X



ストーリー性の無いRPGなんて、中身空っぽの世界と言ってる様な物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 17:11:54.92ID:9+GtizIGa
ストーリー=ムービーとか言ってる馬鹿

そんな世界を探検したいか?
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 19:27:37.55ID:WHwOPra70
>>148
コログを入手する攻略手順とと関係無くね
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 19:27:51.45ID:bhyfiTM90
>>2
自分で動かしたように感じられるストーリーなら歓迎よ
オブリでは皇帝の最も忠実な民を楽しんだわ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 19:29:30.47ID:4lvFdj6j0
このスレってゼルダみたいなのを評価する方向性かと思ったら
ゼルダアンチだったでござる
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 19:32:08.49ID:bhyfiTM90
>>108
むしろ今回はムービーで語りすぎじゃね
地名や神獣、マスターソードあたりのリン冒や時岡や風タクやスカソと繋がってる感はよかったけど
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 19:34:04.67ID:6g1cCEG9a
>>153
ゼルダはいいとおもうよ

JRPGを自称してるその他の有象無象は完全になし
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 19:35:08.55ID:WHwOPra70
ゼルダマリオほど世界観の薄っぺらいゲームは無い。
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 19:37:01.00ID:RCDG/5a70
>>151
>コログにはどんなストーリーがあんの?
と聞かれたからコログにまつわる話をしたんだけど

>コログを入手する攻略手順とと関係無くね
コログは入手できない

コログのミを入手するミニゲームのことなら
元々のコキリ族が子供だけの種族だった名残で
遊ぶのが好きなんじゃないかな
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 19:44:26.12ID:WHwOPra70
>>158
つまりストーリー無しと。

薄っぺらいなー
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 19:49:41.96ID:uXd6uVPC0
ゼルダは地名が過去作のキーワードをランダムに割り当てただけだったり
滅んだ街についての情報がゼロだったり物足りない感はすごかったな
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 19:50:35.59ID:tUzPoLIUd
まあ想像力をどっかに落としてきたのか1〜10まで説明しないとダメな奴ってのは割りといるからな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 19:51:03.94ID:6g1cCEG9a
押し付けストーリーが当たり前な世代がメイン層になっていくのは怖いな
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 19:54:04.65ID:bhyfiTM90
ゼルダ叩くならディンドラじゃなくてオルドラなとこから叩こうぜ
ブレワイは時岡からの古女神三神各種族のフォーマットで十分機能してると思うけどな
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 20:08:22.35ID:WHwOPra70
>>162
説明が一切無いなら、ストーリー0の薄っぺらい世界観と同じ。
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 20:19:05.60ID:e1spqQHA0
ストーリーと言うよりキャラクターじゃないか
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 20:22:17.50ID:6g1cCEG9a
ストーリーまでこと細かに説明されちゃうからなんも考えることがなくなっちゃう
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 20:33:43.88ID:LgEF4gK10
シナリオなんて脚本家次第だからどうしようもない気もするけどな
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 20:36:14.69ID:WHwOPra70
>>168
ストーリー=テキストと思ってるガイジ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 20:48:18.25ID:BIcF6zPK0
コマンド戦闘と装備やスキル弄ったりレベル上げたりする要素があればいいんでない?
探索とかサブイベントとかめんどいからアンサガみたいな感じの移動がいいかな
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 20:50:40.77ID:zcjOIBNZ0
マイクラレベルのゴミアクション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカのカスフィールド
代わり映えしない街やフィールド
うんこダンジョン

ゼルダの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 20:52:54.31ID:+JgOqE5K0
ストーリーはプレイヤーの体験
プレイヤー自身が体験してる事がストーリーであり
極論を言えば人生はストーリーでありその一部がゲームプレイになる
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 21:04:18.59ID:WHwOPra70
マリオレベルのワンパターンなアクション
ボリュームの無いスカスカフィールド
謎解き使い回したダンジョン
育成要素が皆無のマンネリバトル
ストーリー0の薄っぺらい世界観
全然盛り上がらないBGM
時代遅れの糞グラのガキ向けキャラ
NBP補正証明済み
ボッタクリDLC


200時間のボリューム如きで何か勘違いしてるなゼルダは
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 22:39:57.13ID:UZYVXBvL0
>>65
ゼルダと比べるとカス探索のダークソウル
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/12(月) 22:44:30.18ID:GGwLssCO0
いいストーリーはいる
濃いストーリーはいらない
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 00:14:07.92ID:yrWvSRtX0
FF15の悪口はやめろw
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 01:01:00.56ID:NVZ9Vc4m0
ゼルダの伝説はアクションアドベンチャー
RPGじゃない
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 01:19:24.60ID:0Y9hj2kv0
アドベンチャーとRPGに明確な区別なんて無い
ゼルダは時オカもムジュラも3DアクションRPGを名乗ってたしな
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 01:36:09.27ID:0Y9hj2kv0
TRPGはクエストはひとつしかなくてクリアへのアプローチが多彩なゲームなので
クリアルートが限定されてるゲームでは代用にもならない
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 01:42:40.97ID:NVZ9Vc4m0
ブレワイはオープンエアーアドベンチャーだな

