X



任天堂が対コロプラ特許侵害訴訟で使った特許番号が明らかになったので中身を解説します★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:26:47.20ID:hQQVsqK30
特許4262217号 「ゲームプログラム及びゲーム装置」

どういう特許かというと、自キャラを操作して敵キャラに近づいた時に操作を解除(典型的にはタッチスクリーンから指やペンを離す)した時に、
敵キャラに十分近い時には自動的に攻撃等を開始するという操作方法の特許です(タイトル画像の例で言うと、ペンを画面から離した時にモンスターとキャラの距離が所定距離以下であれば攻撃メニューを選ぶことなくモンスターへの攻撃が開始されます)。
いちいちメニューから選んで攻撃するのは煩雑ですし、かと言って敵キャラに近づいただけで勝手に攻撃を始めるのではプレーヤーの意図しない攻撃を
行なってしまう可能性があるので、指やペンを離すという自然な動作をトリガーとして攻撃するというUI特許です。

特許4010533号「ゲーム機、電子機器、および省電力モード管理プログラム」

なぜか請求項1(プログラムクレーム)ではなく、請求項11(装置クレーム)が使われています。
コロプラはゲーム機を製造しているわけではないですが、スマホを装置クレームに記載したゲーム機として機能させるプログラムを提供しているので間接侵害を問える、
かつ、装置クレームの方が侵害を立証しやすいからかもしれません。

この発明のポイントは、スリープモードから復帰した時に、いきなりゲーム画面に戻るのではなく、
一度確認画面を出して本当に戻ってよいかを確認してからゲーム画面に戻るということです。
スマホ(や携帯ゲーム機)がポケットの中などで勝手にスリープ解除され、ゲームが始まってしまうのを防ぐ発明ということになります。
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:27:43.36ID:E+LBM/AA0
続けるのか
にしてもキチガイ多すぎない?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:28:25.12ID:hQQVsqK30
特許5595991号「通信ゲームシステム」

通信ゲームで相互に登録済のユーザーとしかゲームをしないという制限をかけるという特許です。比較的最近の出願であるにしては、めちゃくちゃ範囲が広いように思えます。

特許3637031号「ゲーム装置およびゲームプログラム」

図面にゲームキューブの絵(タイトル画像参照)が登場します。3DゲームのUIがいろいろと模索されていた頃かと思います。特許のポイントは、プレイヤーのキャラが物体の影に隠れた時の表示方法です。
従来は仮想カメラが回り込んでキャラが表示されるようにする、あるいは、物体を半透明にしてキャラが透けるようにするというやり方だったのですが、いずれも操作性を損なうので、プレイヤーが影に隠れていることを示す目印を表示するというものです
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:28:27.06ID:Rz8UCCWpa
コロプラ信者多すぎだろ
そんなに擁護する価値のある会社か?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:28:35.63ID:pZc+cM9Sp
Takashi Mochizuki
@mochi_wsj
コロプラvs任天堂ですが、任天堂いわく保有特許が白猫プロジェクトにてどのように「侵害」されているかは裁判記録で詳細に語られていますので、
ぜひ見てみてください。裁判記録以外にも面白いネタいくつかありましたよ。

おい
誰か裁判記録見てこいよ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:28:51.67ID:NEN9gQ/Md
>>1乙。前スレでナルホド呼ぼうって言ってた人、彼は依頼人がクロだと本気で容赦しないぞw
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:30:39.98ID:GWTGwYW70
>>5
それは本当にコロプラ信者なのだろうか
違う目的があってコロプラの肩を持ってるだけなのではないか
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:31:05.63ID:xC5AmkzoM
任天堂の特許が強すぎて
その気になればクロスライセンスがない弱小メーカーなんか全滅できる力があるなw
ゲーム業界は任天堂の手の平の上に成り立ってるんだなぁ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:31:27.12ID:pZc+cM9Sp
他のところで任天堂叩いてるのが
(´・ω・`)
これ使っててマジで馬鹿だなと思いました
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:31:34.36ID:IBDhNBZo0
任天堂を叩きたいがゆえにコロプラ信者になりすましてる何者かもいそうだな…
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:31:43.63ID:RxAQZDoT0
>>9
コロプラさんが特許で商売始めたから見習っただけだぞ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:31:45.83ID:wNSQ3fd80
任天堂が出した特許がやばいのはスマホゲーが全部つぶせるレベルのもであるということ

