X



【悲報】電ファミ「米欧日の家庭用ゲームソフト市場は5:4:1の比」の記事ついに続編が出てしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:21:59.75ID:9cpaLMEa0NIKU
>>93
若い層の流入が絶望的な状況が10年単位で続いてるからなぁ
意地でも任天堂には出さねぇって所はスマホででどうにかってところか

>>95
小さい所はそもそもハードに依存する作り方してなかったってのが大きいのかな

デカい所はハードに依存する造りになってて
その割に自分で解決する能力が育ってないように見える
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:23:29.89ID:002bSV+l0NIKU
>>97
現行機という括りならvitaも載せるべきでは?
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:24:44.90ID:BgHyNtrE0NIKU
>>103
スクエニは前々作1000万本、前作700万本(欧州が主力市場でありながら欧州で売れてないXBOXOne版を1年先行独占の大失策)のトゥームレイダーが
今年下半期の主力、世界市場での売上は日本に偏るドラクエよりも上だ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:25:13.25ID:bws0BhsT0NIKU
>>7
2006〜2007年の任天堂以外の落ち込みが酷いな

2006年11月11日 Playstation3発売

あ…
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:25:49.89ID:BeopyBUR0NIKU
>>97
スイッチに1年でこんだけ詰められたのかよ
これPS4はドラクエとモンハンW込みでこれだろ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:26:26.34ID:r2ftZDkr0NIKU
>>102
日本一が落ちファルコムが籠絡された今
意地でも任天堂には出さねぇってとこあるかな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:28:19.29ID:9hEW6g8HdNIKU
HD対応なんてギャルゲーしか作れないようなところでもそれなりのもの作れるもんな
パワーの必要な処理をパワーがあるマシンでやるだけ
始めの内はそれだけで開発スキルが1ランク上がったように錯覚出来たけど結局全部がHDになったとたんに
アドバンテージ(と錯覚していたもの)が消し飛んで何一つ進歩していなかった事実が露呈した
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:28:54.01ID:Wofd0mQe0NIKU
>>109
今でもほぼ全ての和サードは軸足はPSにガッチリハマってるよ
それぞれの主流タイトルをPSと同発マルチ程度で出すくらいしてようやく軸足移し始めたと言える
それは今もどこもやってないからまだPS注力だな
スナックワールドと妖怪をさっさとスイッチ独占に決めたレベル5くらいだな
他のサードも宗教やめてさっさと金儲けに走ろうぜ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:31:20.34ID:enMgqas40NIKU
自社エンジン諦めてUE4やUnityに頼りだしてるのが今世代だから
結局全員学び直しで横一線状態なんだよな今
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:32:13.46ID:4TTlFcl/0NIKU
>>112
でもそんなことやってるとインディーズメーカが実績積み上げまくって
結果「おめえの席ねーから!」やられるサード出てくるかもな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:33:53.38ID:Z4PhoApB0NIKU
任天堂に次いで世界で戦ってたのがセガやナムコやカプコンだったけど、
ゲーセンが日本でも低迷して開発力を失ったので第一線から転落した
ゲーセンの凋落が1990年代末で、21世紀に入ってからはボロボロ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:37:20.96ID:30KBZOWJ0NIKU
任天堂はあんま変わってないけど
和サードの存在感が薄くなったのは確かだしね
ソニーも日本スタジオどんどん捨てて海外スタジオが主になったし
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:37:26.03ID:Wofd0mQe0NIKU
>>115
これから多分そうなる
あと2,3年くらいして重ーーーーい腰をあドッコラセそろそろスイッチに出すかなとかほざいて
主流タイトル(手抜き移植)をスイッチ移植決定してさらに1年後発売とかしても
インディーがめっちゃ台頭してきてサード行き場所無くなってあぼーんって未来がかなりありそう
スイッチはこれまで出てこなかったインディーメーカーが隆盛してくる時代だと思ってる
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:39:28.20ID:bQ5UNh8eaNIKU
三行まとめ

