X



【速報】プレイステーション5 Xbox One Xの約2.5倍の性能に相当する“15TFLOPS”で2019年末に発売か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 19:15:35.44ID:Aa0jYAiy0
■ PS5のリリースは2019年が有力

これらの理由から、PS5をリリースするのであれば、2019年が最適なタイミングだと言える。
2019年は、PS4の発売から6年後、PS4 Proの発売から3年後に当たる。
ソニーが再びPS4 Proのようなアップグレードを行うのか、次世代ゲーム機をリリースするのかは不明だが、恐らく後者の可能性が高いだろう。

2019年のホリデーシーズンのリリースとなれば、マイクロソフトのハイエンドゲーム機「Xbox One X」のリリースから2年後、ニンテンドースイッチのリリースから2年半後となり、
両社にとっては大きな脅威となる。かつて、ソニー、マイクロソフト、任天堂はゲーム機をほぼ同じ時期にリリースしてきたが、現在ではタイミングがバラバラになっている。

2019年であれば、新ハードウェアをリリースするのはソニーだけになる可能性が高く、それまでにPS4の販売をさらに増やすことができる。
ソニーが仮に2018年のゲーム見本市「E3」でPS5のティーザーを発表するとしても、公開する情報は最小限に留めるだろう。
同社は冬か春での発表に向けて準備を進め、2019年の秋か冬にリリースする可能性が最も高いと思われる。

http://news.livedoor.com/article/detail/13434344/



PS3(0.218TFLOPS) → PS4(1.84TFLOPS) 8.4倍

PS3(2006年11月発売)→ PS4(2013年11月発売) 7年


この推移を見れば、PS5の性能が15TFLOPS程度になるのは妥当
また、発売日もPS4から2019年末で6年目を迎える
PS3は売り上げが遅咲きだった為世代交代が遅れたと考えれば
ハイペースで売れるPS4が6年目を迎える頃には1億台を超えて
いると思われるので、PS5が2019年後半に発売されるのはやはり
妥当な線だと思われる

ちなみにゲーミングPCのGPU性能は、今年の4月に登場予定のAmper
e世代のGTX2080が丁度15TFLOPPSくらいと予想されている
そして、GPUの世代交代でGTX3080がPS5発売と同時期に登場すると
仮定すれば、ミドルクラスに位置するGTX3060がおそらく15TFLOPS
くらいになると思われるので、PS5が同時期の最新のミドルクラスGPU
の性能に落ち着くと考えれば妥当な線だと思われる
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 19:39:21.24ID:9z/QaGJR0
2年前のハイエンドが今いくらで買えるのか考えたらどうかなw
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 19:58:48.01ID:7ZapMH2q0
>>1
また情弱向けのカタログスペック詐欺か
ホイホイ乗せられたPS独占のキチガイ達が騒ぎ出しそう
って言うかコレだけ世界中で売れてるPS4切り捨ててPS5出すかな?
出るとして2020年以降になりそう
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 20:04:54.30ID:IBME9ScC0
しばらくは新機種いらない
モンハン効果で売れているのに水さしたいんだろ?ぶ〜ちゃん
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 20:34:49.82ID:NygHoNPi0
19年末で1080Tiの3割増しなら悪くない。高くても5万で買えるんだろうし
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 20:58:43.84ID:OvHXZhzId
こんなハードに合わせたソフト作って国内数千本しか売れないで姿消すタイトル、何のために日本で出すんだ?
だれかに出せと言われてんか
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:02:01.22ID:hri12g7D0
>>1
10万円超えるのハードは初めてだな!
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:04:33.61ID:8A8sXDrp0
その1年後にMSに高性能ハード出されて潰されるけどな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:07:58.35ID:GThrSs4v0
その性能生かしきったソフト出せるのか?
特に国内メーカー
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:12:51.92ID:3F6mWgYOa
XXと同時発売かも知れんぞw
当たり前たがMSはもう次のハードの開発に取りかかってるからな
ノロマな亀は一周差をつけられてると理解した
方が良い。
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:14:24.05ID:2J3zMRZH0
いったいお幾ら万円するんですかね
ちなみに11Tflopsを誇る1080tiで11万だぞ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:16:11.37ID:6UcE9Knr0
これ以上高性能路線行ったら中小のソフト会社が死にそう
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:16:32.36ID:qoA1+7/aa
また勝っちゃいそうだなPS
他が弱すぎるってのもあるが
Switchは知育行っちゃったしMSは自滅
高すぎたかも?の再来をしなけりゃ問題なく売れるだろう
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:18:41.49ID:ktKY2pkR0
PS1 1994年12月
PS2 2000年3月 前世代機から5年3ヶ月
PS3 2006年11月(発表当初は2006年春に発売予定だったが延期) 前世代機から6年8ヶ月
PS4 2013年11月 前世代機から7年


