いきなり敷居高くして新規が寄るわけないじゃん
もっとシンプルな操作にしなよ
格ゲーはいつまで「コマンド」なんて採用してるの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:00:47.33ID:iHeuZs/f02名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:01:11.78ID:duGDZQ5w0 ま、だから格ゲーが廃れたんですけど
3名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:03:07.06ID:JVXMbVzM0 自分がやりたいことが出来ないってストレスだしな
4名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:03:43.96ID:+nUTf5Ic0 コマンドでしか新規にマウント取れない廃人が悪い
2018/04/14(土) 21:04:18.44ID:NLBtgeqQa
技を出すのにはテクニックがいるんだよ!(めんどくせ)
6名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:04:23.25ID:BHRsxG7w0 格ゲー自体つまらないしな
7名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:04:48.26ID:bSCwfxW408名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:05:22.25ID:o4nxbwLr0 コマンドにしないとコンボゲーになるとか言ってる奴いたけどそんなもん廃れて当たり前
スマブラを見てみろよ
スマブラを見てみろよ
9名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:05:32.61ID:vjanAkez0 あとジャンプやショートダッシュもなw
実戦で距離詰めるのにジャンプして無防備晒す奴なんていねぇ
実戦で距離詰めるのにジャンプして無防備晒す奴なんていねぇ
10名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:06:24.20ID:h/LYXVj20 ギルクラだったかコマンド無し操作できるモードがあったけどあれが近いな
まぁコマンドの方が有利だから結局意味なかったんだけど
まぁコマンドの方が有利だから結局意味なかったんだけど
2018/04/14(土) 21:06:46.39ID:ZX/ge1Ura
操作性の悪さが故に、逆にできる人間の選民思想に拍車をかけて排他的になって閉じコン化しちゃった
2018/04/14(土) 21:06:59.85ID:d1iFSLjV0
コマンドはもともと有限なキー操作で技を増やす為のものだったけど
あくまでもSNKが途中から難しいのを入力できるなか〜みたいなノリでアホやらかすまでは
特に問題なかったろ
あくまでもSNKが途中から難しいのを入力できるなか〜みたいなノリでアホやらかすまでは
特に問題なかったろ
13名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:07:02.50ID:ZQiwWKxN0 >>9
ジャンプ無いと飛び道具ガン有利になるからなんとも
ジャンプ無いと飛び道具ガン有利になるからなんとも
2018/04/14(土) 21:07:22.31ID:d1iFSLjV0
あくまでもいらん
2018/04/14(土) 21:07:40.22ID:3Hng8u+n0
ヨガフレ↑イ↓ム
16名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:08:10.63ID:+df8juMK0 コマンドじゃない簡易操作の格ゲーはたまに出てるけど、まあ流行ってないんで、そういうことよ
17名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:08:28.03ID:ZQiwWKxN0 ワンボタンかスティックとの組み合わせで技が出るようにしたら良いじゃん
格ゲーガイジがマウント取れなくなるから反対かな?w
格ゲーガイジがマウント取れなくなるから反対かな?w
2018/04/14(土) 21:08:42.70ID:7Kodo/cB0
コマンドが簡単な3D格闘あるだろ
それ2D格闘より爆発的に売れてるか?と言われてもそうじゃないだろ
それ2D格闘より爆発的に売れてるか?と言われてもそうじゃないだろ
19名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:08:48.72ID:kl5JjcFA0 >>16
スマブラが流行ってないとかエアプ過ぎな〜い?
スマブラが流行ってないとかエアプ過ぎな〜い?
20名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:09:20.44ID:6QvEajCD0 >>18
ARMS「オワ5、オワ拳より売れてすまん」
ARMS「オワ5、オワ拳より売れてすまん」
2018/04/14(土) 21:09:23.47ID:M23BL8IxM
どうやって技出すの?ボタン連打?
22名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:09:31.59ID:CpSyF2yb0 >>9
予備動作無しで軽く自分の身長越えるくらいの跳躍が出来るなら実戦に組み込まれていてもおかしくないわ
予備動作無しで軽く自分の身長越えるくらいの跳躍が出来るなら実戦に組み込まれていてもおかしくないわ
2018/04/14(土) 21:09:40.36ID:uoRGBGwx0
昔出たストゼロは初心者向けにボタン同時押しで超必殺出るモードがあったな
上級者が小足みてから超必殺余裕でしたと悪用しまくってたわ
上級者が小足みてから超必殺余裕でしたと悪用しまくってたわ
2018/04/14(土) 21:09:44.99ID:d1iFSLjV0
今パッドのボタンは増えてるからワンボタン必殺とか
任意割り振りをもっとダイナミックに許容しながら
アーケードスティックを想定しない操作ルールを作ればいいと思うよ
任意割り振りをもっとダイナミックに許容しながら
アーケードスティックを想定しない操作ルールを作ればいいと思うよ
25名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:09:49.64ID:JsaXE42M02018/04/14(土) 21:10:11.40ID:DAnhRyUh0
昔、友人の家でSFCのストUやらせてもらったとき
波動拳すらロクに出せなくて、それがきっかけで格闘ゲー嫌いになったっけなぁ
波動拳すらロクに出せなくて、それがきっかけで格闘ゲー嫌いになったっけなぁ
28名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:10:53.55ID:OdgbYIUL029名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:11:00.67ID:o12CTzVm0 >>27
格ゲーもなwww
格ゲーもなwww
2018/04/14(土) 21:11:44.83ID:0cDJs3nC0
SFCのらんまの最初の格ゲーか
31名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:12:12.20ID:o12CTzVm032名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:13:36.63ID:moM7K789033名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:13:42.09ID:TojP92z80 GBは一方向+ボタンだけだったな
これぐらいでいい気もするが
ビジュアルで売る以上必殺技減らすのは基本的にマズい
これぐらいでいい気もするが
ビジュアルで売る以上必殺技減らすのは基本的にマズい
34名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:15:45.89ID:DGWF9UdN02018/04/14(土) 21:16:33.66ID:gNIRdXE60
最近のやつだとボタン連打で簡単にコンボ出来るとか
1ボタンに必殺技割り振れるとかなかったっけ
1ボタンに必殺技割り振れるとかなかったっけ
2018/04/14(土) 21:17:07.29ID:q50qYw5M0
格ゲーの需要はFPSやTPS、ガンダム動物園とかに分散していったんじゃねーの
ルールや操作も、プレイヤーすらも先鋭化した格ゲーなんて廃れて当然
流入先は難しいコマンドとかがないものが多いけど
結局シリーズ化して先に進むと速度によるプレイヤ性能の優劣を競うようになるし
そうして衰退していき、あたらしい流入先がでたらゾロっと移動
この繰り返し
ルールや操作も、プレイヤーすらも先鋭化した格ゲーなんて廃れて当然
流入先は難しいコマンドとかがないものが多いけど
結局シリーズ化して先に進むと速度によるプレイヤ性能の優劣を競うようになるし
そうして衰退していき、あたらしい流入先がでたらゾロっと移動
この繰り返し
37名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:17:33.62ID:lCS3rYP30 >>35
それでもコマンドの方が有利とかやっちゃうから結局新規が集まらない
それでもコマンドの方が有利とかやっちゃうから結局新規が集まらない
38名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:19:12.81ID:RgtKIcxQ0 初心者が難しい3大操作
クラッチ
昇龍拳
ソムリエナイフ使用のワインの栓抜き
クラッチ
昇龍拳
ソムリエナイフ使用のワインの栓抜き
2018/04/14(土) 21:19:31.96ID:d1iFSLjV0
>>35
カプコンは取り入れてるけど、それに対する上級者()の心無い声がね
ボタン連打で簡単コンボが出るけど
コマンド入れるよりゲージ効率が悪くて、ダメージも低いとかいう
チューニングのアホメーカーもあったりもするし
カプコンは取り入れてるけど、それに対する上級者()の心無い声がね
ボタン連打で簡単コンボが出るけど
コマンド入れるよりゲージ効率が悪くて、ダメージも低いとかいう
チューニングのアホメーカーもあったりもするし
40名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:19:41.89ID:vYfrr7KL0 DBが最近盛り上がってるみたいだけど
2018/04/14(土) 21:19:44.47ID:5Qu756O9p
格ゲーが出てSTGが廃れたんだよな
新しいジャンルが出ると古いのは廃れるんだわ
新しいジャンルが出ると古いのは廃れるんだわ
43名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:20:50.16ID:CpSyF2yb0 いっそ3Dアクション寄りにしてみたらと思ったが、既にエアガイツがあったしARMSもそんな感じか
44名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:20:58.56ID:/e5Hlta30 レイジングストームは出せたよ、当時は
どう考えてもイカれてるけど
どう考えてもイカれてるけど
45名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:21:25.55ID:vYfrr7KL0 シューターは色々と弄れて派生が多いから廃れるのは大分先になりそう
格ゲーは結局体力と必殺ゲージとコマンドというものに縛られてるし派生も少ない
格ゲーは結局体力と必殺ゲージとコマンドというものに縛られてるし派生も少ない
46名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:23:16.37ID:ZSNDuPbh0 新規が取り込めないってのは廃れて当たり前なんだよなぁ
2018/04/14(土) 21:23:20.72ID:uoRGBGwx0
簡単操作は慣れてくると不利にしないと上級者が悪用しまくるからな
ストゼロもゼロ2じゃ使い物にならない位弱体化されたし
ストゼロもゼロ2じゃ使い物にならない位弱体化されたし
48名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:24:38.85ID:ZSNDuPbh050名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:26:57.67ID:8gn3OwQy0 まぁ自業自得だな
お前ら格ゲープレイヤーが遊びでボコした新規は二度と格ゲーをやらないし
そのまま死んでけ
お前ら格ゲープレイヤーが遊びでボコした新規は二度と格ゲーをやらないし
そのまま死んでけ
2018/04/14(土) 21:27:13.04ID:d1iFSLjV0
2018/04/14(土) 21:27:19.95ID:uoRGBGwx0
53名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:27:22.63ID:1iVELQ+P0 その先にあったものがMOBA
54名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:27:23.05ID:+K0RgzMq02018/04/14(土) 21:28:23.62ID:d1iFSLjV0
コマンドも発明なら、簡単な操作方法ってのも発明のはずなんだよ
簡単にキャラを動かせるようになる方式を不採用にする理由は本来無いはずなんだ
簡単にキャラを動かせるようになる方式を不採用にする理由は本来無いはずなんだ
2018/04/14(土) 21:30:11.32ID:ZRj3oH0Y0
イースポーツ()的に簡単にするのは悪なんじゃね
2018/04/14(土) 21:30:43.53ID:d1iFSLjV0
2018/04/14(土) 21:32:20.91ID:d1iFSLjV0
将棋の定石や戦略を覚えて競う前に
重たい駒を動かす筋トレが必要で、せっかく筋トレしたのに見返りが無いと嫌だ、筋トレは攻略!
これが今の格ゲでそれが主流の、上級様が望んだ居心地のいい世界
重たい駒を動かす筋トレが必要で、せっかく筋トレしたのに見返りが無いと嫌だ、筋トレは攻略!
これが今の格ゲでそれが主流の、上級様が望んだ居心地のいい世界
59名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:32:39.26ID:GKNt9zCy0 パンチングマシンの拡張版かね?欲しいのは
四方八方に殴ったり蹴ったりできるところ作ればスピードも計れて楽しそう
本当に向かってくる攻撃のみ映像で
なんとかならない?
四方八方に殴ったり蹴ったりできるところ作ればスピードも計れて楽しそう
本当に向かってくる攻撃のみ映像で
なんとかならない?
60名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:34:04.89ID:hlSQzAXk0 波動昇竜ならともかくレイジングストームやブラッディフラッシュはやり過ぎだと思ったがな。
61名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:34:50.36ID:QPLj3Ais0 なんかシューターと比べてるやついるけど比べるならシューティングゲームだよな
62名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:35:53.54ID:5Qu756O9p2018/04/14(土) 21:38:40.82ID:d1iFSLjV0
実際本当の上級者から見れば、コマンドが入力は基礎であって
攻め方に工夫の無いやつは弱いし、そこのアイデアを競いたくてやってるのに
コマンド入力のご褒美を欲しがる変なプレイヤーしか残らなかったから飽きちゃったんだよ
攻め方に工夫の無いやつは弱いし、そこのアイデアを競いたくてやってるのに
コマンド入力のご褒美を欲しがる変なプレイヤーしか残らなかったから飽きちゃったんだよ
2018/04/14(土) 21:38:41.48ID:DxTArwAv0
格ゲーはガード操作が化石すぎてやる気にならん
2018/04/14(土) 21:40:04.27ID:jxzn0MIB0
コマンド技やコンボを今まで練習してきた連中のちっぽけな優越感のためにある情けないジャンルよね
2018/04/14(土) 21:40:30.11ID:gejggElN0
単発必殺技ならいいけど目押しコンボとか長いうえにタイミングが超シビアなコマンドみたいなもんだから敷居高すぎだわ
2018/04/14(土) 21:43:00.45ID:tz9liOtR0
コマンドで空入力可能かどうかまで技術と知識が必要な時代だからな
そりゃ素人さんには無理
そりゃ素人さんには無理
2018/04/14(土) 21:44:09.59ID:CfUB4cw90
ロクなコマンドもなく、2vs2でもARMSみたいなクソゲーにしかならんし、
対戦ゲー自体終わってるんや
対戦ゲー自体終わってるんや
2018/04/14(土) 21:44:12.61ID:Ka/l+i7k0
波動コマンドや昇竜コマンドすら必要無い格ゲーを作ろう! → VF
その後、VFがどうなったか知らず?
その後、VFがどうなったか知らず?
70名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 21:45:57.74ID:YlTa5Lpud 結局ガチャガチャでも楽しめるスマブラが生き残った
2018/04/14(土) 21:49:16.95ID:jI137t320
3Dアクションがつまらない最大の理由はコマンドがないせいだな
2018/04/14(土) 21:49:46.29ID:fffdWhZyp
難しいから廃れたとか言ってるアホは無知
問題なのはコミュニーケーションツールとしてのポジションを獲得できるかどうかで内容は関係ない
問題なのはコミュニーケーションツールとしてのポジションを獲得できるかどうかで内容は関係ない
2018/04/14(土) 21:49:53.39ID:5Qu756O9p
バーチャで難しいのはアキラ三段と台湾ステップくらいじゃね
2018/04/14(土) 21:51:34.60ID:a6NHwtE/0
ドラゴンボールゲーは昇竜コマンド無いぞ
2018/04/14(土) 21:52:32.94ID:m8YazO+TM
プレイヤーが多いときは難易度高いことが尊いと言われる
しかし過疎って絶滅危惧種の今は初心者でも楽しませないと未来はない
今の格ゲーは初心者を切り捨ててる
チュートリアルを作れる人がいないのだから仕方ない
しかし過疎って絶滅危惧種の今は初心者でも楽しませないと未来はない
今の格ゲーは初心者を切り捨ててる
チュートリアルを作れる人がいないのだから仕方ない
2018/04/14(土) 21:52:59.02ID:uoRGBGwx0
アキラの3段とか片手で出来るわwwwって言って実際やってた変態いたわ
こちとらサターンで必死に練習しても出来なかったのに・・・
こちとらサターンで必死に練習しても出来なかったのに・・・
2018/04/14(土) 21:54:56.00ID:bhwmN+sJ0
2018/04/14(土) 21:56:47.37ID:Ka/l+i7k0
2018/04/14(土) 21:57:11.83ID:4TD9e8wG0
コマンドなしでヒットするゲームが出ないと
みんなコマンド使い続けるだろうな
みんなコマンド使い続けるだろうな
2018/04/14(土) 21:58:35.94ID:d1iFSLjV0
84名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:01:20.25ID:lbG88Kf10 格ゲーを完全にオワコンにしてユーザーをリセットしよう
2018/04/14(土) 22:01:37.60ID:H/CCM6Im0
スクリューコマンド3回転とかありそうでなかったな
2018/04/14(土) 22:02:16.10ID:uoRGBGwx0
2回転はあったが3は流石に無いのか
2018/04/14(土) 22:02:52.82ID:aQMTeQD5M
いまこそ武力oneをだね
2018/04/14(土) 22:03:48.17ID:hoE43n9x0
ボタン一発で技が出る闘神伝だろ
2018/04/14(土) 22:04:40.30ID:uoRGBGwx0
あれ強しか出せないんで使い勝手微妙なんだよな
2018/04/14(土) 22:06:26.32ID:fNghwbEl0
コントローラーとマウスキーボードに格ゲーが合わないのがキツい
大人数と気楽に遊ぶ時代で攻撃の仕方すら覚えないと出せないとかそりゃ流行らんわ
大人数と気楽に遊ぶ時代で攻撃の仕方すら覚えないと出せないとかそりゃ流行らんわ
2018/04/14(土) 22:07:31.27ID:s80uAkHk0
まじで格ゲをここから20年商売続けたければ
カプコンがスト6でコマンド廃止くらいのインパクトある事しないと無理だろうなぁ
カプコンがスト6でコマンド廃止くらいのインパクトある事しないと無理だろうなぁ
2018/04/14(土) 22:08:16.96ID:d1iFSLjV0
スト2 一回転=必殺投げ、二回転=スパコン
スト3 半回転=必殺投げ、一回転=スーパーアーツ
こういう風にエスカレートする入力に関する答えを出したりもしてたのにね
バージョンアップで二回転のヒューゴー入れる調整に向かわざるを得なかったんだろうね
上級()格ゲユーザーの好みとして
スト3 半回転=必殺投げ、一回転=スーパーアーツ
こういう風にエスカレートする入力に関する答えを出したりもしてたのにね
バージョンアップで二回転のヒューゴー入れる調整に向かわざるを得なかったんだろうね
上級()格ゲユーザーの好みとして
94名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:09:20.20ID:8gn3OwQy0 >>62
サブ垢作ってまで新規狩してたくせになーに言ってんだかw
サブ垢作ってまで新規狩してたくせになーに言ってんだかw
2018/04/14(土) 22:10:24.46ID:aH8QNXkdd
もうコマンド表やコンボリストにキャラ別確反なんかとにらめっこするのは古いんだよ
2018/04/14(土) 22:11:16.46ID:KTWTQ9yJ0
格ゲー憎いおじさん
98名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:12:07.68ID:qQSZGoE/0 >>97
格ゲーしか取り柄ないおじさんw
格ゲーしか取り柄ないおじさんw
99名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:13:27.29ID:qQSZGoE/0 コマンドを優越の材料にするのは古い
100名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:13:53.87ID:4R5pCTlP0 不自由さで悦に入る年寄りなんぞガキに共感されないよ
老兵は去るのみ
老兵は去るのみ
101名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:14:23.11ID:Ka/l+i7k0 >>93
>スト2 一回転=必殺投げ、二回転=スパコン
>スト3 半回転=必殺投げ、一回転=スーパーアーツ
ギガスは2回転だけどもしかして誰も使わないアレクのパワボの事いってんの?
ただのエアプ勢か?
>スト2 一回転=必殺投げ、二回転=スパコン
>スト3 半回転=必殺投げ、一回転=スーパーアーツ
ギガスは2回転だけどもしかして誰も使わないアレクのパワボの事いってんの?
ただのエアプ勢か?
102名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:14:42.73ID:5Qu756O9p >>94
残念だがこの前久しぶりにウルトラスト2の対戦数回しただけだw
残念だがこの前久しぶりにウルトラスト2の対戦数回しただけだw
103名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:15:16.54ID:d1iFSLjV0 スト5はもう達観した結果かもしれぬ
どうせ癌なんだから死ぬまでタバコ好きの為のタバコを出すみたいな
嫌煙家はそもそも客じゃないという開き直り
どうせ癌なんだから死ぬまでタバコ好きの為のタバコを出すみたいな
嫌煙家はそもそも客じゃないという開き直り
104名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:15:22.96ID:a6NHwtE/0 昨今の格ゲーのコマンドなんて簡単なもんばっかだろ
コマンド難しい言ってる連中脳足りんばっかか
コマンド難しい言ってる連中脳足りんばっかか
105名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:16:02.48ID:d1iFSLjV0 エアプって言われて悔しくて必死に調べてきたみたいだけど
ヒューゴー知らないようで頓死
ヒューゴー知らないようで頓死
106名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:17:32.27ID:d1iFSLjV0 ほうげきうんしん知らない
ギガスの使い手知らない
これで人をエアプ呼ばわりはないですよ
ギガスの使い手知らない
これで人をエアプ呼ばわりはないですよ
107名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:19:06.48ID:TZZQITmA0 格ゲーは狭いコミュニティで盛り上がるほうが初心者も入りやすい
友達んちとか、昔スーパーにおいてあったSNKの筐体とか
友達んちとか、昔スーパーにおいてあったSNKの筐体とか
108名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:19:45.05ID:Ka/l+i7k0 >>105
完全にエアプ勢やんけ
そもそも簡易入力が効くスト3は2486だけで一回転成立するけど、スト2は根性入力だぞ
スクリューもそうだが、ただの236236っていう所謂波動2回のコマンドすらスト2の方が何倍も難しいって事もしらんのか
完全にエアプ勢やんけ
そもそも簡易入力が効くスト3は2486だけで一回転成立するけど、スト2は根性入力だぞ
スクリューもそうだが、ただの236236っていう所謂波動2回のコマンドすらスト2の方が何倍も難しいって事もしらんのか
110名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:23:11.89ID:d1iFSLjV0 言い訳見苦しいわw
コマンドじゃなくて入力は違うからノーカンって爆笑したわ
2ndになるまで居なかったの知りませんでした以外のレスがる来るなんて
もう回線切って投了するのがマナーですよ
コマンドじゃなくて入力は違うからノーカンって爆笑したわ
2ndになるまで居なかったの知りませんでした以外のレスがる来るなんて
もう回線切って投了するのがマナーですよ
111名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:25:14.74ID:Rjyzigdg0 ストVのエドはコマンド技SAだけだがだからといってトライアルが一番簡単なわけではない
コマンドじゃなくてコンボが繋がりやすいかどうかが問題だろ
コマンドじゃなくてコンボが繋がりやすいかどうかが問題だろ
112名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:26:17.78ID:Ka/l+i7k0113名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:27:08.29ID:d1iFSLjV0 エアプはNG
114名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:28:51.71ID:uoRGBGwx0 さすがにいきなりあの当て字でアキラ3段を連想しろってのは無理があるぞ
俺もケンカ初めて読み返すまで何言ってるのか分らんかったしな
俺もケンカ初めて読み返すまで何言ってるのか分らんかったしな
115名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:28:55.37ID:d1iFSLjV0 やべぇ
NGしてたらこんなお笑いレス見逃すところだった
もうこの笑いどころは各自判断してくれ
wikiとにらめっこしてできる言い訳なんてこの程度だと
俺の説明すら不要
NGしてたらこんなお笑いレス見逃すところだった
もうこの笑いどころは各自判断してくれ
wikiとにらめっこしてできる言い訳なんてこの程度だと
俺の説明すら不要
116名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:30:09.49ID:Ka/l+i7k0117名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:30:39.65ID:a6NHwtE/0 まぁチュートリアルで初心者が出来ないようなコンボを入れるのは駄目かもな
初心者用と古参用で分けろ
初心者用と古参用で分けろ
118名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:31:01.06ID:d1iFSLjV0119名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:32:09.86ID:d1iFSLjV0 当て字というか
単純に変換第一候補なんだよね
単純に変換第一候補なんだよね
120名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:32:14.65ID:hgL+VKvP0 ID:d1iFSLjV0、ギガスを知らずにストVを語るwww
121名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:32:55.80ID:BRFYDZwmK チュートリアルもできるとこまでやりゃいいんだよ
全部できなきゃ遊べないわけでもあるまい
全部できなきゃ遊べないわけでもあるまい
122名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:33:33.46ID:uoRGBGwx0 いやそんな変換するならアキラ3段でいいじゃん
こっちならVFしってりゃ誰だって一発で伝わる
こっちならVFしってりゃ誰だって一発で伝わる
123名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:34:24.84ID:PLpUocgzd ボタン連打でコンボするの標準搭載しても流行らねーじゃん
そういうこと
そういうこと
126名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:35:55.51ID:uoRGBGwx0 と思ったけどアキラは浮かせ3段とかもあったな
127名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:39:21.40ID:d1iFSLjV0 まぁその二つの違いもやっぱり彼は解らないだろうから
アキラ三段がベターだったよ、君の指摘通り
でも実は、ほうげきうんしん塩コショウとユーモアを交えて書こうとしたけど
そこは躊躇ったんだ、流石に
アキラ三段がベターだったよ、君の指摘通り
でも実は、ほうげきうんしん塩コショウとユーモアを交えて書こうとしたけど
そこは躊躇ったんだ、流石に
128名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:39:24.66ID:oYFT2UF70129名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:39:46.86ID:qQSZGoE/0 >>102
何言ってんだこのバカ
何言ってんだこのバカ
130名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:39:57.29ID:kLE3URHK0 >>102
イタタタw
イタタタw
131名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:40:54.58ID:wltc27dE0 93 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/04/14(土) 22:08:16.96 ID:d1iFSLjV0 [13/22]
スト2 一回転=必殺投げ、二回転=スパコン
スト3 半回転=必殺投げ、一回転=スーパーアーツ
こういう風にエスカレートする入力に関する答えを出したりもしてたのにね
バージョンアップで二回転のヒューゴー入れる調整に向かわざるを得なかったんだろうね
上級()格ゲユーザーの好みとして
105 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/04/14(土) 22:16:02.48 ID:d1iFSLjV0 [15/22]
エアプって言われて悔しくて必死に調べてきたみたいだけど
ヒューゴー知らないようで頓死
スクリューコマ投げが無くなったと思うガイジがカプゲーを語るとか草ァ!!
スト2 一回転=必殺投げ、二回転=スパコン
スト3 半回転=必殺投げ、一回転=スーパーアーツ
こういう風にエスカレートする入力に関する答えを出したりもしてたのにね
バージョンアップで二回転のヒューゴー入れる調整に向かわざるを得なかったんだろうね
上級()格ゲユーザーの好みとして
105 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/04/14(土) 22:16:02.48 ID:d1iFSLjV0 [15/22]
エアプって言われて悔しくて必死に調べてきたみたいだけど
ヒューゴー知らないようで頓死
スクリューコマ投げが無くなったと思うガイジがカプゲーを語るとか草ァ!!
132名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:41:38.42ID:A/HrqosFF 実質4スレ目
この手のスレって毎回おなじわだい
この手のスレって毎回おなじわだい
133名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:41:39.13ID:d1iFSLjV0 しっかしやべーなバーチャ
自称格ゲ上級者()にまで影響力が無くなってるぞ
自称格ゲ上級者()にまで影響力が無くなってるぞ
134名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:42:41.75ID:CbaTqrIq0 こういう人らと対戦するんやぞ
格ゲーが終わるのも当然やろ
格ゲーが終わるのも当然やろ
135名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:42:57.26ID:Ka/l+i7k0 >>127
VFにはその技無いぞ
俺はそういうコンセプトで作られたって言ってるだけでそれ以上の事は何も語ってないし、
お前みたいに「スト3ではSAが一回転コマンドになってる(キリッ」なんてエアプ丸出しな事は言ってないぞ
VFにはその技無いぞ
俺はそういうコンセプトで作られたって言ってるだけでそれ以上の事は何も語ってないし、
お前みたいに「スト3ではSAが一回転コマンドになってる(キリッ」なんてエアプ丸出しな事は言ってないぞ
136名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:43:02.28ID:d1iFSLjV0 あーIDコロコロキチガイにクラスチェンジしちまった
これはいけない
これはいけない
137名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:43:22.96ID:5Qu756O9p138名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:43:49.29ID:y3m+ts7C0 スマブラみたいにライト層でも楽しめるようにすれば良いんじゃね?
139名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:45:01.36ID:smJtUGUyd このスレ眺めてるだけで色々察するものがあるな
140名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:46:19.25ID:NumqpMnj0141名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:46:21.28ID:Ka/l+i7k0142名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:46:31.98ID:pKrvc9+g0 開発者「初心者向けにチュートリアルモード入れました」 ←コンボ練習モード
143名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:47:12.38ID:6Oj5gvkk0 >>137
お前はただのキモオタおじさんだもんな
【機種未定】サクラ大戦が復活決定!2
315 :名無しさん必死だな (ササクッテロル Sp07-Mx0E)[]:2018/04/14(土) 19:32:25.52 ID:5Qu756O9p
また大神さんの「猛虎滅却!」が聴けるんやな
格ゲーはいつまで「コマンド」なんて採用してるの?
お前はただのキモオタおじさんだもんな
【機種未定】サクラ大戦が復活決定!2
315 :名無しさん必死だな (ササクッテロル Sp07-Mx0E)[]:2018/04/14(土) 19:32:25.52 ID:5Qu756O9p
また大神さんの「猛虎滅却!」が聴けるんやな
格ゲーはいつまで「コマンド」なんて採用してるの?