・データ間違ってたのはゴメンね!でも訂正はしないよ!
・最近任天堂以外のメーカーが弱いのはサードと違って努力、発展し続ける任天堂が悪い!
・我々のスポンサーのバンダイナムコ様のありがたい言葉を聞け!
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:39:35.63ID:4TTlFcl/0NIKU
>>119
スタデューバレーとかいい例だな
牧場物語の、牧歌的な生活シミュレーションの席をかなり奪ってるんじゃないかねあれ

かなりの規模のサードも、今後居場所なくなっていく下剋上の時代になるのかねえ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:42:14.44ID:Z4PhoApB0NIKU
任天堂はゲーセンと関係ないから大きなダメージは受けなかったんよ
スクエニも同様
ゲーセンの衰退は急激に来たので、大手のセガナムコタイトーは影響が非常に大きく
開発能力をひどく失って覇権どころじゃなくなった
ゲーメストも即死したでしょ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:42:45.64ID:qb7fYFt30NIKU
またはじまった、ほんとはサードソフトほしいのにいらないってさw
インディーズがあればいい、ほんとにそう思ってるのw
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:45:28.37ID:E/a/G3gY0NIKU
ゲーセンは、ステマ関係なくコイン数で市場の生の声を聞ける良い場所だったんだよね
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:45:35.85ID:Wofd0mQe0NIKU
>>123
スイッチではフルプライス枠の任天堂と
それのおこぼれを貰う500~3000円くらいのローミドルプライスのインディーって二枠で構成されてるからね
ローミドルプライス市場が確立してるのは3DS時代からだが
これは他のスマホやPCでも見られない大変面白い進化だと思う
サードは入るとしたらフルプライス側に参入してくると思うが
それだと任天堂とモロに席の取り合いになると思うがゼルダやスプラと戦って勝てるのこいつら?
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:46:10.40ID:4TTlFcl/0NIKU
>>123
んな話してないんだけど

サードがこのままじゃパイ失うって話してるんだけど
なんでサードが欲しいという話なの?教えて?
インディーズがあればいいってのとイコールにならないんだけど、なんで?
説明して?
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:46:10.65ID:002bSV+l0NIKU
サードもないよりはあった方がいいけど、よほどのゲーム好きでなければ、サードもインディも区別つかないんじゃないかなーと思う
もちろん値段の違いやプレイ時間の違いはあるけど
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:46:46.99ID:FyAfrcpL0NIKU
>>126
いつもどおりの任天堂ソフト中心しか買わないまずい層だから
サードは逃げるパターンだな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:47:09.85ID:4TTlFcl/0NIKU
>>125
マーヤがそこら辺話してなかったっけ
なんか意見できるノートがおいてあって、それはいい情報源にもなったと
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:47:46.82ID:Cw4uwOtRaNIKU
ぎゃあああああ
って言えばいい?
業界に寄生するだけのゴミは消えろ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:48:13.43ID:LmkHbcY90NIKU
つうか任天堂(ファースト)もサードもインディーズも全部同じ土俵で戦ってるんだよな
その中でユーザーが欲しいものを手に取るだけで、サードが売れないんだとしたら
そりゃ競争に負けてるだけ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:48:52.41ID:4TTlFcl/0NIKU
>>129
まあそういう判断するのはいいけどさ
どこに逃げるのよ