2019年だとPS4発売して6年経つことになるので
PS5を投入するタイミングとしてはちょうど良いかもしれない
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:19:31.63ID:jvtE/oZT0
ソニーがPS4切り捨てて箱X以上のハード出しても

MSは初代〜箱X互換有りでそれ以上の出してくるんだよなぁ…
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:20:24.67ID:qoA1+7/aa
>>34
ユーザーいないハードで互換されてもなw
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:20:55.61ID:F1WPYeKs0
まあハード自体は出せなくはないだろう。
ただソフトが追いつかないんじゃないかな。
現時点でも課金などを取り入れなければ苦しい状況なのに。
次世代機になっても付いていけるサードがどれだけいるか。
あと国内は定価縛りがないから1万円を越えるのが当たり前になりそう。
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:24:01.59ID:L4eq44qX0
PS4って2013年発売だったのか
もう5年も経ってるなんて思わなかった
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:25:42.47ID:aZ08F92z0
5年目でアップグレード版出しちゃったからこの世代交代予想はハズレだろ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:27:55.33ID:D5b8p0aaa
価格が怖いな
いくらになるんだ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:28:59.00ID:9usZWYWua
ハイブリッドでM2つけといてくれ拡張性が糞すぎる
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:32:18.37ID:8NmBIlIg0
PS4が発売された時でPCの2年前2012年のミドルだったのに
そんな性能なわけないだろ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:32:58.78ID:9usZWYWua
オプティカルいらんから青歯4.2で最新プロトコル
+3000円くらいやろ〜
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:33:58.71ID:1xCULNS90
もうこれまでのようなドラスティックな世代交代は起きないんじゃないか?
サードがそれを望んでいないから

緩やかなバージョンアップが続いてくだけになるんじゃないかな
世代交代でインストールベースに大きな谷間ができるのをサードが嫌って
PROやONE Xが誕生したわけだし

