X



【急募】廃れた格ゲーが息を吹き返す方法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 00:49:26.94ID:0HzwpGmR0
コマンドを廃止する
レートを「ちゃんと」機能させる
遅延をなくす
この辺かな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 02:25:03.96ID:RAB04RlZ0
この手のスレでスマブラ挙げる人がいるが
スマブラクローンどもがプチヒットすらしてないのだから
あれはキャラ需要で売れてるのであって
システムで売れてるわけではないと思うんだよね。
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 02:25:34.65ID:SBt7lgBlM
キャラクリある格ゲーってあるの?パラメータまでいじれるようなやつ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 02:28:22.11ID:5LYiRJSmK
頂点に立つ人以外は50%しか勝てないから
1/2でも負け続ければ嫌になる
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 02:28:26.49ID:OJxNpNh10
ソウルキャリバーVはキャラクリして武器の選択もできたな
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 02:30:10.57ID:G/iSPWZE0
格ゲーではなく戦闘が格ゲー風のアクションRPGを作りこんで
その育成キャラで対戦も出来るようにする
一般人を引き込むにはそこからしかない
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 02:30:52.30ID:eltzJ08ZK
やっぱ消滅確定ジャンルの復活方法を妄想するのは楽しいな
これほど自由なスレなかなか無いわ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 02:30:52.51ID:oEbl4gSQ0
>>163
いやもともと格ゲの残された開拓地がその程度しかなくて
それも1本あれば十分レベルなのでは…

たしかにキャラ人気というか
オールスターものであるのを外すことはできないタイトルだけど
だからスマブラシステムを少年ジャンプキャラでやればイイ線いくかもな
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 02:32:33.69ID:QXPa8cvB0
個人的にジャンプキャンセルはもういらないと思う
あれのせいでダウン前のジャンプステータスで拾われてコンボを継続される
ダウンすら出来ずひたすら殴られるってのはわからん人から見れば十分すぎるほど理不尽
さらに、できないとコンボが伸びず結果ダメージも稼げない

>>170
JSSやJUSはクローンのなかでは売れたほうじゃないかな
あれもキャラバランス結構悪かったけど
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 02:33:15.35ID:gDv1OlhDp
海外まで考えるとドラゴンボールだけのが売れるんだからジャンプオールスターなゲームなんぞバンナムももう作らんだろう
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 02:43:22.44ID:LrjsdGjAa
育成出来る格ゲーは成長が意味ないか
成長だけで決まるゲームになるかのどっちかで
結局デフォルトのみの方がバランス取れるというジレンマ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 02:44:25.76ID:dbrROmig0
>>137
それでも海外では対戦ゲーは不特定対戦の強みを手に入れて軒並み大きく伸びた
そんな中スト4は2を超えられずに5はあの有様、結局対戦ゲーとしてAC時代から変わってないからこうなる
新規タイトルで爆発するのが出ないなら有名タイトルが変えにゃどうにもならん
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 02:46:29.50ID:PmeloUq+0
>>163
スマブラレベルのモノを作ってから言ってみろw
ハッキリ言って本家の作りこみは群を抜いてるから

もちろんキャラのせいって部分もあるが……
クローンのキャラが酷過ぎるのか、それとも任天堂キャラが偉大すぎるのか
どっちなのだろうか

リカちゃんとスネークと桃太郎とベイブレードの主人公
クレイトスサイコパスっぽいピエロにハゲ軍団
こんな連中が叩き合う光景なんて悪夢以外のなにもんでもない
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 02:50:35.93ID:RAB04RlZ0
癌だと思うのは起き攻めだね
攻めた方が得するようにしたいんだろうし、
やる方はノリノリで気持ちいいけど、
慣れないと何をすればジャンケンになるのかすら分からず死ぬ。

