X



なんで任天堂のゲームって未だに敵の行動がワンパターンなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 17:13:34.06ID:nkeNkCMu0
ゼルダもマリオもカービィもラスボスでさえそんな感じ
HPが全然残ってないのに隙が多い攻撃を繰り出したりするし
もっとAIを進化させて臨機応変な攻撃をするようにしろよ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 21:33:50.44ID:ZrKoJan/M
PSのがライトユーザー多くて難しいゲーム全くクリア出来てないぞ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 21:43:01.79ID:F1xN9Mrxa
>>113
データ見せても信じない奴等だから意味無いぞ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 21:58:21.83ID:+9cs+HoK0
>>111
AIだって、事前にコーディングしてないってだけで、結局どういう行動をとるか(とることが出来るか)は事前に決まった範囲内なんだから、データ容量とかCPU専有率とかしか違いなくない?
事前に書いたスクリプトだって力技でバリエーション1000パターンとかやってたら、選択可能な行動が数パターンのAIより複雑な動きになるだろうし
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 21:59:20.19ID:l222m6sA0
ゼルダとか動きが単純でワンパターンすぎてもはやリズムゲーなんだよね
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 22:19:34.42ID:tUbCLHl5M
>>116
そうだよ

まるでAIが最近突然に急成長したかのように言わてがちだけど
個人的にコンピュータの容量(メモリ)の増加に比例した程度しか伸びてないと思う

敵が右にいたら右に動く、左にいたら左に動く 離れていたら飛び道具、近かったら肉弾攻撃
こんなのも広義でAIであって、そのプログラムの種類が容量に従ってだいぶ増えてきただけのことだと思う
想定外の動きしたらバグみたいなもんで商品にならないし
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 22:21:58.48ID:F1xN9Mrxa
>>119
性能上がったのとは別だと
GPUを搭載するというアイデアで「画像処理」ができるようになったってのは大きいかもね
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 22:48:59.96ID:tUbCLHl5M
>>120
確かにそれは別技術だね

ただアクションみたいな主要ジャンルのゲームには搭載されないよね
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:02:54.65ID:ZIwIwe+C0
>>121
超忍の爆破手裏剣だぞ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:20:39.64ID:jmunkza5d
>>1
スカイリムの狼<<<<【越えられない壁】<<<<ゼルダBotWの狼

ゴールデンカムイのレタラの頭の良さをゼルダで納得したわ、つまりエアプは黙ってろ。
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:27:52.99ID:tUbCLHl5M
>>124
だからそんなもの誰も誇ってないだろうって

敵の知能が高いことなんて誇りにも何もならないんだから
そんなゲームが面白いとでも思ってるのか?
ゲームを楽しむより、高度な敵を倒すことやただ高性能ゲームをやることで自尊心を満たしてる
自分に自信がないちっぽけな人間の発想だよ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:34:03.66ID:/F4VOtHY0
知的障害者が同じ動作を繰り返すのと同じ理由

規則的な動きに安心感を覚えるのは障害者、任豚の特徴
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:51:05.09ID:tUbCLHl5M
リアルな軍人や犯罪者、暗殺者とかけ離れた雑魚と戦ってるのに
まるでリアルと同じ知能を持った軍人や犯罪者、暗殺者を倒してるかのような錯覚に陥り
ゲームの中で、リアルで満たせないチンケな自尊心を満たそうとするのがプレステゲームってことでおk?
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/10(土) 23:54:27.64ID:Ery+tduh0
体力減ったら足引きずって血まみれでもうろうとしながら戦わなければリアルではないな
腕もげたり骨見えたり内蔵ぶらぶらさせたりな
逃走したりもうやめてくれ降参だ殺さないでくれと命乞いしないとな
トドメさしたら殺した感がないとな