ソフトもこれまではPS3とPS4版と別れてたけど
今後はPS4・PS5版が共用で出る可能性もすらありえるのではないかと思う

性能をドンとあげて急激な世代交代を促すよりも
PSも箱もそれぞれ強固な有料会員が根付いて利益の源になってるから
そこを以下にスムーズに移行させる戦略を取るのではないだろうか?
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:35:40.66ID:AJZEIIqux
>>48
もう半導体の値段が昔みたいに下がらないからな
初代PSかPS2の頃の感覚でハードが進化すると思ってるとしたら>>1は低能すぎるw
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:36:57.66ID:awj3li0pM
演算おばけやなー
その演算能力で作られた解像度が高くてキレイな絵はさぞ「重く」なるんだろうな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:39:01.89ID:1qgDR2MY0
PS4Proの8.4倍以上の性能にしろよ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:44:19.69ID:I0XDmlJZ0
第9世代コンソールの登場はまだまだ先
価格性能比的に次世代機に相応しいハードが作れるようになるのは早くても2020年末以降
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:57:20.71ID:NQLm2Axc0
>>19
大丈夫、2年は出ないと思うよ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 22:58:10.36ID:1UqqbwgY0
今出したとしてPS3と4ですら最初は差を感じないと言われていたのに購買意欲煽れるくらいのゲームが出せるのだろうか
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 23:00:29.37ID:1qgDR2MY0
8.4倍でも性能差が感じられなかったのならも誰が見ても高性能になったことが感じられるくらいになってから発売で良いな。
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 23:04:07.01ID:A/kMUlpZ0
4万ぐらいで出すとすればせいぜい1060か1070ぐらいの性能しか載せられないだろ。
しかしそれだと4K60fpsには全然足りないから、また中途半端な感じになりそう。
この願望記事のように2080並のGPUを載せてくれ〜
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 23:07:43.54ID:9usZWYWua
ARMカスタムで電源管理用のコアでも積んどけばいいのにな
消費電力310Wって凄くね?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 23:18:13.67ID:TDe82H/C0
中小はスイッチ全振りでファーストが金を出してくれる時だけ高性能機用ソフト投入になりそう
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 23:18:35.99ID:AJZEIIqux
>>56
そこまで性能が上がればあとは作る人の腕次第
底辺レベルの人が作るならPS4と解像度以外差は出ないと思う
ノーティクラスだと殆ど実写レベルまで行けるんじゃね
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 23:19:36.66ID:e+wZUxsM0
これだけ短期間に出ると動作保証のされたPCで
ゲームするのと同じ感じになってくるな
高グラフィックに価値がなくなってくる方向に向かいそう
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 23:25:18.18ID:SJARC8cB0
こんなゴミが発売されたら一貫の終わりだな
PS4プロ2じゃんw

GPU性能が上がりました!で?
で、それの何が次世代なわけ??
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 23:42:18.76ID:qoA1+7/aa
まあソニーにしたら仕切り直しじゃなくProの様にバージョンアップで行きただろうね
仕切り直しは金がかかるからな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 23:46:53.97ID:EMcERToI0
>>48
PS4はGPUがGCN1.1じゃないと互換が取れないとSIE自身が言ってるから
PS5にPS4互換はないと思うよ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 23:48:50.90ID:HV4CvOvb0
その頃にはマイクロソフトも新しい箱1出してるんじゃないかな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 23:49:39.53ID:7v51wELf0
現状のGPUやCPU考えたら来年なんてあり得ないってバカでもわかるよなwSONYが謎技術で自作でもするのか
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 23:51:36.78ID:9usZWYWua
4.20テラフロップスでオブジェクト数増えるくらいだろ
足りぬ足りぬは工夫が足りぬってやつよ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 23:54:14.65ID:eRcqQJCK0
そもそもnvidiaって任天堂switchのサプライヤーだろ
比較するならPSの場合はAMDのロードマップで語るべきじゃね?
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/11(日) 23:59:10.64ID:OH10EcHXM
単に来るべき時期に、5万以内で余分な要素つけず売るだけ。
PS4はそれで勝った。箱がコケたからとも言うが。
怖いのはまたMSが逆ザヤ勝負してきた時。
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 00:01:46.94ID:QpTb2rIy0
>>71
先生!PS4互換は余分な要素に入りますか?
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 00:14:11.23ID:U0a99HXK0
oneXの2.5倍じゃoneXの次世代機に勝てない気がする。
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 00:15:50.64ID:L9bjkUD80
しかしこれ以上スペックアップしてどうすんだろね?
ますますゲーム開発費が高騰するだけに思えるけど

4Kの画像を1枚用意するのだってけっこう大変だぞ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 00:21:11.88ID:13WXck0v0
早くても2020年頃だろ。それも欧米で4k普及して無けりゃ出す必要ないしシェア取ってるPS4終わらせるような事するか?互換もまともに取れないのに
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 00:21:56.80ID:BaLb5c5C0
>>77
PS4が出るときも全く同じこと言ってる人がいたんだよなあ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 00:23:57.84ID:+JgOqE5K0
我々はVITA、PS4発表会での詐欺プレゼンを決して忘れてはならない!

