これは任天堂が言ってることではなくて
修理に出した人が指摘していること

素直に見れば...膨張や変形の確認は取れず
本体ドック共に基準値以内だったけど
気になってるようだし傷も付いてるから
とりあえず修理しておくか...って感じ

有償修理に関しては説明があったはず
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 00:37:55.69ID:fWLB/DuGM
>>91
その場合膨張変形は確認できず、となるわな
0095上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2018/02/10(土) 00:42:05.90ID:9H+SR2qbM
>>87
入れ方が悪いんじゃねえの?
不器用な人であれば、ガタガタガタッ
ってなりそうだからな

世の中には本当に不器用なのがいる
見ててビックリする
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 00:42:19.00ID:aczmycHp0
>>94
基準内だから確認できてないってことだよ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 00:52:35.89ID:3vB0Tsnv0
わいのウォーマンも湾曲してるけど
同じようなこと感じか
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 01:03:26.38ID:8WBKxYFx0
>>87
うちのは全然傷ついてないぞ
まぁ虫眼鏡で見たら細かいのは付いてるかもしれんが
肉眼ではわからない
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 01:16:56.79ID:Mi5uf87V0
ユーザー「膨らんでるの、不良品だよね」
任天堂「大丈夫だ、問題無い、不良品ではない」
ユーザー「いや、問題あるだろ」
任天堂「問題無い、これ以上聞いても答えは同じだ」
ゴキ「不良品を突き返すだなんて最悪だな」
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 01:20:25.90ID:poruR6mv0
俺のポンコツスイッチなんて最初っから曲がってたぞ
今はLジョイコンのスティックが左に勝手に入力されるポンコツ
今まで色んなハード買っててこんな欠陥塗れなハードに当たったことないw
http://imgur.com/gOVULTS.jpg
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 01:38:40.78ID:Mi5uf87V0
初期のスイッチは使わなくても勝手に膨らむって結論出てたろ
プラスチックの成型工程を急いでやったらプラが歪むらしい
熱じゃなくて、時間で膨らむんだよ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 01:39:06.82ID:aczmycHp0
>>99
交換してるやん
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 01:39:23.03ID:JBHp0hZs0
あー、この手の文章だとクレーマー相手の奴だな

俺も小売りだけど
聞いてなかった!とか他の店員がそう言った!とか
しつこくてゴネるやつ

本当にこっちに落ち度があるんだとしたら一回だけはするけど
もう本当はダメだから次は無いぞってやつな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 01:52:13.60ID:/y+pSpuv0
傷がついただけで修理にだすやつもいるんだな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 01:53:41.76ID:poruR6mv0
>>101
買ってきて開封直後の写真だけど
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 01:54:04.31ID:iqvJ/j7vM
>>100
ごめん
全然わからんw
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 02:05:39.85ID:poruR6mv0
>>108
両端の下側が浮いてるだろ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 02:13:53.33ID:poruR6mv0
>>111
どこに置いてもガタガタするんだからスイッチが曲がってる
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 02:14:12.11ID:5ZHgahqi0
>>111
平行が出てるのか?って表現はいいな
工学系?

真面目にやるなら定盤持って来ないとな笑
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 02:15:54.25ID:bHMviaUP0
>>1-2
ニシ君+うわあああああ