144名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:47:28.45ID:d1iFSLjV0 練習として中途リアルってことですね
145名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:47:39.97ID:77/eqxBX0 ブレイブルーフリゲでちょくちょく来るが女キャラの乳と尻堪能したらそっと削除してる
146名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:47:40.29ID:tzDFrYmZ0 >>142
これアホだよなぁw
これアホだよなぁw
147名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:49:01.17ID:uoRGBGwx0 立ち回りのノウハウ教えなきゃいけないんだけど人によって違い過ぎるから教えるのは難しいだろうな
148名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:49:31.11ID:ajcWkHU10 ウメハラがそれしかできないから
あいつはプロのくせに未だにスト2しかできない無能
ぷよぷよできて配信でも楽しませるもこうやヒカキンの方がプロらしい
あいつはプロのくせに未だにスト2しかできない無能
ぷよぷよできて配信でも楽しませるもこうやヒカキンの方がプロらしい
149名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:50:11.78ID:5Qu756O9p150名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:50:17.86ID:VpRn40Xp0 もともとはゲームセンターのインカム(売上)を上げるための工夫だったからな。
家庭用で遊ぶ分には練習の必要なコマンド操作は要らないよな。
家庭用で遊ぶ分には練習の必要なコマンド操作は要らないよな。
151名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:51:01.79ID:tzDFrYmZ0 >>149
格ゲーガイジってこんなキチガイばっかなんだな
格ゲーガイジってこんなキチガイばっかなんだな
152名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:51:33.47ID:a6NHwtE/0 最近の格ゲーのチュートリアルはボタンの種類から移動の仕方まで全部教えてくれる親切設計のゲーム多いぞ
153名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:51:33.50ID:1M5G70Y10 また大神さんの「猛虎滅却!」が聴けるんやな www
あ、イタタタタタタタ
あ、イタタタタタタタ
154名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:51:39.26ID:t1aYmnktd コマンド入力のあるゲームはだいたいコマンド入力自体がゲーム性の一つなのにそれをするなってアホすぎだろ
スポーツカーを全部オートマにしろ ってくらいのバカ発言 オートマ免許だね こいつはw
スポーツカーを全部オートマにしろ ってくらいのバカ発言 オートマ免許だね こいつはw
155名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:52:00.56ID:NOfIE8C3p あの…ファントムブレイカー…
156名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:52:02.97ID:iEs8v4OB0157名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:52:30.97ID:iEs8v4OB0 ID:5Qu756O9p見てると格ゲーが廃れた理由がわかるわ
キチガイ多すぎ
キチガイ多すぎ
158名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:52:56.38ID:P6R/S0Nn0 難しいコマンドを残してるのは残ってる客がそれを好むからだな
バーチャや鉄拳も最初は簡単に技を出せたけど
どんどん難しくなっていった
バーチャや鉄拳も最初は簡単に技を出せたけど
どんどん難しくなっていった
159名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:53:13.17ID:iEs8v4OB0160名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:53:46.31ID:TtuWagSw0 >>158
そりゃあコマンドでしか新規にマウント取れない雑魚ばかりだし
そりゃあコマンドでしか新規にマウント取れない雑魚ばかりだし
161名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:55:30.07ID:uoRGBGwx0 そもそも大神さんは猛虎じゃなく狼虎じゃなかったか?
猛虎はアキラや
猛虎はアキラや
162名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:56:15.81ID:y2URWFUH0 ID:5Qu756O9p君(46)
エアプを晒してしまう
エアプを晒してしまう
163名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:57:03.24ID:P6R/S0Nn0 格ゲーは2Dシューティングが陥った熟練者の罠にハマってるんだよ
40年前のインベーダーは誰でも遊べたけど
シューティング好きを満足させるためにどんどん難しくしていったら
マニアしか遊べなくなってしまった
40年前のインベーダーは誰でも遊べたけど
シューティング好きを満足させるためにどんどん難しくしていったら
マニアしか遊べなくなってしまった
164名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:57:05.84ID:wltc27dE0 ニコニコのsm31292901
ID:d1iFSLjV0、これが立ちギガスな
ウル2発売時にガイジが絡んできたときに俺が撮影した奴だぞ
ID:d1iFSLjV0、これが立ちギガスな
ウル2発売時にガイジが絡んできたときに俺が撮影した奴だぞ
165名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:57:59.80ID:t1aYmnktd166名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:58:06.83ID:d1iFSLjV0 シリーズが進む過程で長いコマンドになっていいきがちな中で
スト3は一回最長を一回転まで戻した例として挙げたんだけど
まずそれがちゃんと理解できる頭を持ったやつに
静かになるほどねと思ってほしかっただけなのに
スト3は一回最長を一回転まで戻した例として挙げたんだけど
まずそれがちゃんと理解できる頭を持ったやつに
静かになるほどねと思ってほしかっただけなのに
167名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:59:25.38ID:d1iFSLjV0 レスの間に変なレス入って誤解産みそうだけど
まぁ理解できるやつには分かって欲しい
まぁ理解できるやつには分かって欲しい
169名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 22:59:45.27ID:c2rPgMSvF170名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:00:16.72ID:y2URWFUH0 >>165
何この雑なマウントの取り方w
何この雑なマウントの取り方w
171名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:00:16.94ID:c2rPgMSvF >>134
割りとこれ
割りとこれ
172名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:01:02.61ID:HNltUtFh0173名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:01:08.35ID:OdgbYIUL0 ガンダムVSみたいな
自由移動の3d格ゲーはなんでそこまではやらかなったの?
自由移動の3d格ゲーはなんでそこまではやらかなったの?
174名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:01:16.37ID:d1iFSLjV0175名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:01:22.17ID:HNltUtFh0 >>154
そりゃ廃られるわw
そりゃ廃られるわw
176名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:01:51.50ID:wltc27dE0177名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:02:04.87ID:BPZ/atr80 今度出るアリカの格ゲーとか必殺技のコマンド入力に
通常の236+Pコマンドのモードと6+Pで出る2つ用意してあって考えてるなと思ったけどまあ知名度ないし売れないと思うわ
通常の236+Pコマンドのモードと6+Pで出る2つ用意してあって考えてるなと思ったけどまあ知名度ないし売れないと思うわ
178名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:02:27.80ID:ajcWkHU10 立ちギガスなんて誰でもできるわ馬鹿
ガロスペのダックの立ちブレイクできて初めて本物
俺も数回に一度の成功率だが何度が段違い
ガロスペのダックの立ちブレイクできて初めて本物
俺も数回に一度の成功率だが何度が段違い
179名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:03:57.62ID:uoRGBGwx0 当時のカプコンとSNKじゃ同じコマンドでも難易度が全然違った気がする
180名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:04:00.54ID:cIZkWNlz0 ソフト会社が新規取り込もうとしてる気配感じないわ
それこそフリプでばらまいて人口増やせばいいのに、BLAZBLUEは知らないけど
それこそフリプでばらまいて人口増やせばいいのに、BLAZBLUEは知らないけど
181名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:04:06.47ID:t1aYmnktd >>163
万人受けを狙うゲームと玄人受けを狙うゲームは別でいいんだよ
逆にシューテングがインベーダーの枠から出ないまま進化を否定したらそれはそれで地獄
格闘ゲームもそう 確信的に素人お断りのゲームはあっていい スト3のようにね
同時並行的に初心者向けのゲームも作ればいいだけ カプコンはポケットファイター等でチャレンジしていたがうまくいかなかった
万人受けを狙うゲームと玄人受けを狙うゲームは別でいいんだよ
逆にシューテングがインベーダーの枠から出ないまま進化を否定したらそれはそれで地獄
格闘ゲームもそう 確信的に素人お断りのゲームはあっていい スト3のようにね
同時並行的に初心者向けのゲームも作ればいいだけ カプコンはポケットファイター等でチャレンジしていたがうまくいかなかった
182名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:04:09.60ID:d1iFSLjV0 つかインストカード表記とかじゃなくて
レバー入力が口伝でのみ伝わってこういう謎な行き違いが生まれるの?
レバー入力が口伝でのみ伝わってこういう謎な行き違いが生まれるの?
184名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:04:34.84ID:UjzpfIHB0 >>178
こんなんでマウント取りに来るキチガイとはやりたくねーな
こんなんでマウント取りに来るキチガイとはやりたくねーな
185名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:05:23.26ID:UjzpfIHB0186名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:05:25.85ID:t1aYmnktd188名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:07:22.94ID:P6R/S0Nn0 >>181
カプコンはスト3が売れなかったからスト4がすぐ出なかったし
200万本売れなかったストクロの続編はキャンセル
ヴァンパイアのHD機での続編も旧作のHD版が売れなくてキャンセル
スト3の売上じゃ次に続かないから不適切な例え
カプコンはスト3が売れなかったからスト4がすぐ出なかったし
200万本売れなかったストクロの続編はキャンセル
ヴァンパイアのHD機での続編も旧作のHD版が売れなくてキャンセル
スト3の売上じゃ次に続かないから不適切な例え
189名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:07:37.04ID:ajcWkHU10190名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:08:02.64ID:wltc27dE0 >>186
動画開かずに顔真っ赤っかwww
動画開かずに顔真っ赤っかwww
191名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:08:54.97ID:t1aYmnktd >>182
コマンド表記よりも微妙な入力タイミングの違いのほうが問題だとは思うよ
SNK系の一部作品の入力しがたさはコマンドじゃなくボタンを押すタイミングがカプコン系とちがう
それで技が出ないのは作りこみの荒さだよね
コマンド表記よりも微妙な入力タイミングの違いのほうが問題だとは思うよ
SNK系の一部作品の入力しがたさはコマンドじゃなくボタンを押すタイミングがカプコン系とちがう
それで技が出ないのは作りこみの荒さだよね
193名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:09:33.42ID:wltc27dE0194名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:09:39.12ID:d1iFSLjV0 図らずも話題にあがるコマンド入力によるマウント行為をライブで行うYOUを引き出したのは良い仕事したのかな
195名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:09:43.56ID:t1aYmnktd >>186
たちブレイクごときで自慢のバカ きついwwwwww
たちブレイクごときで自慢のバカ きついwwwwww
196名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:10:10.69ID:f0T296X6d MOBAなんて4コマンドとかしかなくて誰でも簡単に操作できるから人気が出てるんだろうね
197名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:10:21.14ID:H387CAjT0 格ゲーを擬人化したらこういう性格なんだろうな
198名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:11:12.49ID:t1aYmnktd 2ちゃんにニコニコにあげた自分をプレイ動画あげて 見てくれッてコメントしてるやつは病気だわ
しかもへたくそwwwww
しかもへたくそwwwww
199名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:13:22.79ID:j0DqL2xm0 ドラクエはいつまで
200名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:14:13.76ID:t1aYmnktd ,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < オレの立ちギガスの動画見てくれ
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < オレの立ちギガスの動画見てくれ
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
202名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:16:06.11ID:wltc27dE0 ,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < それでなんでお前がプレイした動画の証明になってんだよ 誰でも言えることだろw
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < それでなんでお前がプレイした動画の証明になってんだよ 誰でも言えることだろw
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
203名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:17:32.67ID:UjzpfIHB0 >>202
やめたれww
やめたれww
204名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:17:56.32ID:P6R/S0Nn0205名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:18:06.38ID:GKPst9TP0 >>198
まだいたのかこのキチガイw
まだいたのかこのキチガイw
207名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:19:12.92ID:d1iFSLjV0 つか俺はこんだけコマンドは簡単な方向にってスタンスで居ながら
実はこれって最大の原因とまでは言えない気はしてるんだ
RPGは戦闘がやり玉にあがり続けたけど、育成と非アクションの戦闘だけ残って
最も必要(そんなことない?)だと思われた冒険という部分を抜いたスマホRPGなんてのが勃興してたりするじゃん
本当に育成と戦闘だけ抜き出したような
格ゲの本当の問題ってなんだ?
実はこれって最大の原因とまでは言えない気はしてるんだ
RPGは戦闘がやり玉にあがり続けたけど、育成と非アクションの戦闘だけ残って
最も必要(そんなことない?)だと思われた冒険という部分を抜いたスマホRPGなんてのが勃興してたりするじゃん
本当に育成と戦闘だけ抜き出したような
格ゲの本当の問題ってなんだ?
208名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:20:03.07ID:9tDRJgJm0 本当にコマンド入力が格ゲー人気ない原因なのか?
確かに波動拳コマンドすら満足に出せない人はいるかもしれないけど、コマンド入力なくなったからってそんな不器用な人がまともに対戦できるようになるとは思えないんだが
確かに波動拳コマンドすら満足に出せない人はいるかもしれないけど、コマンド入力なくなったからってそんな不器用な人がまともに対戦できるようになるとは思えないんだが
209名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:20:42.82ID:j0DqL2xm0 AAを未だに貼ってるのは50歳前後なんだろうなあ
210名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:21:55.54ID:Q/9gOJEza 3D&TPS風の対戦アクションゲームもっと増えねーかな
ダクソみたいなちんちくりんな出来でもやるやつが多いんだから流行るだろ
ダクソみたいなちんちくりんな出来でもやるやつが多いんだから流行るだろ
212名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:23:10.71ID:L1JC4M4P0 コナミコマンドが諸悪の根源
213名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:23:37.95ID:o1NRknaPp ボタンひとつで技出るなら格ゲーの面白さがなくなるだろ
アホかと
アホかと
214名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:24:42.16ID:GKPst9TP0215名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:25:58.06ID:FJ5w5dN60 格ゲーで唯一人気あるのがスマブラ
216名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:27:07.41ID:MfrT+w7E0 パンチ弱中強
キック弱中強
も止めろ
くそめんどくせー
キック弱中強
も止めろ
くそめんどくせー
217名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:27:59.35ID:GKPst9TP0 >>215
これが答え
これが答え
218名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:28:07.94ID:VWSPgquOa スーファミのらんまの格闘とか必殺技簡単だったよな
ボタン同時押しとボタン溜めだったかな
ボタン同時押しとボタン溜めだったかな
219名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:30:46.69ID:Ka/l+i7k0 スポーツFPSが寂れたのと同様に格ゲーも寂れる運命なんよ
FPSが共闘やジョブという役割という簡単なシステムでやってる内に上手くなっていくという利点があるのに比べて、
格ゲーは熱帯を前提としたもっさり挙動とガバガバフレーム管理と入力遅延というクリティカルな問題を一切解決出来てない
そもそも過去作よりまともなものを作れる土台が無いんよ
FPSが共闘やジョブという役割という簡単なシステムでやってる内に上手くなっていくという利点があるのに比べて、
格ゲーは熱帯を前提としたもっさり挙動とガバガバフレーム管理と入力遅延というクリティカルな問題を一切解決出来てない
そもそも過去作よりまともなものを作れる土台が無いんよ
220名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:30:46.94ID:ZWcmWWYP0 スマブラは格ゲープレイヤー様が格ゲーと認めて下さらなかったお陰でライトにもウケて 今や格ゲーのトップだからな
格ゲーなんて廃れて良い
格ゲーなんて廃れて良い
221名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:31:13.49ID:j0DqL2xm0 おっさんしかいねえ
222名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:34:06.45ID:d1iFSLjV0223名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:35:03.32ID:nSQBQToDp スマブタはただのアクションゲームだろ笑えるわ
224名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:38:27.94ID:9tDRJgJm0 コマンドのない人気格ゲーというとスマブラが挙げられるけど、他の格ゲーみたいにアイテムなし終点1vs1のガチ対戦しかなかったら絶対人気出てないと思うんだわ
コマンドがないから人気があるっつーよりガチ対戦以外にもやれることがいっぱいあるから人気なんじゃねーの?
昔のSNKのクソむずいコマンドは論外だけどコマンドの有無って大した問題じゃない気がする
コマンドがないから人気があるっつーよりガチ対戦以外にもやれることがいっぱいあるから人気なんじゃねーの?
昔のSNKのクソむずいコマンドは論外だけどコマンドの有無って大した問題じゃない気がする
225名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:38:58.80ID:y7k9TUr90226名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:39:37.11ID:a6NHwtE/0 流行ってるスマブラってガチ対戦の64スマブラだけじゃねぇかw
227名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:40:29.36ID:Ka/l+i7k0 そのスマブラでさえ終点厨とか蔑称をつけた公平性で争いが起きるのが面白い
228名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:40:36.91ID:y7k9TUr90 >>224
ずっと1vs1に拘ってる格ゲーにはない発想だったな
ずっと1vs1に拘ってる格ゲーにはない発想だったな
229名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:41:01.89ID:j0DqL2xm0 スマブラは格闘ゲームとして認められてない
カジュアルゲーだろうしな
だからこそエミネムもやってるんだろうが
カジュアルゲーだろうしな
だからこそエミネムもやってるんだろうが
231名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:42:47.75ID:3PdUoPpt0 >>229
だからこそ終わっていく格ゲーに巻き込まれず、今でも大人気なんだなwww
だからこそ終わっていく格ゲーに巻き込まれず、今でも大人気なんだなwww
232名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:44:49.68ID:mu5msZ4G0 でも高度なジャンケンにしちゃうとそれはそれでただの運ゲーになるんだよな
233名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:44:57.94ID:+qeUcnV40 アケがメインだったゲームで多人数対戦は無理
スマブラは任天堂キャラだったから流行ったけど
当時格ゲーと思ってやってた人はいない
スマブラは任天堂キャラだったから流行ったけど
当時格ゲーと思ってやってた人はいない
234名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:45:13.29ID:d1iFSLjV0 スマホRPGの話なんてしたけど
スマブラ勃興したね。で結論にしていいのか、なんだ
スマブラ勃興したね。で結論にしていいのか、なんだ
235名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:46:30.37ID:4zObHhsU0 >>232
じゃんけんが運ゲーとかじゃんけんエアプかよw
じゃんけんが運ゲーとかじゃんけんエアプかよw
236名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:47:25.37ID:RYrs5p7Z0 スプラトゥーンもライト向けにしたからこの人気なんだよなぁ
いつまで金を落とさない古参に構ってるの?
いつまで金を落とさない古参に構ってるの?
237名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:49:09.17ID:EcczLa/w0 変わったスマブラは人気
変わらないオワ5は落ち目
俺が答えだろう
変わらないオワ5は落ち目
俺が答えだろう
238名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:51:45.27ID:ey07y08O0 格ゲーのくだらない部分を将棋で例えると
飛車を動かすにはバク転をする
角を動かすには逆立ちをする
桂馬を動かすには側転をする
歩と王は何もしなくていい
こういう部分な
当然初心者はバク転も逆立ちもうまくできないから
何もしなくても動かせる歩と側転の桂馬だけで戦うことになる
しこしこトレモで操作の修行する時間が無駄ってのはこういう事
いくら藤井が天才的脳みそ持ってたとしてもバク転の練習シコシコ続けないと飛車動かせないから負けるっつーね
相手の行動を8割読めるけどコンボ精度が2割のやつと
相手の行動は2割しか読めないけどコンボ精度が8割の奴いたら勝つのは後者
飛車を動かすにはバク転をする
角を動かすには逆立ちをする
桂馬を動かすには側転をする
歩と王は何もしなくていい
こういう部分な
当然初心者はバク転も逆立ちもうまくできないから
何もしなくても動かせる歩と側転の桂馬だけで戦うことになる
しこしこトレモで操作の修行する時間が無駄ってのはこういう事
いくら藤井が天才的脳みそ持ってたとしてもバク転の練習シコシコ続けないと飛車動かせないから負けるっつーね
相手の行動を8割読めるけどコンボ精度が2割のやつと
相手の行動は2割しか読めないけどコンボ精度が8割の奴いたら勝つのは後者
240名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:53:07.39ID:EcczLa/w0241名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:53:19.26ID:QPLj3Ais0 別にコマンドでもいいんだけど基本的に不親切なんだよな
離し入力とか知ってる知らないでかなり入力の難しさが変わるのになんでスト5は説明しないんだろ
離し入力とか知ってる知らないでかなり入力の難しさが変わるのになんでスト5は説明しないんだろ
242名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:53:27.17ID:6+IaQ6MB0243名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:53:43.32ID:t1aYmnktd >>228
メガドラ幽 遊 白書 知らん?
メガドラ幽 遊 白書 知らん?
244名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:53:48.20ID:kEtaNH5CM スマブラメインの奴がスト2の大会出たらあっさり優勝とかだからな
その逆は不可能なわけで、いかにやってるプレーヤーの多さが少なさでレベル変わるかがわかる
スマブラが格ゲーのメジャーリーグなら、ストや鉄拳はマイナーリーグだよ
その逆は不可能なわけで、いかにやってるプレーヤーの多さが少なさでレベル変わるかがわかる
スマブラが格ゲーのメジャーリーグなら、ストや鉄拳はマイナーリーグだよ
245名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:53:52.97ID:HO2BBsDy0 >>239
それを分かってなかったからオワ5は終わったんだろ
それを分かってなかったからオワ5は終わったんだろ
246名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:55:52.13ID:HO2BBsDy0247名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:57:39.58ID:lGfO977B0 >>238
絶妙な例えでワロタ
絶妙な例えでワロタ
248名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:58:26.50ID:d1iFSLjV0 解りやすいぞ
次は大谷で例えて
次は大谷で例えて
249名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:59:43.81ID:t1aYmnktd >>245
スト5は玄人受けに振ったから素人層がついてけないゲームになった
でも別にゲームのつくりは悪くない
問題はスト5をやりたくなるほどプレイヤーを育てるつなぎのゲームが存在しないこと
単独の作品のよしあしではない
スト5は玄人受けに振ったから素人層がついてけないゲームになった
でも別にゲームのつくりは悪くない
問題はスト5をやりたくなるほどプレイヤーを育てるつなぎのゲームが存在しないこと
単独の作品のよしあしではない
250名無しさん必死だな
2018/04/14(土) 23:59:45.71ID:eimH1h930 スマブラのパクリをどっかのメーカーが出したけどまあ売れなかったな
251名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:00:33.82ID:5yhJ7Pvv0 桜井様をあがめよ
宮本以上の開発者だ
宮本以上の開発者だ
252名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:02:33.83ID:sxwhcj600 コマンドがないと古参から本格派だと思ってもらえない。
コマンドがあると新規から敬遠される。
まあ、単純に古参が悪い。
コマンドがあると新規から敬遠される。
まあ、単純に古参が悪い。
253名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:03:38.59ID:Iy4m+3zL0 スト5はそんなに金かかってないとか聞いたけどどうなの?
100万人なら100万人用の10万人なら10万人用って感覚で良いんじゃないの?
今は死滅しない為の活動が重要なんだよきっと
100万人なら100万人用の10万人なら10万人用って感覚で良いんじゃないの?
今は死滅しない為の活動が重要なんだよきっと
254名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:04:45.24ID:sUHXg/Zc0255名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:06:50.80ID:orSJ5cP+d 「ゲームを遊ぶ」にもそれぞれのゲームに必要な素養 能力があるってだけ
日本語が読めなければノベルゲームを楽しめないし3D酔い耐性や複雑な操作になれがなければFPSはできない
格闘ゲームは一定のコマンド入力能力が必要 それだけ それがない人は練習すればいいだけだ
それを無駄だと思うならもともとやりたい気持ちが小さいのだろ
日本語が読めなければノベルゲームを楽しめないし3D酔い耐性や複雑な操作になれがなければFPSはできない
格闘ゲームは一定のコマンド入力能力が必要 それだけ それがない人は練習すればいいだけだ
それを無駄だと思うならもともとやりたい気持ちが小さいのだろ
257名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:07:42.16ID:fLINmZBC0258名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:08:21.36ID:Togt+jh00 >>238は全然的を射てないけど自演か?
FPSのくだらない部分を将棋で例えると
飛車を動かすには足の親指で将棋盤のマス目に正確に相手より早く置かないといけない
角を動かすにも足の親指で将棋盤のマス目に正確に相手より早く置かないといけない
桂馬を動かすにも足の親指で将棋盤のマス目に正確に相手より早く置かないといけない
歩と王は何もしなくていい
こういう部分な
当然初心者は足の親指でなんて正確にマス目に置く事なんて出来ないから
いくら相手より有利な戦術を思い付いても相手の方が早く盤上に駒をおいて負けてしまう
いくら藤井が天才的脳みそ持ってたとしても足の親指で速く置く練習シコシコ続けないと飛車(ry
本質を捉えてないからこういうことになるんだよね
FPSのくだらない部分を将棋で例えると
飛車を動かすには足の親指で将棋盤のマス目に正確に相手より早く置かないといけない
角を動かすにも足の親指で将棋盤のマス目に正確に相手より早く置かないといけない
桂馬を動かすにも足の親指で将棋盤のマス目に正確に相手より早く置かないといけない
歩と王は何もしなくていい
こういう部分な
当然初心者は足の親指でなんて正確にマス目に置く事なんて出来ないから
いくら相手より有利な戦術を思い付いても相手の方が早く盤上に駒をおいて負けてしまう
いくら藤井が天才的脳みそ持ってたとしても足の親指で速く置く練習シコシコ続けないと飛車(ry
本質を捉えてないからこういうことになるんだよね
259名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:09:15.02ID:fLINmZBC0260名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:09:39.69ID:orSJ5cP+d >>257
選民? 「だれでも練習すれば遊べる」 のが選民だと思ってるならお前が選民意識って単語を理解してないだけ
選民? 「だれでも練習すれば遊べる」 のが選民だと思ってるならお前が選民意識って単語を理解してないだけ
261名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:09:42.51ID:QqFy02ef0 将棋で負けても納得いくじゃん?
それは先読み、経験、戦術眼、大局眼、判断力
本当の意味での「人間性能」で勝ち負けが決まる
だから、負けても自分の実力を出しきり、やりたいことはきちんとやった上で負けるから清々しい
もちろん格ゲーも人間性能で差がつくけど、その人間性能を発揮するためにはトレモに人生をかける必要があるし
逆に人生かければ人間性能はある程度無効にできちゃう
だから例えば脳力高い初心者とオタクニート格ゲーマーが対戦して負けると
は?こいつ何時間ゲームしてんの?キメww
となりそういう感情しか出て来ない
純粋にこの人すごいなーとはならない
それは先読み、経験、戦術眼、大局眼、判断力
本当の意味での「人間性能」で勝ち負けが決まる
だから、負けても自分の実力を出しきり、やりたいことはきちんとやった上で負けるから清々しい
もちろん格ゲーも人間性能で差がつくけど、その人間性能を発揮するためにはトレモに人生をかける必要があるし
逆に人生かければ人間性能はある程度無効にできちゃう
だから例えば脳力高い初心者とオタクニート格ゲーマーが対戦して負けると
は?こいつ何時間ゲームしてんの?キメww
となりそういう感情しか出て来ない
純粋にこの人すごいなーとはならない
262名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:09:54.33ID:sKjZzONgM >>255
必要性があるのならわかるけど、
格ゲーの場合必要性がないのにコマンドにしてるわけじゃん
本来は操作はシンプルにするのが基本で、それでは表現出来ない部分が複雑、煩雑になってしまうのは仕方ないって感じなのに、格ゲーの場合シンプルに表現しようと思えば出来るものをわざわざ複雑にしてるわかじゃん
必要性があるのならわかるけど、
格ゲーの場合必要性がないのにコマンドにしてるわけじゃん
本来は操作はシンプルにするのが基本で、それでは表現出来ない部分が複雑、煩雑になってしまうのは仕方ないって感じなのに、格ゲーの場合シンプルに表現しようと思えば出来るものをわざわざ複雑にしてるわかじゃん
263名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:10:14.74ID:Iy4m+3zL0 最後の二行の仮定がちょっとあれだけど
おおむねそういう事だとは思う
言ってしまえば、両者間の競いたいもののズレであり
コマンド精度を競いましょうという誘いが万人から
お断りされてるってことで結論になっちゃう
おおむねそういう事だとは思う
言ってしまえば、両者間の競いたいもののズレであり
コマンド精度を競いましょうという誘いが万人から
お断りされてるってことで結論になっちゃう
264名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:10:15.80ID:CT+JnfLu0265名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:10:48.92ID:vHjzjICy0266名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:11:44.22ID:vHjzjICy0 じゃんけんをするために
グーを出すために5時間練習しなくちゃいけないとかクソ過ぎて笑える
グーを出すために5時間練習しなくちゃいけないとかクソ過ぎて笑える
267名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:12:08.52ID:AHLJwI4c0 格ゲープレイヤーって指の体操要素ないと格ゲーって認めないってまじ?
268名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:12:50.80ID:mA1zDkSp0 ドラクエならいいよ?
269名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:13:04.74ID:eKROrNw30271名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:13:49.42ID:sxwhcj600 これ、未だにアーケードのコンパネ基準だから変なんだよ。
家庭内ゲームのコントローラーなら、
仮に弱強パンチキックで4ボタンにしたとして、
残り4ボタンと右スティックまで余ってる。
コマンド入力なんていらないんだよ。
家庭内ゲームのコントローラーなら、
仮に弱強パンチキックで4ボタンにしたとして、
残り4ボタンと右スティックまで余ってる。
コマンド入力なんていらないんだよ。
272名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:14:02.54ID:Iy4m+3zL0 入力を競うタイプのゲーマーは音ゲーに行った説
273名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:14:41.97ID:GkYXKwQY0 元GGプレイヤーだけど格ゲーの一番面白いとこって牽制の差し合いや固めからの読み合いだったわ
コンボ含むコマンドの練習なんかそこに行くための面倒でしかない
そんなところ極力簡単にするほうが良いに決まっとる
コンボ含むコマンドの練習なんかそこに行くための面倒でしかない
そんなところ極力簡単にするほうが良いに決まっとる
274名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:15:02.37ID:EQ1wxvKz0 将棋みたいに駒(プレーヤー)を操作するものにいっさいの技術が伴わないものと、それが必要となるゲームを比較すんなよ
根本から違うじゃん
まだ操作して動かす車やスポーツの用具の方がしっくり来る
道具を上手く操作するのにわざわざコマンドがいるかいらないかってなら、いらないと思う
わざと操作を難しくすることが根本的にナンセンス
根本から違うじゃん
まだ操作して動かす車やスポーツの用具の方がしっくり来る
道具を上手く操作するのにわざわざコマンドがいるかいらないかってなら、いらないと思う
わざと操作を難しくすることが根本的にナンセンス
275名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:15:03.85ID:s+468OmU0 >>270
隙あらば選民意識www
隙あらば選民意識www
276名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:15:41.23ID:Iy4m+3zL0 対戦のだいご味を味わいたい → スマブラ
入力精度マウンティング → 音ゲー
こんな仮説どうですか?
入力精度マウンティング → 音ゲー
こんな仮説どうですか?
277名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:15:44.18ID:AwoWLH7J0 スマブラが人気な時点で論破されてるようなもん
278名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:16:05.43ID:AwoWLH7J0 醍醐味が打てない奴おる?
280名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:16:55.27ID:orSJ5cP+d281名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:17:17.58ID:nWlOozDL0 >>270
格ゲー廃れてる事実が認められなくてすーぐはなしそらすんだからぁw
格ゲー廃れてる事実が認められなくてすーぐはなしそらすんだからぁw
282名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:17:43.37ID:XY2v+YNv0 >>279
ま、お前の方がよっぽどガイジだし多少はね
ま、お前の方がよっぽどガイジだし多少はね
283名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:18:04.29ID:Togt+jh00 >>264
馬鹿には理解出来ないだろうが、そもそも格ゲーにしろFPSにしろ
先番後番で争う"リアルタイム性のないボードゲーム"なんだよ
FPSはおいときRTSのRは何だと思う?リアルタイムのRな?