あと強い行動があるとやる方的には素人が始めやすい反面、
やられる方はずっと同じことされて死ぬというクソゲーになる。

まあだからといってバトルクロード出されても困るが。
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 02:50:37.42ID:rUGc3Vu20
対人中心のジャンルが下向き出すとどうしようもないよな
10年位空けて質のいいもの作ってまた1から出直すくらいしか無いだろう
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 02:52:03.23ID:0bWprIRA0
>>164
ケルナグール
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 02:52:04.42ID:Nj9Utyp20
バトルメインでは無理だろうね
なんせ今量産されてる3DACTに格ゲーの潜在欲求が満たされてるんだし
そんじゃどうすりゃいいの?
バトルメインはネット対戦に限定し
ソロは紙芝居をメイン即ちキャラのかけあいを全面に押し出して差異化を図る
DBの狙いとしてはいいけどDBだとキャラゲー臭いというかヲタ臭くささがしてダメ
ガチ臭しない
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 02:55:08.39ID:QXPa8cvB0
>>180
それをやったブレイブルーは格ゲー復活に貢献できましたか?というお話
結局システム部分をどうにかしなきゃダメだと思う
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 02:59:14.05ID:+rG+Wjk/0
プロゲーマーにプレイさせない(プレイ動画を公開させない)
YouTuberに公開させない

とにかく
こんなテクニックがあるとか
勝つためには最低限○○が必要とか
ちょっとでもプレイヤースキルが必要的な要素を見せないようにする

みんなここからスタートするという空気を作る

思うに
上手い人がプレイするもの+それを見るものってイメージがついてしまったのが問題だと思う
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 03:01:17.95ID:rUGc3Vu20
まっさらだと面白いけど既存の上級者が嫌悪感示すような方向性を模索するとか
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 03:04:37.43ID:VFiohr1Cp
>>182
ゲーセンではギャラリーは当たり前だったからそれは関係ないね
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 03:06:27.49ID:rUGc3Vu20
ゲーセンに来てる時点でプレイしに来てる人間だろうからプレイしたこと無いのに
いきなり達人級のプレイを見ちゃうってのとは状況違う気がするけどね
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 03:09:18.53ID:ZG3RPciA0
レート導入 マッチングに差があるときはレシオ調整導入
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 03:15:24.03ID:VFiohr1Cp
>>185
それは考えすぎやな
あれが悪いこれが悪いとか難癖つけたくなるけど単純に格ゲーが飽きられただけなんだよほんと
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 03:16:19.96ID:+rG+Wjk/0
>>184
今盛り上がってるならともかく
そんな状況の結果が今なんだから
見て満足の象徴だろ
0189シティボーイ ◆/1982/lMK.
垢版 |
2018/04/11(水) 03:22:01.15ID:Bj62m1Tl0
どこかのプレイヤーのAIゴーストと対戦するってのはアリかもな
リアル対人じゃないだけいいだろ
倒せれば俺つえーを感じられるし
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 03:23:26.77ID:+rG+Wjk/0
これは格ゲーに限った話じゃないけど

各社YouTuberとかプロゲーマーとか動画による宣伝に頼ってるけど
流行してるものに共通するものって
そのすごいモノが「自分でもできるかも?」を提示できてるかどうかなのよ

アニメMADとかマイクラとかMMDとか
大きな区分でいえば○○チャレンジとかフラッシュモブとか

自分にできるかも?が提示できなかったら見て満足で終わるのよ

格ゲーなんか見てるとプロのうまい動画を見せるだけで
そのあたりができてない
そもそも格ゲーにそれを見せやすい要素がない

プレイヤー独自のすごい事ができる要素と
誰でも手軽にそれができるって事が見せやすい要素
最近はこの辺りがないと動画宣伝の意味がない
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 03:23:47.46ID:aFcxz04E0
>>178
確かにガチの対人自体が廃れてる気がする
馴れ合いの範囲ならまだしも
ゲームの問題と言うより昔は色々な意味で競争社会な風潮だったってのが大きいかと
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 03:23:47.67ID:Bnwq2XaZ0
まず今いる格ゲーマー
こいつらの言う事を聞かない事だな
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 03:27:25.12ID:VFiohr1Cp
>>188
観て満足じゃないんだわ
格ゲーに限らず上手いプレイヤーを参考にしてたんだぞ
それが当時のゲーセンであり小さいコミュニティでも盛り上がれる要素でもあった訳
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 03:28:44.07ID:06a39EoO0
ちょっと負けたくらいで嫌になるような根性のない奴には格ゲーより本当の武道を習わせて根性を叩き直すべき
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 03:33:36.29ID:RAB04RlZ0
見て満足の時期は過ぎて、格ゲーマー以外には最早見られてすらいないだろ
だって格ゲーの動画は他のゲームより似たような場面の繰り返しで地味だし、
実況は何言ってるか分かんねーし
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 03:34:41.37ID:VAnEmHxmM
観戦だけでも楽しめるようなのがいいな
横の繋がりがゲームの中にほしいんd
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 04:04:15.75ID:plmpctzlF
二度と来ないよ、スクエニが完全復活するぐらい可能性ない
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 04:10:07.71ID:k0pb43tE0
爆売れしてるスマブラがあるから
まあなんとも言えないが