このアフィ形式構成久々に見たわ
話題も1年遅れだけど、アフィさん今のゲハに付いてこれてない?
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 02:18:28.43ID:Yl4NEJRC0
>>113
写真だからちゃんとわからんがスケール当てるとswitchがまっすぐで台が歪んで見えるぞ
まぁ本人がガタ付くって言ってるならswitchが歪んでるんだろうが
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 02:40:14.94ID:yiZkZPUB0
>>116
スイッチ真っ直ぐじゃないからガタガタするって言ってんだろw
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 02:43:53.08ID:vqIKxOAx0
平らだって言いたいなら定盤使えよ
って思ったけど定盤使うような職種なら製造上の公差とか組み立て精度くらい理解してるだろうしこんなクレーム付けないか
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 02:44:11.98ID:Yl4NEJRC0
>>117
いやこれは確実に図り方が悪いだろ
>>53みたくスケール当ててるならわかるが基準になるものが歪んでたとしたらどんな真っ直ぐなものでもガタ付くぞ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 02:51:00.63ID:gx+emF/Q0
ちょっと後ろが曲がってたってゲームの動作に支障がないなら問題ないで終了
ドックから抜けない、挿せないほど曲がった有償修理事例まだ?
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 03:13:28.19ID:yiZkZPUB0
>>119
お前がいくら難癖つけようがスイッチは曲がるのは事実だしすぐ壊れる欠陥ハードだよ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 03:19:01.81ID:Yl4NEJRC0
>>121
この場合どちらかというと難癖つけてるのは>>100の方だと思うが・・・
>>53このくらい曲がってるならわかるが
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 03:29:26.03ID:xOT132Pm0
>>123
熱膨張って知ってるか?
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 03:55:12.50ID:GsdFkIDB0
スープの温度で拳銃を動作不良にさせるとか、トンデモ科学でドヤ顔決める小説ですか?
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 04:10:38.96ID:2M0+kzc+0
switchは膨らむし曲がるぞ
バッテリー膨張とは別
程度の差はあれドックに擦ったりするswitchも出てくるだろ
俺のスイッチは今んとこ愛着程度で済んでるがいつおかしくなるかわからない
ドックとの接続うまくいかないこと多いが
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 04:14:32.95ID:2M0+kzc+0
ジョイコンも膨らんだが無償修理だったな
開けないでと言われたから開けなかったが原因はバッテリーっぽく感じたな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 04:16:56.39ID:2M0+kzc+0
>>123
熱ではなくてプラスチックの成形に変形の原因があるらしい
通常使用に問題はない範囲なので仕様で通る
金属の板で作れば形状は保てるだろうが重いし効果になるだろう
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 04:23:19.14ID:O1rj0gBN0
ドックの抜き差しで本体に傷付くのも設計の見込み通りなのかな?
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 06:54:49.94ID:qkUvTi+3M
>>129
見込み通りでね?
3dsをパカパカさせるジョイント部分の塗装が剥げたり、
GCのコントローラー接続部分が傷ついたりするのと同じ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 09:03:00.89ID:cln6AY3ga
>>100
なるほど
これがモンスタークレーマーと言うやつか
他の誰が見てもわからないのに
自分の中ではひん曲がっているんだろうな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 09:18:59.33ID:9/GYm8ue0
ブヒッチはガチで曲がるからなあ
ドックに入らなくなるという欠陥品
中華タブ以下のゴミ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 09:30:58.11ID:TJLt3NGWd
所詮おもちゃ並みの寸法精度で設計されてんだから諦め論
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 10:03:07.64ID:0JfuxU/G0
文句言う人は、買う前に仕様確認してるんだろうな。おもちゃへの考え方とは思えん。
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 11:18:20.52ID:WkHOx0Jm0
自作で金属筐体のスイッチ作ったら才能として認めるが
文句だけなら死に際の婆ちゃんでも言えるからピンと来ない
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 11:20:43.08ID:yiZkZPUB0
>>133
曲ってるから浮いてるのに豚には信仰心で真っ直ぐに見えるんだろうねw
スイッチはすぐぶっ壊れるポンコツハードなのは間違いない
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 11:23:15.25ID:yG9oRel+a
これつまり、switchが壊れて修理に出したときに
背面に少しでも傷がついていたら
保証期間でも有償修理にされるってことだよね
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 12:04:29.09ID:eGjJCyY/p
バカばっかりだな。
有償修理は見積り後で、買取価格は店の判断だろ。
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 12:08:49.61ID:yG9oRel+a
ボク「画面が写らなくなったから修理に出そう」
任天堂「背面に傷がついてるから有償修理な 払えないなら画面も修理しない」
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 12:10:39.01ID:LCwaZYb2M
>>66
ニートかな?
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 12:12:46.54ID:LCwaZYb2M
>>142
✕ バカ
○ 任天堂叩きたいゴミぶり&業者
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 12:13:43.47ID:QUAJVV1N0
まあゲーム機持ってないゲハ民はともかく実際の消費者なら
プロコンの左スティックの欠陥をごまかし続けてる君島任天堂は信用できなくて当然
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 12:15:12.48ID:EMLKU+Nc0
本当にプレイできない状態になったら修理に出せよクレーマー供
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 12:20:33.71ID:thpqSUx50
プレイできるならおかしいと思っても修理に出すな!

はあ……w
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 13:55:30.23ID:RFfsqUYm0
本体曲がったくらいでガタガタ言うなよ
要はゲームが出来れば良いんだ
任天堂に甘えてただで直してもらおう・交換してもらおうって考えが気にくわない

本体の変形・傷は勲章だと思え
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 14:57:55.58ID:kaltd1JMM
そうそう、サーバー落ちても有料だから文句言うなのシリーズなw

まさにガイキチ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 18:41:34.79ID:C7nk4zRU0
そんな事より液晶浮きなんとかしてくれ。
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 18:44:09.23ID:W/20B+Rh0
欠陥ゴミハードっすなあスイッチはw
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 18:48:16.45ID:W/20B+Rh0
豚のようにぶくぶく膨張する豚ハード。