わりと嫌だな
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 00:09:03.90ID:BxHiuwHV0
>>50
エアプはゴキブリ独占
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 00:10:24.91ID:iPMETXHr0
>>37
ガノンはワンパターンにしなきゃ低年齢層がクリアできないだろ?
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 00:14:10.96ID:3WVDbxGP0
AAAタイトルでも実現できてないものを
任天堂ならできて当たり前みたいな言い方はちょっと…
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 00:28:12.29ID:qyZRR+jO0
>>40
ダークソウルはむしろ倒し方のパターンが多くて簡単というかプレイの幅が広いとも言える
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 00:32:21.98ID:qyZRR+jO0
>>50
大神を侮辱すんなGK
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 00:42:14.52ID:OFlUZgBea
モンハンってペイントボールで尻尾切断出来るくらいボロボロな尻尾でもサマソ撃つ奴いるよな
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 00:45:10.76ID:qyZRR+jO0
>>98
ゼルダのは戦闘面よりもモンスターの生活感がすごく生き生きしてるからなぁ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 00:48:32.37ID:dmoLmzQ80
任天堂の敵は行動がワンパターン
確かにこのスレ見てたらそう感じるな
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 00:49:18.28ID:Q9ZcsCCoM
>>98
同じ雑魚がもつ武器変えたり馬まで乗って来たりするからな
自分が捨てた武器とかも拾って使われたりもするし
ここまでやってくるゲーム他に見たこと無いわ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 01:06:07.30ID:bCeEHAcw0
>>138
低性能で3体しか同時に出てこないのに生活感と言われてもねえw

 
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 01:10:32.28ID:UAJ/w3q10
苦労して進んでもやられると
ずっと前のセーブポイントまで戻されるとか
嫌がらせも限度を超えてるだろ、チン天堂は糞杉
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 01:19:50.49ID:3sZj2VUH0
プレイヤーが倒されるたびにセーブデータ削除されるゲームがあったら、そのゲームは神ゲーと呼ばれるのかな
もしPSで出るゲームがすべてそんなゲームばかりになってしまったら…?
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 05:25:16.26ID:f0ZbSkfFM
ワンパターンだいじ

老人が運転する自動車のランダム性怖すぎ
0148猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/02/11(日) 05:35:27.37ID:6Yq2f4Yw0
散魂鉄爪+でボコブリンを引っ掻いたら…。

ボコブリンは「ぎゃぁ〜!」となって一発で倒れる。
※散魂鉄爪は早めに強化しておいた方が後々便利な攻撃手段になる。

散魂鉄爪+で攻撃すると、青白い軌跡と衝撃波を放つようになり、
ちょっと離れていても敵に攻撃が届くようになるわ。
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 06:20:21.45ID:ARMHG5uGK
>>128
知的障害者(ゴキブリ)が同じ(ネガキャン)動作を繰り返すのと同じ理由?

いつも反論食らったらそれを踏まえた新たな動作に移れずに逃げたして他所で同じ事繰り返すもんね〜
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 06:32:46.75ID:FzO9PwfO0
>>139
優勝
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 08:12:03.19ID:D/wwj8fo0
>>139
スクリプト誤爆してドラッグストアスレに突撃したこともあったし、インテリジェンス搭載されてないんだろうなぁ

>>141
これ最初に言い出したバカ誰なんだろう
5〜6体相手にしてる画像見せても頑なに無視するし、低性能だから3体しか出ない!みたいに言い張らないと死ぬのかな
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 09:42:36.75ID:FMrEUZdNa
たしかにスカイリムの敵は命乞いし始めるね
殺すとき罪悪感があるんだよなあれ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 10:17:31.59ID:cRjdoIqGa
>>139
これは正論過ぎてぐうの音も出ないわ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 10:37:24.26ID:ingu5Wqe0
マリオやカービィはアクションゲームの中でも足場や障害物を乗り越える
所謂プラットフォーマーってジャンルに属するゲームなんで
敵はあくまで障害物の一種扱い、バトルそのものが主題じゃないから当然じゃね

BotWに関してはザコキャラが海外ゲーから見ても
AIがかなり良い感じの振る舞いをしてる様に見えるけど
高度なAI=行動パターンが複雑って訳じゃない好例だろう
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 11:29:20.83ID:RVDb5bON0
正論ってのは
>>49の事だろ

