X



FFT攻略本「小数点以下で盗める」は開発がファ○通にわざと嘘の情報を渡していたことが判明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 18:46:43.50ID:njjUAyqw0
“FFT黒本”「小数点以下の確率で盗める」18年目にして驚愕の事実発覚か 「スクウェアが資料にうそを入れた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180520-00000025-it_nlab-sci

 この放送では“黒本”を見ながら実況プレイを進めていたのですが、「エルムドア」戦の前まで来たところで、「小数点以下の確率で〜」の話が話題に上がりました。
その流れで「“黒本”の内容に間違いが大い理由」を聞かれ、「言っちゃっていいの?」と同席していた前廣和豊さんが以下のように語ったのです。

当時攻略本て、開発側が(攻略本発行元のために)資料を出すじゃない。それをまるっと検証もせずに(掲載を)やってたところがいっぱいあったわけ。
どことは言わないけど。それにイラッとしたゲームデザイナーの某伊藤さんがですね、うそを入れた。

 “うそ”の部分は検証すればすぐに分かるような内容だったとのことですが、結局そのまま載ってしまったとのこと。
これらの発言は「内容に間違いが多い理由」なので、「小数点以下〜」の部分も当てはまるのかははっきりとしません。
ただし、内容の間違いの内、どれかにスクウェアが仕込んだ“うそ”が入っているとみて間違いなさそうです。
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:19:02.39ID:Q1mSl0Wl0
>>203
それはデバッガーの仕事であって出版会社の仕事ではないわ
デジタルな確率の部分なら尚さら
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:19:45.41ID:yEewizfD0
>>203
仕様が全てなんだから情報もらって終わりだろ・・・
なんだよその無駄しかないスキームは

ゲハって働いたこと無い奴多すぎじゃね?
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:19:52.65ID:ihVINEtW0
ファミ通(´・ω・)カワイソス
クソエニに騙されたんだね
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:20:36.11ID:uIm88a4Od
まぁ0パーセントと0パーセントじゃないって情報同時に渡して、矛盾が出るから普通は問い合わせしてくんだろ的な話なんじゃないの

ただしファミマガのウソ技、おめーだけは許さねー
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:21:00.57ID:xUcZoqLxd
>>205
ユーザーの不利益になるんだから
せめて乗っちゃった時点で嘘でしたってバラしてないといかんよね
今更問い詰められて白状するってのはちょっとねえ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:21:54.61ID:zfVSAXUD0
>>200
当時早々にネタバラシをされてたら一番ダメージを受けるのはファミ通だけどな
まだ攻略本が売れてた時代に信用をなくしたらどうなってたやら

今は時効って事で「ファミ通の」不祥事を言えたんだな
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:22:17.80ID:gV8REnKn0
>>203
メーカー自身が攻略本チェックするなんて普通はしないぞ
やるとしても巻末インタビュー等かあったらその部分だけくらいじゃねえの
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:23:20.03ID:ikaqf2L0p
なるほどアルティマニアとかいう自社出版の本を出してるのはそういうことか
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:23:59.57ID:gV8REnKn0
>>214
じゃあなんで数多の攻略本に通常知りえないマスクデータが載ってるんですかね…?
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:24:15.44ID:8Nq3SJ3oM
スタジオベントスタッフはがろすぺでお世話になってた。
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:25:06.74ID:Um4Sj3I40
こういうタイプが自分の居場所剥奪されないように
「出る杭は叩く」「自分しかわからないコードを書いて保険にする」
みたいなことをやってたのかと思うとぞっとする

データ未検証で転載するのはそれはそれでまた別の問題だけどw
前提が覆るんじゃ話もまた変わるんだよね
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:25:33.59ID:9O1uIBaH0
>>214
スタッフが良くわかってないだけで何もかも無償って話ではないでしょ
ファミ通の場合は広告媒体でもあるんだし
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:25:57.23ID:cTqrR+LV0
>>213
明らかにユーザーとか気にしてなくて自分の好き嫌いしか見てなかったって自白してるようなもんだわ
それでいて、ファミ通が悪いって言い方してるとこ見ると
あれが正しい結論だと今でも思ってるんだろうな
マジで無能の極みだわコイツ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:26:15.03ID:SXSTxX2QK
出版社なんてもらった情報を一字一句正しく載せるのが仕事だから検証なんてする方がおかしいくらいだ
とくに昔なんてラリアットがウリアッ上と書かれてたらそのまま掲載してたくらいなんだぞ
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:26:24.43ID:yEewizfD0
>>214
・・・出版社が攻略本書くためのネタを卸してマージン徴収するビジネスなのに
おかしいも糞も無いじゃん