それがスイッチ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 19:00:49.73ID:+TUeabQWd
スマホとかテレビ買ったらまず定規当てて歪んでないか確認するような人にはなりたくないな
壊れてないんだから別にいいじゃない
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 00:39:30.25ID:XCDSkMiM0
>>149
本当にプレイできない状態になってプロコン修理に出した消費者にも難癖つけるくせにw
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 09:33:09.62ID:DFDflCwL0
任天堂は無能&無責任の極み
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 09:48:27.05ID:cCgHAyma0
ドックの中カッチコチなんだもんな、せめて液晶が接触する箇所はゴムで作るとか出来なかったのか
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 10:57:58.11ID:WkXpAfD70
>>161
そこまで自然に反ったら不具合だわな。
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 11:02:07.37ID:ziynEZHJ0
GK事件を知らない世代が入ってきている今こそ必要なスレ??

http://i.imgur.com/g5w7EG9.jpg??
http://i.imgur.com/ojtpfv0.jpg??
http://i.imgur.com/DpvMnOb.png??
http://ghard.net/gam...rc/1390990817738.jpg??
http://ghard.net/gam...rc/1370699669318.gif??
http://ghard.net/gam...rc/1370748944898.jpg??
http://ghard.net/gam...rc/1371557686432.jpg??

ゲートキーパーとは、インターネットの匿名性を利用してソニー製品を褒め称え、??
他社の製品をけなす情報を発信する人々です。??
PSP発売直後、PSPの不具合を報告するブログや任天堂製品に関する掲示板といった、??
ソニーに不利な情報を扱う場所が荒らされる事件が多発しました。そのなかのひとつ、??

「DSはタッチパネルが汚れるのでPSPを買う」??

という書き込みのIPアドレス「GateKeeper**.Sony.CO.JP」が、呼び名の由来になっています。??
IPアドレスの持つ特性から、この書き込みはソニー内部、あるいは関係者によるものと判断され、??
ユーザーに大きな驚きと怒りを与えました。さらに驚くべきことに、調べが進んだ結果、ソニーを褒め、??
他社を批判する書き込みは2000年頃から組織的に行われていたことが判明したのです。??
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 12:20:43.23ID:yNThlDxD0
無料で直せ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 15:10:22.45ID:5em1yp030
熱膨張したり、抜き差しするだけでキズだらけになるけど弊社品質基準内だから問題ありませんってか
素人目にもわかるレベルってのは相当な不具合だろうにな

さすが俺たちの任天堂w
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 16:02:57.23ID:llLbcr320
>>145
背面のキズが動作に影響するなら無償で交換してくれるだろ
>>1は任天堂が問題ないと判断した部分をそれをわかって客が有償でもいいから変えてくれって言ったから有償で交換してるだけ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 19:40:53.89ID:loQi7BQYa
>>169
その通りだよな。傷が入るのが嫌ならドッグを使わなければ良いだけだし熱で変形するなら長くゲームを遊んだりしないなどの対策を自分ですれば良いだけ

アマゾンレビューの人の様に本当の不具合があるのなら泣き寝入りをせず任天堂に事実を話せば良い


Amazonで購入した人の意見より
switchの液晶内部に樹脂の異物が混入していました。

購入して直ぐに任天堂に送り、交換を対応してもらうように問い合わせしたところ、最初は頑なに任天堂の規定の範囲外と不良品と認めてもらうことが出来ませんでしたが、なんども話し合った結果、交換をして頂ける形となりました。

しかし、あまりにも酷かった。

ドット落ちなどなら個体差はあるので致し方ないと考えるとしても、異物の混入は製造の品質管理で何とかなるものでもあり、
検品の段階で弾いておけば問題はなかったと思います。

不良品が出たとしても、修理による対応にて内部を外してエアブローをして取り除くことなどでの対応でも良いレベルだと思います。

しかし、任天堂の規定の範囲外という事で対応しない方針のようです。

交換による対応も、私がしつこくクレームによる抗議したことで、クレーム対応にて協議した結果、致し方なく交換対応という事らしいです。

あくまでも、自分らには非がないの一点張りだったので、任天堂製品の今後の購入するのは控えるべきかと考えました。

現在、nintendo switchには幾つもの懸念されている問題点がある中で、
特に多いのが、排気ダクトによる設計ミスによって引き起こされている、ドック時による樹脂フレームの変形問題だと思われます。

そもそも品質管理が杜撰なメーカーが、この問題を真摯に対応してもらえるとは到底思えませんし、実際に有償対応がほとんどでしょう。

正直な話、任天堂はユーザーとの信頼関係を築いて、ブランド力を高めたゲーム機の老舗メーカーなので、非常に残念でなりません。

確かにいつまでも、安心安全品質の製品を送るというのは、今の時代から逆行しているのかもしれません、
性能が上がることでコストが跳ね上がるので、昔のようには出来ないのも分かります。

だからこそメーカーは、自分らが人と人との信頼で成り立っているのを忘れてはならないのだと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況