なお、コロプラ以外は訴訟されてない模様
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:32:20.08ID:8LDQgeuza
>>3
何にもわからなくても任天堂のイメージを少しでも落とせば勝ちなんだよ誰かにとっては
ファミ通のコメント欄が閉鎖された時ソニーハードファンがマルチポストしてまで「豚のせい!!!」ってなすりつけてたろ?それと同じ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:32:44.31ID:S9MZkdssa
万が一任天堂が負けたらコロプラがこの特許で他の気に食わないソシャゲを潰しまくれるわけ?
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:32:52.01ID:VlGvN1EY0
これでコロプラ潰れたら、任天堂のおかげでVR発展の可能性もあるという…
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:32:55.70ID:e09DzvwG0
任天堂がその気になったらスマホゲーはかなり壊滅するな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:33:06.31ID:yylhcBlo0
>>6
WSJ望月氏しかマスコミは閲覧してないって、餅屋は廃業するべきだろ。
望月氏がいなかったら、次の訴訟まで不明瞭で終わっていた可能性ありそう。

裁判所が特殊ゆえか、閲覧しに行ったツイッター民見なかったし。
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:33:17.34ID:RejHibHh0
コロプラに限らずスマホゲープレイヤーの関心は「この件で詫び石いくつ配るんだろう」以外に無い
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:33:27.47ID:XVlZWaPL0
ちなみにコロプラの知的財産(特許)担当弁護士は絶賛募集中、年収は400万から! 我こそと思うインテリゲハ民は奮って応募してみては?
新人研修はキラー特許フル装備の任天堂法務部との殴り合いです
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:33:43.39ID:abdumw2Ia
今のコロプラに必要なのはこの男
ttp://www.capcom.co.jp/naruhodo/sp/images/greeting01.png
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:33:54.47ID:wwapF6Ia0
任天堂久しぶりに本気だな
間違いなく潰されるだろうコレ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:34:10.78ID:rV7zYoxFd
コロプラ殺プラやん…
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:34:14.98ID:S9MZkdssa
>>22
なかなか任天堂法務部とは殴り合えないだろうしこれは貴重な体験ができそうw
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:34:26.03ID:FXSttmp9p
今追いついたけど基幹中の基幹システムで笑う
こりゃコロプラ側に弁護士なんか付かんわ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:34:29.90ID:XN3O+XLS0
>>12
何故馬鹿は顔文字使うんだろうね
余裕がある雰囲気でも出したいのかね
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:34:57.14ID:zkYw9etCM
>>11
任天堂にゲーム単体企業で対抗出来るのなんて会社の規模的にブリザードくらいしかいないよ
そこの領域に侵攻するコロプラの勇気は認めるが
基本的に行動と思考パターンが馬鹿なんだよな
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:35:01.39ID:7jYo1XzN0
白猫スレ
バトガスレ
アリスギアスレ
全部コロプラ負ける前提でレスしてて草
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:35:12.78ID:bqJuqnxAa
通信ゲームシステムの特許だけでほとんどの和製スマホゲーは死ねるな