実測値として
PSユーザーはゲーム下手なのに難易度高いゲームをやりたがるイキりオタクってのがわかる
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 11:44:20.21ID:LT/30nkld
ニンジャガブラックの一面ボスからトラウマ
倒したけど倒しかたよく分かんないとういう
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 13:14:55.15ID:p3/30p/I0
>>131
日本で流行ったモンハンはその要素が弱いな
あんなでかい化け物をでかい武器で叩きのめすんだから
一発斬るたびに血しぶきが飛ぶくらいじゃないと俺は戦ってる感じがしなくて遊んでないが
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 13:48:05.49ID:BU4dttZF0
>>153
敵の最大勢力ボコブリン、モリブリン、リザルフォスの「3種類」を「3匹」と勘違いしたとかかな?
「雑魚は基本的にボコ、モリ、リザルの3匹が出てくるよ」みたいな会話
ネガキャンするためにブレワイスレをエアプが断片的にみたらこういう勘違いも起こりうるかもしれない
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 14:42:02.48ID:yVDuIoAZa
マリラビやった時に敵が妙に手強く感じたときがあった
進むルートを逆にしても一発でついてきて腹立つ攻撃を受けた
洋マリラビはゲーらしいので
あれこそ新しいゲームAIなのかもと思った
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 17:20:14.07ID:bCeEHAcw0
マリオ最新作がすぐ飽きるのもAIがファミコンから進化してないせいだろうね

マリオを追尾するか、規則的な動きをするかの2パターンしかAIが無いんだもの
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 17:43:48.07ID:zo/aZKCyp
ゲームの敵キャラを強くする手段は総じて簡単
こっちの操作に対してカウンターになるコマンドを発行するだけ
これだけでどんな廃人ゲーマーでもクリアは無理になる
難しくするだけならむしろAIは邪魔
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 18:11:27.45ID:4KWF67gla
カードヒーローの敵はAIだろ?
人間みたいに味方を殴ったり追放してストーン確保して大地の怒りとか
最適行動取ってきたら勝てないわ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 21:56:07.30ID:tq75lJ8Va
>>173
カードヒーローAIとかいう
頭おかしいレベルの低容量で高い判断力、かつ処理がめちゃくちゃ速いため
テレビゲーム業界どころか、チェスで世界チャンピオンを打ち破ったAI開発者やマイクロソフトのAI研究責任者からも
「オーパーツ」呼ばわりされて
マイクロソフトが任天堂の買収を考えた一因にも挙げられた化け物AI
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:37:27.84ID:UIRHMi5n0
switchのマリオデ終わって、持ってなかったから今更中古の
Wiiマリオギャラクシー買ってやってるけどほとんどなんも変わってないな…。
ゼルダは凄いまだ遊んでるけど。
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 23:25:21.61ID:mG6KBwTkM
純アクション自体が2Dだけではなく3Dももう行き詰ってるからね
日本じゃ任天堂以外オワコンになりつつある
モンハンも半分はアクションを離れた素材集め要素で持ってる
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 10:43:35.46ID:X4Luxjku0
池沼の反復運動と一緒
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 11:26:54.09ID:8p7rC7Dn0
>>180
ゲノム兵より酷いな
AI搭載したらこんなんなっちゃうならスクリプトで動かした方がいいんじゃないか
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 11:28:47.93ID:fXLLh/WfM
シミュレーションはもう30年以上前の最初からAIでしょ
要するに今もてはやされているAIというのも高度スクリプトの範囲を出ていない
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 11:31:03.77ID:bj/VNDfR0
AIに完全敗北した日本将棋には
正直絶望したわ
負けたことに絶望したわけじゃなく
挑戦者の立場になったら無かったことに
して挑戦すらしなくなった事に絶望した
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 11:32:44.27ID:bj/VNDfR0
>>26
将棋
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 11:33:11.34ID:hkQeNHGH0
久しぶりのマリオやったら亀が曲合わせて止まって小躍りしてうざかったわwボケーッと真っ直ぐ来いよw
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 11:36:12.05ID:bj/VNDfR0
>>27
その洋ゲーのAIは将棋やチェスや囲碁のAIより凄いの?
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 11:46:55.50ID:OWSMSa4u0
>>39
でも下手くそだよ

92 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/24(月) 12:28:59.90 ID:wQj2H18f0
修正前の数字
PS/XBOX
クリア数 2,566,916,172 / 16,803
死亡者数 42,198,757 / 13,501,833
ソウル数 1,012,849,713,811 / 805,210,228,654

修正後の数字
PS/XBOX
クリア数 2,123 / 18,301
死亡者数 50,078,948 / 14,989,797
ソウル数 1,235,598,995,265 / 911,046,442,370