リアルタイムに行動出来る事がゲーム性の1つであって、
リアルタイム性が勝敗に大きく関わる
つまりリアルタイムにコマンドを入力して超必殺技を相手に叩き込む快楽性と、
1ドット単位の精密なエイムで相手より早くマウスを動かして脳天を撃ち抜くってのは同じ快楽性なの
理解出来るか?無理かなw
馬鹿には理解出来ないだろうが、そもそも格ゲーにしろFPSにしろ
先番後番で争う"リアルタイム性のないボードゲーム"なんだよ
FPSはおいときRTSのRは何だと思う?リアルタイムのRな?
リアルタイムに行動出来る事がゲーム性の1つであって、
リアルタイム性が勝敗に大きく関わる
つまりリアルタイムにコマンドを入力して超必殺技を相手に叩き込む快楽性と、
1ドット単位の精密なエイムで相手より早くマウスを動かして脳天を撃ち抜くってのは同じ快楽性なの
理解出来るか?無理かなw
284名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:18:09.06ID:Iy4m+3zL0 一文字一文字打ったら打てないかもw
ただの変換やん
ただの変換やん
285名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:18:10.56ID:XY2v+YNv0286名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:18:40.74ID:Hn4gge6d0287名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:18:50.08ID:orSJ5cP+d288名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:19:20.84ID:3G4RaZcH0289名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:19:40.28ID:DS8fU4Ji0290名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:19:47.60ID:Togt+jh00 馬鹿には理解出来ないだろうが、そもそも格ゲーにしろFPSにしろ
先番後番で争う"リアルタイム性のないボードゲーム"なんだよ
は
馬鹿には理解出来ないだろうが、そもそも格ゲーにしろFPSにしろ
先番後番で争う"リアルタイム性のないボードゲームの将棋ではない"んだよ
の間違いね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
先番後番で争う"リアルタイム性のないボードゲーム"なんだよ
は
馬鹿には理解出来ないだろうが、そもそも格ゲーにしろFPSにしろ
先番後番で争う"リアルタイム性のないボードゲームの将棋ではない"んだよ
の間違いね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
291名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:19:52.32ID:Iy4m+3zL0292名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:20:14.58ID:fCDvbxix0 ゲーマーって沸点低いけど何で?
293名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:20:24.99ID:orSJ5cP+d294名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:20:32.77ID:sxwhcj600 あとスト2系の6ボタンは前時代的なボタン構成だと思う。
たかだか基本攻撃にボタン割り当てすぎだし、
初心者は打ち分けなんてできないって
たかだか基本攻撃にボタン割り当てすぎだし、
初心者は打ち分けなんてできないって
295名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:20:37.84ID:fCDvbxix0 >>290
目つけられてて草
目つけられてて草
296名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:21:15.04ID:QcSfQCC70 もう格ゲーなんて消えて良いんじゃない?
ID:orSJ5cP+dみたいなきもいやつとゲームやりたい奴なんかいないだろ
ID:orSJ5cP+dみたいなきもいやつとゲームやりたい奴なんかいないだろ
297名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:21:39.88ID:M1TiZrze0 スマブラはほんといいゲームだよな
298名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:21:56.85ID:QqFy02ef0299名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:22:21.22ID:M1TiZrze0300名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:23:11.63ID:EQ1wxvKz0 アクションゲームなのだから、操作の技術は要求される
将棋とは全然別質のもの、ここまてはわかるんだが、
だからコマンドがいるかといえばいらないと思うね
シンプルに表現出来るものはシンプルに表現し、そのなかにおいて技術を競えばいい
スマブラがいい例じゃん。シンプル操作で初心者にも敷居は高くない、しかし自分のキャラを思い通りに操り戦って行くには当然技術差が出て来る
コマンドで初心者参加の敷居を高めなくても、そこは下げてもちゃんと技術の差も担保出来るんだから
将棋とは全然別質のもの、ここまてはわかるんだが、
だからコマンドがいるかといえばいらないと思うね
シンプルに表現出来るものはシンプルに表現し、そのなかにおいて技術を競えばいい
スマブラがいい例じゃん。シンプル操作で初心者にも敷居は高くない、しかし自分のキャラを思い通りに操り戦って行くには当然技術差が出て来る
コマンドで初心者参加の敷居を高めなくても、そこは下げてもちゃんと技術の差も担保出来るんだから
301名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:23:13.12ID:QqFy02ef0302名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:23:24.01ID:/6KZ16ob0303名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:23:35.56ID:q8LdV0Zl0 2D格ゲーってずっと進化してないから新規は入れない状態だね
クレカから金が引き落とされる課金ボタンつけてそのボタンで技出したらガーフとかにしたらいいんじゃね?
やらんけど
クレカから金が引き落とされる課金ボタンつけてそのボタンで技出したらガーフとかにしたらいいんじゃね?
やらんけど
304名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:23:43.28ID:orSJ5cP+d305名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:24:00.96ID:HzWqX+MHK オプションにコマンド入力の有無があるのはデフォだろ?
こんな俺みたいなバカでも思いつく事がデフォじゃねーならメーカーは素人以下だぞ
こんな俺みたいなバカでも思いつく事がデフォじゃねーならメーカーは素人以下だぞ
306名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:24:22.25ID:/6KZ16ob0307名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:24:41.25ID:Togt+jh00 純粋な頭脳戦だけを望んでるなら囲碁、将棋、チェスとかが完全な牙城を築いてるんだよ
麻雀だって、もし本当に駆け引きだけを楽しみたいなら喰いタン、赤有りとか入らないんだよ
なのに何故みんなアクション要素のあるゲームをやるのか?
それはアクション性がそれ自体が快楽だからだよ
理解出来るか?ん?
麻雀だって、もし本当に駆け引きだけを楽しみたいなら喰いタン、赤有りとか入らないんだよ
なのに何故みんなアクション要素のあるゲームをやるのか?
それはアクション性がそれ自体が快楽だからだよ
理解出来るか?ん?
308名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:25:28.83ID:Iy4m+3zL0 こいつくっそキモイw
格ゲの面汚しw
格ゲの面汚しw
309名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:25:31.31ID:DWpotSJB0310名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:25:35.47ID:orSJ5cP+d >>306
シポーツカーをオートマで買って満足できるタイプならそれでいいんじゃないか?w
シポーツカーをオートマで買って満足できるタイプならそれでいいんじゃないか?w
311名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:25:55.47ID:Togt+jh00 >>302
あのさー、シュタカスさー、将棋って棒銀、穴熊、振り飛車、とか定石を覚えなくて戦えるのー?
あのさー、シュタカスさー、将棋って棒銀、穴熊、振り飛車、とか定石を覚えなくて戦えるのー?
312名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:26:01.07ID:upA786DRp 最近のゲームはコマンドなんて簡単だろ
あれでダメならもう本人の知能の問題
あれでダメならもう本人の知能の問題
313名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:26:15.64ID:DWpotSJB0 >>307
安価もせずに誰に言ってんの?
安価もせずに誰に言ってんの?
314名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:26:19.27ID:orSJ5cP+d シポーツw
スポーツカーな
スポーツカーな
315名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:26:42.89ID:7Z8dBICv0 >>311
はいキモーいw
はいキモーいw
316名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:26:58.52ID:7Z8dBICv0 シポーツカーwwwwwwwwwwwww
317名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:27:27.18ID:7Z8dBICv0 日本語もまともに話せないのにレスバするなよwww
ちゃんと日本語練習してこい
ちゃんと日本語練習してこい
319名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:27:54.07ID:orSJ5cP+d >>316
そんなおもしろいか 笑いの程度が低いんだな
そんなおもしろいか 笑いの程度が低いんだな
320名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:28:08.09ID:oRv51PUz0 >>310
日本語をトレモで練習してから書き込んでくれる?
日本語をトレモで練習してから書き込んでくれる?
321名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:28:19.92ID:oRv51PUz0 >>319
シポーツカーwww
シポーツカーwww
322名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:28:34.29ID:f7Nrrl61M323名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:28:39.42ID:dCSXln3Z0 >>319
顔真っ赤やんけシポーツカーくん
顔真っ赤やんけシポーツカーくん
324名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:28:43.06ID:m3vKndjv0 批判点がただのレッテル貼りなのがな
325名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:29:10.66ID:Iy4m+3zL0 格ゲ仙人のお笑いレス見て
新規は逃げ出して当然かな
新規は逃げ出して当然かな
326名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:29:11.79ID:eKROrNw30 アンチ格ゲーがまともに反論出来なくて見苦しいな
327名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:29:25.17ID:dCSXln3Z0 まぁ事実格ゲーはオワコンだし
格ゲーマー(笑)がいくら擁護したところでお前らが間違ってたんだよ
格ゲーマー(笑)がいくら擁護したところでお前らが間違ってたんだよ
328名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:29:53.66ID:orSJ5cP+d329名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:29:56.61ID:OiNveZeV0 >>326
むしろ擁護派が選民こじらせてるようにしか見えないが?
むしろ擁護派が選民こじらせてるようにしか見えないが?
330名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:30:09.09ID:OiNveZeV0 >>328
はいはいシポーツカーシポーツカーw
はいはいシポーツカーシポーツカーw
331名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:30:33.22ID:qa8FXNeU0 流石にシポーツカーは草
格ゲーマーはキチガイやな
格ゲーマーはキチガイやな
332名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:30:35.62ID:+wbVMebr0 例えばはどうけんとショウリュウケンが
ボタン一つで出せたらつまらなくなると思うけどな
あのガチャガチャやる操作も出れば気持ちいいし、タッチで出しても爽快感半減
あとは失敗する事もあると言うゲーム性、出せたと言う達成感
でも行きすぎたんだろうな
てか流行りすぎたんだろうな
ボタン一つで出せたらつまらなくなると思うけどな
あのガチャガチャやる操作も出れば気持ちいいし、タッチで出しても爽快感半減
あとは失敗する事もあると言うゲーム性、出せたと言う達成感
でも行きすぎたんだろうな
てか流行りすぎたんだろうな
333名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:30:56.55ID:eKROrNw30 >>329
誤字見つけてサルのように喜んでるだけじゃん
誤字見つけてサルのように喜んでるだけじゃん
334名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:31:05.26ID:HlcSQU1Ha いや、アクション性が快楽と言うのは解るが、
コマンド=アクション性なのか?
コマンド=アクション性なのか?
335名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:31:19.01ID:ZryZEMWz0 複雑なコマンド入力はスマブラよりもキャラを操っている気になれないからな
完全にマイナス要素でしかない
しかし格ゲーマーさんのプライドは後発ゲーへの安易な追随を()許さない
完全にマイナス要素でしかない
しかし格ゲーマーさんのプライドは後発ゲーへの安易な追随を()許さない
336名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:31:23.61ID:DYe5gVxk0337名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:31:46.29ID:QqFy02ef0 >>307
なんでいつの間にか「アクションゲーム」の話にすり替わってんの?
アクションゲームは人気だけど「格ゲー」不人気なんだから一般化して語っても仕方ないよな?
スーパーマリオは人気
→スーパーマリオはアクションゲーム
→格ゲーは広く言えばアクションゲーム
→格ゲー=アクションゲーム
→つまり、格ゲーは人気
→つまり、人気な格ゲーやってる俺、すごい!!
こういう思考かな?
なんでいつの間にか「アクションゲーム」の話にすり替わってんの?
アクションゲームは人気だけど「格ゲー」不人気なんだから一般化して語っても仕方ないよな?
スーパーマリオは人気
→スーパーマリオはアクションゲーム
→格ゲーは広く言えばアクションゲーム
→格ゲー=アクションゲーム
→つまり、格ゲーは人気
→つまり、人気な格ゲーやってる俺、すごい!!
こういう思考かな?
338名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:32:07.58ID:orSJ5cP+d339名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:32:08.06ID:DYe5gVxk0340名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:32:32.94ID:DYe5gVxk0 ID:orSJ5cP+dのシポーツカーは草
342名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:33:19.02ID:VknBs1C/0343名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:33:51.54ID:7pwy+hPk0 ID:orSJ5cP+dくん顔真っ赤で全レスやんけ
日本語練習してからレスバしないとあかんよ
日本語練習してからレスバしないとあかんよ
344名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:33:55.99ID:HzWqX+MHK 必殺技だけ音声入力すればいいな
345名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:33:56.45ID:orSJ5cP+d 誤字程度に噛みつくバカのせいで誤字もできないめんどくさい枠になったじゃないか
死んでくれ
死んでくれ
346名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:34:05.37ID:EQ1wxvKz0 F1でも今はセミオートマだからな
マニュアルである必要性ないし、なんならフルオートマになったところで、ドライバーの技術差は出るわけで、本質とは関係ないところで操作系を複雑にする必要性もないわな
マニュアルである必要性ないし、なんならフルオートマになったところで、ドライバーの技術差は出るわけで、本質とは関係ないところで操作系を複雑にする必要性もないわな
347名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:34:09.48ID:EvPt4cNJd348名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:35:06.68ID:Togt+jh00 >>334
カプゲーでいうと
投げキャラ → スクリューコマンドが好き(分割スクリュー、弾きスクリュー、立ち2回転系超必)
溜めキャラ → 溜めが好き(最速溜め、先行溜め、分割溜め)
コンボキャラ → コンボが好き(ユンの幻影陣とかZEROのオリコンとかカプエスAグルとか)
んで、どれもそんなにって人はスタンダートな波動、昇竜的なところに落ち着くか合わない
カプゲーでいうと
投げキャラ → スクリューコマンドが好き(分割スクリュー、弾きスクリュー、立ち2回転系超必)
溜めキャラ → 溜めが好き(最速溜め、先行溜め、分割溜め)
コンボキャラ → コンボが好き(ユンの幻影陣とかZEROのオリコンとかカプエスAグルとか)
んで、どれもそんなにって人はスタンダートな波動、昇竜的なところに落ち着くか合わない
349名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:35:07.47ID:7pwy+hPk0 >>346
格ゲーマーの本音は「コマンドがないと僕が新規に狩られちゃうだろぉ!」だから正論言っても無駄やで
格ゲーマーの本音は「コマンドがないと僕が新規に狩られちゃうだろぉ!」だから正論言っても無駄やで
350名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:36:17.60ID:A4Bq7HA20 ID:orSJ5cP+d君よくレス出来るなぁ
310 名無しさん必死だな[] 2018/04/15(日) 00:25:35.47 ID:orSJ5cP+d
>>306
シポーツカーをオートマで買って満足できるタイプならそれでいいんじゃないか?w
310 名無しさん必死だな[] 2018/04/15(日) 00:25:35.47 ID:orSJ5cP+d
>>306
シポーツカーをオートマで買って満足できるタイプならそれでいいんじゃないか?w
351名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:36:24.05ID:Iy4m+3zL0353名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:36:49.37ID:orSJ5cP+d354名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:36:49.99ID:QqFy02ef0 格ゲーマーさんってコマテクすごいんでしょ?
指の動き 正確で 早くて 完璧 なんでしょ?
なんでシポーツになってしまったん?
指の動き 正確で 早くて 完璧 なんでしょ?
なんでシポーツになってしまったん?
355名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:36:56.02ID:1NJGfT3k0 ウメハラがスマブラやらないのもボコられるからだろ?
あいつ長くやってるだけでそんな上手くないし
あいつ長くやってるだけでそんな上手くないし
356名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:37:35.59ID:1NJGfT3k0 >>352
擁護点がただのレッテル貼りなのがな
擁護点がただのレッテル貼りなのがな
357名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:37:50.86ID:D0IVmMDk0 >>354
やめたれw
やめたれw
358名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:38:05.17ID:Togt+jh00359名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:38:20.79ID:D0IVmMDk0 キーボードもまともに打てないのにコマンドとか平気なんすか?w
360名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:38:28.68ID:orSJ5cP+d >>350
誤字の一つで議論に勝ったと思ってる本当の異常者にはわからないだろうねw
誤字の一つで議論に勝ったと思ってる本当の異常者にはわからないだろうねw
363名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:42:31.14ID:Togt+jh00 ウメハラの背水の逆転劇って3rdの動画知らんかぁ?
あれがなんでスゴイと賞賛させるか分かるか?
FPSでもRTSでもいいけど一般人が見てスゴイ!と思わせる動画ってあるか?w
あれがなんでスゴイと賞賛させるか分かるか?
FPSでもRTSでもいいけど一般人が見てスゴイ!と思わせる動画ってあるか?w
364名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:43:14.23ID:ykc9LmXT0 まぁ、もはやシポーツじゃなくスポーツカーはDCTだ
MT有難がってる少数派=格ゲーマーとなるが…
MT有難がってる少数派=格ゲーマーとなるが…
365名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:43:16.86ID:26bPYLgV0366名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:43:39.84ID:EQ1wxvKz0 >>353
逆だと思うんだよな
知らないやその操作を覚えていない、出来ないから負けるのは、こっちがそこが足りてないだけって感じになるが、
知ってるし操作も簡単、なんなら簡単に出せる。だけど、歯が立たない。この状態ってのはお互い初期のカードは隠されてないのに腕の差を見せ付けられてる状態じゃない
逆だと思うんだよな
知らないやその操作を覚えていない、出来ないから負けるのは、こっちがそこが足りてないだけって感じになるが、
知ってるし操作も簡単、なんなら簡単に出せる。だけど、歯が立たない。この状態ってのはお互い初期のカードは隠されてないのに腕の差を見せ付けられてる状態じゃない
368名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:44:42.09ID:wu/d8US60 あ、シポーツカーくんを擁護させてもらうなら
韓国ではマニュアルの方が好まれてる
何故なら車の出来が酷すぎてオートマは勝手に走り出してブレーキも効かずに壁に突っ込むから
動画もたくさんあるから探してみるといい
韓国ではマニュアルの方が好まれてる
何故なら車の出来が酷すぎてオートマは勝手に走り出してブレーキも効かずに壁に突っ込むから
動画もたくさんあるから探してみるといい
369名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:45:18.04ID:Iy4m+3zL0370名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:47:41.35ID:nb4WFCoR0 スマブラならわかるけど格ゲーのカクカクアクションに楽しさがあるの?
371名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:48:51.21ID:Togt+jh00372名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:49:15.73ID:vxGCLCcHd 新しい格闘ゲームフォーミュラを、カプコンあたりが作らないかなあ
コマンドなしで、ダクソみたいな3dの対戦
コマンドなしで、ダクソみたいな3dの対戦
373名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:51:22.82ID:Iy4m+3zL0 な
374名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:52:30.71ID:DOb5zkma0 ストVのエドがコマンド一切無かったが結局雑魚はボコられるんだよ>>1くん
375名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:52:34.53ID:QqFy02ef0 >>349
格ゲーマーは人生費やしてんだからコマンドが複雑じゃないと
いわゆる本当の意味での
「頭のいい人」には勝てなくなっちゃうでしょ?
ここでいう頭のいいっていうのは勉強できるって意味じゃなくて
何が重要で何がポイントで試合を左右する要素は何か、すぐ見極められる人ね
昔dota2で16歳の億万長者でたけど、こういう人が上でいうような頭のいい人ね
こういう人に出て来られちゃうと人生かけてニートになったカクゲーマーの自尊心傷つけちゃうから
バカが輝けるようにコマンドを設けてるんだよ
どんなに頭の回転が早くても、シコシコ訓練積まないと格ゲーは呼吸すらさせてもらえないからね
格ゲーマーは人生費やしてんだからコマンドが複雑じゃないと
いわゆる本当の意味での
「頭のいい人」には勝てなくなっちゃうでしょ?
ここでいう頭のいいっていうのは勉強できるって意味じゃなくて
何が重要で何がポイントで試合を左右する要素は何か、すぐ見極められる人ね
昔dota2で16歳の億万長者でたけど、こういう人が上でいうような頭のいい人ね
こういう人に出て来られちゃうと人生かけてニートになったカクゲーマーの自尊心傷つけちゃうから
バカが輝けるようにコマンドを設けてるんだよ
どんなに頭の回転が早くても、シコシコ訓練積まないと格ゲーは呼吸すらさせてもらえないからね
376名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:53:46.76ID:+wbVMebr0 スマブラって操作に癖あるよね
こう言うスレ見てると凄い簡単操作に見えてくるけど
こう言うスレ見てると凄い簡単操作に見えてくるけど
377名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:54:54.12ID:M/jEX/d20378名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:55:26.54ID:Iy4m+3zL0 な
379名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:56:44.92ID:Togt+jh00 な(くそ・・・やっぱりレスするんじゃなかった・・・)
380名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:56:57.12ID:wu/d8US60381名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 00:59:44.07ID:M/jEX/d20 ブッパ逆択が来ると思って起き攻め控えてたのに堪えきれなくなって起き攻めいったらブッパ昇竜食らったようなID:Iy4m+3zL0
382名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:00:50.55ID:jOudcKjQ0 >>376
弾きとか結構ヒネてるな
特に上の強・S・Jの使い分けはスマブラの基本操作で最難部分の1つ
ただ、マリオやカービィといった割と広く周知された2Dアクションの操作感覚に比較的近いんで、その辺プラスなのかもね
弾きとか結構ヒネてるな
特に上の強・S・Jの使い分けはスマブラの基本操作で最難部分の1つ
ただ、マリオやカービィといった割と広く周知された2Dアクションの操作感覚に比較的近いんで、その辺プラスなのかもね
383名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:00:56.96ID:HlcSQU1Ha >>371
前半の煽りはイランが後半は良いレスですねぇ。
要するに、コマンドも勝敗を分ける一要素、競技として技術介入度を下げる必要はない。
という事ですか。
ただ、そこら辺が新規参入の間口を狭めてる感があるんだけど、
ユーザー減少は、不味くないか?
前半の煽りはイランが後半は良いレスですねぇ。
要するに、コマンドも勝敗を分ける一要素、競技として技術介入度を下げる必要はない。
という事ですか。
ただ、そこら辺が新規参入の間口を狭めてる感があるんだけど、
ユーザー減少は、不味くないか?
384名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:01:22.90ID:1NUYpb+R0 スマブラとか言ってるアホいるけど、あんなのタイマンじゃ全然人気でねーだろ
385名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:02:48.67ID:DOb5zkma0 鉄拳も三島や一部以外そこまでコマンド必要ないよ
結局雑魚が勝てないから喚いてんのか、やめとけやめとけ(選民)w
結局雑魚が勝てないから喚いてんのか、やめとけやめとけ(選民)w
386名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:05:01.70ID:9jKu9VdO0 アニメとか特撮って子供はもちろん大人でも好きな人が多いじゃん。
ああいうのの主人公って、必殺技を叫ぶじゃん。
「熱血!メガトンなんとかパーーンチ!」って。
いまのゲームならマイクで拾った音声をプレーに反映させるのなんて簡単じゃん。
・・・・言わんとしてることわかるだろ。レバーを動かしてボタンを押すなんていう
非日常的で実際の映像から離れた行為をするのと、「滅殺!豪波動拳!!」と
叫ぶので、どちらがユーザーフレンドリーで格ゲー人気の復興に貢献するかは明白。
カラオケで培ったシステムを応用して、必殺技の叫び方、音程によって威力を変えたり、
ゆっくり「は・・・どう・・・・拳!」と言えばエネルギーが溜まって威力が変わるなど
玄人向けのシステムも導入できる。当然、素人でも言葉を喋られる人なら簡単に必殺技を
だせる。
これだけ膨大なメリットがあるのに、叫ばないでレバーを回してボタンを押すなんて狂気の沙汰。
ああいうのの主人公って、必殺技を叫ぶじゃん。
「熱血!メガトンなんとかパーーンチ!」って。
いまのゲームならマイクで拾った音声をプレーに反映させるのなんて簡単じゃん。
・・・・言わんとしてることわかるだろ。レバーを動かしてボタンを押すなんていう
非日常的で実際の映像から離れた行為をするのと、「滅殺!豪波動拳!!」と
叫ぶので、どちらがユーザーフレンドリーで格ゲー人気の復興に貢献するかは明白。
カラオケで培ったシステムを応用して、必殺技の叫び方、音程によって威力を変えたり、
ゆっくり「は・・・どう・・・・拳!」と言えばエネルギーが溜まって威力が変わるなど
玄人向けのシステムも導入できる。当然、素人でも言葉を喋られる人なら簡単に必殺技を
だせる。
これだけ膨大なメリットがあるのに、叫ばないでレバーを回してボタンを押すなんて狂気の沙汰。
387名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:05:27.97ID:oIad62Il0 呪文の詠唱だからしゃーない
388名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:05:58.19ID:1NFvkDhkM389名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:06:06.22ID:jUnb8HFs0 VRでプラレス3四郎みたいな格ゲーができるんじゃないかと期待してるんだがなぁ・・・
390名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:07:21.24ID:Iy4m+3zL0 おっさん世代のADVって「と・る」とか入力してたんでしょ?
あっ(察し)
あっ(察し)
391名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:07:37.70ID:uYljbIfQ0 スマブラで強攻撃スマッシュ攻撃ダッシュ攻撃を自在に出し分けられるようになると、格ゲーのコマンド入力出来るようになるのって正直難易度に大差ないと思う
392名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:08:44.51ID:jOudcKjQ0 >>384
あれは「タイマンじゃ全然人気ない?それならそれで別に全く構わんよ、それも選べるようにしただけだから好きにして」って設計だからなあ
結果としてソフト1本全体が(かけたコスト全体に対比して)充分人気出てしまえばメーカーとしては勝ちだし
寧ろ製作者自身が「自由にしろとは思うけど、ガチタイマンなら他に幾らでもある既存格ゲーの方がよくね?」って態度ですらある
http://i.imgur.com/wCgy8YX.jpg
http://i.imgur.com/WIMc1pm.jpg
あれは「タイマンじゃ全然人気ない?それならそれで別に全く構わんよ、それも選べるようにしただけだから好きにして」って設計だからなあ
結果としてソフト1本全体が(かけたコスト全体に対比して)充分人気出てしまえばメーカーとしては勝ちだし
寧ろ製作者自身が「自由にしろとは思うけど、ガチタイマンなら他に幾らでもある既存格ゲーの方がよくね?」って態度ですらある
http://i.imgur.com/wCgy8YX.jpg
http://i.imgur.com/WIMc1pm.jpg
393名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:09:18.66ID:HlcSQU1Ha >>385
そういえば鉄拳やってる奴が、5?までは上手い奴が絶対勝つけど、
今回(6?)は運の要素があるから止めた?みたいな事言ってたな。
やっぱゲーセンだと1プレイに金がかかる分勝敗にシビアになるんかね。
そういえば鉄拳やってる奴が、5?までは上手い奴が絶対勝つけど、
今回(6?)は運の要素があるから止めた?みたいな事言ってたな。
やっぱゲーセンだと1プレイに金がかかる分勝敗にシビアになるんかね。
394名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:10:02.02ID:DOb5zkma0 ディシディアなんかコマンド全く無いぞ、クソゲーだけどな
395名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:11:53.27ID:Togt+jh00 >>383
だからユーザーがその敷居をどこまで許容するか?何を求めるか?
で、>>348の話に繋がるんだよ
基本的にコンボキャラ(テクニカルキャラ)、
スタンダートキャラ、投げキャラ(コマ投げ)、貯めキャラ(所謂ガイル系)と、
今のカプの格ゲーは好みに合わせてキャラ作りしたから棲み分けしてね的なキャラ作りになってる
スト2ってのはそもそも236Pの波動をどれだけ最速で撃って横押し(つまり相手を端へ追いやれるか)、
んで、ラインを上げつつどれだけ上手く飛び込むか、それをどれだけ速く623Pの昇竜で落とすか(サガットなら236236Pのスパコン)ってのも勝負のポイントだった
上でも書いたけどDBFみたいにコマンド自体は簡単にしても結局システム周りが複雑で覚える事が山ほど出来たり、
高火力コンボに異様な目押しが必要だったりで、他の技術介入度が上がる
だからユーザーがその敷居をどこまで許容するか?何を求めるか?
で、>>348の話に繋がるんだよ
基本的にコンボキャラ(テクニカルキャラ)、
スタンダートキャラ、投げキャラ(コマ投げ)、貯めキャラ(所謂ガイル系)と、
今のカプの格ゲーは好みに合わせてキャラ作りしたから棲み分けしてね的なキャラ作りになってる
スト2ってのはそもそも236Pの波動をどれだけ最速で撃って横押し(つまり相手を端へ追いやれるか)、
んで、ラインを上げつつどれだけ上手く飛び込むか、それをどれだけ速く623Pの昇竜で落とすか(サガットなら236236Pのスパコン)ってのも勝負のポイントだった
上でも書いたけどDBFみたいにコマンド自体は簡単にしても結局システム周りが複雑で覚える事が山ほど出来たり、
高火力コンボに異様な目押しが必要だったりで、他の技術介入度が上がる
396名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:13:30.14ID:EJGOhZ2b0 Lite操作を採用した
ウル2や3DSスパ4て結局どうなったんだろう
格ゲー初心者も残ってくれたんだろか
ウル2や3DSスパ4て結局どうなったんだろう
格ゲー初心者も残ってくれたんだろか
397名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:15:03.95ID:QqFy02ef0 >>391
たまーにこういう事言うやついるけど目的はなんなの?
スマブラだって操作難しいだろ!!って言いたいの?
操作が難しいスマブラは、売れてるのに
操作が難しい格ゲーは、売れてないんだから
どこに差があるのかといったら「ゲームとしてクソ」ってことになるけど
格ゲー擁護のつもりがディスってる事になるって気づかない?
たまーにこういう事言うやついるけど目的はなんなの?
スマブラだって操作難しいだろ!!って言いたいの?
操作が難しいスマブラは、売れてるのに
操作が難しい格ゲーは、売れてないんだから
どこに差があるのかといったら「ゲームとしてクソ」ってことになるけど
格ゲー擁護のつもりがディスってる事になるって気づかない?
