X



ソニーには任天堂で言う「枯れた技術の水平思考」みたいな技術者の格言みたいなもんはないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/18(水) 10:39:29.84ID:LqQJHWFe0
あるの?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/18(水) 19:18:38.05ID:DbMPlbT/0
PS9とか
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/18(水) 19:28:59.72ID:tt+0aNt90
ソニーをください
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/18(水) 19:32:25.05ID:fSD9+Vzh0
おかえりなさいの一言でUちゃんをぶっ潰したやん
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/18(水) 19:36:47.37ID:jy5dHMJV0
安く宣伝したけりゃサクラを一般人に紛れさせればいいじゃない
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/18(水) 19:42:10.23ID:AqaY5i5q0
>>71
ある意味ここからSONYグループの保持資産をドブに捨てていく始まりだったと思うと感慨深いな。
SCE二回潰して今やアメリカ本社のJAはアメポチだし
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/18(水) 21:15:20.28ID:/gGe2UzGM
>>79
任天堂は3DSWiiU時代に潰れかかったけど課金ゲームやスマホゲーム参入で何とか持ちこたえたしな(株価も70000円台から8000円台まで急落した)

ただ任天堂がファミコン時代から築いてきた客との信頼も失ったが

株価の件はニコニコ動画のニコ生【緊急値下げ放送】ニンテンドー3DS徹底討論スペシャル!などでも詳しく語られている
sm15164555
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/18(水) 22:06:29.04ID:0oHF0nCG0
>>34
最新の技術ってのは、言い換えれば未知の問題点を多く抱えている技術の事だしな
問題が発生した時の対処法を自分で探す事が出来なければ、最新の技術を使いこなすのは難しい

子供相手に商売するのならば、問題点がほぼ洗い出された枯れた技術の方が良い
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/18(水) 23:08:01.69ID:/JzheUi40
>>1
枯れた技術の水平思考の意味が解っているの?
それは、件の技術がすでに普及しているから、それを使って何かを作りましょうという話。

ソニーなどの場合は絶えず新しい技術を生み出す為に努力をしないと衰退する。
技術が普及したものを作っていれば、価格競争で韓国や中国に勝てない。
だから、付加価値の高い新製品の開発に力を入れている。
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/18(水) 23:51:03.95ID:9ZGbhN2t0
>>1
しかも二倍ニダ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/19(木) 01:40:11.13ID:bQro12jH0
安すぎたかもはすげーよなぁw
しかも性能が1年先行の箱○より低いんだぜ?w
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/19(木) 01:44:21.01ID:YxwKOZd7a
>>83
だから既存部品仕入れてファミコンとかスイッチとか出したんじゃ。

ちなみにPS4も同じだと思う。
PS〜PS3までは頑張ってたけど。
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/19(木) 01:57:36.51ID:dGy7UzNC0
>>86
ゲーム機は既存のパーツを使ってコストを下げる。
しかし、ソニーは付加価値の高い製品を作って利益を出さないといけない。
ソニーの技術者という前提ならゲーム機じゃなくてTVやカメラなどの付加価値の高い製品にかかわる人を指すんじゃないの?
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/19(木) 01:58:21.81ID:bQro12jH0
>>83
つか、枯れた技術の水平思考の意味が違ってるし。
何かやりましょうってなんだよww

最新技術でなくても既存技術でイノベーションを起こしてるのがDSやwiiだったろ

既存技術は成熟していて、いいところも悪いところもわかってるから
それを使えばもっと自由な発想ができるのが原点だぞ
安価だったり、安定した性能があるのは付随すること

最新技術でイノベーションガーって言い出したのは、
日本のSONYみたいな間違ったイメージを植え付けようとしたステマ企業のした誤訳です
調べればなぜ誤訳が広まったかもわかる、できれば本で調べて欲しいがね
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/19(木) 02:05:42.24ID:e4SpXvX00
枯れた技術で水平移動
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/19(木) 04:56:46.09ID:UP6ZyVsD0
枯水は簡単にいえば発想の転換であって保守的な意味ではない
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/19(木) 06:46:28.91ID:GnxjWW1J0
門の位置がおかしいせいで門として機能しなかったら誰だって文句いうだろ
相当なアホでもないかぎり門の位置がおかしい時点で普通に文句いうけどな
見た目だけで中身ともなわないのは3流の仕事だよね