もちろん任天堂はそんなことはしてないが
制裁されるのは特許泥棒だけ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:35:14.72ID:E+LBM/AA0
>>23
逆に裁かれかねない
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:35:22.93ID:8LDQgeuza
>>23
依頼人だろうと嘘ついたら即サイコロ錠でバレるからまず彼をなんとかして騙す事から始めないといけなくなるぞ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:35:30.01ID:wNSQ3fd80
>>24
マリカー裁判は判決で関係ないと言われて上告せず引き下がったからな
マリカー社関連の事故で責任追及されない名目を手に入れたから満足したのかもね
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:35:34.44ID:OImU4Naa0
任天堂が大昔に取得した多くの特許が今当たり前に標準で使われてるの凄いな
特許料貰ってればアホみたいに大儲けできただろうに
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:36:15.98ID:E2SJTHsT0
スマホゲーでCS機\(^o^)/オワタとか言われてるけど
任天堂の手の上でコロプラされてたのか…
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:36:21.51ID:JNz9hoGz0
神やなニンテンドー。神age
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:36:24.91ID:d+R/xyZw0
>>20
ゲームマスコミって低学歴の馬鹿ばっかだから法律に関する文書読んだってわかんないだろ。
今回はたまたま一流紙の記者がゲーム好きだったからわかった話。
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:36:27.57ID:bqJuqnxAa
>>23
こいつは任天堂の味方だろうw
カプコンはなぜかコロプラにクロスライセンス締結させられてる立場だ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:37:21.42ID:UzcyCxI+0
スマホゲーの根幹だらけで草
任天堂が特許ゴロだったらスマホゲー存在してないレベルやん
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:37:22.46ID:az9YeSGJ0
任天堂はプラッフォーマーだから、どんどん色んなゲームを作ってもらって業界を発展させたい。だから自分とこの特許を、使われても面白いゲームがでてくるなら黙認するだろう。ゲームでなく特許で儲けようとするなら、これはゲーム業界の衰退につながるので訴える。
コロプラみたいなのがでてくると、ゲーム開発に特許調査、特許料支払いに時間、金がかかる。それはゲーム値段の高騰、ゲーム発売の遅延につながるからな。
コロプラも特許はとっても、特許で稼ごうとせず、ゲームのみで稼ごうとしてりゃよかったのになー。
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:37:27.47ID:1cU2w9M90
特許使うの許されたからって特許自体をパクったらだめだろ潰されて当然諦めろ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:37:40.68ID:sdsvh0nHa
コロプラの対応はお粗末だが、ソフトウェア特許はいい加減廃止すべきだ
明らかに時代にあってない
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:37:41.38ID:4xk3j7OMp
>>43
カプコンアホすぎない?
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:37:48.07ID:uQS4g/cx0
ドラゴンボールで言うなら 全王vsフロストの闘い
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:38:08.16ID:T43dpFoKa
なんで無関係なのにゴキガーしてるん?
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:38:39.18ID:3psGL5fh0
任天堂「スマホゲーの潰し方知ってますよ」
グリー「任天堂の倒し方知ってますよ」
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:38:50.36ID:dOPIZlgE0
>>22
嬉々として特許ビジネス語ってたコロプラ弁理士はどこいったん?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:39:16.71ID:Y788aHdG0
任天堂が対コロプラ特許侵害訴訟で使った特許番号が明らかになったので中身を解説します(前半)
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20180219-00081784/
>3734820号

・任天堂の特許
>ジョイスティックを模した操作を行うためにポインティングデバイスに設定される原点が、
>プレイヤがポインティングデバイスを用いて最初に指定した位置に設定されるため、
>プレイヤがポインティングデバイスを用いた操作において、
>操作感覚で直感的に原点を感じることができ、原点の位置を目で確認する必要がない。
(特許3734820)

・コロプラの特許
>タッチパネル上の任意の接触位置への接触に応じて、
>基準位置を前記接触位置に位置合わせして、
>前記基準位置に関連付けられる初期オブジェクトを形成して表示する
(特許5865535)


ぷにっとした見た目とか細かい挙動関係なく
操作用オブジェクトの 起点位置設定のプロセスが完全にアウト
タッチ位置を基点としたバーチャルパッドなんて
誰でも思いつく公知の技術だと言い張るとコロプラ自身の特許が無効になる

>従来技術のバーチャル・ジョイスティックは、表示領域が
>スマートフォンの画面右下や左下といった固定位置に配置され、
>ユーザは操作時に指を当該固定位置に位置合わせしなければならず、
>且つ操作領域も制限されるといった点でユーザ操作性に優れているとは言い難い。
(同5865535)
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:39:58.08ID:uQS4g/cx0
任天堂が自分の持っている特許を振りかざせばスマホゲームなんて何も作れなくなるくらいのレベルで強い特許を
多数持っていることがわかったと
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:40:09.15ID:RPhLmLHQ0
>>20
ってか裁判って逆転裁判みたいなのを想像しがちだけど
実際は地味だし、ある程度の知識はないと見てても意味わからないからな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:40:22.43ID:wNSQ3fd80
>>47
タッチパネル関連はソフトウェア側の特許じゃなくハードウェア側の特許だけどね
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:40:32.76ID:aJzBcnGC0
ついに妄想で発狂するしかできなくなったゴキちゃん哀れ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:40:43.35ID:t7nUzFk+p
>>23
こいつ依頼人に非があると分かったら普通に敗訴選ぶぞ
2の最終話やれ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:41:03.01ID:DAhVOyd4p
コロプラスレに来るクソクミン、死ねよ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:41:03.69ID:wwapF6Ia0
コロプラ
最終的にはどのくらいの借金を残して潰れるかな?
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:41:06.71ID:yylhcBlo0
>>36
任天堂は無関係、寧ろ被害を受けてると流布出来た時点で終わり。
実際訴訟発表数日後、マリカーで事故あったけど任天堂は無関係で終わったし。
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:41:10.79ID:dOPIZlgE0
>>32
パニパニ「あの・・・」
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:41:26.97ID:Pcalf6HQd
任天堂がアリスギア引き取って救済してくれ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:41:27.84ID:uQS4g/cx0
コロプラはいかに被害を少なく敗訴するかだろうな
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:42:35.99ID:4xk3j7OMp
>>71
それなら訴訟される前に尻尾振って許して貰えば良かったのに
コロプラくんちょっと意味がわからない
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:43:13.50ID:wBBwGbEOd
まだっ…!