398名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:16:00.94ID:fph1HP8C0 鉄拳の入力はそんな難しい方じゃ無いがあのゲームは自キャラだけじゃなく相手キャラの技も把握しないと延々わからん殺しされるゲームだぞ
だから初心者は相手なんか見ず強技ぶっぱするだけですぐ飽きて辞めてく
だから初心者は相手なんか見ず強技ぶっぱするだけですぐ飽きて辞めてく
399名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:17:25.33ID:Togt+jh00400名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:17:33.23ID:DOb5zkma0 鉄拳が廃った原因はコマンドじゃなくてステップなんだよな…
401名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:18:09.60ID:jOudcKjQ0 >>391
格ゲーはまず実戦中初心者の焦った頭じゃ→↓\と↓\→が混乱して訳分かんなくなって→\↓とか入れ始めかねなくて、
この「正解を覚えてなかった」って感覚が(仮に実際クリアしてみればスマブラと大差なかったとしても)追加の壁に感じるんじゃね
少なくともスマブラの各種技は「頭の中に操作入力記述が残ってない」って事はそうそう起こらないと思う
格ゲーはまず実戦中初心者の焦った頭じゃ→↓\と↓\→が混乱して訳分かんなくなって→\↓とか入れ始めかねなくて、
この「正解を覚えてなかった」って感覚が(仮に実際クリアしてみればスマブラと大差なかったとしても)追加の壁に感じるんじゃね
少なくともスマブラの各種技は「頭の中に操作入力記述が残ってない」って事はそうそう起こらないと思う
402名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:20:34.22ID:HTAAyfrl0 それにしても格ゲーマーの選民意識はもはや病気だな
403名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:26:43.03ID:Ye8QvW/40 餓狼のギースかなんかで糞みたいなコマンドあったよな
404名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:27:07.55ID:DV3Qx5TEd 最強の対戦ゲームlol dota2のプレイヤーが
別の対戦ゲームユーザーをゴミwっていうならしょうがないと思うけど
対戦ゲーム業界最下位が周りに対してゴミwと言ってるから爆笑する
別の対戦ゲームユーザーをゴミwっていうならしょうがないと思うけど
対戦ゲーム業界最下位が周りに対してゴミwと言ってるから爆笑する
405名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:28:41.97ID:bQ0kYb7v0 本当にこれな
ボタン入力のコンボは良いと思うんだよ
マックスアナーキーマジ神ゲー
ボタン入力のコンボは良いと思うんだよ
マックスアナーキーマジ神ゲー
406名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:30:13.14ID:M/jEX/d20407名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:32:06.25ID:ptODcjFZ0 Fortniteは社会現象になってるほど大人気シューターだしな
最近の格ゲー業界で賑わったのってスマブラ発表ぐらいだろ
最近の格ゲー業界で賑わったのってスマブラ発表ぐらいだろ
408名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:32:57.93ID:bQ0kYb7v0 マックスアナーキー2だせ
無能集団ソニーカネ出せ
任天堂がカネ出すならswitch買ってやるぞ
無能集団ソニーカネ出せ
任天堂がカネ出すならswitch買ってやるぞ
409名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:33:51.95ID:B0aKZkkga RTSはチーム戦の時点でゴミだとか格ゲーマーは言ってるがSC2を無視するのが笑える
410名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:34:30.86ID:jOudcKjQ0 対戦ゲーム業界って何とも曖昧な……
対戦パズルとか対戦デジタルボードゲームとかどんなもんだっけ?
対戦パズルとか対戦デジタルボードゲームとかどんなもんだっけ?
411名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:37:44.27ID:bQ0kYb7v0 もう力の差がはっきりでるタイマンのゲームなんて流行らんよ
諦めろん
諦めろん
412名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:39:05.05ID:+wbVMebr0 >>382
そう考えるとスマブラって
ただコマンドを無くして簡単操作にした格ゲーってより
テクニックが要る部分を
始めにやってみたくなる派手な必殺技から後から気付く細かい技にスライドさせて
上手く初心者を誤魔化してるだけのゲームかもしれない。
派手な技は初心者でも出せて簡単かもと思わせる
コマンド格ゲーだと技覚えないと戦えてる気がしなくて離脱するところを繋ぐ
しばらくやって初めてハジキ操作とかが重要と分かってくる
細かい技にテクニックは必要なのでコマンド格ゲーみたいに奥深さはキープ
みたいな
ただ簡単操作にするだけじゃ浅いゲームになっちゃいそうだし
そう考えるとスマブラって
ただコマンドを無くして簡単操作にした格ゲーってより
テクニックが要る部分を
始めにやってみたくなる派手な必殺技から後から気付く細かい技にスライドさせて
上手く初心者を誤魔化してるだけのゲームかもしれない。
派手な技は初心者でも出せて簡単かもと思わせる
コマンド格ゲーだと技覚えないと戦えてる気がしなくて離脱するところを繋ぐ
しばらくやって初めてハジキ操作とかが重要と分かってくる
細かい技にテクニックは必要なのでコマンド格ゲーみたいに奥深さはキープ
みたいな
ただ簡単操作にするだけじゃ浅いゲームになっちゃいそうだし
413名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:40:01.04ID:c2NOSnPJ0 アーケードのFate格ゲーがPSPに移植されたってんて買ってみたら、必殺技コマンドが→→ボタンとかに変更されてたのは衝撃だったな、悪い意味で
414名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:43:53.40ID:nYi7f//e0 昇龍拳を出すために
1.昇龍拳の構えを取る←直感的
2.レバー上+ボタン←分かりやすい
3.レバーを??????の順に入れてすぐさまパンチボタン←最高に意味不明
元々を辿れば一撃必殺級の技を出しにくくするためのコマンドではなかったのか?それが出しにくさはそのままに(緩和されたけど)基本動作に組み込まれてしまっては…
1.昇龍拳の構えを取る←直感的
2.レバー上+ボタン←分かりやすい
3.レバーを??????の順に入れてすぐさまパンチボタン←最高に意味不明
元々を辿れば一撃必殺級の技を出しにくくするためのコマンドではなかったのか?それが出しにくさはそのままに(緩和されたけど)基本動作に組み込まれてしまっては…
415名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:45:32.51ID:ZacSrxAt0 格ゲーをたくさん売って儲けたいか?
それならタイマンとコマンドは捨てろ
というか格ゲーを捨てて対戦アクションゲームにしろ運要素がある乱闘ならなおよし
それならタイマンとコマンドは捨てろ
というか格ゲーを捨てて対戦アクションゲームにしろ運要素がある乱闘ならなおよし
416名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:47:00.05ID:Hv4RvtcR0 タイマンは無くさずに マルチモードもあればいいだけ
あとマジでコマンドはやめろ
あとマジでコマンドはやめろ
417名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:47:36.81ID:ktC+U4u40 普通に売ったら売れないからエロキャラ出すってそうじゃねぇんだよ格ゲーさんよぉ
418名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 01:51:30.09ID:WVjrro3P0 Fortniteの売り方真似たら?
基本プレイ無料でエロキャラにエロコス着せたかったら金払う式
基本プレイ無料でエロキャラにエロコス着せたかったら金払う式
419名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:00:16.94ID:WVjrro3P0 このスレ見てたら分かるけど格ゲーマーはキチガイだらけだからな
420名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:04:17.28ID:3gYWeVC+0 てかさ格ゲーやる人ってなんであんなに上から目線なの?
初心者に対して全然優しくしてくれないんだけど
そんなに偉いの?言葉遣いも悪いですし
初心者に対して全然優しくしてくれないんだけど
そんなに偉いの?言葉遣いも悪いですし
421名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:14:04.74ID:DXtSFS8Ja それは格ゲーマーに限りません
422名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:16:00.98ID:+cqh2Q1b0 >>421
いやいやw
今流行りのFortniteスレ行ってみろよ
櫓を立てろSGとロケラン拾えとかちゃんとアドバイスしてるだろ
このスレ見てても分かるが「コマンド入れられない奴は格ゲーやめろ」ばりにマウント取ってるじゃねーか
いやいやw
今流行りのFortniteスレ行ってみろよ
櫓を立てろSGとロケラン拾えとかちゃんとアドバイスしてるだろ
このスレ見てても分かるが「コマンド入れられない奴は格ゲーやめろ」ばりにマウント取ってるじゃねーか
423名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:16:42.83ID:+cqh2Q1b0 多少なりどのゲームにも頭がおかしいのはいるが全員が頭おかしいのは格ゲーだけだぞ
424名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:17:11.91ID:494clBtf0425名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:21:04.19ID:HkG0eL7B0426名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:21:21.92ID:DXtSFS8Ja >>422
格ゲーのスレ覗いてこいよその程度のアドバイスなら幾らでもしてくれるわ
格ゲーのスレ覗いてこいよその程度のアドバイスなら幾らでもしてくれるわ
427名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:22:24.34ID:rLme8oEc0 >>425
俺ドラゴンボールをドラゴボって訳す奴は信用してないんだよね
俺ドラゴンボールをドラゴボって訳す奴は信用してないんだよね
428名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:23:24.63ID:8VmcThkk0429名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:24:28.79ID:ocYPRPeT0 コマンドはいいけどコンボがもうダメ
覚える気がしない
覚える気がしない
430名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:26:03.19ID:SJ5/UMC50 コマンドもコンボも廃止したスマブラが成功してる時点でな
432名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:27:09.07ID:774Xd/Ko0 スマブラはやっても見てても面白い
%いくら稼いでも落とさなければワンチャンあるから萎えにくい
%いくら稼いでも落とさなければワンチャンあるから萎えにくい
433名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:28:40.55ID:774Xd/Ko0 格ゲーのコンボってなんであんな拘束長いわけ?
延々と相手にやられてる映像見せられてどこが楽しいのか
延々と相手にやられてる映像見せられてどこが楽しいのか
434名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:30:41.49ID:X5PjG2JPr >>433
FPSで倒されてリスポン待ちして前線に戻るまでの時間のほうが長くて嫌なんだけどFPSは流行ってるよ
FPSで倒されてリスポン待ちして前線に戻るまでの時間のほうが長くて嫌なんだけどFPSは流行ってるよ
435名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:31:18.19ID:23PtcMws0 コマンド擁護派は結局新規狩り出来なくなるからだろ?
そのままオワ5と一緒に沈んでいくといいよ
そのままオワ5と一緒に沈んでいくといいよ
436名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:31:39.77ID:gXQhPJFS0 格ゲーにコマンドは関係ないよ。対戦では出せて当たり前だから。ガード、確反、目押し、超反応で結局、勝てないからつまんなーいとか言う初心者は辞めていく。
437名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:31:59.90ID:23PtcMws0 >>434
ちゃんとレス見てね
ちゃんとレス見てね
438名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:32:33.92ID:2wG7fzyE0439名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:33:07.36ID:ZNc0ImZPd コマンドのない格ゲーなんていくらでもあったろ
ファントムブレイカーとか
ファントムブレイカーとか
440名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:33:09.10ID:mhQTuevD0441名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:35:47.03ID:5R0nnZ5i0 >>439
ん?w
ん?w
442名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:35:58.02ID:b1bE4rKSp そもそもアーケードゲームのゲーマー向けの
ゲームだったからな格ゲーは
KOFなんか初期の頃から必殺技が出ないようにボタンホールドなるテクニックとかあったし
とにかく昔から難しいジャンルだった
ゲームだったからな格ゲーは
KOFなんか初期の頃から必殺技が出ないようにボタンホールドなるテクニックとかあったし
とにかく昔から難しいジャンルだった
443名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:37:47.21ID:ZpCEeWVz0 昔からコアな層にウケてたジャンルがそのままきたから他の大人気ゲームに比べて見劣りするようになってきたってだけ
って言い訳してる格ゲーマーいたけど昔と比べて人もだいぶ減ったけどな
って言い訳してる格ゲーマーいたけど昔と比べて人もだいぶ減ったけどな
444名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:38:13.16ID:pn2w8acD0 面白いスレだな
荒らすのは最後にしてやる
荒らすのは最後にしてやる
445名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:40:34.53ID:oh/ymBXI0 >>1
いきなり正論言われたもんだから格ゲーマーが焦ってラァ
いきなり正論言われたもんだから格ゲーマーが焦ってラァ
446名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:41:52.40ID:oh/ymBXI0 たしかにコマンドってよく考えたら要らないな
447名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:44:03.60ID:Jz/NVepW0 STGも似たようなこと言われてたな
プレイヤーが廃人になるにつれてそれに合わせてゲーム作ってたもんだから最後は針の穴に糸を通すような精密操作が求められ過ぎて新規の入る余地が無かった
プレイヤーが廃人になるにつれてそれに合わせてゲーム作ってたもんだから最後は針の穴に糸を通すような精密操作が求められ過ぎて新規の入る余地が無かった
448名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:44:30.12ID:jOudcKjQ0 >>431
一定以上喰らった奴を無理矢理無敵にする某東方の魔法陣みたいな仕様はないから当然やりようによっちゃ繋がるが、
A連や下投げ絡みとかの「とりあえずテンプレで繋がるようになってる群」以外は仕様レベルで安定させない・繋がりにくい設計だし、
そんな状況限を必死で覚えても乱戦とかイレギュラーがちょっと挟まったら即台無し、
とにかく重要性もレシピ長も感覚的にだいぶ下がる
ま、こういう奴が作ったゲームだしね
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/akdj/vol1/index2.html
一定以上喰らった奴を無理矢理無敵にする某東方の魔法陣みたいな仕様はないから当然やりようによっちゃ繋がるが、
A連や下投げ絡みとかの「とりあえずテンプレで繋がるようになってる群」以外は仕様レベルで安定させない・繋がりにくい設計だし、
そんな状況限を必死で覚えても乱戦とかイレギュラーがちょっと挟まったら即台無し、
とにかく重要性もレシピ長も感覚的にだいぶ下がる
ま、こういう奴が作ったゲームだしね
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/akdj/vol1/index2.html
449名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:45:10.83ID:s5uhPcKn0 >>80
砲撃運真相故障の意味もわからんやつがバーチャ語んなよ
砲撃運真相故障の意味もわからんやつがバーチャ語んなよ
450名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:45:48.31ID:Jz/NVepW0 それに比べてシューターは派生が多くて新規も気軽に始めやすいしある程度上手くなれば1キル、2キルと段々と面白くなってくる
格ゲーは最初の一勝するまでが長くて新規が辞めてしまう
格ゲーは最初の一勝するまでが長くて新規が辞めてしまう
451名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:48:32.53ID:d4J2cpJ20 要は
「廃人様に合わせてゲーム作ってたら新規が入らなくてオワコンになりました」
って話
初心者向け!とか言ってたペルソナですらコマンド廃止してなかったしそりゃ廃れるわ
「廃人様に合わせてゲーム作ってたら新規が入らなくてオワコンになりました」
って話
初心者向け!とか言ってたペルソナですらコマンド廃止してなかったしそりゃ廃れるわ
452名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:52:13.59ID:LK85cE1q0 コマンド入力の正確さを競うゲームでコマンド入力無くしたら何も残らなくね?
453名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:54:00.98ID:fQIHgpDC0454名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:54:39.80ID:GPTKe/Vq0 ウメハラやももちみたいな有名格ゲーマーがスマブラをやってない時点で答え出てるだろ
455名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:56:10.72ID:jOudcKjQ0456名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:57:05.93ID:cqO66KwZ0 スマブラの方が操作は簡単なのにゲーム性が難しいってのはなぁ……
スマブラ笑ってた格ゲーマーニキから笑顔が消えたのは笑った
スマブラ笑ってた格ゲーマーニキから笑顔が消えたのは笑った
457名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:58:12.49ID:cqO66KwZ0 >>455
今や格ゲーなんてレースゲーレベルに落ちぶれたジャンルなのに一番ホットなシューターと競うとかお主、なにか勘違いしとりゃあせんか?
今や格ゲーなんてレースゲーレベルに落ちぶれたジャンルなのに一番ホットなシューターと競うとかお主、なにか勘違いしとりゃあせんか?
458名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:58:34.68ID:VsR82Gir0 コマンドを無くすとそれはそれで対初心者で滅茶苦茶強い技を初心者でも余裕で出せるようになってしまうという問題がある
多分ザンギのスクリュードライバーをワンボタンで出せるようになったら初心者同士の対戦ではザンギ最強
多分ザンギのスクリュードライバーをワンボタンで出せるようになったら初心者同士の対戦ではザンギ最強
459名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 02:59:05.53ID:b1bE4rKSp460名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:00:03.93ID:BB0sS/lh0 見てて面白いのもスマブラだしな
見て面白そうと思わないとやろうと思わないわけでもうその時点で終わってんだよ
見て面白そうと思わないとやろうと思わないわけでもうその時点で終わってんだよ
461名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:00:32.19ID:qw1xnHyI0462名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:00:49.85ID:AQC3tGnW0 スマブラはシンプルかつ奥が深いと言うPvP究極の形
463名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:01:44.43ID:Kn6uoffp0464名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:02:32.17ID:Jk2Ra+zi0 https://i.imgur.com/9oZe6yx.jpg
このスレの何人がファントムブレイカーを知っているだろうか
必殺技が全部1方向レバー+ボタンで出せるけどまあクソゲーだったね
毎回スマブラスマブラ言ってる頭おかしいのがよくいるけど むしろ暴発だらけになる
コマンドなくす=バランス良くなる、操作簡単にはぜってーならねーから
このスレの何人がファントムブレイカーを知っているだろうか
必殺技が全部1方向レバー+ボタンで出せるけどまあクソゲーだったね
毎回スマブラスマブラ言ってる頭おかしいのがよくいるけど むしろ暴発だらけになる
コマンドなくす=バランス良くなる、操作簡単にはぜってーならねーから
465名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:03:23.61ID:Kn6uoffp0 >>462
コマンド(笑)なんかでゲーム調整してる格ゲーには永遠に届かない
コマンド(笑)なんかでゲーム調整してる格ゲーには永遠に届かない
466名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:04:09.56ID:KeqmH8s90467名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:05:46.05ID:rzZybpTj0468名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:06:23.57ID:nqvELZQ50 まーた格ゲーマーがマウント取ろうとしてボコられてるwww
469名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:07:42.81ID:nqvELZQ50 >>464
毎回ファントムブレイカー言ってる頭おかしいのがよくいるけどそれ対人メインのゲームじゃないからね
毎回ファントムブレイカー言ってる頭おかしいのがよくいるけどそれ対人メインのゲームじゃないからね
470名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:09:07.44ID:8Pw+PCiK0 ワロタ
このスレでファントムブレイカー知らない格ゲーマー(笑)おる?w
このスレでファントムブレイカー知らない格ゲーマー(笑)おる?w
471名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:10:43.26ID:8Pw+PCiK0 次に出るSNKガールズはスマブラ式の操作だけど気絶値=体力みたいになってて 必殺技当てれば勝ちとかいうパクブラ式まで取り入れたのがいけない
472名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:10:52.70ID:lpw+bOJ+0 コマンドのないバーチャが結局素人お断りの瞬間じゃんけんフレーム座学勝負になっちゃったからな
473名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:11:37.77ID:MU6gaiii0 >>472
ロボゲー持ち出してくるのか……
ロボゲー持ち出してくるのか……
474名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:12:37.97ID:jOudcKjQ0475名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:12:55.91ID:MU6gaiii0 なんか勘違いしてるやついるけど
ARMSとかガンダムとかACとかバーチャはロボゲーだからな
光線ブッパしてるのにどこが格闘なんだよ
組みついてるのかおい あ?
ARMSとかガンダムとかACとかバーチャはロボゲーだからな
光線ブッパしてるのにどこが格闘なんだよ
組みついてるのかおい あ?
476名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:13:16.41ID:lpw+bOJ+0477名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:14:30.42ID:eG09idwz0 バーチャってバーチャロンのことじゃないのか……
478名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:16:58.93ID:hfxRJj6p0479名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:17:47.72ID:UnEPcMMY0 >>476
サッカーゲーじゃねーかw
サッカーゲーじゃねーかw
480名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:18:44.27ID:Jk2Ra+zi0 >>466
対人用じゃない、の意味がよく分からんけど
それ↓オーバードライブの方じゃないの?
https://i.ytimg.com/vi/w-ESr8IIsJs/maxresdefault.jpg
横スクロールアクションにキャラデフォルメして作り直した奴
本家の方は純粋な2D格闘ゲームで
元は360やPS3に出てオンライン対戦モードもあったから
何をもって対人向けじゃないって言ってるのか本当に分からんけど
対人用じゃない、の意味がよく分からんけど
それ↓オーバードライブの方じゃないの?
https://i.ytimg.com/vi/w-ESr8IIsJs/maxresdefault.jpg
横スクロールアクションにキャラデフォルメして作り直した奴
本家の方は純粋な2D格闘ゲームで
元は360やPS3に出てオンライン対戦モードもあったから
何をもって対人向けじゃないって言ってるのか本当に分からんけど
481名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:19:35.82ID:lL0S1R6a0 横移動すらコマンド強要されたり直感的な感じがしないのがどうもなあ
ボクシングのゲームみたいにFPSやTPSの画面構成で相手を正面にしたほうが感覚的にはわかりやすいかなあ
ボクシングのゲームみたいにFPSやTPSの画面構成で相手を正面にしたほうが感覚的にはわかりやすいかなあ
482名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:24:05.07ID:wu6V8uC70 スマブラ式が一番わかりやすくて最適解だろ
483名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:27:21.58ID:wu6V8uC70484名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:27:45.38ID:K9HssWSBa ソウルキャリバー系は好きでした。
あれはコマンド少なかったな。
マックスアナーキーは手を出そうと思ったら過疎ってた。
あれはコマンド少なかったな。
マックスアナーキーは手を出そうと思ったら過疎ってた。
485名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:29:52.39ID:+yT8KfDd0 スマブラが成功したのって格ゲーマー様が格ゲーとして認めなかったところあるよな
お陰でキチガイの多い格ゲー衰退に巻き込まれずに済んだ
お陰でキチガイの多い格ゲー衰退に巻き込まれずに済んだ
487名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:31:47.73ID:evmkgWB00 スマブラがわかりやすいってのもまたゲーマー目線
3DSでパッド弾いて云々見てやる気失せたぞ無理やそんなん
3DSでパッド弾いて云々見てやる気失せたぞ無理やそんなん
488名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:33:57.30ID:psrsFmHT0489名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:34:24.99ID:psrsFmHT0 >>487
批判が雑だぞゴキ
批判が雑だぞゴキ
490名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:40:52.98ID:5rJXjuC30 もう格ゲーというジャンルで売るのはやめた方がいい
格ゲーって名前つくだけでクソゲーに聞こえるし
格ゲーって名前つくだけでクソゲーに聞こえるし
491名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:45:32.68ID:1hmBWUKQ0 ARMSですらオワコン化したし 格ゲーというジャンル自体もう取り返しのつかないところまで来たんだろ
あとはSTGみたいに緩やかに消えていくだけ
あとはSTGみたいに緩やかに消えていくだけ
492名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:46:56.88ID:wXxPwOea0 ARMSは別のわずらわしさがある
493名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:47:10.29ID:ZNc0ImZPd494名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:48:29.22ID:aMTiaEYp0 ソウルライクが流行ってるみたいにスマブラライクが流行ったら格ゲーは消えていくよ
495名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:49:03.33ID:gj1dyT620 ポッ拳が終わった時点でもうこのジャンルはダメだよ
ポケモンだけのスマブラの方が需要あったわ
ポケモンだけのスマブラの方が需要あったわ
496名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 03:53:24.33ID:a8bOBJHj0 任天堂が頑張ったARMSとポッ拳が終わった時点で手遅れです
497名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 04:04:06.45ID:TVFr7UsL0 >>238
格ゲーやってるやつでこれに納得とか言ってるのは知的障害者しかおらんやろ
格ゲーやってるやつでこれに納得とか言ってるのは知的障害者しかおらんやろ
498名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 04:06:11.49ID:KVfYNTXo0 そもそも格ゲーに飽きてるんだよ
それがコマンド廃止、2ボタン、キャラ6人程度にしたら
新規が入るのかって?
分かり易そうだけど、そもそもやらんから
グラフィックに驚きが無くなり、システムのより複雑さ
見てもやっても何してるか分からん
そして結局、やる事の根幹は変わらない、やり続けても何も変わらない
自分が勉強や経験、修行を経て成長するしかないんだよ
そこに面白さがあるのか?無いから斜陽なんだろ
それがコマンド廃止、2ボタン、キャラ6人程度にしたら
新規が入るのかって?
分かり易そうだけど、そもそもやらんから
グラフィックに驚きが無くなり、システムのより複雑さ
見てもやっても何してるか分からん
そして結局、やる事の根幹は変わらない、やり続けても何も変わらない
自分が勉強や経験、修行を経て成長するしかないんだよ
そこに面白さがあるのか?無いから斜陽なんだろ
499名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 04:06:27.48ID:DV3Qx5TEd 格ゲーほどキャラ頼みなキャラゲージャンルもないよな
一体何十年間リュウだのベガだの言ってんだよ
30年くらい経つだろ
FFで言ったら登場人物が1から15までずーっとライトニングってことだぞ
どれだけ異常なことなのか気づけ
一体何十年間リュウだのベガだの言ってんだよ
30年くらい経つだろ
FFで言ったら登場人物が1から15までずーっとライトニングってことだぞ
どれだけ異常なことなのか気づけ
500名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 04:07:18.81ID:pw/jXnHu0 プロゲーマーとかいう輩が登場してからおかしくなった
上位者以外はストレスゲー以外の何物でもねえ
嘘だと思うなら
プロゲーマーと格ゲーの歴史、年表を作ってみると分かる
これが偶然なわけないしな
プロゲーマーって糞だわ
飯の種なんて絶対認めるわけねえけどな
でもこれがリアル
比較すれば一目瞭然
上位者以外はストレスゲー以外の何物でもねえ
嘘だと思うなら
プロゲーマーと格ゲーの歴史、年表を作ってみると分かる
これが偶然なわけないしな
プロゲーマーって糞だわ
飯の種なんて絶対認めるわけねえけどな
でもこれがリアル
比較すれば一目瞭然
501名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 04:27:08.29ID:+RjLp5Sk0 コマンド入力は当初斬新だったけどゲームは常に進化していくから
入力形態もまた昇華されて行ったその答えの一つがスマブラでありARMSでもあるよね。
自分はコマンド入力を否定するつもりはないけど
寂れてしまった現状を見るとやっぱり昔のままのコマンド入力では
一般的には受け付けられなくなりつつあると言わざるを得ない
コマンド入力を無くしてしまえって言うのは
ちょっと乱暴な意見だとは思うけど
やっぱり作り手が色々考えて試行錯誤して
更に万人に対応出来て面白く思えるものを考えているところには
昔の考えをずっと引きずってるところは勝てないと思う。
入力形態もまた昇華されて行ったその答えの一つがスマブラでありARMSでもあるよね。
自分はコマンド入力を否定するつもりはないけど
寂れてしまった現状を見るとやっぱり昔のままのコマンド入力では
一般的には受け付けられなくなりつつあると言わざるを得ない
コマンド入力を無くしてしまえって言うのは
ちょっと乱暴な意見だとは思うけど
やっぱり作り手が色々考えて試行錯誤して
更に万人に対応出来て面白く思えるものを考えているところには
昔の考えをずっと引きずってるところは勝てないと思う。
502名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 04:37:20.25ID:Bd+BF6tr0 単にコマンド入力の時点で躓く人は実際そんなにいないと思うけど
通常技キャンセルで出せと言われると途端に敷居上がる
通常技キャンセルで出せと言われると途端に敷居上がる
503名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 04:41:24.47ID:KVfYNTXo0 今の格ゲーって対戦をメインにしてるからね
1P戦、言わばストーリ−モードはおざなり、
他にモードといえばトレモかサバイバルぐらいしかない
これじゃ対戦しない人は買っても3日と持たないし、
そういう人が練習して対戦もやってみようなんて、そう思う前にやめてしまう
1Pが面白くないからだ、そして値段分楽しめない
こんな間口が狭いゲームはそれこそ初めから対戦目的の人しか買わない
対戦しない人は買わない、もしくは買ってもすぐやめるか売ってしまう
新規が入る余地なんて初めから無い
1P戦、言わばストーリ−モードはおざなり、
他にモードといえばトレモかサバイバルぐらいしかない
これじゃ対戦しない人は買っても3日と持たないし、
そういう人が練習して対戦もやってみようなんて、そう思う前にやめてしまう
1Pが面白くないからだ、そして値段分楽しめない
こんな間口が狭いゲームはそれこそ初めから対戦目的の人しか買わない
対戦しない人は買わない、もしくは買ってもすぐやめるか売ってしまう
新規が入る余地なんて初めから無い
504名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:03:06.50ID:rmGiOAmA0 >>464
まぁ今度出る海腹川背とかのキャラが出る格ゲもコマンドなしって話だけど、
やっぱり中堅タイトルがやっても現状打破には至らないんだよなぁ
先にも書いたんだけど「スト6がコマンド廃止」で初めてインパクトになる状況まで
すでに追い込まれちゃってると思う
多分「ストリートファイターキャラも出るカプコンの新規格ゲ」でも無理
まぁ今度出る海腹川背とかのキャラが出る格ゲもコマンドなしって話だけど、
やっぱり中堅タイトルがやっても現状打破には至らないんだよなぁ
先にも書いたんだけど「スト6がコマンド廃止」で初めてインパクトになる状況まで
すでに追い込まれちゃってると思う
多分「ストリートファイターキャラも出るカプコンの新規格ゲ」でも無理
506名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:10:03.12ID:vm9b4kbH0 何よりも共闘要素がほとんどないからだろ
友達等から誘われなかったらプレイしてもらう機会にも恵まれない
自分はCoD4でPS3、スプラでWiiU、PUBGで最新PCと自発的でなく人から誘われてハードごと買ったことも多かったし購買力に差がありすぎると思う
友達等から誘われなかったらプレイしてもらう機会にも恵まれない
自分はCoD4でPS3、スプラでWiiU、PUBGで最新PCと自発的でなく人から誘われてハードごと買ったことも多かったし購買力に差がありすぎると思う
507名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:14:07.40ID:a8bOBJHj0508名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:22:52.40ID:aScjueBD0 たしかに格闘ゲームって難しい(めんどくさい)コマンド入力のせいで特定のユーザーのみしか受け付けない仕様なのは間違いないな
510名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:24:46.53ID:MNlpUKJv0 脳波でプレーするのか
511名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:26:18.52ID:rY3QE0/j0512名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:26:59.73ID:2rT/QRRM0513名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:28:33.33ID:K/l/T/f90 カプコンはパワーストーンやマックスアナーキーみたいな3Dの乱闘アクション作れって
ネット環境が発達してる今なら出来が良ければ絶対流行るから
基本4対4以上な
タイマンやペアはモードとして残していいけど極まるからやめとけ
ネット環境が発達してる今なら出来が良ければ絶対流行るから
基本4対4以上な
タイマンやペアはモードとして残していいけど極まるからやめとけ
514名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:29:29.65ID:Aq+wHrCp0516名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:32:07.42ID:K/l/T/f90 FPSみたいな遠距離のチーム戦があるのに近接のチーム戦のゲームが圧倒的に足りてないんだよな
UBIが出してたフォーオナーはアイデアは良かったけど外人は近接アクション作るの下手くそだから残念なバランスだったわ
そこでノウハウ持ってるバンナムやカプコンはできるはずなのに作らない
本当に保守的だよ
UBIが出してたフォーオナーはアイデアは良かったけど外人は近接アクション作るの下手くそだから残念なバランスだったわ
そこでノウハウ持ってるバンナムやカプコンはできるはずなのに作らない
本当に保守的だよ
517名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:32:58.74ID:Aq+wHrCp0518名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:33:32.55ID:OQDmYq390 格ゲーマーが必死に終わってないアピールしてて草
たった40万でデカイ大会開けんのかよ
たった40万でデカイ大会開けんのかよ
519名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:34:33.78ID:zAyhMKzY0520名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:34:50.67ID:K/l/T/f90 ソウルシリーズもバランスが酷いのに対人だけで遊んでる連中多いからな
絶対に需要があるんだよ
それを格ゲーというかは知らないけどね
絶対に需要があるんだよ
それを格ゲーというかは知らないけどね
521名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:37:00.08ID:zAyhMKzY0 いやマジでソウルシリーズの対人勢はよく分からん
本編は神ゲーだけど対人はラグだらけのおねがいバクスタ取り合いだし何が楽しいのか分からん
本編は神ゲーだけど対人はラグだらけのおねがいバクスタ取り合いだし何が楽しいのか分からん
522名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:37:00.56ID:s1vdFXQXM オワ5オワ拳7オワコンボール
523名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:38:10.09ID:QfVEAypHM524名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:39:25.22ID:zAyhMKzY0 >>522
オワコンボールは一時期昔の格ゲーを取り戻したように見えたけどあれって他のオワコン格ゲーで稼げないと悟ったプロ(笑)が必死に祭り上げようとしただけなんだよな
蓋を開けてみれば上位勢で勝手に盛り上がってるだけのスカスカゲームになってしまった
オワコンボールは一時期昔の格ゲーを取り戻したように見えたけどあれって他のオワコン格ゲーで稼げないと悟ったプロ(笑)が必死に祭り上げようとしただけなんだよな
蓋を開けてみれば上位勢で勝手に盛り上がってるだけのスカスカゲームになってしまった
525名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:40:10.79ID:+XR0jgYR0526名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:40:52.11ID:6aFQPa7j0 オワコンボールはなぁ……
527名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:41:50.23ID:ZLo9FHT7M スマブタは流石に操作性がゴミすぎてビックリしたね
スマッシュと強攻撃が丸々被ってるとかやばすぎ
それならコマンドの方がマシだと思った
スマッシュと強攻撃が丸々被ってるとかやばすぎ
それならコマンドの方がマシだと思った
528名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:42:36.70ID:I//MuLPCM >>527
そんなゴミより全然売れてない格ゲーって一体・・・
そんなゴミより全然売れてない格ゲーって一体・・・
529名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:43:53.92ID:6aFQPa7j0530名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:44:13.75ID:ZLo9FHT7M スマブタってほんとに売れてんの?