他人をやっつける事より
仲間と協力する方が
気分が良いわな

まあ反社会的な人格や
ある種の脅迫観念に囚われる
攻撃性の高い人格障害の人
以外は
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 04:15:08.44ID:lRyLH6BQK
サムスピか
もう20年前くらいのゲームじゃん
昔はよかったけど今はもういいや秋田
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 04:19:04.48ID:gDv1OlhDp
1対1だからダメなんやろ
上級者には複数人で戦えるようにすりゃいい
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 04:20:44.76ID:Szz0ht9l0
>>196
システム側でつながりを取り込んだ結果が今のタコツボ的状況じゃね?

コミュニティ機能を作ったら小さな排他的なコミュニティが出来ただけで
むしろ非常に入りにくい世界になっちゃった
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 04:22:35.70ID:KM6jtG+V0
そもそも「息を吹き返す」ってどういうことなんだ
格ゲってぶっちゃけ「新作を求められてない」ジャンルだと思うんだが

ストXやガロスペが未だ現役で稼働してしまっているし、
新しいこと覚えるよりも今あるゲームでの駆け引きを極めたほうが情報共有しやすいんじゃないか
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 04:22:43.58ID:3fnyD2tpa
たまに格ゲーやるけど格ゲーはもう無理だと思う
口うるさい格ゲーファン捨てて冒険する勇気が制作陣には無いからね
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 04:29:03.80ID:lRyLH6BQK
やっぱり格ゲーの長いコンボとか見るとあれ覚えなあかんのか面倒くせえってなるよな
でもなかったらなかったで物足りなく感じるんだよ
コンボは格ゲーの花と言う人もいる、まあなくしたらつまらなくなるだろうしなくすのは反対かな
でもまあ長くても10ヒットくらいにすべきだとは思う
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 04:42:17.21ID:4Pwm9eO70
格ゲーの延長がベヨネッタでしょ?
ああいうのにPvPモードつけりゃそれでいいじゃん
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 04:43:03.92ID:6u5YWsev0
こんな泥舟ジャンルにリソース割いてる会社は何考えてんのかね?
有能な人材だっているだろうに先のない仕事させられて不憫
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 04:49:24.26ID:d78PaEmN0
コマンド
コンボ
キャンセル
バトルテンポが速い

敷居高い要素ばかり
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 04:54:01.84ID:pwWXy5VV0
もう格ゲ自体が今の時勢に合わない
格ゲ作ってた会社こそ今時のGsports業務に乗り出すべきなのに明確にタイミング逃してる
lolとかOWとかBUPGとかあの辺の話
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 04:54:02.94ID:ZiyJR+ue0
敷居が高いんだあ
コマンド入力という単語だけでゲンナリ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 04:58:05.22ID:3vQaxscG0
他ジャンルに吸収されてるからな。「たたかう」を押すだけだったRPGも、いまは自由に動き回りながら
タイミング良くボタン押したりだとか格ゲー的になってる。モンハンだろうとスプラだろうと面白さの根幹には
格ゲー的なものがあるし。格ゲー要素が集団VS集団とか、共闘という形でゲーム文化の根幹に
なってる時代に1VS1の闘いを復興させるのは過激な原理主義というか、時代に逆行してる。
格ゲーは十分に進化し、吸収され、ゲーム文化の礎となった。それで十分じゃないか。
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 05:00:45.36ID:d78PaEmN0
多分、ファミコンにあった飛龍の券の心眼システムなら楽しめると思う
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 05:03:14.75ID:vG9loXxM0
格ゲーが面白いと思ったのはスト2ターボとかサムスピ辺りまでかなぁ
バーチャ2とか鉄拳2は正直つまらんかった
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 05:07:22.78ID:R6NQrrnXa
格ゲーはもう対戦ゲームとして終わってるからなぁ
格ゲー作ってるとこは流行りの対戦ゲームやるなりして勉強した方がいい
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 05:43:36.34ID:PXpa6z6V0
新規「やってみよう」
プロ様「うええい!初心者狩り!」
新規「始まった瞬間ボコボコにされた」
プロ様「雑魚雑魚雑魚死ね死ね死ね嫌ならやめろ!嫌ならやめろ!」
新規「なにこれやめる」