まだっ!コロプラが任天堂よりも先にっ!

2001年よりも前にアイデアを思いついていればっ…!

「コロプラ創業2008年」っっっ!!!

無理っ!

圧倒的に無理だっ!
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:44:12.10ID:nYhLeUIz0
>>73
コロプラはヤツにそっくり>「あ、やんのか?」

絶対訴えられないと思い込んでいた馬鹿
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:44:21.32ID:9G6Vyu4X0
特許を読んだことや書いた事もないような低学歴しか任天堂を叩いてないだろ
ゲームメディアなんか馬鹿ばかりだから今回の騒動の意味すらわかってなさそうw
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:44:25.85ID:XN3O+XLS0
ムスカ大佐と違って1年以上も待ってあげたのに引かなかったコロプラが悪い
コロプラ側にはバルスもない
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:44:36.48ID:wwapF6Ia0
多分吸収合併すらされない
叩き潰した後は特許を根こそぎ任天堂が持ってくかも
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:45:13.42ID:Nodwo0hk0
                     ) >>1
                     ヽ やりなよ!
                       )                ,. ‐- .. _
          _∧/|       `v'⌒ヽ/⌒ヽ/     /  __  `` ー- 、
         /___ <                   , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
       < | ´・ω・`||                _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
        /!     /、 _/_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:45:28.76ID:bqJuqnxAa
ゴキって言っても本当に任天堂が憎いだけの一部のキチガイ以外は今回は任天堂を支持してるよ
コロプラが万が一でも勝ったら特許ゴロ商売に調子付くからな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:45:36.62ID:ggdiLywR0
>>21
そんなのはとうに過ぎて返金祭りが始まるのを今か、今かと待ってる状態
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:47:14.38ID:MSYivYQF0
>>82
コロプラ、国内限定でVR関連の特許大量に持ってるからなぁ
ソニーとしちゃここで死んでくれる方が嬉しいだろうな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:47:31.18ID:m5ZIazH1r
ケムッソ(コロプラ)vsレックウザ(任天堂)
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:47:35.43ID:uQS4g/cx0
任天堂がVRに手を出していなかったのはコロプラが障害になっていた説がありそうだな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:48:21.43ID:ajdN+4n60
コロプラがやぶれかぶれではちま刃に出資して捏造ネガキャン開始の面白い展開にならんかな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:48:22.12ID:wNSQ3fd80
>>68
判決でマリカー社任天堂の何にも無関係とされてる以上
マスコミがとばっちりを飛ばすこともできないからな
多分そのあたりで評判落としの巻き添え貰うのが一番の懸念だったのかもね
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:48:31.18ID:8NbeXGie0
>>72
この人は弁護士でなく弁理士
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:48:50.14ID:aINz6eFH0
良い見せしめだなこりゃ
コンマイの抜け駆けのせいで業界全体大損したんだし
だれもコロプラの味方せんだろ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:49:36.67ID:KIhGc7vQ0
ぷにコンとかシルエットなんかよりフレンドの特許がえげつないな
あらゆるゲームが使ってるだろ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:49:37.67ID:yylhcBlo0
コロプラは、奇策で裁判官を騙して任天堂特許無効を狙うとみた。
奇策が破れたら、ハイそれまでだけど。
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:50:09.80ID:E+LBM/AA0
>>91
任天堂の方がまだ融通きくと思うんだけどな…
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/19(月) 20:50:32.56ID:N64lz+M50
ある日、コロプラ君は空の星が動いていることに気が付きました。

コロプラ君は世紀の大発見に心を躍らせました。そして、この話をお金をもらってすることでこれから生きていこうと考えました。

しかし、これは大きな間違いでした。実は任天堂を中心として回っていただけで、星が動いていたわけではなかったのです。

任天堂の逆鱗に触れたコロプラ君の足元にはぽっかりと穴が空き、しまいに任天堂に吸い込まれてしまいましたとさ。おしまい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況