既に有名IPぐらいしか新規ヒット望みにくいレッドオーシャンのソシャゲ?
それとも海外?
それとも数多すぎて有象無象に埋もれる危険性のあるスチーム?
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:50:26.48ID:3aFaByXlMNIKU
今年に入っての和サード爆死ラッシュで危機感持った会社は多そうだな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:50:41.92ID:+XhsIRvG0NIKU
>>132
糞長い言い訳をだらだらと述べてる記事だけど
結局行き着くところはそこなんだよな
サード連中はクオリティを増し続ける洋ゲー相手に戦えるソフトを提供できてたのかと
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:50:45.21ID:Z4PhoApB0NIKU
SNKも2000年代初めにはほぼ終わってたし、日本の有力ソフトメーカーの多くは半身不随に
被害の少なかったスクエニや光栄が台頭したけど、ゲーセンマネーの潤沢な資金で作られたソフト群の穴埋めは出来なかった
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:53:21.41ID:E/a/G3gY0NIKU
>>132
まあ、マイクラ、スターデューバレー、ゴルフストーリー…的なインディーソフトで
既存サードブランドが塗り変わっていくだけだわな
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:56:02.58ID:Wofd0mQe0NIKU
>>137
まあその通りだな
現行サードはサードとしての資格を失い
インディーがサードになって行くんだろうな
現行サードがどうなるか?知らんがな
客の求める物客の求める市場すら無視する連中なんか勝手にすりゃええ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:56:06.58ID:Xz+c16ZW0NIKU
まぁ結論ありきであとはそれにあう事象だけを取り上げて無理矢理当て嵌めてるだけの糞記事だわな
ある意味すごいゲハ向きというかゲハそのものである気はするが
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:56:27.66ID:bQ5UNh8eaNIKU
>>123
インディってサードやで
サードさえあればサードはいらないって結局なに言いたいのかわからん
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:57:18.18ID:AeD84mhV0NIKU
サードよりインディーズのほうが面白いゲームある現実
しかも安い
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 18:57:19.93ID:SoNGsTMF0NIKU
日本と海外の子供たちが夢中になっていた任天堂のゲームを丸々除外して
よく知らないゲームだけを取りあげて和ゲー暗黒時代とぶちあげるのは
若い人たちからしたら腑に落ちないところがあるのではないだろうか
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:00:03.29ID:Z4PhoApB0NIKU
インディはPCベースだからねえ
家庭用ゲーム機自体が凋落してるのが現実だし
ゲームはスマホかPCでやる時代
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:00:03.47ID:MAs086DW0NIKU
記事で語ろう、もしくは探りたいと考えているのは、
「日本のゲームメーカーが、どうして世界で以前のように戦えなくなったのか。
どう脱しようとしているのか」ということだ。

まずこの主題を出すのが5〜7年遅いと言うか時勢に合ってないわな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:03:55.82ID:enMgqas40NIKU
>>142
10代の7割がFFを知らない時代なんだから
海外と比べてどうこう語る以前の問題だよな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:04:14.26ID:Z4PhoApB0NIKU
次のXBOXはPCゲームソフトが出来るゲーム機になるんじゃないの
MSはもうPC主流に移ってるし
国内ソフトハウスは、スマホはやってるけどPCへの移行は遅れている
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:08:32.99ID:O6Y5otCv0NIKU
この記事Twitterで随分評判良いじゃん
前叩いてた人らも褒めてるぞ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:09:45.78ID:YIOGQb+h0NIKU
プラットホームホルダーと契約してソフト出してるんなら、それは全部サードパーティだ
インディーズだろうが大手ソフトメーカーだろうがサードパーティなのは変わらん
区別する必要なんて一切無いのに何で分けて考えるんだよ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:10:06.38ID:S2fr2709dNIKU
>>144
元々自称構想10年、執筆一年の企画だそうですから。
出そうとしている結論が「DSやwiiに逃げたのが悪い」(4ページ目結論部の緑強調部分参照)という10年前のソクミンちゃんレベルなのも納得ですね。
「暗黒の10年」とやらを含めずーっと任天堂ハードでやってきた任天堂という話をされるとあっさり崩れるので1ページ目で除外してるわけですね。
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:10:17.52ID:XQEcl+050NIKU
>>144
10年遅いかなあ。
国内サードが海外に負けているなんて、
PS3が出て各社が入れ込んでことごとく爆死したあのときにわかっていたはず。

