X



スクエニ「主要スタッフ残ってないけどゼノギアスリメイクしていい?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 14:32:54.64ID:Xb73QZfA0
最近のゼノギアスの動き見てるとリメイクきそう
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 22:47:44.26ID:xZ06Q6TX0
今のスクエニなら全編紙芝居もありうる
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 23:14:01.84ID:MdHlVwdud
リメイクするならガイア幻想記とか天地創造にしてくれ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 23:17:42.55ID:jqB32VrW0
クインテット物とかそれこそ分かる人間いないと
聖剣2より酷い事にしかならんと思うぞ
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 23:34:50.62ID:hDwNubA20
裏FF7と謳われたゼノギアスに相応しい追加要素として
FF7Remakeの世界観とリンクする完全新規ストーリー
鳥山&板室シナリオで描く『ゼノギアスEpisodeVI』を追加!

とかやらかしたら色んなところで大惨事だな
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 23:38:32.43ID:zVya+70J0
エニックス案件は開発会社にも権利持たせてるので
よっぽど条件が整わないと企画が実現しないだろうから
変なことになりにくいって意味じゃ安心だな

クインテットは会社が死んでバーチャルコンソールすらままならないという
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 23:42:05.66ID:UWVBQDoJ0
任天堂にお願いしてモノリスさんに作ってもらうしかないだろクズエニ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 00:09:02.81ID:Q9SvWjQM0
全部紙芝居ならスクエニ内製でイケるな!
あのシナリオ女子に書かせよう
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 00:12:53.91ID:Df3TcEO00
本心かは知らんが高橋本人は一度作った作品に頓着ないらしいから頼み込むレベルで依頼しないとリメイク作らないんじゃね
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 00:32:15.00ID:s0bmyCSk0
モノリスがガワ変えた裏ゼノギアス作った方が早い
リメイクと名乗らず名前変えればセーフなのはアナザーエデンが証明済
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 00:32:18.69ID:PShgYZny0
>>200
FF12
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 00:35:58.10ID:tNoKqUfb0
東京ナンパストリートのリメイクはよ
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 00:36:24.16ID:+fbLc7ei0
正直あの戦闘システムはもう今からやりたいとは思わないんだが
あとフィールドとか街とか今のグラで再現したら開発費がFF7並になるだろ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 00:36:49.29ID:CZsLcJMY0
リメイクはいいから現行ハードでプレイできるようにしろ
言うまでもないけど旧世代のVITAPS3は論外な
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 00:39:29.57ID:tn3dVcwF0
サーガでのぼかしっぷりとか見ると高橋その他は権利持ってなさそうだから
まあ作る分には自由なんじゃないかね
現スクエニによる追加部分は出来に関わらず叩かれる予感しかしないけど
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 01:40:44.53ID:MhL82pJM0
FFBEがゼノギアスコラボするらしいけど、これだって高橋を全く絡めずにやるなら
個人的にはかなり複雑なくらいなんだけどなぁ・・・
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 01:53:32.49ID:6Qs7AOafp
ゼノクロでロボ×キャラの実証実験は済んでるだろうからFF7並みの金さえあればOWのゼノギアス作れそうだけどな
BD1に無駄金費やすより全然有意義なんじゃ
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 01:56:11.26ID:qy2tnqqd0
90万うれたというけど、スクブランドでその広告で売りつけたような感じになったから
開発が遅くて社内での評価が低かった
しかし、方向性としてはフィールドや世界の3D化という今のスクの路線とは正反対な可能性があった
その可能性を切ってしまったから今のスクエニがあるとも言える位なのが現在の惨状
スーファミの聖剣ですらまともに作り直せない会社が手を出してはいけない案件だよ
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 01:57:21.23ID:zqlK56fm0
別にゼノギアスはOWにしなくてもいいような
ワールドマップあるけど街道一本道ひたすら突き進むような作りだし
…まあ本来2枚目で行くハズの箇所でフリーな移動必要になったんだろうけど
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 04:50:24.80ID:s0bmyCSk0
今のモノリスにさえ原作リメイクは任せられない
20年間メンタルや思想変わらないクリエイターなんて居ないやろ
絶対マイルドにして来るで
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 07:07:37.26ID:NdFaXIE1d
>>254
2017年 どういうわけか野村がゼノブレイド2に関わる事になった
高橋「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ゼノブレイド2の簡単なストーリーをお話します。
えー……雲海に覆われた世界が舞台で、
雲海の中には多数の生物が生息し、中でも一際巨大な生物のことを「巨神獣(きょしんじゅう)」と呼び…」
野村 「うーん。高さんさあ。巨神獣(きょしんじゅう)じゃ余りに平凡じゃない?」
高橋「だよなぁ!」
野村 「舞台は「アルスト」で、巨大な獣は「巨神獣(アルス)」ってのはどう?」
高橋「いいぞ〜」
野村 「それとクリスタルコアなんだけど、僕の解釈だとあれはクリスタルじゃないんだよね」
高橋「うんうん」
野村 「あれは『亜種生命体ーブレイドー』なんだよね。ドライバーが作り出した器。」
高橋「 『天の聖杯』ね」
野村 「それと僕の解釈では、あれは楽園じゃなくて『エリジウム <死者の世界>』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