このジャンルの衰退は自業自得としか
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 05:44:13.26ID:z2ZcynlF0
ライト層が手に取り易いはずのドラゴンボールファイターズは
プレイ動画を見ただけで
あっ無理そうなんでもういいですって気持ちになった
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 05:53:40.14ID:zbJyBFI20
格ゲーのプロが新規大量参入したポッ拳を盛り上げるべきやったな
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 06:03:28.85ID:BXbiEiGs0
>>217
お前みたいに穿った見方して
変な方向に曲解してる馬鹿のせいだろうな
格ゲーに限らずこの手のまとめ民キッズみたいなアホが文化を衰退させる
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 06:13:59.59ID:9q+izbnC0
単に対人層がMOVAやTPSに持ってかれたってだけの話だろ
格闘は戦術要素しかないけどMOVAとかは戦術戦略要素あるから敵うわけない
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 06:20:17.98ID:eXgF4EA/0
使用ボタンを少なくする
アーケードモード以外の充実

例えばソウルエッジみたいな武器集めるモードとかトバル2みたいな不思議のダンジョンみたいなのを組み込む
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 06:32:41.10ID:BlVFaQsC0
ワンボタンでコンボとか必殺技だせるようにする
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 06:39:23.00ID:qpZytBgtd
ハンディキャップ制を盛り込む
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 06:43:10.85ID:QzlBuptCM
1対1のガチンコ、運要素無し、完全実力主義!っていう根本からしてダメだからどうしようもないわ
PvEにしてみたら?2〜4人でデカい敵を倒すみたいな、もうその時点で格ゲーじゃないけど
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 06:45:04.82ID:CnxnTH+oa
何回やるんだこのスレ
あらゆる場所で見かけるのはアフィブログがやってるのか
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 06:49:31.22ID:9q+izbnC0
スト2やKOFが流行ってた頃はMOVAやTPSはなかったからな
格闘ゲーはインターネットの普及に負けた
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 06:58:12.01ID:jZWx0PaQ0
>>222
MOBAなんてlolの一強過ぎて他が死滅
ジャンルとしてみたら盛り上がってるとは言い難いし
FPSと違いTPSなんてイカが国内で流行ってる以外は
もっと流行ってない何処の世界の住人だ?

>>228
たまたまかもしれんが
余りにも似たようなスレを色んなクソアフィサイトが連続で記事として取り上げてて
意図的なもんを感じるよな
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:09:28.69ID:UcqqvdxF0
コマンドは波動拳、昇竜拳、竜巻旋風脚とタメで全ての技が出るようにしろ
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:11:08.58ID:+KhVUwfaa
高速ジャンケンじゃ見てて面白くないからなぁ。物理演算ベースで、動き、ダメージが見た目で納得出来て、自由度が高く、プレイヤーの工夫の余地の大きな格ゲーとか作れないのかね?
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:12:14.24ID:3Viywo6C0
バーチャファイターか
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:13:42.39ID:y5IZrKBzd
国内格ゲーの話なら今世代で1番目に売れてるソフトと2番目に売れてるソフトをプロゲーマーが無視してる時点で復活させる気0じゃん
きっかけはどうあれ格ゲージャンルに手を出した新世代を未来の格ゲーマーに育成するにはどうするかを考えたら?
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:24:34.69ID:3VbQyS+A0
ARMSが国内で40万以上売れてるんだっけ
十分復活してるじゃん
他の化石みたいなのは知らん
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:32:37.40ID:KM6jtG+V0
共闘とか挙げてる人は本当にそれで面白くなると思ってるのか…?
実装したとして間違いなく地雷プレイヤー晒しでギスギスするぞ
スプラですら「最大の敵は味方にいる地雷プレイヤー」って知り合いが言ってたくらいなのに
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:33:43.10ID:KAj6rx780
流行ってた時期さえ乱入システムで初心者排斥してたからな
このジャンルは嫌ならやめろの精神が根底にある
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:35:10.35ID:inwdI4260
バトルロイヤルにしろ
そして強い奴がどいつかわかる様にしろ
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:36:32.14ID:Ut6mrdjJ0
ストファイはあのままでいいよ 難しいからこそみててスゲーって思える 他の格ゲーは廃れてどうぞ
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:37:14.09ID:lsFazv9YK
見た目だけはリアルなんだけど攻防が全然リアルじゃないところが駄目なんだよね
達人同士の格闘という体なら無駄な空振りとかなくせばいいと思う
相手が回避行動しない限りヒットする間合いでしか入力しても技が出ないようにするとか
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:37:14.09ID:3qqCUAeK0
・ランダムステージを廃止する
(新キャラを追加しても魅力が薄くて、手抜きだと思われる)