ただの契約違反だよ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:26:30.87ID:lTFSKv0ya
>>218
当時のそういう風習がおかしいと思ったから言ってるだけでそういう風になってたんだろうね
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:26:36.59ID:IqknricO0
>>214
いや競合してるわけじゃないしもちつもたれつだろう
今でこそスクエニは出版部門あるから別にってなるかもしれないが
ゲーム雑誌そのものが攻略とリンクしてるところが昔はあったし
そのまま紙面に割かれるのは宣伝にもなったんだから
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:27:16.11ID:APcRnUzJ0
もし本当にあの部分の元がスクウェア側の嘘だったとして何を渡したんだ?
敵専用ジョブデータを渡してエルムドアだけメンテナンスを消したのか
各バトルの攻略法なども渡し、わざわざエルムドアから源氏シリーズを盗めるという記述をしたのか

前者はろくに検証もしないという割にマニアックな情報を目ざとく見つけて書くのがやや不自然な気がしてしまう
後者だとスクウェアが読者も含めて完全に騙そうとしているように見える
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:27:29.11ID:Q1mSl0Wl0
>>227
そこについては何の異論もない

スクウェアはそれ以下のゴミだったけど
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:27:59.26ID:M+c1pDgC0
>>192
デバッグは結局どこかを弄ればバグが出るんだから、理想論でいうなら開発が進行する度に1から全部やり直しをするべきだよ
そんなことできっこないから「多分大丈夫」で終わらせるんだし
ベータ版の時点ではバグがなかったのが開発が進んだらチェックした部分にバグが発生したとかあるんだし
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:28:08.31ID:22Jlb4uJ0
開発が攻略本嫌いなんだろ、FF9でも情報規制やってたな
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:28:31.21ID:FOzl6ftL0
この時代今ほどデバッグ企業が主流じゃないから
こんなことされたら満足に検証されずに出てしまうよ
ポールとかデジハで仕事やったらわかるけど、言われてるよりキッチリデバッグしてる
少なくとも自社デバよりはマシ
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:28:58.19ID:ddm/GSid0
こんな情報を出して良いような契約をする業界がクソだろ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:29:46.53ID:CiiMgZ900
>>20
あれすごかったよな
少なくとも自分でやってみて盗めたんじゃなければ
盗めるなんて断言すべきじゃないわ
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:30:20.46ID:zfVSAXUD0
根本的な温度差を感じるけど
黒本が叩かれるのはユーザーが無駄な試行をさせられたから じゃなくて
明らかに分かるデマを平気で載せてるから だからな

FFT遊んでる人にとっては見ただけでそんな事ありえるか?と疑問に思い
試したら一発で嘘だと分かる話だぞ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:31:00.46ID:lTFSKv0ya
>>224
契約になってたならしょうがないけどさ、データ渡さなくても編集部員が何人入院しようが攻略本作ってただろうな
金になるならね
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:31:52.63ID:yEewizfD0
遊んでたら分かるとか言ってる奴いて草
仕事中に遊ぶわけないだろw
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:33:03.69ID:CiiMgZ900
>>18
俺はいろいろな意味で問題作のベルウィックサーガで
それをやったらしいとの話は聞いたことがあるが
ほかでもやってるかもしれん
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:34:23.84ID:yEewizfD0
情報渡したとか下町感覚で喋ってるやつホントに働いたことないんだろーなw
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:34:28.66ID:tqqFDdCY0
当時の攻略本て今で言うところのコピペWiki攻略サイトみたいなもんだから
クリエイターからすれば集ってるゴミクズみたいに思われていても不思議ではない
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:35:04.80ID:/t9BnB5d0
> 242名前が無い@ただの名無しのようだ2018/02/01(木) 23:59:47.43
> KOTAKUっていう海外のゲームサイトに、北瀬のF&Qが載ってたんだけど、リノアル説について具体的に否定してるよ。
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。
> ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。

https://www.kotaku.com.au/2017/09/is-squall-really-dead-final-fantasy-producer-addresses-the-series-biggest-fan-theories/

On the theory that Final Fantasy 8's Rinoa is really Ultimecia:

"No, that is not true," Kitase said. "I don't think I'll incorporate that even if we do remake the game. But that being said, both Rinoa and Ultimecia are witches, so in that sense they are similar, but they're not the same person."