evoの参加人数とかストファイに一生負けてるじゃん
evoの参加人数とかストファイに一生負けてるじゃん
531名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:46:12.21ID:3nEsPVdlK 最近は簡単なコマンド入力しかしなくていい格ゲーもあるけどな
波動拳コマンド+ボタン同時押しでスパコン出せたり昇龍コマンドはなしとか
でもこういうのになれてくるとストシリーズの波動コマンド×2とか面倒臭く感じるようになっちゃうけどね
なんで波動コマンド素早く2回も入力せなあかんねんみたいな
波動拳コマンド+ボタン同時押しでスパコン出せたり昇龍コマンドはなしとか
でもこういうのになれてくるとストシリーズの波動コマンド×2とか面倒臭く感じるようになっちゃうけどね
なんで波動コマンド素早く2回も入力せなあかんねんみたいな
532名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:46:54.39ID:6aFQPa7j0 >>530
負け犬が尻尾巻いて逃げ出したぞw
負け犬が尻尾巻いて逃げ出したぞw
533名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:48:31.31ID:v8ZewW8u0534名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:49:10.79ID:v8ZewW8u0 >>531
そんなクソゲーよりシューターやりますわw
そんなクソゲーよりシューターやりますわw
535名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:50:14.99ID:umvJ2PBo0 ここで神ゲースプラトゥーン2の操作を見てみましょう
メイン サブ 移動 SP
なんと4種しかないのにあの奥深さ!
これが売れるコツだぞゴッキー
メイン サブ 移動 SP
なんと4種しかないのにあの奥深さ!
これが売れるコツだぞゴッキー
536名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:52:03.30ID:kcMMl0B40537名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:54:37.59ID:kcMMl0B40 格ゲーはプロ(笑)が騒いで盛り上がってるように見せているイメージ
食い扶持だから必死になるのも分かるけど空回りしてんだよなぁ
食い扶持だから必死になるのも分かるけど空回りしてんだよなぁ
538名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:55:12.23ID:p3BS4GvjM 格ゲーってそもそも低スペの時代にキャラ描写二体だけでも楽しめるようにって開発されたもんだろ?
もう2018年にやるゲームじゃねえんだよ
もう2018年にやるゲームじゃねえんだよ
539名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:55:48.23ID:YQIZqJ/C0540名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:56:29.40ID:+WUY9Oco0 いや格ゲー自体はポテンシャル持ってる
ただ格ゲー作る会社がずうううううううっと同じことしかしないから時代に取り残される形になった
ただ格ゲー作る会社がずうううううううっと同じことしかしないから時代に取り残される形になった
541名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:57:00.37ID:CkGAdpEy0542名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:57:51.21ID:CkGAdpEy0 SNKヒロインズはスマブラ式と聞いて興味あるけど逆に格ゲーマー様が変なプライド出して買わなそう
543名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:58:34.63ID:931MT7aba ポッ拳もいい線行ってると思うよ、実際面白かったし
完全版にしてはスイッチ版も売上結構伸びてるしね
完全版にしてはスイッチ版も売上結構伸びてるしね
544名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:58:48.71ID:b4PQeYzg0 チーム形式で他人のせいにしたりタイマンならカードゲーで引きの悪さのせいにしたり
負けを自分以外の責任に逃げられるゲームじゃないともう流行らないんだよな
コマンドの有無なんか些細なことだわ
負けを自分以外の責任に逃げられるゲームじゃないともう流行らないんだよな
コマンドの有無なんか些細なことだわ
545名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:59:09.38ID:YHqeW6K+0 面白かった割にはダークミュウツー一強の紙ゲーでしたけどね
546名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:59:11.74ID:3nEsPVdlK ぶっちゃけ慣れだな
慣れればその辺のコマンド技とか苦もなくサクサク出せるようになる
もの凄く複雑なコマンド、しっかり入力しないと技が出ないものなどは少し大変かもしれないが
慣れればその辺のコマンド技とか苦もなくサクサク出せるようになる
もの凄く複雑なコマンド、しっかり入力しないと技が出ないものなどは少し大変かもしれないが
547名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 05:59:24.23ID:K/l/T/f90 だけど格ゲーマーが集まるウメスレの勢いはいつも1万越えでこんな時間でも5000超えだからな
大半は格闘ゲームを見て語るスレオン勢だからソフト売れないしオンラインが過疎ってるわけだけどね
大半は格闘ゲームを見て語るスレオン勢だからソフト売れないしオンラインが過疎ってるわけだけどね
548名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 06:00:10.96ID:YHqeW6K+0 ウメハラがスマブラに来てない時点でコマンド廃止すると格ゲーマーは勝てなくなるってのはすぐ分かる
549名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 06:02:48.14ID:+7i7Nooz0 >>547
なんでウソついたの?
勢い200もいってねーじゃん
ウメハラ総合スレ15688
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1523590164/
なんでウソついたの?
勢い200もいってねーじゃん
ウメハラ総合スレ15688
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1523590164/
550名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 06:03:18.15ID:sxwhcj600 “いまの”テレビゲーム文化で練習が必要な要素はウケないよ。
そんなもんに時間と労力は割けない。
コマンド自体は簡単でもコンボに絡めるために結局は練習が必要なケースが多いし。
そんなもんに時間と労力は割けない。
コマンド自体は簡単でもコンボに絡めるために結局は練習が必要なケースが多いし。
551名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 06:03:25.05ID:7xif06TN0 格ゲーマーは嘘つき
はっきりわかんだね
はっきりわかんだね
552名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 06:05:07.15ID:7vOqTnET0 >>525
ダクソの対人だめだからデモンズに戻ったって知り合い居るからダクソは微妙かもな
ダクソの対人だめだからデモンズに戻ったって知り合い居るからダクソは微妙かもな
553shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
2018/04/15(日) 06:05:59.12ID:SxwOodLn0554名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 06:06:15.73ID:7xif06TN0555名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 06:06:37.72ID:E8jIp2PNM 格ゲーのコマンドが敷居高いとかどんだけ人間性の低いんだよw
557名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 06:07:12.81ID:uF4st2od0558名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 06:08:36.53ID:5OaKRZUD0 >>555
スレタイでキレるってどんだけ人間性悪いのか
スレタイでキレるってどんだけ人間性悪いのか
559名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 06:11:10.99ID:0ZzyuYwz0 >>555
人間性能 も打てないとかどんだけ人間性能低いんだよwwwwww
人間性能 も打てないとかどんだけ人間性能低いんだよwwwwww
560名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 06:12:37.77ID:WzPsv0Ar0 やめたれw
561名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 06:13:23.86ID:d9kUlKEE0 さっきもコマンド云々言ってたやつがシポーツカーとか言ってたよなw
格ゲーマーってもしかして不器用?
格ゲーマーってもしかして不器用?
562名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 06:15:01.94ID:G45huftp0 不器用だから格ゲーなんてものにしがみついてるんだろ
563名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 06:15:43.31ID:S5k42qWLM >>561
だからこそ不器用でセンスない奴でも練習さえすればそこそこ勝てる格ゲーに執着してるんだろうね
だからこそ不器用でセンスない奴でも練習さえすればそこそこ勝てる格ゲーに執着してるんだろうね
565名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 06:18:06.97ID:yPA0T+Wf0 DBRB2は動かしやすくて良かった
改善すべき点も多いがDBの対戦ゲームの中では一番操作しやすくて爽快感あるとおもう
3D格ゲーはまだ伸び代ありそう
改善すべき点も多いがDBの対戦ゲームの中では一番操作しやすくて爽快感あるとおもう
3D格ゲーはまだ伸び代ありそう
566名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 06:18:21.02ID:EG1q+OTl0 俺らはシューターだったりアクションだったり出来るけど
彼ら格ゲーマーは格ゲーしか無いからね
誰だって一つのことしか出来なくてそれを否定されたら怒る
彼ら格ゲーマーは格ゲーしか無いからね
誰だって一つのことしか出来なくてそれを否定されたら怒る
567名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 06:20:06.06ID:zv0oZ/H50 スマブラ式をすべての格ゲーに搭載すればいいのに
568名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 06:21:00.56ID:eE8oO64c0 試しにオワ5をスマブラ式にしてみ?
もちろんコマン式(笑)にアドバンテージなんか作らずに
多分人口が爆発的に増えると思うよwww
もちろんコマン式(笑)にアドバンテージなんか作らずに
多分人口が爆発的に増えると思うよwww
569名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 06:31:33.57ID:gCSKznJN0 スマブラ式が完成されすぎててなぁ
570名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 06:45:20.84ID:h/WQlMx30 せいぜい5連撃くらいだな
571名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 06:52:45.08ID:7NFALhqz0 スト1の時点では必殺技と言うのは「出せたら凄い」と言う代物であった
スト2でも最初の時点ではそうだったと思う。しかし対戦が段々広まってみんな波動拳や昇竜拳を
出せるようになって来ると対戦してる奴の多くは習得しておりむしろ使えない奴が不利って感じになって来た
そして次のダッシュからは完全に必殺技が使える事前提のバランスになった
思えばそれが間違いだったのかも知れないね
スト2でも最初の時点ではそうだったと思う。しかし対戦が段々広まってみんな波動拳や昇竜拳を
出せるようになって来ると対戦してる奴の多くは習得しておりむしろ使えない奴が不利って感じになって来た
そして次のダッシュからは完全に必殺技が使える事前提のバランスになった
思えばそれが間違いだったのかも知れないね
572名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 06:54:09.87ID:1x+3DAxH0 ダクソの対人戦とかフォーオナーみたいなのを突き詰めればいいのかね
あれはコマンドよりテクだし
あれはコマンドよりテクだし
573名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 07:03:13.20ID:Crpbv8Ik0 コマンドはまだいいとして、問題は難しいコマンドを連続で入力してコンボ決めないといけないこと。スマブラでさえ成功させるのは慣れが必要なのに
574名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 07:19:25.26ID:7Hz15GZT0 ブリーチDSはコマンドでもタッチでも出せておもしろかったな
575名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 07:37:49.58ID:GRbwMSN90 コマンドが難しい→新規が寄り付かない
コマンドを廃止→既存ユーザーが居なくなる
どの道終わり
というかコマンドを簡略化した格ゲーは今までも沢山出てるがそれらほぼ全てが不発に終わったからね
スマブラが成功したのは多人数対戦が受けた点が大きいだろうし
コマンドを廃止→既存ユーザーが居なくなる
どの道終わり
というかコマンドを簡略化した格ゲーは今までも沢山出てるがそれらほぼ全てが不発に終わったからね
スマブラが成功したのは多人数対戦が受けた点が大きいだろうし
576名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 07:41:08.17ID:GRbwMSN90 まぁ格ゲーってのはキャラゲーだからキャラゲーとして生きる道を模索するべきなんだよね
ドラゴンボールファイターズはそこそこ人気だがあれだってキャラがドラゴンボールだから受けてるだけだしな
スマブラだって任天堂キャラだから受けた訳で他社が似たようなことをしても失敗するんだよ
ドラゴンボールファイターズはそこそこ人気だがあれだってキャラがドラゴンボールだから受けてるだけだしな
スマブラだって任天堂キャラだから受けた訳で他社が似たようなことをしても失敗するんだよ
577名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 07:44:22.91ID:ARQVAa7Gr 課金キャラが最強なゲームほめてる?
580名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 08:08:07.46ID:TEhN97G7r 毎日格ゲーの話してんのなお前ら
もしかして格ゲーやりたいのか?
もしかして格ゲーやりたいのか?
581名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 08:11:20.37ID:GRbwMSN90 ジャンプは2D格ゲーのゲーム性としてあってもいいがショートダッシュは正直いらないと思うな
飛びは飛びを通した側が有利になるがショートダッシュはお互い五分だからそこに戦略も糞も無いからな
飛びは飛びを通した側が有利になるがショートダッシュはお互い五分だからそこに戦略も糞も無いからな
582名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 08:24:03.97ID:ngF9Wdjl0583名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 08:31:07.58ID:HONOiUV60 >>578
そんな事よりキャラをまともに動かせない方が問題。
そんな事よりキャラをまともに動かせない方が問題。
584名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 08:32:13.16ID:D5f0XR+a0 格ゲー好きでストリートファイター2ダッシュターボまでやってたオッサンだけどスーパーコンボコマンドが出来なくてやめたなー
585名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 08:32:56.99ID:D5f0XR+a0586名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 08:32:58.60ID:GRbwMSN90 スパコンコマンドはプロゲーマーでも失敗するからな
587名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 08:34:57.66ID:HONOiUV60 >>575
スト5コマンド廃止しても同じ規模売れてると思うぞ
スト5コマンド廃止しても同じ規模売れてると思うぞ
588名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 08:58:24.75ID:ITara8tH0 スマブラが格ゲーの上位互換であると認めるまで
589名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 09:09:10.75ID:5QfwXDwS0591名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 09:15:15.94ID:dCA3UGyj0 >>585
とりあえず毎日一回ゲーム起動させろ
それだけで強くなる、もっと強くなるにはコンボ動画や対戦動画で使えそうな物をパクる、あとは対人戦のみ
昇格試合に全身全霊でやる
これで強くなる、簡単だろ?
とりあえず毎日一回ゲーム起動させろ
それだけで強くなる、もっと強くなるにはコンボ動画や対戦動画で使えそうな物をパクる、あとは対人戦のみ
昇格試合に全身全霊でやる
これで強くなる、簡単だろ?
592名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 09:16:29.39ID:VV7XKkwca 簡単に技が出るようになると、自称上級者が運要素が大きいって批判するんだよ
普段フレームがぁとか言ってるけど
結局んとこ、コマンド入力の上達を格ゲーの上達と勘違いしてるだけ
よっぽど上位のプレイヤー以外、ろくに駆け引きなんかしてないってこと
普段フレームがぁとか言ってるけど
結局んとこ、コマンド入力の上達を格ゲーの上達と勘違いしてるだけ
よっぽど上位のプレイヤー以外、ろくに駆け引きなんかしてないってこと
593名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 09:16:31.31ID:aCAGtLv80 狭いコミュニティで好きな人らだけでやってりゃいいんじゃねぇの?
一般ゲーマーはクソ格ゲーに時間使うほど暇じゃ無いんだわ
一般ゲーマーはクソ格ゲーに時間使うほど暇じゃ無いんだわ
594名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 09:17:28.29ID:1H4zm/nR0 スマブラが格ゲーが進化する方向を指し示してくれたのに
スト2ライク以外格ゲーじゃないとか言い出す老害のせいで進歩しない
格ゲーがなぜいつまでもコマンドを採用しているか
それは古いやり方しか受け付けない老害格ゲーマーのせい
スト2ライク以外格ゲーじゃないとか言い出す老害のせいで進歩しない
格ゲーがなぜいつまでもコマンドを採用しているか
それは古いやり方しか受け付けない老害格ゲーマーのせい
595名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 09:21:32.22ID:wRQgB1Do0596名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 09:21:59.93ID:dCA3UGyj0597名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 09:22:55.76ID:ITara8tH0 別物じゃないよ
上位互換
上位互換
598名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 09:23:49.71ID:HONOiUV60 最近出たDB格ゲーはスマブラベースで作って欲しかったわ。あんなアークゲーにしくさってあんなもん見て誰がやろうと思うか
599名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 09:26:45.01ID:wRQgB1Do0 ゲームのジャンル分けってのは基本的にシステム面で分けるんだよ
スト2みたいな体力ゲージがあって1on1で戦ってっていうのが基本的な格闘ゲームのスタイル
スマブラは相手を画面外にふっとばすってのが基本ルールであってアクションのそれ
よく言われるのが「格闘してたら格闘ゲーム」ってのそれは間違い
マリオ64なんか攻撃手段がパンチキック踏みつけ体当たりしかなくて格闘してるけどそれを格闘ゲームとは言わない
同じようにスト2ライクのシステムでロボットがハンマーとライフルで攻撃しあうゲームでもそれは格闘ゲームになる
スト2みたいな体力ゲージがあって1on1で戦ってっていうのが基本的な格闘ゲームのスタイル
スマブラは相手を画面外にふっとばすってのが基本ルールであってアクションのそれ
よく言われるのが「格闘してたら格闘ゲーム」ってのそれは間違い
マリオ64なんか攻撃手段がパンチキック踏みつけ体当たりしかなくて格闘してるけどそれを格闘ゲームとは言わない
同じようにスト2ライクのシステムでロボットがハンマーとライフルで攻撃しあうゲームでもそれは格闘ゲームになる
601名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 09:33:58.43ID:bjb3J2TCr 俺スト5やる時
たまに波動打つフリして屈伸して飛ばせて昇竜とか考えて駆け引きしてるんやが
上級者なんか?
ちなルーキーとブロンズ行ったり来たりなんやが
たまに波動打つフリして屈伸して飛ばせて昇竜とか考えて駆け引きしてるんやが
上級者なんか?
ちなルーキーとブロンズ行ったり来たりなんやが
602名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 09:34:10.35ID:aCAGtLv80 RPGやアクションが衰退しなかったのは多様性を認め、新しい提案にも寛容でジャンルがアクションRPGやらメトロイドヴァニアやら細分化されてもRPG、アクションと名乗れる。
603名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 09:34:15.78ID:Py+ONswk0 攻撃ボタン(オート移動)2個防御ボタン1個避けボタン1個(オート移動)だけでいい
604名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 09:38:09.31ID:eBGhyQL60605名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 09:38:12.34ID:dCA3UGyj0606名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 09:38:25.31ID:H1/0eLMj0 コマンド入力といった複雑操作させる時点で、もうオワコンなんだよね
608名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 09:44:27.27ID:0pISXVL90 コマンド覚えたらコンボ練習が待ってるもんな
他のゲームと圧倒的に違うのは一人で練習する時間が必要なところ
アクションにしろFPSにしろレースゲームにしろ遊んでりゃ自然に上手くなるけど、コンボは自然に身につかない
他のゲームと圧倒的に違うのは一人で練習する時間が必要なところ
アクションにしろFPSにしろレースゲームにしろ遊んでりゃ自然に上手くなるけど、コンボは自然に身につかない
609名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 09:46:32.53ID:7jVAn6X2d おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w
610名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 09:47:09.96ID:6Y64KeGE0 必殺技はボタン一つじゃないと今の時代は無理
コマンド続けるってことは新規は取り込まずこのまま死にたいってことだろ、格ゲーは
コマンド続けるってことは新規は取り込まずこのまま死にたいってことだろ、格ゲーは
611名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 09:52:12.02ID:MBBi68II0 駆け引きとかの前にコマンドを正確に素早く決めないと話にならないっていうのはゴミだと思う
ウメハラとかそういうプロ以外はガチでコマンド入力バトルだよな
駆け引き勝ったとしてもコンボコマンド出来ないと結局負けるし
ウメハラとかそういうプロ以外はガチでコマンド入力バトルだよな
駆け引き勝ったとしてもコンボコマンド出来ないと結局負けるし
612名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 09:52:38.66ID:DbXLPQGJM コマンド+バックガード+上ジャンプ
なんてもう「レトロ格ゲー」呼ばわりでいいよね
もしくは「クラシック格ゲー」
これが格ゲーを名乗ることで、新しい操作系の対戦格闘するアクションゲームが
それと名乗りづらくなってるし
なんてもう「レトロ格ゲー」呼ばわりでいいよね
もしくは「クラシック格ゲー」
これが格ゲーを名乗ることで、新しい操作系の対戦格闘するアクションゲームが
それと名乗りづらくなってるし
613名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 09:54:43.25ID:aCAGtLv80 コマンド入力や体力ゲージが格ゲーの衰退の原因じゃね?って指摘されてるのになんで他の方法を模索しようってなんないんだろうな、それで衰退してるんだから完全に自業自得
614名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 09:57:11.84ID:6Y64KeGE0 死にたいジャンルは死ねばいいだけ
スマブラあれば困らんし
スマブラあれば困らんし
615名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 10:02:54.14ID:SHfutPAI0 なんかいっつも格ゲーはなぜ衰退したのかみたいなスレあって毎度同じこと繰り返し書き込んでるけどどんだけゲハ民は格ゲーにトラウマがあるんだよ
616名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 10:06:34.50ID:dCA3UGyj0618名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 10:15:36.42ID:GRbwMSN90 格ゲー批判は雑魚がやってるだけと思ってるうちは格ゲー再興は無理だろうなぁ
619名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 10:28:54.33ID:K68bNdXd0 格ゲーオタクは民度が低く屁理屈捏ねて言い訳してばっかりだから終ってる
別のスレでも書いたけどコマンドやコンボが悪い訳じゃない速度が悪い
格ゲーのシステムはゴルフゲームと同じで一つの完成形だと思う
別のスレでも書いたけどコマンドやコンボが悪い訳じゃない速度が悪い
格ゲーのシステムはゴルフゲームと同じで一つの完成形だと思う
620名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 10:33:15.14ID:Py+ONswk0 雑魚がやりたいと思わないと収入増えないからなぁ
621名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 10:50:16.31ID:jOudcKjQ0 >>612
格ゲー抜きにしても「格闘」にそんな価値ないご時世だし、単純に「対戦アクション」って名乗っとけばいいじゃんよ
実際スマブラもポッ拳もそういう方向性(ARMSは敢えて頭おかしい方向に舵切ったけど)
格ゲー抜きにしても「格闘」にそんな価値ないご時世だし、単純に「対戦アクション」って名乗っとけばいいじゃんよ
実際スマブラもポッ拳もそういう方向性(ARMSは敢えて頭おかしい方向に舵切ったけど)
622名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 10:50:25.13ID:sxwhcj600 コマンドやコンボが完成したってことは
もう延びしろがないってことでもある。
文字通りのオワコン。
完成したから未来永劫安泰なんてこたあない。
むしろそれが終了のトリガー
もう延びしろがないってことでもある。
文字通りのオワコン。
完成したから未来永劫安泰なんてこたあない。
むしろそれが終了のトリガー
623名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 10:51:43.62ID:wRQgB1Do0 というか今だと「格ゲー」って名乗ったら「格ゲーならやらなくていいや」ってなるから逆効果じゃね
625名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 10:57:53.58ID:x2Mv906W0 モンハンとかコマンドコンボだけど人気だよね
単に格ゲーのキャラや舞台に魅力ないだけでしょ
単に格ゲーのキャラや舞台に魅力ないだけでしょ
626名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 11:03:43.89ID:1+ST59II0 コマンド入力やコンボなんてミスらず出来て当たり前になってから
そっから膨大な知識、テクニックが要求されるゲームなんだから
いい加減コマンド入力なんてなくしてもいいと思う
そっから膨大な知識、テクニックが要求されるゲームなんだから
いい加減コマンド入力なんてなくしてもいいと思う
627名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 11:17:30.32ID:o1fdxtHd0 格ゲなんて3Dアクションの完全劣化だからな
なんで3Dになって数十年経つのに未だに横視点で移動縛ってんだか理解不能
選択肢の幅狭すぎて底が浅い
その狭い幅をコマンドで更に狭めてるんだから意味分からんよな
そりゃ過疎るわw
なんで3Dになって数十年経つのに未だに横視点で移動縛ってんだか理解不能
選択肢の幅狭すぎて底が浅い
その狭い幅をコマンドで更に狭めてるんだから意味分からんよな
そりゃ過疎るわw
628名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 11:21:34.56ID:Qi3IJXR7d ジャスティス学園が1番好きな格ゲーです
629名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 11:26:08.75ID:yQX5wdk70 格ゲーは好きだが、ネチネチ一方的に
いたぶり続けたりいたぶられ続ける趣味はないので、
コンボゲーに傾倒してからやらなくなった。
ヒット数が多いだけですぐ終わるのは問題ない。
許容できるのはストZERO2のオリコンまでだな
いたぶり続けたりいたぶられ続ける趣味はないので、
コンボゲーに傾倒してからやらなくなった。
ヒット数が多いだけですぐ終わるのは問題ない。
許容できるのはストZERO2のオリコンまでだな
630名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 11:28:47.26ID:dCA3UGyj0 コンボより超必殺技のダメージをでかくして欲しいのはある、サムライスピリッツ位のダメージのでかさで良いよね
631名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 11:36:15.63ID:b1bE4rKSp サムスピより月華の方が人気あったよな
632名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 11:36:35.28ID:QqFy02ef0 友人とゲーム
モンハン → 仲良くあいつ倒そうぜ!
fps → 仲良く敵チーム倒そうぜ!
lol → 仲良く敵チーム倒そうぜ!
格ゲー → お前ボコボコにして俺楽しむからwwwww
モンハン → 仲良くあいつ倒そうぜ!
fps → 仲良く敵チーム倒そうぜ!
lol → 仲良く敵チーム倒そうぜ!