>>132
任天堂のゲーム機でも結果を残せているメーカーはいくつも存在しますしね。
TDKコアを引き継いだ日本コロムビアがヒットを出しているのに
大手がダメなら大手がふがいないだけだもん。
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:10:32.00ID:bQ5UNh8eaNIKU
>>148
そりゃオタクが10年前に言ってた「WiiDSのせいで(WiiDSに出さないとこを中心に)サードが落ちぶれた!」って話を今更してる訳だからな
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:13:51.34ID:LmkHbcY90NIKU
一番売れてるプラットフォームで出すという基本かつ最重要な事が
WiiDSの頃から変わってきたからな
そりゃこうなりますがな
0154現地特派員 ◆AVaKpX7SoA
垢版 |
2018/04/29(日) 19:14:28.17ID:ehHu/GctpNIKU
>>10
タイトル数シェアに意味があるとは思えない

一桁台と90位台では意味が違いすぎる

それを等価にしたシェアになんの意味が?
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:17:52.93ID:Wofd0mQe0NIKU
>>150
でも記事で一番書きたかったであろう
任天堂はもうダメ!倒産!いやだったらPSに膝を屈してゲームを献上しろ!って部分が使えないから
ゴキブリ的にも全く面白みが無いという
何のために書くのか分からなくなっちゃったな
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:19:35.61ID:9p1eU4l80NIKU
日本は、だが買わぬばかりだからなあ
海外シフトかスマホに移行するのも仕方ない
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:25:48.32ID:Zh4d+dta0NIKU
ソニーが宣伝費で飼ってる連中の提灯記事なんかまともに読む方がおかしい
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:27:34.24ID:4OzFCQht0NIKU
まあ確かに去年は和ゲーの復興と言われてた割に200万300万だからな
モンハンがPC版も入れれば1000万行きそうなのは凄いけど、やっぱり和ゲー全体としてはまだまだよ
何より技術力がなあ、ソシャゲで楽に稼ぐことばかり考えて
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:28:45.22ID:iyGciXzV0NIKU
>>148
西田さんの持っていきたい話の方向はともかく原田さんの話は面白いよ
なぜバーチャが死んで鉄拳が生き残ったかがわかるしソニーの欧州での影響力もわかる
原田さんはやっぱ頭いいな
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:29:15.85ID:zjQjaASA0NIKU
結局任天堂がぶっちぎりでスクエニやカプコンも大したことないってことなの?
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:31:19.29ID:Wofd0mQe0NIKU
>>160
そりゃそうだろ
和サード各社世界で通用するタイトル1社1タイトルくらいしか持ってないし
それも世界で1000万超えたタイトル持ってる会社は0だからな
1000万超えタイトル7,8くらい持ってる任天堂と比較対象にすらならんよ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:31:56.45ID:4OzFCQht0NIKU
てかスマブラって格ゲーではないのか?
何にせよ任天堂責任論が使えなくなった辺り記者も歯痒いだろう
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:33:37.48ID:ghzNkQSQ0NIKU
>>156
日本はせっかく買ってくれた連中にPS完全版とか舐めた真似20年以上続けてきたからな
多様性を否定してるんだから売れなくなって当然
早く和サードは全滅して欲しいよ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:34:28.56ID:Y0pxtot00NIKU
スマブラとかARMSは格ゲー扱いすると発狂する人達がいるので
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:35:03.37ID:xuX072gHaNIKU
>>160
任天堂は社名で呼ばれるのにスクエニやカプコンなんか「サード」でひとくくり
所詮大したことない
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:35:08.22ID:+XhsIRvG0NIKU
>海外では、「いいものは時間がある程度経過しても、
>時代を経ても長く売れ続ける」というのは比較論として間違いなくありますね。

