X



【マリオデ】3Dマリオに求められていたのはモノ探し要素なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 07:14:31.90ID:TbjqhQXp0
定期的に「お宝写真」が配信されてるけどさ
マリギャラ以降の3Dマリオを批判してた連中が求めていた「64要素」って
ひたすらあちこちをしらみつぶしにモノ探し(ゴミ拾い)することだったの?
マリオに求めてるのはフィールドの広さよりアスレチック性に富んだ
仕掛け満載のステージなんだけど俺がおかしいのか?
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 17:33:48.68ID:kXWaO6VH0
そんなことより俺はどうしても気にくわないことがあるんだが
日本人"は"3Dゲームが苦手でだから3Dマリオは売れないって言われてきただろ?
でも今の日本のスマホ業界みてみろよ
男も女もみんな荒野行動やってる
スポーツ選手やバンドマン、アイドルまでみんな荒野行動やってる
あの糞みたいな操作性の見づらいスマホでみんなやってる

俺はねFCSFC時代のスクウェアとエニックスがいかに害悪だったかって思うよ
この二社は前世代では日本のゲーム業界をひっかきまわしてさ
俺は悔しいよ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 17:38:11.27ID:94Byj+wO0
>>199
むしろ今は陣営関係なくオープンワールド至上主義になって
とにかくただっ広いフィールドを取り入れることに躍起になりすぎじゃねぇの
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 17:40:38.89ID:mCYdhhpT0
>>1
これは分かるわ
64はステージタイトルの一文からスターを探すのが楽しかったのに、
オデッセイはステージの隅々までいかないとというので萎えた
広大なフィールドと冒険を見事に融和させたミヤホンはやはり偉大だったね
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 17:46:33.63ID:d1WlIEzx0
>>200
実際問題マリオ64はこれまでのマリオに比べると難しくてとっつきにくいって声も当時割とあったのですよ
初の3D化作品だからって要因もあったと思うけどね。カメラワークとかをプレイヤーが行うゲームと言う自体が初だったし
この頃はまだカメラの操作性はお世辞にも良かったとは言えなかった。それで良くも悪くも3Dアクションは難しいってイメージは出来たと思う

それで何を思ったのか次のマリオサンシャインは、さらに難しくしてしまったから、残念ながらこのイメージに拍車を掛けてしまった
それ故に割と負のイメージが付いてしまい、長らくこの路線は出なくなったんだな

今作は久々に64・サンシャイン路線に戻った訳だが、同時に初期の問題点であったとっつきの悪さをどう解消するか? ってのがテーマだったんじゃないかな?
サンシャインの時の反省点とか、ギャラクシーや3Dランドで得たノウハウが今回は活かされてるのだろう
そして結果論から言えば、今回は3Dマリオ初心者でもかなり遊びやすいものが出来たと思う
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 17:53:18.83ID:90h0pj670
64の時もスターをもっと増やそうって案があったらしいけど
宮本に反対されて没になったらしい
マリオデやったら何で宮本がそれに反対したのか分かったわ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 17:55:25.04ID:mCYdhhpT0
>>204
流石だなあ
64はつい2年前にもVCでスターコンプして、計4回スターコンプしたわ
オデッセイはエンディング見て終わり
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:12.98ID:CMKhOOjx0
全盛期の宮本の感覚はゼルダにしてもマリオにしてもやっぱ優れてるわな
小泉は絶対に箱庭型よりステージクリア型の方が良い
箱庭のマリオはまた別の人間に任せるべきかもしれない
小泉にやらせるなら次はまたマリギャラ路線のがいいわ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 20:50:52.88ID:kTc1bX0q0
青コインとムーンのばらまきは絶対両方とも小泉が考えたんだろなって気がする
ギャラクシー2のグリーンスター集めも同じようなニオイがしたけど
ああいうゴミ同然な収集物バラまいてボリュームとプレイ時間の水増ししようとすんのホンマ糞
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 20:55:57.28ID:/oon7xoa0
>>206,207
任天堂は仕様決定にディレクターが強いの知らないのか?
イカやゼルダのインタビューとかで言ってたろ
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 21:05:00.76ID:GlwYqSBa0
サンシャインは小泉が全体を統括する立場のディレクターだったし
しかもあの時期(GC初期)は宮本が現場から退いてた時期でもあったから完全にすべての要素が小泉のセンスで作られたゲームだよ
あと任天堂はむしろ他社よりもプロデューサーがゲームデザインにガッツリ関わってくる会社なのは有名
宮本がメトロイドプライム1でわざわざ海外の開発スタジオまで行ってちゃぶ台返ししてたってのは有名だしね
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 21:38:38.03ID:CMKhOOjx0
あと作曲家増えた感じなのにBGM印象薄いよね
ある意味BGMらしいのかもしれんがポリーンの歌に全力注いでしまった感ある
思い返すとギャラクシーはいろんな世界が最もつめ込まれた作品だから
その世界を表現するために曲のバリエーションがあった
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 23:08:17.22ID:90h0pj670
マリオデはあまり小泉っぽさもないんだよなぁ・・・
小泉らしさをムジュラやマリギャラ1と考えればだけど
マリオデはやっぱり元倉マリオというのが一番正確なんじゃね?
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 23:16:26.56ID:MivKYVzn0
ムジュラって町の中の担当は小泉だけど全体を作ったディレクターは青沼だったな
マリギャラ1も宮本がディレクター兼プロデューサー兼ゲームデザインコンセプトだったし
https://i.imgur.com/XP8YyRf.png
https://i.imgur.com/84BImKd.png

マリオデってなんか一番最初に発表された時点でなんかサンシャインのリベンジっぽい感じもあったし
ポリーンと歌、やたらオサレぶった雰囲気、青コインとムーンのバラまき具合がどうにもデジャヴだったりで
やっぱ小泉イズムを強く感じるゲームだった
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 23:36:46.18ID:y2Wy7j8e0
マリオ64自体は宮本茂がディレクター兼プロデューサーとして作ったゲームだが
一応小泉もマリオ64にはアシスタントディレクターとして参加してたんで
やっぱ「3Dマリオ=箱庭」みたいな意識はあるんでしょ、だからサンシャインやオデッセイみたいなもん作ってきたわけだし
残念ながら宮本イズムをきちんと理解&継承できてるとは言いがたいようだが
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 23:41:10.61ID:DAKCasvB0
小泉「みんなに驚いて欲しい」←わかる。サプライズって大事だよな
小泉「だからリアルな恐竜、リアル等身の人を用意しました!」
←おいふざけんな
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 00:56:47.51ID:Cjgv4GzJ0
ムーンを集めてもメリットがないから
ジャンプ力アップや体力アップや
ダッシュ、ワイヤーアクションなんかのスキル取得
なんかの成長要素があればなぁ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 02:02:07.89ID:7H7RQoux0
砂漠のステージ到着がピークで後はモチベだだ下がりだった最後までクリアしたけどね
砂漠なのに氷があってみんな寒がってるし問題解決してやるぞ うおおおおおおおおおおおってなってた
でもムーン集めをしているうちにそんなモチベが薄れていくのを感じた
なんか楽しくないんだよ僕は悲しい虚無感感じちゃう
買う前は10時間ぶっ通しでマリオ楽しむぐらいのモチベはあったのに2時間ぐらいやって満足しちゃうゲーム
一番残念だったのは月の石
後で何が起こるんだろうとわくわくしてたんだけどただのムーン水増しの塊だったとはね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況