格ゲー → お前ボコボコにして俺楽しむからwwwww
633名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 11:41:40.60ID:1H4zm/nR0634名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 11:42:42.94ID:Cl8VHD4ha モンハン→なに三回乙ってんだよ雑魚
fgo→俺のスマホで爆死すんなよ雑魚
lol→ルールもよく理解しないでやるなよ雑魚
格ゲー→波動拳位覚えろよ雑魚
fgo→俺のスマホで爆死すんなよ雑魚
lol→ルールもよく理解しないでやるなよ雑魚
格ゲー→波動拳位覚えろよ雑魚
635名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 11:50:19.96ID:Zqvrjx470 格ゲーもFPSみたいに単純なルールに集約すべきだったんだよ
極端に表現するとFPSはカーソルを目標に合わせボタン押すだけで誰でも分るし楽しめるだから廃れず今までも楽しまれているジャンルだと思う
格ゲーは閉鎖空間で勝敗を付ける必要があるゲームなので有利不利要素を付けるために練習要素としてコマンド入力を採用したんだろう
これ自体はめんどくさいが無くなったら時間をかけて習得する楽しみもなくなり格闘ゲーム自体の楽しみも無くなるというジレンマが生じる
コマンドを難解にすることは無限に可能だがその前に人の方が飽きてしまう
よって格ゲー自体は何らかの革命的なアイディアが出てこない限り少ない需要は今後もあるが廃れていくジャンルではないかと思う
極端に表現するとFPSはカーソルを目標に合わせボタン押すだけで誰でも分るし楽しめるだから廃れず今までも楽しまれているジャンルだと思う
格ゲーは閉鎖空間で勝敗を付ける必要があるゲームなので有利不利要素を付けるために練習要素としてコマンド入力を採用したんだろう
これ自体はめんどくさいが無くなったら時間をかけて習得する楽しみもなくなり格闘ゲーム自体の楽しみも無くなるというジレンマが生じる
コマンドを難解にすることは無限に可能だがその前に人の方が飽きてしまう
よって格ゲー自体は何らかの革命的なアイディアが出てこない限り少ない需要は今後もあるが廃れていくジャンルではないかと思う
636名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 11:52:19.08ID:xWeBjq9Ja 出すのは簡単にして、RPGの魔法みたいにゲージ消費制にすれば良いのに。最初からフルでゲージ回復無し。
637名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 12:01:01.05ID:dCA3UGyj0 コマンドと言うよりコンボがダメだな
コンボ=ダメージ&ゲージの稼ぎだから、他の方法でダメージかゲージが稼げるシステムがあれば最高
コンボ=ダメージ&ゲージの稼ぎだから、他の方法でダメージかゲージが稼げるシステムがあれば最高
638名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 12:10:53.53ID:dCA3UGyj0 昔のkofとか今のドラゴンボールファイターズにあるチャージシステム、あれ改良出来たら良いよね
一瞬でゲージ溜まったり、チャージ中スーパーアーマー付いてたりとか
一瞬でゲージ溜まったり、チャージ中スーパーアーマー付いてたりとか
639名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 12:11:03.48ID:b1bE4rKSp コンボとかヴァンパイアのときからだから今更だねぇ
格ゲーはアーケードがあってこそなゲームだからゲーセンがオワコンに合わせたように衰退してしもうた
格ゲーはアーケードがあってこそなゲームだからゲーセンがオワコンに合わせたように衰退してしもうた
640名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 12:30:14.87ID:b0o+/V1q0 他人のせいにできないからな
雑魚は他ゲーやってな笑
雑魚は他ゲーやってな笑
641名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 12:32:03.12ID:zXRq/dB8d みんな他ゲーやってるが
642名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 12:34:43.09ID:SW9ObRPl0643名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 13:20:57.30ID:lpw+bOJ+0644名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 13:33:58.32ID:ngF9Wdjl0 >>643
そりゃあ運ゲーにしたからだろ?
そりゃあ運ゲーにしたからだろ?
646名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 13:45:45.53ID:HoNvUR7UM 640 名前:名無しさん必死だな :2018/04/15(日) 12:30:14.87 ID:b0o+/V1q0
他人のせいにできないからな
雑魚は他ゲーやってな笑
641 名前:名無しさん必死だな :2018/04/15(日) 12:32:03.12 ID:zXRq/dB8d
みんな他ゲーやってるが
ワラタ、言われんでもやってないってw
まあ、格ゲー自体が雑魚ゲーだからな
他人のせいにできないからな
雑魚は他ゲーやってな笑
641 名前:名無しさん必死だな :2018/04/15(日) 12:32:03.12 ID:zXRq/dB8d
みんな他ゲーやってるが
ワラタ、言われんでもやってないってw
まあ、格ゲー自体が雑魚ゲーだからな
647名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 13:49:28.75ID:T3vpHDNB0 コマンド無くせって意見はブレワイから武器破壊無くせってくらい的外れな意見だと思うけどね
まあ昇竜や真空コマンドはなくしてもいいとは思うけど
ギルティなんかコマンド簡略化してるのにくそみたいに複雑だからな
波動コマンドが根本原因ではない
まあ昇竜や真空コマンドはなくしてもいいとは思うけど
ギルティなんかコマンド簡略化してるのにくそみたいに複雑だからな
波動コマンドが根本原因ではない
648名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 13:53:47.88ID:ZWTgyjbF0 >>645
モンハン→なら次こそはクリアしてやるぜ!!
fgo→まだ期間があるし石を集めて次にディステニードローだぜ!!
lol→知らないけどこのキャラクターがカッコいいから覚えるぜ!!
格ゲー→来週までにマスターしてやる24 時間フルタイムで練習だぜ!!
昔のオタクはこんな熱血漢ばかりだったのに……貧弱になったな?今の日本
モンハン→なら次こそはクリアしてやるぜ!!
fgo→まだ期間があるし石を集めて次にディステニードローだぜ!!
lol→知らないけどこのキャラクターがカッコいいから覚えるぜ!!
格ゲー→来週までにマスターしてやる24 時間フルタイムで練習だぜ!!
昔のオタクはこんな熱血漢ばかりだったのに……貧弱になったな?今の日本
649名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 13:58:33.43ID:jOudcKjQ0 >>647
根本原因ではないけどついでに解決してもいい所だとは思うよ
「これだけ直せば復興!」なんて都合のいいピンポイント欠陥なんてもはや存在しない、
とにかく船底にぼこすか空いた穴を片っ端から埋めなきゃならない状態なんだから
根本原因ではないけどついでに解決してもいい所だとは思うよ
「これだけ直せば復興!」なんて都合のいいピンポイント欠陥なんてもはや存在しない、
とにかく船底にぼこすか空いた穴を片っ端から埋めなきゃならない状態なんだから
651名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 14:02:25.53ID:T3vpHDNB0652名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 14:08:17.43ID:jOudcKjQ0 あと、「穴埋めたよ!」つっても宣伝文句にならないんだよね
客からすれば「空いてないのが当たり前だろ何言ってんだ」な訳で
全部埋めた上で更に他の売りを主張できて初めて競争の資格が得られる
客からすれば「空いてないのが当たり前だろ何言ってんだ」な訳で
全部埋めた上で更に他の売りを主張できて初めて競争の資格が得られる
653名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 14:11:18.87ID:yIR5Nptb0 >>647
もう相容れないな
やってない人間はコマンドが原因だって言ってんだから
コマンド云々は別にしてもゲームを作る側が変わらない限り更に衰退するだけ
結局「格ゲーはこういうもんだ!」って言う押しつけが根本原因じゃ?
頭柔らかくした方がいいと思うよ
もう相容れないな
やってない人間はコマンドが原因だって言ってんだから
コマンド云々は別にしてもゲームを作る側が変わらない限り更に衰退するだけ
結局「格ゲーはこういうもんだ!」って言う押しつけが根本原因じゃ?
頭柔らかくした方がいいと思うよ
656名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 14:20:24.53ID:qKiO8X1+0657名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 14:22:02.28ID:ZWTgyjbF0658名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 14:23:11.03ID:qKiO8X1+0 >>657
お前がおかしいだけじゃんw
お前がおかしいだけじゃんw
659名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 14:23:40.56ID:GXaFDkbp0 格ゲーってだけでクソゲーの臭いがするのがマズイ
660名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 14:24:55.83ID:YkxOC5vJM おぼえるの面倒くさいから
ファイプロとかスマブラみたいなのにしてくれ
ファイプロとかスマブラみたいなのにしてくれ
661名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 14:26:01.51ID:ZWTgyjbF0662名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 14:33:20.37ID:HGoXmVOEa もう波動拳コマンドと昇竜拳コマンド以外覚える気無いわ、3D格ゲーも基本ガチャプレイだな。
だから鉄拳よりソウルキャリバーが好き。
だから鉄拳よりソウルキャリバーが好き。
664名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 14:34:06.86ID:GXaFDkbp0 Fortniteの方がよっぽど格ゲーしてる
665名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 14:34:27.73ID:UInOhNDYp 格ゲーのソフトを全部燃やして
開発者とユーザー全員に死んでもらえばいい
開発者とユーザー全員に死んでもらえばいい
666名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 14:34:46.64ID:EQ1wxvKz0 スト2やバーチャは出た当時は凄いゲームだったんだよ、ゲーム全体の中でもね、だから流行ったわけでね
けどさ、格ゲーってそっから殆ど進歩してないじゃん
細かな仕様を弄って複雑化させただけで
その進歩しなかった格ゲーが20年30年停滞してる間に他のゲームジャンルはどんどん進歩していっちゃった
たとえば90年代始め2Dドット絵だったゼルダは今じゃあゼルダbowに進化しちゃってるわけ
ストなんで基本スト2の頃のまんまじゃん
この進歩の差が格ゲーの凋落なんだよ
他のジャンルはどんどん進歩、進化、また新しいジャンルも出てきてるのに、オールド格ゲーはずっとオールド格ゲーのまんまw
そりゃ出た当初はゲーム全体のなかでも凄いゲームだったとしても、今じゃあゲーム全体で見ると、ストや鉄拳みたいな格ゲーはシャボゲーなんだよ
他のゲームに比べてシャボいゲームなんだから、新規が面白がってくれるわけないじゃん、もっと凄くて面白いゲームは現代には沢山あるんだからさ
けどさ、格ゲーってそっから殆ど進歩してないじゃん
細かな仕様を弄って複雑化させただけで
その進歩しなかった格ゲーが20年30年停滞してる間に他のゲームジャンルはどんどん進歩していっちゃった
たとえば90年代始め2Dドット絵だったゼルダは今じゃあゼルダbowに進化しちゃってるわけ
ストなんで基本スト2の頃のまんまじゃん
この進歩の差が格ゲーの凋落なんだよ
他のジャンルはどんどん進歩、進化、また新しいジャンルも出てきてるのに、オールド格ゲーはずっとオールド格ゲーのまんまw
そりゃ出た当初はゲーム全体のなかでも凄いゲームだったとしても、今じゃあゲーム全体で見ると、ストや鉄拳みたいな格ゲーはシャボゲーなんだよ
他のゲームに比べてシャボいゲームなんだから、新規が面白がってくれるわけないじゃん、もっと凄くて面白いゲームは現代には沢山あるんだからさ
667名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 14:42:45.36ID:GXaFDkbp0 シャボン玉?
668名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 14:43:06.63ID:NUfsnnqa0 基本特定の技の後は特定の技でしかキャンセル出来ないのにそこにごちゃごちゃしたコマンドを介入させてめんどくさくさせてる
そのまま出す時はコマンドのままで技出した後のコマンド入力は簡易版みたいなことすればいいのに
そのまま出す時はコマンドのままで技出した後のコマンド入力は簡易版みたいなことすればいいのに
669名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 14:44:02.00ID:yIR5Nptb0670名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 14:44:46.62ID:jOudcKjQ0 ドラクエやカービィは大して進歩してなくても大半のPS4ソフトを置き去りにする勢いだし、
結果的に現状が客層に適応してるかどうかが肝要であって、進歩は最適化の手段の一選択肢に過ぎないように見える
格ゲーは最適化の程度や方向を間違えたし、元のゲーム性も当時にはともかく現代には充分適してなかったんだろうさ
結果的に現状が客層に適応してるかどうかが肝要であって、進歩は最適化の手段の一選択肢に過ぎないように見える
格ゲーは最適化の程度や方向を間違えたし、元のゲーム性も当時にはともかく現代には充分適してなかったんだろうさ
672名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 15:10:34.13ID:K68bNdXd0 >>648
それらのゲームと格ゲーの対戦は大きな違いがあるゲームオーバーもしくは負けるまでの間は自分の好きな事が出来る
格ゲーは自分が何も出来ない
昔の格ゲーは一人用を何度もクリアして気付けば対戦出来る程慣れてた今は初手から熟練者と対戦で何も出来ない
昔のオタクは環境が良かった今のオタクはハードモードしかない昔の方がゆとりと言える
それらのゲームと格ゲーの対戦は大きな違いがあるゲームオーバーもしくは負けるまでの間は自分の好きな事が出来る
格ゲーは自分が何も出来ない
昔の格ゲーは一人用を何度もクリアして気付けば対戦出来る程慣れてた今は初手から熟練者と対戦で何も出来ない
昔のオタクは環境が良かった今のオタクはハードモードしかない昔の方がゆとりと言える
673名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 15:14:25.08ID:y6tKANepM >>16
ポッ拳
ポッ拳
674名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 15:14:37.14ID:GXaFDkbp0 Fortniteの方がよっぽど格ゲーしてるわw
675名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 15:17:46.30ID:X4OdaSGR0 ソニーオールスターバトルでもやろうぜ
676名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 15:18:15.19ID:tKlEbjJEa >>1
2D格ゲーがどんどんコマンドが複雑化して操作もボタンも簡略化したのがバーチャファイター
それがもう20〜30年前の話
とっくの昔に通った道
昔の格ゲーブームも途中で廃れるような状況があったけどそれを打開するなにかが出て来たりしてた今はそれが無いってだけ
今だとフォーオナーが頑張ってるが
矢鱈と乱立させてる格ゲースレ見てるとフォーオナーの存在自体知らないのかフォーオナーを格ゲーと認めてないのか余り話題に出てこない
他のスレで「今の技術で作ればガードだけじゃなく攻撃をいなすとか出来る」みたいなレスあったけどそんなの数十年前にバーチャがやってるんだよね
あれこれ語るには基礎知識が足りてない奴が多い
2D格ゲーがどんどんコマンドが複雑化して操作もボタンも簡略化したのがバーチャファイター
それがもう20〜30年前の話
とっくの昔に通った道
昔の格ゲーブームも途中で廃れるような状況があったけどそれを打開するなにかが出て来たりしてた今はそれが無いってだけ
今だとフォーオナーが頑張ってるが
矢鱈と乱立させてる格ゲースレ見てるとフォーオナーの存在自体知らないのかフォーオナーを格ゲーと認めてないのか余り話題に出てこない
他のスレで「今の技術で作ればガードだけじゃなく攻撃をいなすとか出来る」みたいなレスあったけどそんなの数十年前にバーチャがやってるんだよね
あれこれ語るには基礎知識が足りてない奴が多い
677名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 15:19:00.59ID:GXaFDkbp0 フォーオナーが頑張ってる!?wwwwww
678名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 15:19:19.84ID:3zFQC0x0a このさきもっと流行らなくなるし、ゆがて新作が3年出なきゃ絶滅だな
永遠にリメイクとコンプリートエディションだけ何度も繰り返せ
永遠にリメイクとコンプリートエディションだけ何度も繰り返せ
679名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 15:19:43.15ID:AgUHiOdl0 バーチャと聞くと今ではバーチャロンの方が有名だからやめた方が良いよ
680名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 15:20:05.64ID:IvokDcUX0 バーチャファイター形式の方が、操作が面倒じゃね?
スト2とかは、コマンドが限定されていていいわけでね
スト2とかは、コマンドが限定されていていいわけでね
681名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 15:20:32.55ID:QqFy02ef0 フォーオナーwwwwww
683名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 15:21:40.80ID:AgUHiOdl0 今やレースゲー並みに人口いないよな
スプラトゥーンとFortnite、PUBGの貢献によってシュータープレイヤー激増したしそういう起爆剤がもう格ゲーには無い
ARMSも蓋を開けてみたらロボゲーだったし
スプラトゥーンとFortnite、PUBGの貢献によってシュータープレイヤー激増したしそういう起爆剤がもう格ゲーには無い
ARMSも蓋を開けてみたらロボゲーだったし
684名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 15:22:39.34ID:y6tKANepM >>21
ポッ拳、くにおくんの時代劇とか参考
ポッ拳、くにおくんの時代劇とか参考
685名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 15:23:25.74ID:XR5L7RKb0 >>21
スマブラ式が最適解
スマブラ式が最適解
686名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 15:24:01.94ID:XfCN+G/o0 子供が楽しめないゲームが売れるわけないだろ
687名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 15:24:53.91ID:XR5L7RKb0 スマブラは壁って概念がないのと%がないからハメも成立し辛いし やっぱ格ゲーの究極系だわ
688名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 15:26:28.26ID:GkOtztJr0 いや良いからスマブラ式の格ゲーをデフォルメキャラで出してみろって
軽くオワ5とオワ拳とオワコンボール超えていくから
軽くオワ5とオワ拳とオワコンボール超えていくから
689名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 15:27:04.75ID:IvokDcUX0 Eスポーツで余計に敷居が高いよね
690名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 15:58:07.17ID:sYg2tqoE0 格ゲーマーはコマンドがないと新規に負けちゃうからねw
691名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 16:09:09.81ID:sxwhcj600 バーチャファイターは最初は複雑化する格闘ゲームのアンチテーゼだったけど、
ほんとに最初だけだった。
「少しでも慣れてる知ってる方が一方的にボコる」って、
コマンドとは別の問題点が浮き彫りになった。
ほんとに最初だけだった。
「少しでも慣れてる知ってる方が一方的にボコる」って、
コマンドとは別の問題点が浮き彫りになった。
692名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 16:23:39.78ID:q8LdV0Zl0 2D格ゲーの基本は読みあいを出来るだけしなくていいキャラを選んで強い技で押す
だから一般人が求めてるものとは違うね
読みあいに何回も勝たないとラウンド取れないキャラは弱キャラ扱いになるね
とにかく上下や表裏がわからない攻撃や反撃されない技で押すゲームだからコマンドが簡単とか難しいとかあんまり関係ない気がする
だから一般人が求めてるものとは違うね
読みあいに何回も勝たないとラウンド取れないキャラは弱キャラ扱いになるね
とにかく上下や表裏がわからない攻撃や反撃されない技で押すゲームだからコマンドが簡単とか難しいとかあんまり関係ない気がする
693名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 16:26:43.87ID:J/d6onyw0694名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 16:30:28.19ID:QqFy02ef0 読み合い重視だと昨日始めたやつに負けちゃうかもしれない
だからコマテク()が必要なのよ
だからコマテク()が必要なのよ
695名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 16:36:19.41ID:jOudcKjQ0 >>692
ターン制であるルールの性質上かなり読みに比重を置けるTCGでも、とりあえず運で引いた強ムーブで殴り飛ばすゲーの方が人気高い傾向だそうな
もしくはアニメキャラ等のロールプレイできるキャラゲー
ターン制であるルールの性質上かなり読みに比重を置けるTCGでも、とりあえず運で引いた強ムーブで殴り飛ばすゲーの方が人気高い傾向だそうな
もしくはアニメキャラ等のロールプレイできるキャラゲー
696名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 16:40:51.81ID:lpw+bOJ+0697猫娘+ ◆BotWa53rWA
2018/04/15(日) 16:55:53.68ID:vGeMJxBV0 猫娘の場合は、主な必殺技はリボンランチャーと呼ばれる簡単なコマンドでまとめられており、
散魂鉄爪で溜め攻撃する際、妖力ゲージが一定量まで消費したら、「百烈肉球」、「大切断」のどちらかを選択できます。
マスターソードの場合は、溜め攻撃すると、「大回転斬り」、「風の傷」、「爆流破」とを選択できるリボンが表示されます。
選択後、Yボタンを離すと、選んだ方の攻撃で攻撃するようになっています。
リボンランチャーは大乱闘スマッシュブラザーズで採用されたコマンド方式であり、使い勝手が優れているので、
後の任天堂の格闘ゲームに引き継がれています。
リボンランチャー
リボンインターフェイスから基づいたコマンド補助機能の一種。
出したい必殺技が視覚的に表示することにより、少しでも操作性を向上させる工夫。
欠点としては、技名の項目が増えると、リボンの数も増えてしまい、どの技を出すのかが煩わしくなる。
リボンの分だけ画面領域を使ってしまう。
慣れるまで、とっさの時にリボンを選択するのが手間取る(これも慣れの問題)。
特に、解像度が低い3DSではリボンの分だけ場所を取りすぎてしまう。
散魂鉄爪で溜め攻撃する際、妖力ゲージが一定量まで消費したら、「百烈肉球」、「大切断」のどちらかを選択できます。
マスターソードの場合は、溜め攻撃すると、「大回転斬り」、「風の傷」、「爆流破」とを選択できるリボンが表示されます。
選択後、Yボタンを離すと、選んだ方の攻撃で攻撃するようになっています。
リボンランチャーは大乱闘スマッシュブラザーズで採用されたコマンド方式であり、使い勝手が優れているので、
後の任天堂の格闘ゲームに引き継がれています。
リボンランチャー
リボンインターフェイスから基づいたコマンド補助機能の一種。
出したい必殺技が視覚的に表示することにより、少しでも操作性を向上させる工夫。
欠点としては、技名の項目が増えると、リボンの数も増えてしまい、どの技を出すのかが煩わしくなる。
リボンの分だけ画面領域を使ってしまう。
慣れるまで、とっさの時にリボンを選択するのが手間取る(これも慣れの問題)。
特に、解像度が低い3DSではリボンの分だけ場所を取りすぎてしまう。
698名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 16:57:43.86ID:nv3GhhPF0699猫娘+ ◆BotWa53rWA
2018/04/15(日) 16:58:09.39ID:vGeMJxBV0 Wordやエクセル、最新鋭の一太郎では、リボンインターフェイスで構成されており、
主なコマンドはリボンで実行できるのが利点です。
このリボンインターフェイスを格闘ゲームのコマンドに応用したのが、リボンランチャーである。
主なコマンドはリボンで実行できるのが利点です。
このリボンインターフェイスを格闘ゲームのコマンドに応用したのが、リボンランチャーである。
700名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 17:01:09.12ID:8DWRT26D0 餓狼2のキムの超必殺技を出す為に
ネオジオ買って練習したなぁ…(´・ω・`)
舞のおっぱいとか、覇王丸の勝利ポーズ
空中に刀投げ→鞘にカチッ とか見た目に華が
あるゲームじゃないとそもそもやる気にならない
ネオジオ買って練習したなぁ…(´・ω・`)
舞のおっぱいとか、覇王丸の勝利ポーズ
空中に刀投げ→鞘にカチッ とか見た目に華が
あるゲームじゃないとそもそもやる気にならない
701猫娘+ ◆BotWa53rWA
2018/04/15(日) 17:03:39.11ID:vGeMJxBV0 仮に、ストリートファイターIIでリボンインターフェイスで構成したら?
なんか、パソコンでやるオフィススイートアプリみたいな操作性になってしまった…。
波動拳を出すのには、Windowsキーを押して、リボンを出したら、「波動拳」を選んでクリック!
その後に波動拳を繰り出す。
慣れるまでは、間違えた方のリボンを選択してしまい、使いたくない技を出しちゃうのをやる…。
メニューバー方式でやると…。
波動拳を出すのに、「必殺技」をクリックして、「波動拳」をクリック!
なんか、パソコンでやるオフィススイートアプリみたいな操作性になってしまった…。
波動拳を出すのには、Windowsキーを押して、リボンを出したら、「波動拳」を選んでクリック!
その後に波動拳を繰り出す。
慣れるまでは、間違えた方のリボンを選択してしまい、使いたくない技を出しちゃうのをやる…。
メニューバー方式でやると…。
波動拳を出すのに、「必殺技」をクリックして、「波動拳」をクリック!
702名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 17:09:25.35ID:D5f0XR+a0 >>590
当時の話だけど何回やっても狙い通りに出せなかった
メインキャラはガイルだったんだけどこっちもダメでね…
左下で溜めてからその後わけ分からなくてやめちゃったよ
それまでは楽しかった
3は面白いんだけどスーパーコンボとブロッキングのコンボでトドメさされた
当時の話だけど何回やっても狙い通りに出せなかった
メインキャラはガイルだったんだけどこっちもダメでね…
左下で溜めてからその後わけ分からなくてやめちゃったよ
それまでは楽しかった
3は面白いんだけどスーパーコンボとブロッキングのコンボでトドメさされた
703名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 17:12:37.93ID:DV3Qx5TEd 実際フォオナーはUBIが自爆しなければ良ゲーだったと思う
704名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 17:13:51.05ID:D5f0XR+a0 3DSのストリートファイター4は楽しめたなぁ
あれじゃダメだったのかな?
あれじゃダメだったのかな?
705名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 17:23:25.50ID:/nZlvxFL0 タッチパネルだったら必殺技アイコンでも良いな。
706名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 17:24:43.54ID:H1/0eLMj0 そもそもキャラに魅力ないので
何年前のキャラデザだよ
何年前のキャラデザだよ
707名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 17:32:08.15ID:T3vpHDNB0 モンハンのチャアクのほうがよっぽど複雑だわ
まあアークみたいな変態ゲーは置いておいて
まあアークみたいな変態ゲーは置いておいて
709名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 17:39:14.96ID:cprjx3mDd モンハンなんてレバーとボタンの組み合わせなだけ
格ゲーは複数のコマンドを順番に入力し続けてコンボしなきゃならない
格ゲーは複数のコマンドを順番に入力し続けてコンボしなきゃならない
710名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 17:55:26.21ID:l+pAaad10 STGなんて方向入力とボタン連打だけのゲームなのにな…
そう考えると、コマンドよりゲームスピードが問題なのかもしれない
そう考えると、コマンドよりゲームスピードが問題なのかもしれない
711名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 18:08:17.11ID:7TYrhxYf0 初心者「この三島平八ってキャラ、どんな技があるの?」
カプコン「ほれ、全部覚えろ」
https://i.imgur.com/RxXWNSg.jpg
https://i.imgur.com/lMDavAN.jpg
https://i.imgur.com/QJYKxfA.jpg
https://i.imgur.com/IXOba44.jpg
https://i.imgur.com/WGQ9Wa4.jpg
カプコン「ほれ、全部覚えろ」
https://i.imgur.com/RxXWNSg.jpg
https://i.imgur.com/lMDavAN.jpg
https://i.imgur.com/QJYKxfA.jpg
https://i.imgur.com/IXOba44.jpg
https://i.imgur.com/WGQ9Wa4.jpg
712名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 18:09:45.98ID:Zqvrjx470 カプコン笑った
713名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 18:10:03.07ID:io7HKffn0714名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 18:14:13.59ID:T3vpHDNB0 格ゲーアンチの人たちはなぜかストリートファイターシリーズを目の敵にしてるけど
話してる内容はアークとか鉄拳なんだよね
話してる内容はアークとか鉄拳なんだよね
715名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 18:16:35.18ID:OZlwSA91a ガンダムvsみたいなのも格ゲーの進化の方向性の一つだと思うんだけど、格ゲーマーはやらないじゃん
ニッチなジャンルの中に勝手にこもって出てこないだけのように見える
そういえばバーチャが初めて出てきた時ってそれまで2D格闘遊んでた人達はどうしてたんだろうな
こんなの格ゲーじゃないって言って認めない人も多かったのかな
ニッチなジャンルの中に勝手にこもって出てこないだけのように見える
そういえばバーチャが初めて出てきた時ってそれまで2D格闘遊んでた人達はどうしてたんだろうな
こんなの格ゲーじゃないって言って認めない人も多かったのかな
716名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 18:18:05.42ID:DV3Qx5TEd アーク系、鉄拳の話だからストは悪くない!ってか?
自分を守るためについに別格ゲーまで餌に使い始めたぞこいつら
自分を守るためについに別格ゲーまで餌に使い始めたぞこいつら
717名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 18:20:13.89ID:Zqvrjx470718名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 18:27:43.82ID:lpw+bOJ+0 >>715
バーチャは最初格ゲーとしては遊んでなかったな
人間がここまでリアルに動くのかスゲーなってのと
当たり判定が2Dと違ってリアルだから空中で拾ったりするのが楽しかった
しばらく経ってゲーセン回りしてた達人集団の魅せプレイ対戦を見て
空中コンボとかフレームとか細かい極め要素がわかってきて格ゲー的な楽しさに目覚めた感じ
でも2Dに比べて全然人いなかったし爆発的に増えたのはバーチャ2からじゃないかな
バーチャは最初格ゲーとしては遊んでなかったな
人間がここまでリアルに動くのかスゲーなってのと
当たり判定が2Dと違ってリアルだから空中で拾ったりするのが楽しかった
しばらく経ってゲーセン回りしてた達人集団の魅せプレイ対戦を見て
空中コンボとかフレームとか細かい極め要素がわかってきて格ゲー的な楽しさに目覚めた感じ
でも2Dに比べて全然人いなかったし爆発的に増えたのはバーチャ2からじゃないかな
719名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 18:35:00.58ID:UInOhNDYp720名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 20:16:04.75ID:pDQ6tdMMd コマンドの欠点は出せる出せないもあるけどコントローラーや指が痛むのもデカイな
SFC時代はえらい指の皮が厚くなったわ
SFC時代はえらい指の皮が厚くなったわ
721名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 20:28:03.32ID:DUlA0du40 簡単なコマンドでも焦って失敗したり
そういうのも含めてゲーム性と考えると
アリだと思う
そういうのも含めてゲーム性と考えると
アリだと思う
722名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 20:28:44.24ID:/nZlvxFL0 元々はアーケードのスティック前提だからね。自分はパッドでスクリューとか無理。
723名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 20:30:00.27ID:lFPm2Set0 チカニシ乙!!
PS9が出れば、鼻から吸引してトリップして遊べるようになるから
電源すら不要になるというのに!!
PS9が出れば、鼻から吸引してトリップして遊べるようになるから
電源すら不要になるというのに!!
724名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 20:31:06.21ID:e/Da6bKN0 簡易入力出来るからスクリュー余裕だが低空キャノンストライクが無理だわ
しょっちゅう登り大Kぶっぱする
しょっちゅう登り大Kぶっぱする
725名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 20:37:36.23ID:YRkBtcANM もーパパったら古いんだ
726名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 20:42:31.65ID:sxwhcj600 この話題がいつも盛り上がるのは
ジャンル自体の魅力は依然としてあるからだろうな。
でもどうにも操作体系が古い。
ジャンル自体の魅力は依然としてあるからだろうな。
でもどうにも操作体系が古い。
727名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 21:16:43.53ID:qpkIGUPG0 >>713
なら無くしても良いよね?
なら無くしても良いよね?