VITAでロスプラ2、MGS4が動きます!→大嘘w
PS4でFFアグニが動いたよすげえだろ!→何の意味もなしw責任者はクビw
PS4でパンタレイエンジン作って神グラのディープダウン作ってるぞ!→黒歴史化w

もうPS5ではゴキャンベンしていただきたい。
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 00:29:33.17ID:tdmOKAmL0
シェーダーばかり増やしてもCPUの性能あげないとアンバランスになるだけ。
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 00:43:39.44ID:gaakdbkaM
PS4の発売前に散々PV詐欺やってたよなー
実際は綺麗な絵は重いからパフォーマンスに影響する→大した絵が出せない
演算能力凄い!メモリ帯域凄い!ってバカじゃねえのボトルネックな部分は見えない聞こえないだもんなー
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 01:53:50.06ID:RZ4BwHGC0
ビジネス上の問題で来年には発売するだろう
性能は時期に見合った性能にしかなるまい
Ryzenコアが乗れば御の字かな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 02:09:43.26ID:Vu39/Fpd0
ビジネス上の問題なら8000万台捨てるほうが問題だろ頭相当悪いんだな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 02:09:49.69ID:ohyy+hVTH
400ドルじゃX1X性能も出せないよw
ソニーはマジで詰んでるw
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 02:16:57.29ID:RZ4BwHGC0
>>86
新ハード投入は何の為に行われるかをまず理解しようね
頭悪いという言葉をそのままお返しするよ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 02:23:15.89ID:/jWT92Qm0
現実問題としてソニーとしては頭痛いだろうな

PS4のシェアがリセットされるのは厳しいから出来れば
PS4路線で引っ張れるだけ引っ張りたい
でもPCゲーを廉価に出来る、って点で馬鹿売れしたのが
PS4だからPCとあまりに性能離されてマルチハブられる
ようになったら詰む

ハード商売って結構な博打だよなぁ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 02:32:05.54ID:FokdEETb0
そんな事ねぇだろ
つい最近もオブジェクト削りまくって劣化移植とかされてんじゃねぇか
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 02:52:24.34ID:T9N0v/TB0
4kテレビ普及しなくてもスーパーサンプリングあるからFHDでも問題無いのよね
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 02:57:42.46ID:3BF2RRZya
モニターでも6万くらいやぞ
4KでHDR
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 03:04:22.74ID:q1baO0390
6年で出せなくなったからPro出したんだろ?
2019年は相当きついはずソフトメーカーもソフト出せないだろう
メモリ高騰しまくってるしポジティブ要素はSSDの価格下がってることとRyzen位か
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 03:05:17.85ID:viV3MAmy0
2019年ってどこが専用ソフト作ってくれるんだよ早すぎだろ
ソニーのハードはサード命でサードに早めの段階から早めに渡してゲームを作ってもらわないとならないから
今の時代2-3年前には大手には渡してるはずでそれ故いつもサードからハードの情報がかなり早めに漏れてる
まだ何も漏れてないって時点でもっと先だろ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 03:10:45.09ID:q1baO0390
2022年に7nmプロセスなら価格的に余裕ありそうだから2021年あたりだろうな
それでも15Tflopは結構きつそう
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 03:12:34.45ID:8ebGDiuT0
わずか1年で箱X出してきたMSは後出しジャンケン余裕だろうな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 03:17:42.77ID:iXdo9m6K0
価格が四万前後に抑えないといけないし箱x並の性能だね
それが3万5千で出せる
それに加えてメモリを増強する感じかな
でもいまメモリ高騰してるからなぁ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 04:14:59.35ID:dh1HPjiS0
>>98
PS5発表から発売までに新箱の発表しとけばPS5の買い控えになるからなぁ。どうせ新ハード初期は縦マルチばっかだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況