この発言は絵の良し悪しがわからない素人に安い絵を高く売りつける悪徳業者を思わせる
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/19(木) 06:48:32.05ID:GnxjWW1J0
>>91>>57宛て
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/19(木) 07:11:38.32ID:Lpfbalue0
任天堂ってそんな言う程枯れた技術使ってるか??
HD振動とか全然枯れてないじゃん
USBタイプCも最先端じゃん
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/19(木) 07:30:21.58ID:SOXy7dDU0
Jin冴えてるわw
はちまさんの記事で感動して泣いてしまった
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/19(木) 08:51:54.16ID:dGy7UzNC0
>>94
http://games-lab.com/archives/4513

「枯れた技術」とは、最新の技術ではなく、すでに広く普及してメリットやデメリットが明らかになっている技術のことです(コストが安い)。

「水平思考」とは、これまで使われていた用途からは離れ、今まで無かった新たな使い道を考えるというものです。

つまり、「枯れた技術の水平思考」とは、すでに広く普及して安価になった技術(枯れた技術)を、今まで使われてこなかった別のものに置き換えて使う(水平思考する)ことにより、新たな価値を創造するという考え方です。

高価になりがちな最先端技術を用いた製品開発とは異なり、製造・開発コストを低くおさえることができます。面白さやアイディアを重視したもの作りに活かされます。」

という事らしい。
つまり低コストで普及した技術を使ってモノを作りましょうという話。

あんたのいう最先端という意味が良くわからないが、
やっている事は今ある技術の応用でしかないんじゃないの?
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/19(木) 09:54:34.53ID:h06oqfhip
>>96
実際に商品として出るときはそうだとしても
開発段階だと新しいものであることは珍しくないぞ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/19(木) 10:22:44.13ID:UP6ZyVsD0
>>96
「つまり」の内容に「既存技術を新しい活用法で使用する」
が抜けてるのはミスリード狙いかただのアホのどっちか
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/19(木) 11:56:34.23ID:dGy7UzNC0
>>99
>>「既存技術を新しい活用法で使用する」

ミスリード - 読者を誤った解釈に誘導するような文章のこと。

と言いだす奴は任天堂が大好きな御仁なんだろうね。
技術は普及と革新で進歩するんじゃないの?
どんなに優れたものでも当然元となる技術が存在する。全くゼロベースから新しい技術や手法が生まれる事などない。
生産現場でも導入した機械をそのまま使い続ける事はない。自前の改良を加えたり納入業者に仕様の変更を求める。
でそのような事を繰り返して新たな商品が誕生する。

任天堂のやっている枯れた水平思考も結局はそのような当たり前の話に過ぎない。
現在ある技術や商品をベースに新しいモノを作るなどどこでもやっている話。
しかし、任天堂はやっている事はそれとは全く異なることだから、件の事を書いている奴は
アホか?意図的にメイスリードを狙っている?という解釈で良いのかな?
0102猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/04/19(木) 12:27:12.05ID:NrhurcjAr
>>96
一言で言うなら、熟成技術、だよね。
最先端の未熟成な技術とは違うっていう。
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/19(木) 12:30:25.83ID:yxNP7u5d0
ニンテンドーラボなんてまさに枯れた技術の水平思考
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/19(木) 19:53:29.87ID:5FZ3nFuUa
>>100
なに自分に都合の良い設定を張り付けているんだ!普段他人には「自分に都合の良い設定
を相手に張り付けるな」と連呼しているくせに!