> リノアル説否定されたんだな
> 肯定されればFF10に近い味わいが残っただろうに
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:37:43.43ID:j4XwcLkL0
>>242
マスメディアのゲームに対する扱いってねらーよりコロコロ変わるから嫌いな人は多かったと思うよ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:39:24.80ID:yEewizfD0
嫌いで会社の信用無くすような行動と発言するくらいならとっとと辞めたらいいじゃん
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:40:54.87ID:zfVSAXUD0
>>246
ファミ通の信用を考えてここまで黙っていたんだろ
スクエニの信用はなくならないし
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:42:27.99ID:yEewizfD0
>>247
今回の発言で全面的にスクエアが悪になったんだけど・・・
出版社がQAしろやとかいうトンチンカンな発言してる子供除いて
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:42:57.09ID:j4XwcLkL0
>>246
色々ごちゃごちゃになってるみたいだけど実際信用失くしたのファミ通だし、当時のスクエアはノーダメ
やった方はそこまで考えてたと思うよ
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:43:05.69ID:w40AwI/Q0
宣伝になるからただで資料渡せとか、印税の取り決めが不利だったとかならまあ、わからないでもない
契約もがばがばのような気もするし
マスゴミよろしく資料提供を受けるときの態度が無礼千万だったんだろうかと想像できなくもない
まあ、それならそれで資料を渡さなけらばよかっただけではあるけれど
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:45:00.79ID:VymbYcpd0
他のページでは盗めないと表記されているところもある
といってるが1人で作ってるわけじゃないなら担当箇所違う場合だと食い違いも起こる話ではあるな
誤字でもないから細かい内容まで第三者による確認で普通行わないし
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:46:44.72ID:q4Mfq+as0
>>95
一番早いのは「嘘が混じってようと貰ったものをそのまま掲載する」手法に決まってんだろ
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:47:43.30ID:zfVSAXUD0
>>251
盗むの確率の計算式を考えたら分かるよな
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:48:02.42ID:4RVPbokB0
こんなことして開発になんの恩恵もないだろ
あいつら俺たちの出したデータで楽しやがって気にくわねえ嫌がらせしたるわってことなのか?クズすぎだろ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:48:42.41ID:xgBczkJt0
攻略本はファミ通が制作してユーザーに売ったんだべ
スクエアのどこに責任があるのかわからん
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:49:21.19ID:yEewizfD0
伊藤とこのスレの数人はこんな思考なんだろうなぁ

・攻略情報で金稼ぎされるのが嫌い
・マスコミが嫌い

スクエアは情報卸して金稼いでんだから誠実に仕事すりゃいいだけなのに
末端の作業員はコンプライアンスすら理解できない始末

しかも態々やらなくていい暴露までして全く成長できてない事も分かったわけだ
伊藤は週明け確実に呼び出しくらうだろw
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:53:00.83ID:zfVSAXUD0
>>256
かすってもないなw
・攻略情報で金儲けするのはいい
・だからこそいい加減な仕事は嫌い

あと、ファミ痛はマスコミじゃないよねw
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:54:24.71ID:c+Iykjyj0
ファミ通を見つけたら泥棒と思え
スクエニを見つけたら嘘つきと思え
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:55:30.52ID:VymbYcpd0
>>255
あえて一部箇所だけ間違ってる情報に書き換えて他社に資料渡すとか今だから笑って済まされるけどどれだけヤバい案件かわからない?
ゲーム業界で信用度が低い会社だからと言って気楽にやっていい案件じゃないぞ
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:55:39.96ID:wY4zW2pCd
当時はスクが間違いなく天狗だったからいろいろやらかしてるんじゃないの
プレマガの記事が気に入らなくて資料渡さない嫌がらせされてたとかよく覚えてるよ
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:57:18.96ID:WoZpibZN0
制作側にしたらデバッグの際に既知のバグを残したり、意図的なバグを追加したりして
デバッグの精度をチェックするのが当たり前だから
それを出版側がサボってるのが我慢ならんのだろ
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:59:25.79ID:j4XwcLkL0
てか攻略本を何本か買ったことあるユーザーならわかると思うがあれって凄くどこの攻略本なのかって自分で推すんだわ
だからこそ間違いがあれば怒りの矛先は出版側にいくんだよ
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:00:16.28ID:zfVSAXUD0
>>259
幼稚だとは思うよ
ヤバくはないけど