728名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 21:37:00.87ID:z/wacfg60 >>721
アリじゃないから廃れているんだろ
アリじゃないから廃れているんだろ
730名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 21:46:32.42ID:AEabJosY0 コマンドもゲーム性の内だしそこを変えたら既存のプレイヤーからつまらないって声は絶対に出るだろうから
もうこういうゲームだと言う事で廃れても時代の流れだわ
もうこういうゲームだと言う事で廃れても時代の流れだわ
731名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 21:49:46.38ID:z/wacfg60732名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 21:50:12.59ID:y4hZ8jYm0 格ゲーマーの選民意識は異常
734名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 22:03:10.68ID:sxwhcj600 やっぱゲハだなあ
読解力が低すぎる。
自分がほんとに日本語のコミュニティにいるのか不安になるよ
読解力が低すぎる。
自分がほんとに日本語のコミュニティにいるのか不安になるよ
735名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 22:04:43.90ID:y4hZ8jYm0 >>733
バレバレやんけwww
バレバレやんけwww
736名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 22:05:26.94ID:QPfQjS8n0 読解力が低すぎる奴「読解力が低すぎる。
自分がほんとに日本語のコミュニティにいるのか不安になるよ」
自分がほんとに日本語のコミュニティにいるのか不安になるよ」
738名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 22:29:45.73ID:yQX5wdk70 バーチャファイターとか3D格ゲーはコマンドは簡単だけど、
それで覚える技が多過ぎるのが問題
2D格ゲーでは殆どのキャラの技覚えても、
3Dでは1人も無理だったな
それで覚える技が多過ぎるのが問題
2D格ゲーでは殆どのキャラの技覚えても、
3Dでは1人も無理だったな
739名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 23:09:52.80ID:uYljbIfQ0 個性あるキャラクターがバトルするって題材自体はゲームに限らず世界中で昔からずっと人気のある題材だからそれ自体が廃れることはないよ
でも今の格ゲーのフォーマットでそれを表現する必要ってないんだよね
でも今の格ゲーのフォーマットでそれを表現する必要ってないんだよね
740名無しさん必死だな
2018/04/15(日) 23:11:04.27ID:io7HKffn0741名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 00:12:14.69ID:4XQ9jERip 基本SNKのコマンドって頭おかしいよね。
KOFは飛び道具飛ばなくなった時にコマンドもカプコン風になったから凄くやりやすかった。
KOFは飛び道具飛ばなくなった時にコマンドもカプコン風になったから凄くやりやすかった。
742名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 01:03:06.90ID:tAooIs0h0 ズラリとキモいレス
自称格ゲー上級者、プロw
ハード信者よりキモいぜオマエらwww
自称格ゲー上級者、プロw
ハード信者よりキモいぜオマエらwww
743名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 01:30:15.05ID:ki+gLf3y0 ちなみにだ、動画しか見てないがスト3なんかだと超必演出が同時入力で被らないように1p側優先フレームと2p側優先フレームが1F毎に入れ替わる仕様らしく、他にはサブピクセルやらなんやらで人間の識別可能な枠を越えた運ゲー要素がある模様
744名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 01:40:21.61ID:DI2c1w5Ad745名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 01:41:42.41ID:DI2c1w5Ad 抜けてたwww
必ず 勝てる 相手なwww
あ、言われなくてもわかるってかwwww
必ず 勝てる 相手なwww
あ、言われなくてもわかるってかwwww
746名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 01:45:56.91ID:jS7WvCMP0 格ゲーはゲームの中でも高尚な部類だからね低能には理解できないししてもらおうとも思わないよ
747名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 02:05:20.95ID:Azi7lDCSa 割と本気で格ゲー至上主義思想の狂信者がいるから怖い
748名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 02:22:30.55ID:DI2c1w5Ad 高尚かどうかは自分ではなく他人が判断するものですよ
スカトロマニアがスカトロは高尚なものとか言ってたらお前どう思う?
それと同じな
スカトロマニアがスカトロは高尚なものとか言ってたらお前どう思う?
それと同じな
749名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 03:20:00.55ID:ALHgwff30 おっさんは新しいものに順応できないから、
格ゲーならできるんだろう
ボケ老人も新しいことは忘れるけど、若い頃にやったことはちゃんとできるらしいしな
格ゲーならできるんだろう
ボケ老人も新しいことは忘れるけど、若い頃にやったことはちゃんとできるらしいしな
750名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 03:23:10.46ID:d4cXnAoc0 1on1が時勢に合わんのでは?
751名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 03:42:45.50ID:pYSFWhoix >>28
FPSやTPSの方が上級者チームによる一方的なnoob虐殺ショーが酷いやんけ
FPSやTPSの方が上級者チームによる一方的なnoob虐殺ショーが酷いやんけ
752名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 04:08:56.50ID:g7VMXQAf0 だから何?酷いからなんなの?
それでもみんな格ゲーやるよりそっち選んでるんだけど?
それでもみんな格ゲーやるよりそっち選んでるんだけど?
753名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 06:18:59.36ID:b2B+yF5DM 参入障壁があるものに早めに入ってあとから来るやつをボコることばかりやってるよな
ゲームだけじゃなくすべてのジャンルで。本当に根暗なんだと思う
ゲームだけじゃなくすべてのジャンルで。本当に根暗なんだと思う
754名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 07:47:48.45ID:VZLvSzwJd 最近格ゲースレたてすぎじゃない?
なんで?
なんで?
755名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 07:49:05.68ID:1em5FiCi0757名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 07:58:28.35ID:5+MejtGv0 スマブラの方が操作が直感的じゃなくてすぐ飽きたわ
リングアウト負けがあるのが嫌いだから、バーチャも好きじゃなかった
リングアウト負けがあるのが嫌いだから、バーチャも好きじゃなかった
758名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 08:10:02.15ID:cxIxBxfLd ファイティングバイパーズ2のスーパーKOにはキレた
760名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 08:17:52.00ID:3FpGWf3L0 コマンド自体が難しいんじゃなくてそれを組み合わせたコンボが複雑すぎて万人に理解できないものだと思うんだが
PK必殺技ぐらいの3ヒットまでしかコンボが繋がらないとかだと開幕即死もなくなり初心者でも理解できるかと
PK必殺技ぐらいの3ヒットまでしかコンボが繋がらないとかだと開幕即死もなくなり初心者でも理解できるかと
761名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 08:20:54.70ID:+0X77p1l0 どうせコンボが長かろうが短かろうが文字通りのワンコンボ即死なんて余程の異常調整じゃなきゃ起こらんし、
同じく長短関係なく起き攻めとかで封殺されて理解不能なまま実質即死だよ
同じく長短関係なく起き攻めとかで封殺されて理解不能なまま実質即死だよ
762名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 08:22:36.62ID:GUSFmC610764名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 08:32:05.89ID:DI2c1w5Ad カクゲーって無料でもやらなくね?
765名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 09:16:46.63ID:57ETFZ5t0766名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 09:37:09.91ID:U9+7UhFS0 だってスマブラは対戦アクションだし
767名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 09:46:43.09ID:fHZD9Z8c0 次はVRで本人の動きや筋力がモロにでる本格的なのを所望
768名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 10:03:30.73ID:fMVwmbUXa エンドコンテンツが対戦しかないのがな
任天堂の全勢力をつぎ込んだようなスマブラの一人用ですらそんなに遊ばれていないのでは
任天堂の全勢力をつぎ込んだようなスマブラの一人用ですらそんなに遊ばれていないのでは
769名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 10:14:55.46ID:dOyVrb9J0 スマブラは売上という絶対的な余裕あるから
格ゲーと呼ばれようと対戦アクションと呼ばれようとシューティングと呼ばれようと別に気にしない
「ジャンル名」とかいうクソの役にも立たないものに執着しない
格ゲーは余裕がないし取り柄がないから
「ジャンル名;格ゲー」なんていうクソの役にも立たない部分に価値観作って執着してる
格ゲーと呼ばれようと対戦アクションと呼ばれようとシューティングと呼ばれようと別に気にしない
「ジャンル名」とかいうクソの役にも立たないものに執着しない
格ゲーは余裕がないし取り柄がないから
「ジャンル名;格ゲー」なんていうクソの役にも立たない部分に価値観作って執着してる
770名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 11:04:49.85ID:vjagXEEX0 スマブラリュウの波動拳、B
ストファイのリュウの波動拳、↓↘??→P
ストファイのリュウの波動拳、↓↘??→P
771名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 11:10:58.82ID:n3h3b3cna スマブラのリュウに関してはコマンド+Aでも技出せるけどね
772名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 11:12:20.62ID:Ym1mKdc4M 体感型の格闘ゲームでてもいいよな
ARMSみたいな単調なやつじゃなくてさ
ARMSみたいな単調なやつじゃなくてさ
773名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 11:18:48.79ID:4H6/+kwR0 ドラゴンボールファイターズみたいに波動竜巻でわざわざ統一してまでコマンド存続させるぐらいならもう撤廃でいいやんと思ったな
超武闘伝ではコマンドの内容はキャラのモーションを象った感じで実際に技を使いこなしてるような感覚があったけど
もうなんかシステムの目的が作り手の中であべこべになってる気がする
コマンドがあったら楽しいんじゃなくて、格ゲーだからコマンドを入れなきゃいけないみたいな
超武闘伝ではコマンドの内容はキャラのモーションを象った感じで実際に技を使いこなしてるような感覚があったけど
もうなんかシステムの目的が作り手の中であべこべになってる気がする
コマンドがあったら楽しいんじゃなくて、格ゲーだからコマンドを入れなきゃいけないみたいな
774名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 11:27:16.43ID:pfIxXqDcK 3コンボ位普通 ←分かる
5コンボ出来る様になれ ←分かる
20コンボ位出来て当然 ←頭おかしい
5コンボ出来る様になれ ←分かる
20コンボ位出来て当然 ←頭おかしい
775名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 12:00:07.48ID:Hplf7D5R0 ここしばらく格ゲー関連のスレがずーっと落ちては立ち落ちては立ちしてるのは
どっかが何か仕込んでるのか?
どう転んでも日本ではもう格ゲーは復活しないんだから諦めればいいのに
どっかが何か仕込んでるのか?
どう転んでも日本ではもう格ゲーは復活しないんだから諦めればいいのに
776名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 12:07:35.09ID:Hplf7D5R0 プロ格ゲーマーさん、悲痛の叫び 「なんでみんな格ゲーやらないの?(泣)」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1523199898/
↓
格ゲーマーが語る「格闘ゲームが流行らない理由」が正論すぎると話題にwmwmwmwm
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1523269272/
↓
【急募】廃れた格ゲーが息を吹き返す方法
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1523375366/
格ゲーマー自体がゲームから去るか滅びるしかないって結論出てるというのに
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1523199898/
↓
格ゲーマーが語る「格闘ゲームが流行らない理由」が正論すぎると話題にwmwmwmwm
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1523269272/
↓
【急募】廃れた格ゲーが息を吹き返す方法
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1523375366/
格ゲーマー自体がゲームから去るか滅びるしかないって結論出てるというのに
777名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 12:07:38.16ID:G357RMLB0 バーチャファイターはEスポーツ前提で復活させてみて欲しい
いや俺は別にやらないが当時のバーチャ鉄人たちの戦いは見てみたい
いや俺は別にやらないが当時のバーチャ鉄人たちの戦いは見てみたい
778名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 12:08:50.82ID:G357RMLB0780名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 12:41:52.19ID:vjagXEEX0781名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 13:28:18.27ID:pfIxXqDcK 複雑なコマンド、長いコンボ、馬鹿みたいに跳ねたり一方的な固め、駆け引きもしたい、格ゲーが浅い育成もしたい
ヒューマンのテコンドーで全部解決
ヒューマンのテコンドーで全部解決
782名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 13:39:36.89ID:Hplf7D5R0 コンボ導入で敷居を上げて
エリアルコンボ導入で更に敷居を上げ
家庭用版にはオンラインを導入して敷居をモリモリ上げ
そりゃ敷居が壁みたいになってるんだから新規は来ないっての
「格ゲーを手に取ってもらう」ここが解決しない限りシステムいじってももうどうにもならん
エリアルコンボ導入で更に敷居を上げ
家庭用版にはオンラインを導入して敷居をモリモリ上げ
そりゃ敷居が壁みたいになってるんだから新規は来ないっての
「格ゲーを手に取ってもらう」ここが解決しない限りシステムいじってももうどうにもならん
783名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 13:46:14.60ID:vjagXEEX0 kof97とかにあった通常のコマンド入力と、L1、2とR1、2にセットして技出来るなとかあったよな?あれはよくね?
あともっとキャラクターの性能をぶっ壊れにして欲しい
あともっとキャラクターの性能をぶっ壊れにして欲しい
784名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 13:51:56.04ID:1DHaCOiCa コマンド、コンボ、難しい操作などへの回答がスマブラ
もう答えは桜井が出しているんだけども
スマブラのフォロワーはそんなにいないから
格ゲーは格ゲーのまま格ゲー好きが勝手に作り続けるということ
なので、皆さんは心配はしなくていいし、諦めても諦めなくてもいい
安心してまとめサイトの養分になろう
もう答えは桜井が出しているんだけども
スマブラのフォロワーはそんなにいないから
格ゲーは格ゲーのまま格ゲー好きが勝手に作り続けるということ
なので、皆さんは心配はしなくていいし、諦めても諦めなくてもいい
安心してまとめサイトの養分になろう
786名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 14:28:46.04ID:NVsr7+m50 従来の格ゲーのプレイヤーと
スマブラのプレイヤーって住み分けされてそうだもんな
そう考えるとこのスレの相容れない不毛なやり取りは当然か
スマブラのプレイヤーって住み分けされてそうだもんな
そう考えるとこのスレの相容れない不毛なやり取りは当然か
787名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 14:52:04.14ID:9jxDWh7O0 スマブラは格ゲーの中では断然簡単
ゲーム全体でも昔は簡単な部類・・・だった
今はゲーム全体では簡単な部類では無くなってきてる
最近の簡単なゲームってのは練習せずとも開始すぐに満足のいくレベルでプレイできる
スマブラは強攻撃とスマッシュ攻撃の使い分けやふっとばされてからの復帰なんかがちょっとは練習が必要だし、これらができないと満足なプレイはできない
さあスマブラはこれからどうするかな
ゲーム全体でも昔は簡単な部類・・・だった
今はゲーム全体では簡単な部類では無くなってきてる
最近の簡単なゲームってのは練習せずとも開始すぐに満足のいくレベルでプレイできる
スマブラは強攻撃とスマッシュ攻撃の使い分けやふっとばされてからの復帰なんかがちょっとは練習が必要だし、これらができないと満足なプレイはできない
さあスマブラはこれからどうするかな
788名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 15:18:05.03ID:zAvzTcim0 >>787
スマブラは2作目のGC時代からすでに着地キャンセルとか確定コンボとかに傾倒してるけどな。4人対戦でゴチャゴチャになり易くて気づきにくいけど、やり込めばやり込むほど格ゲー臭いw
基本操作は統一されるからこれからもタイトルブランドは保つだろうが、この先の発展とかはあまり期待していない。
因みに所謂格ゲーらしい格ゲーはスマブラの遥か下、と言うか、既に地表突き抜けて地底のマントル層だからw
スマブラは2作目のGC時代からすでに着地キャンセルとか確定コンボとかに傾倒してるけどな。4人対戦でゴチャゴチャになり易くて気づきにくいけど、やり込めばやり込むほど格ゲー臭いw
基本操作は統一されるからこれからもタイトルブランドは保つだろうが、この先の発展とかはあまり期待していない。
因みに所謂格ゲーらしい格ゲーはスマブラの遥か下、と言うか、既に地表突き抜けて地底のマントル層だからw
789名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 15:20:28.31ID:ObQQet3cd 最近は波動と昇竜と下下くらいしかないじゃん
流石にそれくらいは練習も糞もなしに出せるだろ
流石にそれくらいは練習も糞もなしに出せるだろ
790名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 15:22:58.21ID:ObQQet3cd 逆にスマブラは吹っ飛び率のせいで凄く分かりにくいゲームでやりにくいよ
791名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 15:26:34.91ID:zAvzTcim0 >>789
今時の子供に波動拳、昇竜拳のコマンドが余裕とか考えてる時点でお前の頭の中にどのように糞が詰まってるかがよーく分かるわw
実際問題、意味不明だよ、コマンドとか。
なんでこんな操作しないと手から弾出ないの?なんで上からの迎撃でこんな操作を強いられるの?ってな具合だよ。
意味がないんだよ、コマンドって。
今時の子供に波動拳、昇竜拳のコマンドが余裕とか考えてる時点でお前の頭の中にどのように糞が詰まってるかがよーく分かるわw
実際問題、意味不明だよ、コマンドとか。
なんでこんな操作しないと手から弾出ないの?なんで上からの迎撃でこんな操作を強いられるの?ってな具合だよ。
意味がないんだよ、コマンドって。
792名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 15:34:26.23ID:k0yyfXwBd 今度出るFIGHTING EX LAYERがオプションで
レバー一方向+ボタンで必殺技出せる
難しいコマンドが悪い派の言い分が正しければ、
このゲームが売れまくって格ゲー復権だな
レバー一方向+ボタンで必殺技出せる
難しいコマンドが悪い派の言い分が正しければ、
このゲームが売れまくって格ゲー復権だな
793名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 15:36:04.62ID:QbeYBHOCd だからオンラインのモードでnpcの敵の体力を
同時に始めたユーザーと協力して削るのたせよ
難しいけど極めれば沢山削れる様になれば他のユーザーに喜ばれるし
同時に始めたユーザーと協力して削るのたせよ
難しいけど極めれば沢山削れる様になれば他のユーザーに喜ばれるし
794名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 15:37:17.77ID:QbeYBHOCd 雑魚から小中大の僕も出してさ
795名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 15:37:37.73ID:L4WtCGlI0 スパアマ付与とか色々選べる奴だよな
796名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 15:38:26.27ID:QbeYBHOCd 小中大のボスね^_^;
797名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 15:42:23.06ID:YqC3Rmuz0 PPKみたいなのはコンボの発展みたいな感じで面白い
動きに合って無いただ複雑なだけなのはつまらん
動きに合って無いただ複雑なだけなのはつまらん
798名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 15:46:28.84ID:zqnXdJxnd >>627
マリオ
マリオ
799名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 15:51:48.60ID:KzuMZTPt0 LoLをやりはじめてから、格ゲーは終わってたんだなと気づいた
あきらかに格ゲーが太刀打ち出来る内容ではないよ
格ゲーはコマンド入力に対する文句も多くでてるけど
単純にゲーム自体が面白くないって事で
その批判の矛先として、今はコマンドが叩かれてるだけじゃないかな
ここが改善されても他の流行のゲームに勝てるとは思えない
あきらかに格ゲーが太刀打ち出来る内容ではないよ
格ゲーはコマンド入力に対する文句も多くでてるけど
単純にゲーム自体が面白くないって事で
その批判の矛先として、今はコマンドが叩かれてるだけじゃないかな
ここが改善されても他の流行のゲームに勝てるとは思えない
800名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 15:58:52.09ID:zqnXdJxnd >>705
スト4
スト4
801名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 16:01:30.99ID:Hplf7D5R0 >>792
格ゲーマーや格ゲー齧ってるくらいのやつらって
オプションで切り替えなんて言うのは、無駄なプライドのせいで絶対に選択しないんだよな
これがまかり通るならブレイブルーだののスタイリッシュモードでとっくに復権してる
格ゲーマーや格ゲー齧ってるくらいのやつらって
オプションで切り替えなんて言うのは、無駄なプライドのせいで絶対に選択しないんだよな
これがまかり通るならブレイブルーだののスタイリッシュモードでとっくに復権してる
803名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 16:08:50.36ID:+0X77p1l0 >>788
DXは桜井公認ゲヲタ推しやらかし案件だから
http://i.imgur.com/WIMc1pm.jpg
>>792
難しいコマンドが「売れない十分条件」だとしても、それを取っ払う事は「売れる十分条件」にはならない
精々「売れる必要条件」になるかどうか
DXは桜井公認ゲヲタ推しやらかし案件だから
http://i.imgur.com/WIMc1pm.jpg
>>792
難しいコマンドが「売れない十分条件」だとしても、それを取っ払う事は「売れる十分条件」にはならない
精々「売れる必要条件」になるかどうか
804名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 16:10:43.44ID:Hplf7D5R0 スマブラの話してるけど、あれってリュウがコマンド入力で威力上がるとか
そういうのもあったけど、そこまで二極化するほど否定的な扱いにはなって無かった気がするんだが
そうなってくるといよいよ、コマンド云々コンボ云々よりも
そもそも格ゲーに興味が無いという本当に末期的結論にたどり着く
そういうのもあったけど、そこまで二極化するほど否定的な扱いにはなって無かった気がするんだが
そうなってくるといよいよ、コマンド云々コンボ云々よりも
そもそも格ゲーに興味が無いという本当に末期的結論にたどり着く
805名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 16:37:12.51ID:+0X77p1l0 >>804
コマンドやコンボの勉学・指練習も「つまんねえ理由」の一候補でしかない訳で、
「格ゲーがつまんねえ・興味湧かねえから」って論調で進めたいなら「何故つまんねえのか」を挙げろっつーのよ
つまんねえ理由が一つや二つじゃ済まない程大量でクソめんどいからそういう雑認識雑言及になるんだろうけど
コマンドやコンボの勉学・指練習も「つまんねえ理由」の一候補でしかない訳で、
「格ゲーがつまんねえ・興味湧かねえから」って論調で進めたいなら「何故つまんねえのか」を挙げろっつーのよ
つまんねえ理由が一つや二つじゃ済まない程大量でクソめんどいからそういう雑認識雑言及になるんだろうけど
806名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 16:56:32.50ID:Hplf7D5R0 >>805
というか、事実格ゲーを誰も買ってくれないからの結果でしょ?
その原因を格ゲーユーザーが自分たちで探して解決するのかと思ったら
格ゲーマーが語る「格闘ゲームが流行らない理由」が正論すぎると話題にwmwmwmwm
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1523269272/
これな、ユトリガー ユトリガー ユトリガー
まぁ単純にファミ通やゲームメディアなんかも要因の一個だろうけど
格闘ゲームの大会で優勝した〇〇、決勝戦の動画はこちら
とか言う記事で決勝動画見て「何やってるかワカンネw」ってなってるのも糞悪いと思うぞ
結局今格ゲーユーザーの上位の方に居るプロとかが居なくならんと話にならんと思う
というか、事実格ゲーを誰も買ってくれないからの結果でしょ?
その原因を格ゲーユーザーが自分たちで探して解決するのかと思ったら
格ゲーマーが語る「格闘ゲームが流行らない理由」が正論すぎると話題にwmwmwmwm
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1523269272/
これな、ユトリガー ユトリガー ユトリガー
まぁ単純にファミ通やゲームメディアなんかも要因の一個だろうけど
格闘ゲームの大会で優勝した〇〇、決勝戦の動画はこちら
とか言う記事で決勝動画見て「何やってるかワカンネw」ってなってるのも糞悪いと思うぞ
結局今格ゲーユーザーの上位の方に居るプロとかが居なくならんと話にならんと思う
807名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 17:16:17.28ID:YqC3Rmuz0808名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 17:21:21.74ID:3t8KyVJ8d809名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 17:38:03.44ID:MVeSROf5d >>803
「売れる十分条件」になるならファントムブレイカーはもっと売れてたよな
ただ、あれは色々批判の多いゲームではあったけど「やっぱワンコマンド必殺技は駄目だな」て声が無かった辺りコマンド廃止には可能性があると思う
「売れる十分条件」になるならファントムブレイカーはもっと売れてたよな
ただ、あれは色々批判の多いゲームではあったけど「やっぱワンコマンド必殺技は駄目だな」て声が無かった辺りコマンド廃止には可能性があると思う
810名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 17:50:49.18ID:k0yyfXwBd811名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 17:55:53.57ID:k0yyfXwBd812名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 17:56:19.30ID:zqnXdJxnd コマンド云々は格ゲーやらん人が多い原因じゃないのになんで槍玉に挙げられるんだ?
特にシューターのが簡単とか言ってる奴意味不明過ぎる
>>791
>なんでこんな操作しないと手から弾出ないの?
ボタン押さないと攻撃出ないのとどう違うの?
特にシューターのが簡単とか言ってる奴意味不明過ぎる
>>791
>なんでこんな操作しないと手から弾出ないの?
ボタン押さないと攻撃出ないのとどう違うの?
814名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 18:02:13.51ID:Tnnufgp30 コマンド自体が悪いとは思わないけど初心者がガチャコンで楽しめる作りじゃないとまずこれ以上普及しないよね
815名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 18:02:42.50ID:Nud8VGN0d 3DSのタッチ必殺技スト4が爆売れしたのは意地でもミエナイキコエナイ
816名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 18:12:51.61ID:NqqOibENa 操作が簡単でも面白くないものはやらんでしょ
817名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 18:20:43.92ID:k0yyfXwBd818名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 18:26:40.04ID:0QMe/G36d >>811
典型的な格ゲーマーだな
AやBより格ゲーの方がわかりやすいから!
で?だから何?わかりやすいとなんかいいことあんの?
わかりやすくても誰も格ゲーなんてやらないんだから
そんな部分になんの意味も価値もないよね
典型的な格ゲーマーだな
AやBより格ゲーの方がわかりやすいから!
で?だから何?わかりやすいとなんかいいことあんの?
わかりやすくても誰も格ゲーなんてやらないんだから
そんな部分になんの意味も価値もないよね
819名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 18:32:47.97ID:0QMe/G36d そもそも格ゲーは最底辺ジャンルで誰にも勝てないのになんで自分から
アレよりここがいい、ソレよりここが優れてる
とか主張(ネタ提供)してくるの?
お前が優れてると思ってる部分を
誰も優れてると思ってねーから売れてないんだろ
アレよりここがいい、ソレよりここが優れてる
とか主張(ネタ提供)してくるの?
お前が優れてると思ってる部分を
誰も優れてると思ってねーから売れてないんだろ
820名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 18:36:31.66ID:+0X77p1l0821名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 18:36:44.95ID:zqnXdJxnd 毎回思うが、なんでこんなにアンチ格ゲー的なんだ?
823名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 18:40:18.11ID:NqqOibENa824名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 18:43:27.38ID:0QMe/G36d 言い返せなくなると
・格ゲー批判はアンチ
・格ゲーに親殺されたのか?
毎回このパターンだな
臭いものに蓋して笑顔で格ゲーマンセーとかいうだけなら北朝鮮住み始めたら天国なんじゃねーの?
・格ゲー批判はアンチ
・格ゲーに親殺されたのか?
毎回このパターンだな
臭いものに蓋して笑顔で格ゲーマンセーとかいうだけなら北朝鮮住み始めたら天国なんじゃねーの?
825名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 19:15:06.86ID:k0yyfXwBd >>820
コマンドじゃなきゃ嫌って格ゲーマーがいる以上、
コマンド削除は「売れない必要条件」だろ
それなのにコマンド削除して、やっと「売れる十分条件?」
割りに合わんだろそれ
で、他の十分条件はなんなのよ
割りに合わん十分条件を話し合うより、
そっちを話し合った方が建設的じゃないの?
コマンドじゃなきゃ嫌って格ゲーマーがいる以上、
コマンド削除は「売れない必要条件」だろ
それなのにコマンド削除して、やっと「売れる十分条件?」
割りに合わんだろそれ
で、他の十分条件はなんなのよ
割りに合わん十分条件を話し合うより、
そっちを話し合った方が建設的じゃないの?
826名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 19:17:47.13ID:k0yyfXwBd827名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 19:27:22.29ID:3t8KyVJ8d828名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 19:32:49.42ID:zqnXdJxnd830名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 20:05:58.63ID:K5Q0Q7Gk0 なんで格ゲー信者は毎回意味不明な擁護をするんだろうな
バカじゃねーの
バカじゃねーの
831名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 20:35:59.85ID:Al8ryCo70 switchのカメラで加速度測ってスピード早い奴が強い格闘ゲーム作ってくれ
832名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 20:42:16.90ID:g7VMXQAf0 売れてないということは何か理由があるから売れてないわけでして
その理由を列挙されるとアンチ格ゲーと騒ぎ立てる
つまり、自分は何も悪くないと思ってんの?
テストで点取れなかったらお前が悪い以外に何か理由が必要なのか?
キミら昨日今日生まれた馴染みのない新ジャンルでもなんでもないのよ?
30年続いてるジャンルなのよ?
その理由を列挙されるとアンチ格ゲーと騒ぎ立てる
つまり、自分は何も悪くないと思ってんの?
テストで点取れなかったらお前が悪い以外に何か理由が必要なのか?
キミら昨日今日生まれた馴染みのない新ジャンルでもなんでもないのよ?
30年続いてるジャンルなのよ?
833名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 20:57:24.54ID:+0X77p1l0 >>825
○○の必要条件:全部満たせば○○になる、1つ2つ満たすだけじゃ変わらないかもしれない(必要条件すべてが「○○するのに必要」)
○○の十分条件:1つ満たすだけで○○になる(十分条件のどれか1つでも「○○するのに十分」)
売れない十分条件はあっても、売れる十分条件なんて殆ど存在しないと思うよ
概ねどうしたって「売れない十分条件を全部避けて、売れる必要条件をできるだけ多く集める」割に合いにくい方法しかないのが商売ってもんかと
ゲームに関しては、敢えて言うなら「未だに廃れてない高人気キャラクター・ブランドタイトル」は「売れる十分条件」に近いか
それで売った奴がクソだと今後売れる十分条件として機能しなくなる事もあるけど(具体例:ジョジョASB)
○○の必要条件:全部満たせば○○になる、1つ2つ満たすだけじゃ変わらないかもしれない(必要条件すべてが「○○するのに必要」)
○○の十分条件:1つ満たすだけで○○になる(十分条件のどれか1つでも「○○するのに十分」)
売れない十分条件はあっても、売れる十分条件なんて殆ど存在しないと思うよ
概ねどうしたって「売れない十分条件を全部避けて、売れる必要条件をできるだけ多く集める」割に合いにくい方法しかないのが商売ってもんかと
ゲームに関しては、敢えて言うなら「未だに廃れてない高人気キャラクター・ブランドタイトル」は「売れる十分条件」に近いか
それで売った奴がクソだと今後売れる十分条件として機能しなくなる事もあるけど(具体例:ジョジョASB)
834名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 21:44:57.74ID:1LFE+YJ/0 コマンドがないとスト2のガイルみたいな名キャラは操作できないぞ
スクリューがボタン一つで出ても問題だし
スクリューがボタン一つで出ても問題だし
837名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 22:28:56.80ID:Hplf7D5R0 格ゲーマーはマジで一回全滅しとけ
お前らみたいな価値観がゴリゴリに固まってしまった連中が居るから
何も進化できないしユーザーもお前ら以上にはならない
お前らみたいな価値観がゴリゴリに固まってしまった連中が居るから
何も進化できないしユーザーもお前ら以上にはならない
838名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 22:29:29.60ID:z1lKe5jz0 昇竜コマンド考えた人は凄いぞ
常に意識してればとっさに対空で出せるが
それだと地上戦がおざなりになる
常に意識してればとっさに対空で出せるが
それだと地上戦がおざなりになる
839名無しさん必死だな
2018/04/16(月) 23:06:21.43ID:A+SOJVcj0 技の数多すぎじゃね
10個もありゃいいだろ
10個もありゃいいだろ
840名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 00:01:06.06ID:ELVNzhtY0 ストUは対空にコマンド不要
841名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 00:15:21.40ID:YoqGM8+G0 変態指体操が競技性とか嗤うわw
842名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 00:15:28.06ID:lBEd0N/P0 スト2が1991年らしいから1は抜きにして実質ここから格ゲーが定着したとしても27年
27年もリュウだのベガだの言っててキャラとしても歴史浅い
妖怪、ポケモン、すみっこぐらし、に負けるとか
ゲーム性はゴミ、キャラもゴミ、とかほんといる意味ねーな
キャラとして後輩にまくられすぎじゃねーか?リュウ先輩
俺より強い奴に会いに行く!!
