>>97
全体的なラインナップがそういう傾向なんじゃないか?カジュアルよりのアームズまでゲーム性はガチ格ゲーの色があるし
初年度で箱庭マリオ・無双地獄・コエテクのJRPGマルチ2本も投下されている、そりゃ客層にそっちよりになる、Wiiより64に近い
ゼルダが洋ゲーグラな時オカからジブリライクなBOTWに変わったけどジブリ的な客層が殺到したようには見えないし
BOTWはディスク・SFC世代の復帰組とスプラキッズの2・3本目に選ばれているようなゆったりとした売れたか

64との最大の差異は3Dシューティングの売れ方、スプラ2>>>>>>ゴーデンアイの差がハードの勢いに出ている
北米ではゴールデンアイが爆発したから64が普及したらしい、逆にヘイローに客取られたGCは大苦戦だった
どんな国でもライトに3Dゲーム機売るにはシューティングを買わせないといけないのかもな