確かにADVとRPGの定義は曖昧だし人によってコロコロ変わるけど
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 02:14:55.76ID:+Sz6tL6X0
正直今でも

Wizardryとかザナドゥとかダンジョンマスターとか
ストーリーとか決められた会話の存在しないRPGの方がRPGらしいし、好き
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 02:34:46.03ID:JhmXcJro0
ストーリーあっても良いんだけど
ストーリーに沿って遊んでるとユーザーに感じさせないように作って欲しいんだよね
制作者に誘導されてるんだけど、ユーザーは自分の判断で遊んでるように思わせるように
昔のRPGはこれに結構気を使ってたんだけど最近はもう忘れ去られてるよね
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 04:56:35.48ID:z1F8W2XL0
ストーリー=レール型のテキスト と思ってる糞ガイジは書き込むなと言ってるいるだろう
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 07:14:39.70ID:fV6BiXLw0
>>12
むしろストーリー=一本道のムービーって繋がる1のキチガイ発想がガイジすぎて新鮮だったわ
PS世代のキチガイ独占なゴキブリの感性ってこういう所から根本的に人とはズレてんのなw
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 07:53:48.12ID:0Y9hj2kv0
ストーリーの定義を勝手に決めて
しかも相手の主張を読み取ることなく無差別に噛み付くキチガイが住み着いてるせいで語れないスレ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 08:20:12.87ID:4J6ijjfU0
マイクラレベルのゴミモーション
マイクラレベルのカス戦闘
スッカスカで何も無いフィールド
代わり映えしない街やフィールド
単調で糞も面白くないダンジョン
品質の悪過ぎる環境音
糞みたいな全く盛り上がらないBGM
バグ塗れ

ゼルダBotWの足元にも及ばないゴミゲー
それがスカイリム
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 10:55:51.90ID:7HC5NP6GM
ダモ鈴木さんが【仕事はきちんと】って曲で歌ってたよ。「Every day is story」って。
だから毎日がストーリーなんだよ。
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 10:56:53.74ID:SMbCLmBTM
魔王も勇者もエキストラもきちんと自分の仕事をこなしている。それだけでもじゅうぶんストーリーだと思うんだけどね。
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 11:14:41.20ID:z1F8W2XL0
世界観にこそ、ストーリーが大事。
ストーリー無い世界観なんて、単なる風景になる。

お城と街がある中世風の風景があっても、
お城と街には何の関係も交流もありません。とか言われても面白く無いだろ。
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 11:21:37.55ID:69aoSfEB0
ストーリーは魔王を倒してこいだけでよくね
厨二ストーリーは正直イランわ
ただキャラは必要だと思う、PTの方が楽しいし仲間の個性は欲しい
そういう意味でのストーリーはあってもいいかな
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 11:30:23.66ID:z1F8W2XL0
街の中にポツンと理由も無く何故か存在するお城に裕福な王様が暮らしてて、周囲と一切交流せず、大好きなお菓子を毎日食べて幸せに過ごしている。
街には生活感が漂い、中世風の服を着た人型ロボットが闊歩して、来たるべき冬の大移動に備えて、自分たちに必要無いプレイヤーの為の日用品を売りつけて日銭を稼ぐという時間潰しをしている。
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 18:32:50.04ID:y5BRiMvM0
ブレワイのトライフォースは全てゼルダが持っているので
厄災ガノンはトライフォースの力ではなく自らの怨念でこの世に縛られていることになる
人間としての姿も言葉も失い、おそらくは自我すらも残っていない

あの異形を見てプレイヤーがどういう感情を抱くかというのも
ゲームにおけるストーリー表現なんだろうな
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 18:35:05.99ID:gs28VaK9p
そのあたりのガノンの設定は図鑑で触れられてるな
いつでも封印は破れるけどリンクが来たことで自発的に切り上げるとか
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/13(火) 18:36:57.06ID:N1pS0TOA0
俺も中高生の頃は正直思ってたよ。ゲームの肝はストーリーにあると
ストーリーが魅力的じゃないゲームはつまらない ってさ

でも今は逆にストーリー部分が長いとウザったらしく感じる
もういいから早くプレイさせろよ って思っちゃう。だからボタン連打で飛ばしたりねw
むしろ最近は淡白なゲームを延々とやってる方が楽しめるような気すらして来た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況