↓
自分がいつ間にか最弱になってて周り全員お前より強い奴wwwww
27年もリュウだのベガだの言っててキャラとしても歴史浅い
妖怪、ポケモン、すみっこぐらし、に負けるとか
ゲーム性はゴミ、キャラもゴミ、とかほんといる意味ねーな
キャラとして後輩にまくられすぎじゃねーか?リュウ先輩
俺より強い奴に会いに行く!!
↓
自分がいつ間にか最弱になってて周り全員お前より強い奴wwwww
843名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 00:49:03.20ID:OmMbR7e90 Aボタン- 小パンチ
Bボタン- 強パンチ
Yボタン- 小キック
Xボタン- 強キック
で、あとはL1 L2 R1 R2ボタン押しながらABXYの4つボタンに色々と技を割り振ったら
4x4=16種類の技が登録できるよね
これくらいで十分じゃないかなぁ 格ゲーの技の数とか
Bボタン- 強パンチ
Yボタン- 小キック
Xボタン- 強キック
で、あとはL1 L2 R1 R2ボタン押しながらABXYの4つボタンに色々と技を割り振ったら
4x4=16種類の技が登録できるよね
これくらいで十分じゃないかなぁ 格ゲーの技の数とか
844名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 00:51:38.63ID:yfbT8QhH0845名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 00:53:48.71ID:I/b8pibz0 ボタンだけで必殺技出る格ゲーでヒットしたの無いよね
846名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 00:57:11.34ID:yfbT8QhH0847名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 00:59:02.63ID:OmMbR7e90 >>846
まぁ自分で書いといてなんだけど、これだとコンボとかで連続で色んな技を出すのはコマンドでやるのと同じくらい修練が必要そうだなw
まぁ自分で書いといてなんだけど、これだとコンボとかで連続で色んな技を出すのはコマンドでやるのと同じくらい修練が必要そうだなw
848名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 01:34:44.21ID:0iHhN2QK0 アリカのFIGHTING EX LAYERはストIIの中心人物の西谷 亮の最新作で
全くマイナス要素なしで簡単操作モード(方向キーとボタンの同時押しで必殺技)
できて、おまけにダッシュからのボタン連打でコンボが出せたりするんだぜ
試合中に特定の条件を満たすとファイターがパワーアップする
ゴウギというアイテムを好きなのを選択して戦うシステムなど
手先の器用さだけに頼らず戦えるゲームらしい
近頃有能なゲームスタジオの最新作を
ハードメーカーが開発・発売費用出して独占販売元になるのが多くて
懐事情を知らないユーザーから非難浴びることがあるが
このゲームの場合は現状PS4でしか出す予定がない(出す余裕がない)のに
アリカ自社販売で金欠で開発費・宣伝費等の不足にあえいでいるという・・・・・・
見ていてつらい
全くマイナス要素なしで簡単操作モード(方向キーとボタンの同時押しで必殺技)
できて、おまけにダッシュからのボタン連打でコンボが出せたりするんだぜ
試合中に特定の条件を満たすとファイターがパワーアップする
ゴウギというアイテムを好きなのを選択して戦うシステムなど
手先の器用さだけに頼らず戦えるゲームらしい
近頃有能なゲームスタジオの最新作を
ハードメーカーが開発・発売費用出して独占販売元になるのが多くて
懐事情を知らないユーザーから非難浴びることがあるが
このゲームの場合は現状PS4でしか出す予定がない(出す余裕がない)のに
アリカ自社販売で金欠で開発費・宣伝費等の不足にあえいでいるという・・・・・・
見ていてつらい
849名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 01:39:19.88ID:iTSjcvLC0 ファイティングEXレイヤーはゴウギ?システムがすげー面白そう、それだけに資金難が勿体無い
クラウドファンディングでもやるかカプコンがこれを出してやるべきだったかなぁ
クラウドファンディングでもやるかカプコンがこれを出してやるべきだったかなぁ
850名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 01:42:17.55ID:q7yefyDl0 ストレスしかたまらんクソゲー
よくこんなのやってられるわ
よくこんなのやってられるわ
851名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 01:45:10.10ID:p1mR7bn1d 久々にギルティレブ2やったら
ダウロからダウロが繋がらなくて即やめたわ
当時はできてたのに別ゲーやって復帰したらこうなるから
結局めんどくせーから復帰しなくていいやってなって
自然と離れて行く
ダウロからダウロが繋がらなくて即やめたわ
当時はできてたのに別ゲーやって復帰したらこうなるから
結局めんどくせーから復帰しなくていいやってなって
自然と離れて行く
852名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 02:19:30.03ID:CGRYk+Z/x >>848
そういうゲームこそ箱系やSwitchに出して欲しい
そういうゲームこそ箱系やSwitchに出して欲しい
853名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 03:57:50.12ID:hxxRQpyGd854名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 06:34:12.26ID:r/L0mu1u0 彼等は頭を使うより指の酷使を選ぶ
855名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 07:31:04.37ID:WdxJyik60 >>853
それらが評価されてないのはコマンド操作か簡易操作かどっちかとかそういう以前の問題で出来が悪いからだろ、jk
それらが評価されてないのはコマンド操作か簡易操作かどっちかとかそういう以前の問題で出来が悪いからだろ、jk
857名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 08:02:44.39ID:FgORvBoJK 弱、強、必殺、投げ&回避技 、56ボタン(LR)に押しづらい操作の代用
→+ 前方に強い攻撃
↓+ 下方に強い攻撃
↑+ 上方に強い攻撃
←+ 避けガード系技
こんな感じで直感的に分かり易い&意図しない技が出にくい操作にして欲しい
→+ 前方に強い攻撃
↓+ 下方に強い攻撃
↑+ 上方に強い攻撃
←+ 避けガード系技
こんな感じで直感的に分かり易い&意図しない技が出にくい操作にして欲しい
859名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 09:30:18.56ID:0yurpXrF0860名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 09:35:20.56ID:FgORvBoJK861名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 09:38:25.25ID:qdGCJBO30 シェンムーはバーチャファイターRPG企画の変形なわけだが
簡略化したボタンタイミング押しガードシステムが
相手の技、距離、タイミングによって、
捌き、移動避け、しゃがみ避けに分岐して
そのしゃがみからだけ出せる技があったりする
問題点整理できそうだった鈴木製タッチパネル格闘サイ・ファイが没ッたのが痛い
簡略化したボタンタイミング押しガードシステムが
相手の技、距離、タイミングによって、
捌き、移動避け、しゃがみ避けに分岐して
そのしゃがみからだけ出せる技があったりする
問題点整理できそうだった鈴木製タッチパネル格闘サイ・ファイが没ッたのが痛い
862名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 09:54:21.69ID:S4Kh6Wzqa >>860
ドラゴンボールファイターズが割と良くできてるんじゃない?
どのキャラも基本コンボは大体同じ、しゃがみ強は対空、しゃがみ中は下段コンボ始動など
アシストとかめはめはが乱れ飛ぶ画面はわけわかめだけど
ドラゴンボールファイターズが割と良くできてるんじゃない?
どのキャラも基本コンボは大体同じ、しゃがみ強は対空、しゃがみ中は下段コンボ始動など
アシストとかめはめはが乱れ飛ぶ画面はわけわかめだけど
864名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 11:47:52.43ID:qXoOJ/Wm0865名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 12:02:05.37ID:ELVNzhtY0 体力差が3分の1開いたら特殊技を開放すれば良い負けてる側はボタン押すだけで何時でも無制限にカウンター出せれば良い
逆に勝ってる側は技と速度に制限をかける
これだけで初心者が一方的にボコられる事は無いし何も出来ない状況は無くなる
逆に勝ってる側は技と速度に制限をかける
これだけで初心者が一方的にボコられる事は無いし何も出来ない状況は無くなる
866名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 12:31:38.72ID:1nMEuQUY0867名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 12:40:15.73ID:IuJ/qt9Vd868名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 14:48:12.52ID:pK2udH+pa DOAはジャンケン分かれば一発逆転あって割とみんな楽しめてたな
まあ究極的にはコンボゲーだけども
まあ究極的にはコンボゲーだけども
869名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 16:15:10.20ID:Ez44gAmS0 格ゲーをより大衆向けにしたのが無双ゲーなんだろうけど飽きられてきてるからなぁ
その次はあるか
その次はあるか
870名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 16:59:08.54ID:3vYOLuhT0 もう直球でボタンの名称を「ぐーぼたん」「ちょきぼたん」「ぱーぼたん」でいいんじゃね
872名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 18:37:28.77ID:pRqzLjG2d 気軽に遊べるゲームなのが無双
特別な知識も不要、ボタンを押すだけで爽快アクションを体験できる
飽きる人もいるぶん、新規も始めやすい
だからユーザー人口が減りづつけることもない
格ゲーは新規が始めづらい
初心者狩りなどをするユーザーの質の悪さもあり
新規が定着しづらく人口は高齢化
特別な知識も不要、ボタンを押すだけで爽快アクションを体験できる
飽きる人もいるぶん、新規も始めやすい
だからユーザー人口が減りづつけることもない
格ゲーは新規が始めづらい
初心者狩りなどをするユーザーの質の悪さもあり
新規が定着しづらく人口は高齢化
874名無しさん必死だな
2018/04/17(火) 21:19:51.04ID:dLaDA2jAa 無双の人口が減ってない?
格ゲーの次に死に絶えそうな無双が?
格ゲーの次に死に絶えそうな無双が?
875名無しさん必死だな
2018/04/18(水) 01:47:53.00ID:L7VQQU3p0 コマンドを統一化する位ならいっそコマンド排除しろよとは思うが、
格ゲーでのキャラを操作する上での個性付けが必要な以上やっぱりコマンドは必要
という訳でFCでも用意に入力出来てたジョイメカファイトのコマンド希望、あれ何気に追加入力とかで技性能変わるんだよな
格ゲーでのキャラを操作する上での個性付けが必要な以上やっぱりコマンドは必要
という訳でFCでも用意に入力出来てたジョイメカファイトのコマンド希望、あれ何気に追加入力とかで技性能変わるんだよな
876名無しさん必死だな
2018/04/18(水) 01:48:36.63ID:i7+Qj1730 アケコンがある時点で格闘ゲームはパッドでは操作しづらいゲームって言ってるようなもの
操作しづらい=つまらない
操作しづらい=つまらない
877名無しさん必死だな
2018/04/18(水) 02:05:53.45ID:5kwLcsNPd 実際簡易コマンドモードあるし上級者と当たる訳でもないしパッドでも大会優勝出来てももう完全に先入観植え付けられちゃってるからな
まず広報宣伝から考えんと
専門誌関連や特設サイトやらで開発者が語ってもそんなのやり込む人間しか読まんし
まず広報宣伝から考えんと
専門誌関連や特設サイトやらで開発者が語ってもそんなのやり込む人間しか読まんし
878名無しさん必死だな
2018/04/18(水) 06:13:35.42ID:mpqP/Dmd0 パッドで大会優勝がいるから〜とかなんの免罪符にもなってないって気づけよ
ヤクザの中にもユニセフに寄付してる人いるしって言われてお前はヤクザさんいい人やーってなんのか?
格ゲーマーは本当に無脳だよなぁ
義務教育どうやって乗り越えたん?
ヤクザの中にもユニセフに寄付してる人いるしって言われてお前はヤクザさんいい人やーってなんのか?
格ゲーマーは本当に無脳だよなぁ
義務教育どうやって乗り越えたん?
879名無しさん必死だな
2018/04/18(水) 07:21:03.74ID:3NBnz/jS0 煽りおる
880名無しさん必死だな
2018/04/18(水) 07:21:58.35ID:lGCPG9ZAd スマホ音ゲーの親指でフルコンとれるから横持ちプレイ対応してるみたいなもんではある
881名無しさん必死だな
2018/04/18(水) 08:39:29.97ID:WFoZ///2M このスレ一人で延々と同じこと書いてるやつばっかりだな
オワ5で検索すれば分かる
オワ5で検索すれば分かる
882名無しさん必死だな
2018/04/18(水) 08:58:47.58ID:MKf1h1hXd アイマスとか音ゲーの高難易度をしこしこノーミスクリアしてるのはすげーと思うけど
格ゲーはふーん、で?となる
格ゲーはふーん、で?となる
883名無しさん必死だな
2018/04/18(水) 09:52:27.61ID:WTZ6coYia885名無しさん必死だな
2018/04/18(水) 11:55:42.90ID:q6M8WIXg0 ゲーム仲間に俺は格ゲーやると言うことは内緒にしてる
はっきり言って一般層にはもうそんくらいの立場だよ
堂々と言えない
はっきり言って一般層にはもうそんくらいの立場だよ
堂々と言えない
886名無しさん必死だな
2018/04/18(水) 12:02:45.73ID:cteBvr3+0 ARMSが答え
888名無しさん必死だな
2018/04/18(水) 19:34:32.99ID:t7D3xCBY0 ジャンプがレバーって誰が決めたんだよ
889名無しさん必死だな
2018/04/18(水) 19:35:55.90ID:90IoEE1k0 一般的な格ゲーは上入れてからジャンプが成立するまでラグがあるんやで
890名無しさん必死だな
2018/04/18(水) 19:37:11.80ID:pZAN2v6Fa スマブラもDXまでは上強出そうとして
ジャンプ攻撃暴発はよくやったな
今ははじきoffのおかげで安定してるが
ジャンプ攻撃暴発はよくやったな
今ははじきoffのおかげで安定してるが
891名無しさん必死だな
2018/04/18(水) 19:48:13.97ID:mzGQhlHK0 ラグがーっていう奴はネット対戦しか出来ないボッチなの?
893名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 00:18:16.07ID:mbfsPtUY0 s
894名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 00:20:02.44ID:iFZz0VZc0 >>791
いや、俺格ゲー触って最初の5分くらいで波動は普通に出来たけど
いや、俺格ゲー触って最初の5分くらいで波動は普通に出来たけど
895名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 00:21:58.33ID:iFZz0VZc0 >>876
最近はパッド派結構多いぞ
最近はパッド派結構多いぞ
896名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 00:25:48.02ID:iFZz0VZc0 コマンドの利点は技の暴発が防ぎやすい点だと思う
シャカシャカ立ち回ってから狙った技ちゃんと出せるぶんスマブラタイプより操作性良いよ
振り子コマンドとか波動2回コマンドとかは正直もう時代遅れかなって思うけど波動、昇竜、下下とかのコマンドはミスる要素がないから全く苦にならない
シャカシャカ立ち回ってから狙った技ちゃんと出せるぶんスマブラタイプより操作性良いよ
振り子コマンドとか波動2回コマンドとかは正直もう時代遅れかなって思うけど波動、昇竜、下下とかのコマンドはミスる要素がないから全く苦にならない
897名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 00:28:37.97ID:iFZz0VZc0 格ゲーの問題点ってコマンドとかではなく見えない中段とやたらシビアなコンボ猶予、切り返しの弱いガード、拒否を潰せる起き攻めとかこのへんだよ
初心者が自分のターンを持ってこれなくてはいおしまいってなるのがヤバイ
初心者が自分のターンを持ってこれなくてはいおしまいってなるのがヤバイ
898名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 00:52:48.82ID:sHyj7yA40 くにおくんの格闘伝説だったかあんなような格ゲーでいいんちゃう
899名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 03:16:02.89ID:6o4uEjUs0 悲しいけど対戦というジャンルが様々な遊び方が増えてきて
1vs1のツマンナイ格ゲーが時代から落ちこぼれただけなんだよね
1vs1のツマンナイ格ゲーが時代から落ちこぼれただけなんだよね
900名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 07:00:04.33ID:JgUECHlV0 ハクスラみたいなもんでハマれる人だけずっぽりハマる定番ジャンルって事で
901名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 07:08:03.89ID:hvNVte4B0 RかLボタン押しながらABXYを押せば必殺技
みたいにすればボタン数そんなに使わず結構な必殺技詰め込めそうなんだがな
みたいにすればボタン数そんなに使わず結構な必殺技詰め込めそうなんだがな
902名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 07:24:31.75ID:vzj8lIGX0 コマンド入力が無いと格ゲーではなく
アクションゲームと認識されるからだな
スト2に似た画面構成でないと認められないのも同様
アクションゲームと認識されるからだな
スト2に似た画面構成でないと認められないのも同様
903名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 07:42:43.11ID:hvNVte4B0 ライト勢は結局複雑なコマンド操作で心折れるからな
まずはそこの改善必須よ
必殺技含むコンボやりやすいだけでもナニコレたのしいとライト勢は食いつきやすい
まずはそこの改善必須よ
必殺技含むコンボやりやすいだけでもナニコレたのしいとライト勢は食いつきやすい
904名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 08:22:16.86ID:sVxjSLqx0 DBファイターズなんかは操作面に関してはほぼ改善したと言っていいと思うけどね
それでも多くのライトが脱落しただろうけど
それでも多くのライトが脱落しただろうけど
905名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 09:12:39.24ID:W09s4X5kd906名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 09:20:53.83ID:566hwyyIM ライトが離れるのはコマンドじゃないような気がするな
単純にさわっててつまらない、実際に必要なのはフレーム暗記合戦でその先にあるコンボや確反とかの要素がワケワカランくて更につまらんと感じるんだとは思う
スマブラ式で簡単コマンドにしても、ここら辺のつまらなさは変わらん
単純にさわっててつまらない、実際に必要なのはフレーム暗記合戦でその先にあるコンボや確反とかの要素がワケワカランくて更につまらんと感じるんだとは思う
スマブラ式で簡単コマンドにしても、ここら辺のつまらなさは変わらん
907名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 09:31:02.35ID:iCfblXoxd バカは目の前の文字に反対したいだけだから自分の発言がどう言う意味を持つかわかってないんだよ
格ゲーは操作がむずい→スマブラだって難しいだろ!!→
操作が難しいスマブラは売れてて
操作が難しい格ゲーは売れてないと言うことは
格ゲーシステムがゴミということ
格ゲーはアケコンがなぁ→パッドでもできるだろ!!→
パッドで出来る対戦ゲームは売れてて
パッドで出来る格ゲーは売れてないなら
格ゲーシステムがゴミということ
格ゲーは操作がむずい→スマブラだって難しいだろ!!→
操作が難しいスマブラは売れてて
操作が難しい格ゲーは売れてないと言うことは
格ゲーシステムがゴミということ
格ゲーはアケコンがなぁ→パッドでもできるだろ!!→
パッドで出来る対戦ゲームは売れてて
パッドで出来る格ゲーは売れてないなら
格ゲーシステムがゴミということ
908名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 09:57:09.46ID:sVxjSLqx0909名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 11:44:47.36ID:REBW3fIS0 スマブラもよくある大会ルール(一対一、アイテム無し、終点)だけのゲームだったら
間違いなくそんなに売れなかったと思うんだよね
複雑化も要因ではあるだろうけど単純に(所謂スト2タイプの)格ゲーってジャンル自体が限界に来てるよ
間違いなくそんなに売れなかったと思うんだよね
複雑化も要因ではあるだろうけど単純に(所謂スト2タイプの)格ゲーってジャンル自体が限界に来てるよ
911名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 13:01:09.30ID:JgUECHlV0 延々同じゲームを続けるって普通の人には無理だから初心者の大半が離れるのは仕方ない
912名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 13:08:52.08ID:fIr0RTVc0 勝敗が成績に残る
ってのがストレスになってる人も多いと思う
ってのがストレスになってる人も多いと思う
913名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 13:22:05.97ID:qM71TRcQ0 スマブラで1vs1,スペシャル乱闘の体力性、アイテムなしで壁に囲まれた終点ステージで延々対戦したらすげーつまんなさそうだな
915名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 13:58:07.43ID:6o4uEjUs0 switchのスパ2がそこそこ売れてるの見る限り
結局あの当時の格ゲーはなんだかんだで今でも遊ぶ価値があると思ってる人がいるわけだろ
んじゃ今の格ゲーはなんで売れないし人がいないのか
ここを考えていくしかないと思うけどな
結局あの当時の格ゲーはなんだかんだで今でも遊ぶ価値があると思ってる人がいるわけだろ
んじゃ今の格ゲーはなんで売れないし人がいないのか
ここを考えていくしかないと思うけどな
916名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 14:36:08.59ID:9de23d0V0 コンボだろ
ジャンプキック、アッパー、波動拳で終了
ダウンしたら仕切り直し
これでいいのに今はずっと俺のターン!ってなるからな
シャドパで言ったら延々超越してる状態
ジャンプキック、アッパー、波動拳で終了
ダウンしたら仕切り直し
これでいいのに今はずっと俺のターン!ってなるからな
シャドパで言ったら延々超越してる状態
917名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 14:50:30.66ID:566hwyyIM 基本アンチお手玉で長いコンボのないソウルキャリバーはバカ売れですか><
そこら辺はホント関係ないんだよ
そこら辺はホント関係ないんだよ
918名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 15:06:08.25ID:JgUECHlV0 キャリバーにはリングアウトって糞要素が
920名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 16:04:40.72ID:/H3g6L5H0 スト2はみんな大体の技知ってるから
見たことのないキャラの想像もつかない技で分からん殺しは萎える
キャラ多すぎても駄目だと思うわ
見たことのないキャラの想像もつかない技で分からん殺しは萎える
キャラ多すぎても駄目だと思うわ
921名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 16:20:27.19ID:q2mEfYc90 >>908
操作を改善したとしても別の要因で蹴落とされるし、別の要因を改善したとしても操作で蹴落とされるんだよ
操作を改善したとしても別の要因で蹴落とされるし、別の要因を改善したとしても操作で蹴落とされるんだよ
922名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 17:32:41.22ID:6o4uEjUs0 そもそも相手がガードしてるのに攻撃が繰り返せるって言うのにも違和感
一回ガードされたらマブカプビーム系のような多段ヒット系でもない限り
最初の一発が不発だったら止まるKOFの龍虎乱舞の様に、二発目からは攻撃してる方か
防御してる方が後ろの大きくのけぞればいいと思う
固めたもんの勝ちとか言う今のクソゲーでは…
一回ガードされたらマブカプビーム系のような多段ヒット系でもない限り
最初の一発が不発だったら止まるKOFの龍虎乱舞の様に、二発目からは攻撃してる方か
防御してる方が後ろの大きくのけぞればいいと思う
固めたもんの勝ちとか言う今のクソゲーでは…
923名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 17:37:03.42ID:9yVs7e2n0 ネガティブペナルティ
924名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 17:40:15.72ID:6o4uEjUs0 ネガティブペナルティって攻撃せずに距離取って積極的に攻めに出ないことへのペナルティだけど
これって強制的にコンボの刺し合いしろって言ってるだけだからな
ギルティがよく聞くパターンだがそりゃ廃れる要素の一因になるわ
これって強制的にコンボの刺し合いしろって言ってるだけだからな
ギルティがよく聞くパターンだがそりゃ廃れる要素の一因になるわ
925名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 18:38:52.00ID:sVxjSLqx0926名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 19:13:49.84ID:7MjD2d+qd 一時期のカプコンは防御側手段も考えてたんだが
そのあと一回途切れてしまったのがおしい
そのあと一回途切れてしまったのがおしい
927名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 19:34:39.74ID:k4uGhqd+0 昔のSNKは弱者救済的なシステム多いけどな
体力減ったら超必殺技、使ったら減る気力、食らって怒りとか
ガードキャンセルもそうだけど避け攻撃や当て身投げなんかも敵の攻撃に対するリアクションで、
攻撃する側が使う機会は少ない
体力減ったら超必殺技、使ったら減る気力、食らって怒りとか
ガードキャンセルもそうだけど避け攻撃や当て身投げなんかも敵の攻撃に対するリアクションで、
攻撃する側が使う機会は少ない
929名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 21:02:11.81ID:ndHyARZs0 カプコンはわかってないわ
一番顕著なのがストゼロ2とストゼロ3の違い
ストゼロ2が効果抜群のオリコンで緊張感ある対戦だったのに、
ストゼロ3のオリコンは完全なるハメ性能になって初心者殺しに
一番顕著なのがストゼロ2とストゼロ3の違い
ストゼロ2が効果抜群のオリコンで緊張感ある対戦だったのに、
ストゼロ3のオリコンは完全なるハメ性能になって初心者殺しに
930名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 21:43:19.91ID:sVxjSLqx0 初心者には恩恵受けさせる気まったく無いしなあれ
ゼロ2のオリコンに比べて全然直感的じゃないし爽快感もない
ただでさえ受身が手動になってめんどくさいのに受身封印とか何やねんそれ
あのあたりを境に格ゲーの対戦は人間を攻略するのじゃなくシステムを攻略するのが主眼になった感じ
ゼロ2のオリコンに比べて全然直感的じゃないし爽快感もない
ただでさえ受身が手動になってめんどくさいのに受身封印とか何やねんそれ
あのあたりを境に格ゲーの対戦は人間を攻略するのじゃなくシステムを攻略するのが主眼になった感じ
931名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 21:55:29.40ID:MWUvuNYd0 格ゲーが盛り下がり始めたタイミングが、
空中コンボの制限がないゲームが出てからな感じがする
ストシリーズだとZERO3あたり
(ZERO2までは一部のスパコンとオリコンだけ空中4hit以上)
空中コンボの制限がないゲームが出てからな感じがする
ストシリーズだとZERO3あたり
(ZERO2までは一部のスパコンとオリコンだけ空中4hit以上)
932名無しさん必死だな
2018/04/19(木) 22:08:33.47ID:ndHyARZs0 空中コンボも、ストIII3rdあたりは絶妙で良かったけどな
ZERO3はひどすぎた
ZERO3はひどすぎた
933名無しさん必死だな
2018/04/20(金) 06:29:38.65ID:Cd/VWXFv0 ZERO3は喰らい側がレバガチャでダメージ軽減とか
あったけど上手く機能してなかったな
全員に空中投げあるのも違和感
あったけど上手く機能してなかったな
全員に空中投げあるのも違和感
934名無しさん必死だな
2018/04/20(金) 06:39:18.65ID:ce2zlYg0d いや ZERO3はあれでとても考えられてて受身を取れないコンボは現実的なダメージに落ち着くことが多いし
それとあのシステムで空中投げがないと「勝負にならない」から必須なんだよ
それとあのシステムで空中投げがないと「勝負にならない」から必須なんだよ
935名無しさん必死だな
2018/04/20(金) 06:52:33.28ID:ce2zlYg0d >>915
それはもうゲームの問題じゃないんだよ
ブーム当時 今の3倍近いのゲームセンターがあり各ゲームセンターでは対戦待ちしてるやつが多数
独自の文化 コミニュティすら形成し情報交換する
家では家庭用ゲーム機の主力タイトルで普及台数にも大きく影響しTVや雑誌でCMがバンバン流れる
某ゲーム雑誌では有名格闘ゲームプレイヤーがコラムをもち クロスレビューに参加する
今では信じられないが事実だ 時代が変わってしまったんだね
それはもうゲームの問題じゃないんだよ
ブーム当時 今の3倍近いのゲームセンターがあり各ゲームセンターでは対戦待ちしてるやつが多数
独自の文化 コミニュティすら形成し情報交換する
家では家庭用ゲーム機の主力タイトルで普及台数にも大きく影響しTVや雑誌でCMがバンバン流れる
某ゲーム雑誌では有名格闘ゲームプレイヤーがコラムをもち クロスレビューに参加する
今では信じられないが事実だ 時代が変わってしまったんだね
936名無しさん必死だな
2018/04/20(金) 08:43:10.53ID:aaxSKdcxd937名無しさん必死だな
2018/04/20(金) 09:15:35.39ID:DJX+TsNOa938名無しさん必死だな
2018/04/20(金) 11:49:02.12ID:5irFWR950レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【速報】川崎市バッグ死体遺棄事件、遺体は行方不明の岡崎彩咲陽さん20歳と判明 元交際相手の男の自宅で発見 男はきょう帰国 [ぐれ★]
- 堀江貴文氏、GWの東京駅の自販機行列で女性の行動に疑問「行列できてるのに小銭を10円単位で入れて…どういう神経してんだろ」 [muffin★]
- 【兵庫】セルフレジ悪用疑い 尼崎市の無職女(35)「100回ほどやった」…買い物かご満杯、購入履歴は「100円未満1点」 [ぐれ★]
- 【野球】セ・リーグ C 2-0 D [5/3] カープ連敗脱出 床田3安打奪三振0で完封、中村先制打、末包追加点 中日連勝ストップ根尾今季初登板 [鉄チーズ烏★]
- 元ジャンポケ斉藤慎二 バウムクーヘン店頭販売に長蛇の列 購入客一人一人と対応、記念撮影に応じる [muffin★]
- あぼーん
- 【石破性消費】 超絶美人すぎるコスプレヤー、業者に騙されてA.V出演 [732912476]
- 【動画】長野の駐車場殺人暴走ババア、想像の3倍は暴走 [455679766]
- 社の重要な顧客から「勃起を他の言葉で言い換えて」と無茶振りされたらどう答えたら正解なんだ [809488867]
- 🏡に書き込めない😭😭🏡
- ピース又吉「いい歳して女とかグルメしか興味が無いオジサン、ほんまキっツイ。」「何のため生きてんの?」 [153490809]
- 【悲報】Xboxコントローラー大幅値上げでPCゲームユーザー終わる [191179434]