ハゲ無職君は「任天堂が大好きな御仁」という設定を相手に張り付けるクズ!
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/19(木) 19:57:55.82ID:mV0bLjK+0
昔はソニー社内では「やってみてから考えろ」という言葉がよく使われてたよ
今はあまり聞かれないかな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/19(木) 20:00:52.10ID:ocH/SaP5a
ソニーの最近のイノベーションって何よ?
PS4のCPU、GPUもインテルとの提携を画策するも全く相手にされずAMDにxbox one用に開発していたSOCを恵んてもらっただけじゃないか
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/19(木) 20:03:18.21ID:gChHHIim0
「一番のモットーは、他の人が既にやってしまったことは、やらないこと。」

by井深
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/19(木) 20:03:41.16ID:I/85HN5ma
>>106
ついこの間も架空契約をやってみてから考えてたじゃないかw
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/19(木) 20:04:50.15ID:pJYaD1Ge0
技術者をどんどん切ってってるからな
その人たちは某国に買われて行ってしまう
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/19(木) 20:05:35.29ID:uxEmx6Gj0
>>1

・ファミコンで音楽なんてやれない。 普通の人はそれで感動しない
・著名建築家が書いた図面に対して 門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない
・HTMLのようなテキストベースの技術に興味はない
・高価なレストランで食事をした時の代金と社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンス
・ソニーは世界をドライブする立場だからね
・高いとか安いとか “ゲーム機として” …というくくりでは考えてほしくないんです
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/19(木) 20:11:56.82ID:mV0bLjK+0
>>108
井深はどっちかっていうと水平思考の人だったよな
ウォークマンも元々は彼の発案でソニーの実権を握っていた幹部たちから猛反対されたらしい
当時すでにソニーは井深の感性と相入れない組織になっていたんだろうな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/19(木) 20:15:09.62ID:gChHHIim0
>>112
最近はソニーもホンダもかつてのイメージとはちょっとってのが中身を知るとある
頑張ってる人は大勢いるのだが・・・
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/19(木) 20:16:00.71ID:Ja9bie/C0
>>34
なるほどね
0115猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/04/19(木) 20:20:22.73ID:J9IrXJLRr
>>108
盛田昭夫「日本人の中には、意見に食い違いが生じると、友情もそこまでと考える人が多い。
しかし、欧米人は、相手を友達と思えばこそ、とことん議論し、徹底的に思うところを説明しようとする。」
0116猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/04/19(木) 20:22:53.22ID:J9IrXJLRr
もうひとつ、盛田昭夫さんの御言葉。

「既存の技術を使ってまったく新しい製品を考え出す知恵があれば、ひとつのインダストリーとして立派に成長する。」
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/19(木) 22:00:32.19ID:mxWmcwU/0
>>111
きっつー
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/19(木) 22:59:01.34ID:UP6ZyVsD0
肩掛けスピーカーや電球スピーカーとかは水平思考ぽくね?
俺はその発想が好きだけどソニー内ではカス商品扱いなのかな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/20(金) 07:24:48.69ID:zbA5U1dNa
VRとかクラウドなんかは新しい技術をとりあえず入れてみただけ
あとは運任せの実験でしかない

任天堂の場合は技術を使って何ができるか、一歩先を考えてる
VRが時期尚早だとわかったのも、具体的にどうするかの答えが無いことを知ってるから
実験をやりつくして消費者に届く製品に磨き上げてるだけで、使える技術ならHD振動とかの最新技術も取り入れる

当然後者の方が商品としての完全度は高いわな
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/20(金) 08:33:53.46ID:NgUnevkH0
>>119
まあ任天堂も前世紀にファミコン3Dシステムとかバーチャルボーイとか出してるけどな
時期的に考えればVRはあの頃のほうが最新技術だったと言えるから必ずしも新しい物には手を出さないという訳でもないのだろう
あれが当たらなかったからもう少し慎重に行こうということになったのかもしれないけど
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/20(金) 09:46:38.63ID:J3OYZ7R9d
ps1とps2とps3の発表会の内容全部

全部がハイプだからね


あれで情弱は騙されてゴキになった
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/20(金) 09:48:45.40ID:O6o7wxj10
『嘘を100回言えば真実になる』
「ステマ!捏造!ステマ!捏造!ステマ!捏造!』
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/20(金) 18:42:07.04ID:8OA3qSq60
北米セガもジェネシスでHMDを出してたしな
メガドラかサターンでVRを出す予定だったが没になったとか セガの遊園地ではあったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況