・各キャラに専用ステージと専用の曲を用意する
(本来、これが当たり前なんだけどね)

0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:37:14.39ID:Ho0tjHv3p
>>189
鉄拳5のCPU戦であったな
難易度最高にするとランカーばっかり出てくるw

あと自分のゴーストがどんだけ勝ったかも確認出来た
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:37:15.39ID:lxcg3Ytj0
小野沢重利くん涙目wwwwwww
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:41:31.26ID:21/FN26Vr
ゲーセン廃れてきてるのがな
ガンダムvsはマキブonでオンライン対戦にしてそこそこ復活した気がする
スト6とかもアケでオンライン対戦で一人でも触りやすい様に、新規が楽しめるCOM戦の充実、明確な階級分け、家庭用は2年後移植とかだけでも盛り上がらないかな
新規が友達に誘われた所でパケ+アケコン(+PS4)揃えてスト5やろうなんてなかなか思わないだろうしな
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:49:43.95ID:z/hJkQVSa
>>237
ほんと格ゲーマーは変化を嫌うよなぁ…
ゲーマーに飽きられ若い世代に完全に無視されてる理由はお前らにもあると思うよ
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 08:01:09.68ID:+rG+Wjk/0
>>193とか>>220とか
本当に現状が酷い有様なのに
違うんだ!そうじゃない!って叫んでる格ゲーマーが原因なの気づいた方がいいと思うぞ
今まで格ゲーマーがやって来た事は間違いで
自分たちが衰退の原因なんだって気づいて
100歩くらい引いた所から見守る事覚えようや
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 08:01:44.49ID:He4ancQS0
コマンドはスト2初代レベルのものにとどめる
拘束時間の長い技やコンボを無くす(これ結構萎える要素だと思う)
空中ダッシュを無くす(ラッシュによる一方的感を減らすため)

対戦時のみヴァンパイアセイバーのような残機あり的な体力バーにする
(残機多めにして負け側でもある程度の時間遊べるようにする)

個人的に思ったのはこんなとこかな

スマブラでいいと思ったのは拘束時間の長い技が無いのと
下手でもある程度の時間遊ぶことができる点だと思う
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 08:03:43.92ID:2KZR3uKQ0
何やろうが無理
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 08:03:50.17ID:eMCF4Fpc0
>>249
誤字と句読点無しで何言ってるかサッパリわからないので、コンボ覚える前にとりあえず日本語の勉強をしよう
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 08:04:54.42ID:AYu17Ez70
まず一人用が楽しくないとだめなんとちゃうの
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 08:05:52.32ID:MI1kXfO0a
FPSにコマンドで射撃なんてないだろ?この意味すら分かんねーだろ
いまだにこんなザマだから廃れるんだよ
コマンドから離れられない時代遅れの開発とユーザーがいる限り復活は無理だね
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 08:08:43.78ID:AYu17Ez70
テトリスがどうやったら息を吹き返すのかってくらい難しい話やね
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 08:09:00.86ID:i8PUBcBN0
>>237
現状のままでもだめ
共闘してもだめ
操作簡単にしてもダメ

つまり格ゲーは「手遅れでどんな変化しても売れないゴミジャンル」って言ってんの?

相手の書いた「文字、文章」に言い返す事ばかり考えてるから結果的に自分の主張が
格ゲーディスにつながってんの理解してるか?
いや、してないから書いてるのか
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 08:09:55.43ID:VJEnM8mm0
デジタル入力を止める
コンボ、QTEは使わない
1回のプレイ時間を長くする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況