箱○のクリア数はPS3の約8.62倍
箱○の死亡者数はPS3の約0.3倍
箱○のロストソウル数はPS3の約0.74倍
箱○の1回のクリアに対するロストソウルはPS3の約0.09倍
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 13:37:58.31ID:KtahUk13a
>>178
マジ
更に言えば続編は時間かかる&低判断力だったせいで
色んな意味で任天堂ゲーマーには度々「オーパーツ」とネタにされる
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 15:12:16.28ID:v38EQMFv0
縦STGで敵が的確に自機を殺しにきたらクソゲーって言われるんじゃないかなぁ
かと言ってCivで同じ動きばっかりされてもゲームにならなさすぎてクソ
適材適所でしょ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 16:52:16.92ID:Xi2gz/lya
風来のシレンはAIなのか?
プレイヤーひ対する厳しさとわずかな優しさがあったが
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 17:54:03.65ID:fXLLh/WfM
AIなんて単なる高度スクリプトとすれば
主人公の動きに合わせて複数の動きをしたらもうAIでいいんじゃない
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 18:15:32.84ID:3mUaSPz1a
>>192
カードゲームやボードゲームのスクリプトは大体AIだよ

「Aのときは1を行う」「Bのときは2を行う」…って人が与えた「学習」と言う名の条件設定を元に
『現在は手札のカードにAが3つ、Bが1つ、フィールドにCが1つ出てるから、最優先は1を行うこと』
って判断を自身で考えて起こせたら
それは立派なAIだから
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 18:31:53.83ID:CMP85PhoM
>>185
ニューは2で初めてだけどワラタ
BGMがただの垂れ流しではないんだね。
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 18:33:51.29ID:r/RvO/cH0
>>187
イエローデビルで投げてそうw
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 18:39:39.33ID:3mUaSPz1a
アトラスがオンライン化によるビッグデータが収集できるようになった結果
任天堂ユーザーはコンテニュー上等
PSユーザーは3回以上コンテニューすることはほぼ無く、その後の起動率も低い

からって「任天堂向けにはより快適な試行回数」「PSむけには派手に見えて低い難易度」を出すと良いよってcedecで発表してたしな
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 18:43:23.20ID:r/RvO/cH0
>>191
ガイコツまおうのトラウマが・・・
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 18:45:08.63ID:9Az5Ndzj0
パターンが嫌ならオンライン対戦すればいいんじゃね
スプラやアームズはそっち路線で成功してる
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 18:45:25.50ID:t/fq3uDlp
AIと言えば無印fearのクローン兵はいい思考してたな
カモフラ兵はアホだったけど
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 18:59:57.43ID:9Az5Ndzj0
>>180
フィールドコンバットより酷いね
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 19:01:47.32ID:Zp0PxDPr0
任天堂だけじゃないSONYもそもそも日本のゲームがオワコン
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 04:45:11.10ID:WK2AIU6p0
池沼の反復運動と一緒
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 05:00:10.10ID:PqUgEoh5p
歴史を考えれば任天堂ユーザーの方が難しいゲームを体験してるだろ

時のオカリナとかムジュラとかヌルゲーしかプレイしてないゴキブリじゃクリア無理だろ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 05:01:45.69ID:tIkbtCma0
最近のドンキーやマリオメーカーとかPSユーザーは絶対クリアできなさそうだよね
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 05:08:30.95ID:UgsqkysI0
特に初代ダークソウルの道中はクリアだけなら弓撃てばほぼどうにでもなるからな
呪術もかなりぶっ壊れだし霧の指輪みたいな露骨な救済措置もあるし敵の数も多くないしでゲームとしての難易度は低い
あれを難しいゲームに位置付けてたゴキちゃんは無双あたりが基準になってるんじゃないかね
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 11:10:45.81ID:J7hk2uMva
>>207
それでもPSだとクリア率1%切ってる件
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 12:12:46.70ID:Q0FFuEn5d
>>207
オンスモ、ハム王あたりで詰まる人多いんじゃないかな?
俺は1と2同時に買って並行でやったら2が先に終わったなw
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/14(水) 00:59:02.22ID:MX3xRIlF0
このステージをクリアしたことにして先に進みますか?

→はい
 いいえ

豚「さっきのステージは手応えがあったブヒねえ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況