この部分笑うわ
日本で任天堂のソフトがどれだけジワ売れしてるか知らないわけじゃないだろうに
日本のサードが出来ないことを日本社会のせいみたいな話に摩り替えるなよ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:35:37.43ID:iyGciXzV0NIKU
こういう和洋ゲーム比較論になると任天堂の存在が厄介すぎて
除外して論じた方がやりやすいのは日本でも海外でも同じだんだよな
ただ除外するなら除外するで任天堂の特殊性を一度語っておく必要があるんだよね
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:35:52.56ID:n/y8sx8W0NIKU
まーた豚が何もかも全てが間違ったデタラメな妄想だけで出来た香ばし過ぎるご高説垂れ流すだけのスレか
真面目に狂ってるだろコイツ等
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:36:32.98ID:7yc4TJ8E0NIKU
>>134
自身の責任問題になるから外的要因で言い訳できないと
路線変更を決定できない上層部が多そうだしな
このままの路線で死亡、一直線なんじゃね
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:38:04.11ID:5Hov5s8sdNIKU
ゴキが蔑称汚言フルスロットルで来るということは…
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:38:08.28ID:soNDByzq0NIKU
WiiDSの先を見据えて…とか太文字で書いてるけど、仮にそんな競争に日本ゲーム市場全体で乗っかった未来があったとして
行きつく先は海外大手とのグラ勝負・技術力勝負でしょ
原田がやってたような市場調査だのマーケティングだのをやるにしても結局はそこに行きつく訳じゃん