気付かれた段階でスイマセンの一言で終わるぐらいの
ヤバさかと
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:00:23.63ID:pWBKBqn+0
どのゲームの攻略本だったか忘れたけどゲーム中のミニゲームの攻略ページで
「仕様上は○○まで出来るらしいが編集部では□□までしか出来なかった、腕に自信ある奴は○○目指してみ」みたいな記述見た覚えがある
小数点以下もこういう書き方しとけば良かったんじゃね
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:02:29.31ID:O3B35RjFa
>>264
これだよね
一度も攻略したことない人が攻略本を出そうとすることが問題
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:02:47.00ID:1mWgdecN0
黙っていれば損をしたのはファミ通編集側だけだったのに自ら暴露して損をしにいくのがマジで馬鹿過ぎる
嘘の情報を流した経緯の真偽はわからないがスクエニ開発にも問題あるのだけは間違いないわ
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:03:52.31ID:v5UPi8ZO0
これはファミ通悪くないだろ
公式から資料もらってるなら信じるのが普通
クズエニですわ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:05:10.45ID:N1GR/3aw0
>>263
もうそいつ信用されないけどな
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:07:39.28ID:xgBczkJt0
>>259
それは単に印象の話じゃん
じゃあ仮に嘘じゃなくて単に資料が間違ってただけでもスクエアの責任なの?
確認をしないで攻略本として出したファミ通の責任じゃん
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:08:12.13ID:+t0cthkE0
てか旧スクウェアの人間だろう
当時本当に調子込んでたからな

任天堂64を馬鹿にしてサード各社をPSに引き込んだり
ヘッドハンティングしまくって業界で悪名を轟かしたり
(その中にはバイオソース盗用野郎もいたし)
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:08:50.13ID:G/nRB4maM
これがゲーム業界の底辺レベル
問題はこの底辺が上層だと言うこと
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:09:43.01ID:DSUO34uk0
正直、このニュースにピンと来ないわ
たぶんFFに興味がなかったからだと思うが
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:09:55.12ID:WoZpibZN0
旧スクは「間違ってるかもしれないから確認して下さい」とかは言ってるはず
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:10:57.06ID:+t0cthkE0
ファミ通がゴミなのは大前提で、それとは別に旧スクも糞だって話だわな
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:11:31.75ID:9O1uIBaH0
この頃のスクウェアってちょっと厳しいレビューしたところにサンプル渡さなかったりしてたよな
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:11:55.29ID:wY4zW2pCd
>>274
そんな気遣いがあったら
過去のヤンチャ暴露みたいな今回のノリで発覚しないと思うんだけど
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:12:28.02ID:4jjWsDQY0
>>267
俺もそう思う
公式が資料として渡した情報にウソが混じってるとか有り得んだろ
開発者の私怨が混じってるってのもどうかしてる
銀行内部に気に入らない客がいるからっつって
「これお客さんに渡して」って預金を持ってきた中の一枚にニセ札紛れ込ますようなもんだよ
それを最終的に渡した銀行員の罪になるのかそれはって話じゃないの?
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:12:28.42ID:CKWCr+hh0
>>260
レーシングラグーン事件か
あれでスクウェアから情報貰えなくなって廃刊したんだっけ

今回はそのスクウェアと
誰に断って集英社のチラシをソフトにいれたんじゃ?のファミ通の案件だから
感情的にはどっちにも肩入れできないな
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:15:26.86ID:WoZpibZN0
>>279
資料上、嘘と間違いには違いはない
チェックせずに載せてる時点でファミ通が悪い
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:16:13.26ID:4jjWsDQY0
その意図的に悪意を持って流したウソ情報が
もし間違って掲載されたとしたら
最終的に痛い思いをするのは誰かってのを全く考えてないなこいつ
最終的に辛いのは購読者だろ
購読者がウソ情報を基に何百時間って無駄な時間使ってもなんも痛まんのかこいつ
これファミ通のせいじゃないだろ
お前のウソ情報流さなかったらそもそもそんな無駄な時間使わないのにって話だろ
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:18:32.35ID:ag4ti1Kn0
なんで検証も何もせずテキトーな記事ばかり書いてたファミ通は無罪みたいになってんの?
そいつらがもともと異常だろ
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:19:04.67ID:22Jlb4uJ0
まぁ昔はファミ通の方が力あったんだろ、ファミ通に初報をリークしないともう取り上げないぞ、とかやってたし
クリエイターとしては悪のファミ通にやってやったみたいな感じなんだろ
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:19:05.94ID:+t0cthkE0
>>276
パライヴそのものに使ったのかは知らないけどね
FF15のバイオダンジョンもそいつが作ってたような・・・?