高橋「……雲海に覆われた世界『アルスト』は『アルス』によりエリジウム<死者の世界>の危機に瀕していた。
しかし、むしろこれを巨神獣への回帰と歓迎するものもいた」
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 07:17:20.83ID:tn3dVcwF0
サーガ時代の高橋ならノリノリどころか自分からそんな感じにするんだけどな
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 07:41:11.10ID:QKR3veoC0
よし、ゼノブレ2で高橋と一緒に仕事をしたことで何かを得たであろう野村に任せてみよう
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 07:54:46.37ID:1qRdcHUf0
リメイクはしなくていいから全く不明なep6だけなんらかの形で出してくれ
他のepはなんとなく補完できるから
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 07:58:05.89ID:xoIYzM+b0
34は作中で要点も結末も出てたし1はゼノサーガに化けちゃったし2はそんなに中身無いだろうからな
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 08:08:19.81ID:IdnQZXPa0
ぶっちゃけゼノブレイドサーガみたいなのが始まってる感もあるからなあ
クロスもきっとどこかで繋がってくるだろあれ
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 08:36:04.57ID:OCwGjmlm0
リメイクなんてやめとけよ・・・ それにリメイクしたところで昔程売れんよ
今の若い世代はSFCとかPS1の時代のゲームなんて画質が汚くてやる気にならないだろうし
旧作やってないと特に思い入れもないだろう

昔のゲームはなんていうか小説とかと同じで人間の想像力の素晴らしさで
世界観を補完してた部分が強いよね 特に音楽(製作者の神懸かったセンス)が大きいと思う

そうして個々の創造で補ってた部分を製作者独自の判断や感覚で鮮明に
作り直したとしても絶対「・・・イメージと違う」みたいな認識のズレを引き起こすに決まってる
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 12:01:07.78ID:kIR9ijrba
リマスターすらしなくてもええから、現行機で遊べるように早よ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 12:11:39.94ID:Zf+P+Frl0
ベヨネッタと違って、自社でゼノブレ作れるわけだから
任天堂もモノリス貸すメリットないんだよな
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 12:46:52.97ID:0ne89/7N0
>>265
>若い世代はSFCとかPS1の時代のゲームなんて画質が汚くてやる気にならないだろうし
だから「リメイク」してくれ!なんだろ?
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 14:04:52.51ID:BePkZ+ku0
ゼノブレイドのブランド育ってきてるから今更他社の過去作ファンに媚びる意味も薄いんだよな
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 15:35:02.52ID:g9s25T0f0
ゼノギアスは好きだったけどゲームとしてはかなり問題があったような
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 15:36:08.12ID:MqmA5ggZ0
リメイクはたとえ高橋がやったとしても不評に終わるよ
リメイクなんてそんなもん

そういう意味では無難な追加要素や機能改修した移植か
エミュでやるみたいなポリゴン高解像度化のリマスターが精々だな

なのでリメイクやらせるくらいだったらEP6を作らせたほうがいい
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 15:52:12.48ID:QKR3veoC0
今モノリスにはゼノブレ3、ゼノクロ2、ゼノブレ1 for Switch、
ゼノクロ for Switch、完全新規作品とやって欲しい仕事が多すぎる
モノリスは4人くらいに分身してくれ
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 21:15:50.14ID:MqmA5ggZ0
>>274
京都のほうだかで完全新規も作ってるらしいんで
自分はむしろそっちのほうが楽しみだな

ゼノブレイドシリーズ一辺倒にならず色々作ってほしいわ
かつてのスクウェアのFFシフトの影響もあってゼノギアスの続編作れず退社して独立って経緯もあるし
今度は自社のゼノブレイドで同じこと繰り返すのも皮肉過ぎるしなw
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 07:58:38.26ID:l4hEDxSM0
クロノトリガーの移植すら不完全な製品のまま販売して悪評だらけだし
ゼノギアスならそれ以上になるのが見えてる
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 12:04:56.80ID:gxIwNeKN0
ゼノギアスがそのままできるようになってもやらんな
エンカウント率1/5、経験値金10倍とかにしてくれ
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 12:45:10.24ID:3B/3Xstyd
出すならスイッチには出るんじゃね
目にかなうかはさておき
ゼノシリーズのファンが10万位いるだろうし。
敢えてスイッチを外す意味がない
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 18:49:27.25ID:CRBIXsys0
3d探索とランダムエンカウントって相性悪いよな戦闘が終わると道に迷ってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況