インタビューにもある通りナムコ社内ですら横の連携・繋がりがままならないのに、そんな勝負を海外に仕掛けて果たして生き残れてたのか?
「今よりはマシ…だったかもしれない」程度の勝算の薄い話にしか聞こえないんだよね
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:38:40.13ID:UA0jJ2Ud0NIKU
任天堂を除外しないと全ての前提が崩れてしまうからね
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:39:47.17ID:Wofd0mQe0NIKU
>>169
多分そうだろうな
自社のせいソニーのせいPS4の市場のせいって問題にどうしたって直面するからな
それ認めるくらいならこのまま破滅まで突き進んだ方が楽ってメーカーは多いだろうな
そこまで行かなくても既存のPS注力コンテンツ(鉄拳、FF等)の大半はPSと心中だろうな
任天堂に注力するのは新規コンテンツを作り出してくるかもしれん
それが任天堂ユーザーに受け入れられるかはまた別の話だけどな
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:40:47.46ID:n/y8sx8W0NIKU
任天堂のやる事は何もかも全て正しい!!!PSハードにソフト出すサードはバカ!!!
スイッチにソフトクレクレ!!
WiiDSからまるで成長ゼロのド低脳のゴミ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:41:25.53ID:zjQjaASA0NIKU
>>168
なおどこが間違ってるかの指摘は出来ません
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:42:51.29ID:4TTlFcl/0NIKU
>>170
西田がゴキ側、だけどクッソお粗末記事ってことだろうなw
いい状況証拠だ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:43:39.45ID:k7xtnmw+aNIKU
モンハンの大成功は予想だにしなかったし、ちゃんと良いものを妥協せずに作れば売れるんだよ
あとマーケティングもしっかり
オタク方向に媚びるのはソシャゲだけでいいのにクオリティを上げるよりいかに売りつけるかしか考えてない
だから日本でしか売れない
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:46:45.05ID:ZKbJxFd50NIKU
今のPSはジワ売れとかそういうレベルじゃないからな
最初の一週間しか売れない、じゃなく最初の一週間で値崩れする、とかどんだけ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:46:52.62ID:WTR5qg2y0NIKU
>>55
DSWiiソシャゲスイッチのブームを経験して、一体何を考えているのか
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:49:21.76ID:vi9BRt6yaNIKU
>>179
ていうか開発者がオタク率高いから自然とそっち方面行ってしまうのでは?
と最近常々思うんだけど
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:49:47.73ID:Wofd0mQe0NIKU
>>179
あれもソニーが大量に買い取って海外に流しただけっぽいけどな
ドラクエ11もFF15も
それらの実際の売り上げって半分も行ってないんじゃなかろうか
カプコンもソニーも実態は把握してるでしょ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:49:56.39ID:k7xtnmw+aNIKU
和ゲーの堕落っぷりはコナミがその典型例だよ
質の良いものを作り上げて会社のIPを熟成させていくスタイルを捨ててソシャゲやらパチンコやら楽に稼げるものにシフト
和ゲー全盛期なら至高のメタルギアやサイレントヒルが出来たろうに
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:51:20.34ID:k7xtnmw+aNIKU
まあ任天堂は和ゲーではないよな
日本企業ではあるけど
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:51:24.92ID:S2fr2709dNIKU
>>55
西田宗知佳さんこんばんわ。
結論を決めてそれにあった証拠のみを集めるのは失敗フラグですよ。
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:53:30.66ID:ikMs2v5X0NIKU
  PS4ソフト販売数 DL販売比率 PSプラス会員 PS4販売数
2015 1億5870万本  19%    2080万人   1770万台
2016 2億1790万本  27%    2640万人   2000万台
2017 2億4690万本  32%    3420万人   1900万台
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:54:43.31ID:X+kxT+Nh0NIKU
>>188
せやな
任天堂系のRPGって「JRPG」に加えられないこと多いしな
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:56:16.60ID:k7xtnmw+aNIKU
日本人、というよりPS4ユーザーにも原因があるけどな
ちゃんとゲームを買えばサードも本腰入れて良いゲーム作るよ
でもロクに買わずにソシャゲにうつつ抜かしてるからサードもソシャゲに流れていく
海外だけ狙うのは日本企業にはリスキー過ぎる
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:56:52.08ID:E/a/G3gY0NIKU
>>188
和ゲーそのものだろ…っていうか
元コナミ、元ナムコ、元スクエニ、元カプコンとか大量にいるんだから和ゲー以外になりようがない
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:57:00.57ID:OreB1Uij0NIKU
海外では何年も掛けて売っていく。日本ではできない
とか言ってるけど任天堂は日本でも海外でも同じように何年も掛けて売ってるのに
それを無視してしまっているんだよな
任天堂は例外とでも言いたいのかね
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:57:53.62ID:xPbVKmG3dNIKU
二ノ国2が売れない国内PS4市場
ニーズに合ってないもしくはニーズそのものが無い
それにサードが気付かない内はどうにもならんよ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 19:59:56.19ID:dSgRK9CM0NIKU
『『鉄拳』を世界一売れる格闘ゲームへと鍛え上げた』
うん、このタイトルじゃあ任天堂(スマブラ)除外しないと成り立たんわ
あとゼルダとモンハン比較して『両者で言えば、とくに『モンハン』の成功は苦戦の時代を乗り越えて芽吹いたもの。』って何?
任天堂ハード時代が苦難ならずっと任天堂ハードのゼルダはずっと苦難だと思うんですが
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 20:02:52.99ID:PCUOG6u70NIKU
鉄拳原田のインタビュー面白いやんけ
ゲハで煽り合いたいだけのやつ以外は読む価値ある
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 20:02:59.17ID:+XhsIRvG0NIKU
バンナム、あるいは鉄拳はという話ならいいんだが
原田や西田は日本や海外の社会性の違い的な部分を基にして語っちゃってるから
任天堂を出されると途端に破綻する記事になる
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 20:03:52.52ID:/K6bs7pS0NIKU
読んでないけどなんで任天堂除外なん?
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 20:03:53.40ID:btvhdqqk0NIKU
日本のゲームメーカー(ただし任天堂は除く)ってつまり和サードのことだからな
普通に和サードはゴミっていえばいいのに
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/29(日) 20:04:16.95ID:PCUOG6u70NIKU
ちょっとスレを流し見てみたがやべえ
完全に狂った任豚が妄想垂れ流してるだけのスレになってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況