まあこのネタは旧スクウェアだけど、FF15のレビューで80点未満にしたら
もう資料送らないって脅してたのは今のスクエニだからな
体質は変わってないのかも
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:19:23.00ID:Um4Sj3I40
適当も何も
貰った情報のままにきちんと記載してんじゃないか
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:20:52.61ID:+t0cthkE0
古いネタだとゲーメストのイシター記事にライターが嘘を埋め込んで
ベーマガをハメたようなもんか
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:21:55.85ID:4jjWsDQY0
>>284
人間としての感情が一かけらでも存在するなら普通これはやらない
出版直前でゲラ貰ってそこでバラして出版をやめさせる
自分の悪意を持ったウソ情報を出版まで持っていかせるのは人間としてどうかしてる
当然ながらファミ通側と裏側でメチャクチャ揉めただろうし
会社に与えた損害とか考えたらこいつ普通顔真っ青になるはずなんだけどな
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:22:00.04ID:WoZpibZN0
>>288
作者が原稿で誤字脱字することだってある
それを校正するのは出版社の責任
それをさらに作者に戻して再チェックしてもらう
ここまでやってミスがあったら作者にも責任がある
でもファミ通はもらった資料そのまま載せただけで旧スクにフィードバックしてないでしょ
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:23:11.75ID:fc0aQCQr0
資料そのままコピーしてたのは変わらんのだからいいやろw
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:24:00.57ID:xgBczkJt0
>>283
ユーザー目線なら単にファミ通がスクエアに確認すりゃ済む話
ミスかウソかは関係ない

ファミ通は確認しないからクソ
スクエアはファミ通に嘘付いたからクソ
でもユーザー側から見た責任はろくに確認もせずに売ったファミ通
こんなの当たり前だろ
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:25:22.61ID:VdK1cZj9a
どう考えても確認しない方が悪い
今のゲームのバグとりのパッチの多さみてればわかるけど
バグで仕様通りの動きしないのなんて
ざらなのに全く確認せずに出すのはおかしい
資料貰ってるから製品版でも絶対なんて思えるはずがない
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:28:18.58ID:9O1uIBaH0
バグなら確認しなかったファミ通が一方的に悪いけど
そのまま出版されたらユーザーの不利益になるのわかってて嘘教えたんだからこいつも十分クソ
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:28:21.67ID:gV8REnKn0
>>292
FFTの件に限って言えば見た目盗めそうにないのに
資料に盗めるって書いてたらそれ信じるしかないわけで
フィードバックもくそもない
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:28:24.71ID:4jjWsDQY0
>>294
まあ文責:ファミ通って裏付けに書かれてるしな
そこは当然だろうな
しかしウソ情報流したこいつはスクウェアとかファミ通に与えた損害とか考えた事無いのかな?
それともスクウェアは上から下まで全員腐り切っててむしろ社内でよくやった!とか称賛されたりしたのかな
当時のスクなら十分あり得そうな話だけどな
大人なんかいない悪い意味でのガキ集団だからしょうがねえけどな
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:29:05.45ID:22Jlb4uJ0
もらった情報をそのまま転載してるだけなのに
いかにもプレイして盗めたみたいに書くのは問題かも
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:30:04.15ID:WoZpibZN0
要はこういう体質が「大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?」って言われてる所以なんでしょ
今回のは意図的に間違った資料を混ぜられたことが判明したけど
他のゲームでも同じことやってて、当然資料は開発段階のが混じってたり
ギリギリで修正が加わってその前のものとかもあったりする
単純にミスがはいってるのもある
それらをチェックせずにそのまま載せてるから言われてるんだよ
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:30:20.17ID:QKsfY26ed
攻略記事の盗用発見用に間違い仕込むって話は聞いた事あるな。
公式攻略本なら間違い仕込むのはどう考えてもNG。
非公式で参考情報としての情報なら、一般論としては検証は必要だろうね。
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:31:11.44ID:wY4zW2pCd
クソメーカーとクソ出版社でクソのコラボレーションした結果だったってことだな
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:31:22.82ID:9O1uIBaH0
>>303
そりゃファミ通が基本クソなのは確かだけど
それとわざわざフェイク入れた資料なんて渡すのとは別の問題
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:31:40.64ID:zfVSAXUD0
>>301
損害w
何があるんだよww
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:31:59.41ID:mrSbKcka0
嘘とかではないけどゲーメストも結構ひどかった思ひ出

たしかみてみろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況