X



バイオ7クラウドって今後のソフトリリースの方向性を大きく変える実験になりそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 13:28:59.34ID:tqFOhICGM
クラウドによって性能差を埋め、ストレージの制限やパッケージコストの問題を解消
中古対策にもなり、それでいて安価にソフト提供できる可能性を秘めている
今回の実験的試みが成功するかどうかは業界も注目してるだろう
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:35:18.03ID:mxs1tuPB0
クラウドは性能のいいマシンじゃなくて
性能のいい回線が必要になるのがハードル高いな
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:36:39.44ID:BPIGyKXq0
>>93
スイッチ以上に普及してるスマホでのストリーミングサービスとして、スクエニがDIVE INをやろうとして、
FF13とかまでラインナップにあげたわけだが
まともにサービスできないまま、DIVE INは終了してるわけで
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:37:45.38ID:Gqnjhh+Lp
>>100
あれは文字が潰れて読めなくて炎上じゃね
それが酷過ぎたせいなのか分からんけど当時回線については特に目立って批判は無かった気が
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:38:39.45ID:NwKNKYYFr
>>103
いや、つながらなくて
無料期間が伸びたはずだが
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:39:06.58ID:vR5U23bY0
クラウドはユーザー間で均等なサービスできんから
任天堂あたりは回避してて、任天堂ユーザーはむしろそれを肯定していた気がするんだがな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:39:26.20ID:CXlV6gD40
>>102
そもそもタッチパネル操作のスマホでFF13なんてやろうと思わん
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:40:34.59ID:vZj2V0uoM
>>93
普及で言うなら先行nowのpsが苦戦中なのに普及率低いスイッチでどや顔する意味がわからん
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:40:51.32ID:NwKNKYYFr
>>103
ついでにいうと出荷停止して
プロデュースがお詫び文を掲載してた
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:41:33.20ID:NwKNKYYFr
>>108
変換がおかしかったな
プロデューサー
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:41:54.23ID:CXlV6gD40
>>95
PSNの利用規約ちゃんと読も?
http://legaldoc.dl.playstation.net/ps3-eula/psn/j/j_tosua_ja.html
8. 保守管理およびアップデート
SIE Incが必要であると認めた場合には、コンテンツおよびサービスの全部または一部が一時停止することがあります。
SIE Incが必要とする場合、適宜、"PSN"、PlayStation®製品、またはその他SIE Incが許諾するハードウェアが適正に機能している状況を確保するためにコンテンツやサービスを提供する場合があります。
これらコンテンツやサービスは、予告なしに自動的に提供されることもあり、場合によっては本体の設定が変更されたり、データ、コンテンツ、機能やユーティリティなどに影響をおよぼす可能性がある自動アップデートやアップグレードも含みます。
このようなアップデートまたはアップグレードは、各PlayStation®製品のシステムソフトウェアを通じて提供されることがあります。
システムソフトウェアは、http://doc.dl.playstation.net/doc/legal/に別途定める利用規約に基づき提供されています。
お客様はSIE Incによるそのようなサービスやコンテンツまたはメンテナンス・サービスの提供を許可し、これにより生じるいかなる損害に対してもSIE Incが責任を負わないことに同意したものとします。
お客様は定期的にハードディスクや記録メディア上のバックアップ可能なデータをバックアップしてください。


ちなみにPSストアで買ったものはユーザーに所有権はないってさ
「購入」「買う」も実はレンタルだった
http://legaldoc.dl.playstation.net/ps3-eula/psn/j/j_tosua_ja.html
どのコンテンツまたはサービスに制限が課されるか、またその制限の内容はSIE IncまたはSIE Incの契約する第三者の独自の判断で随時変更されることがあります。
"PSN"上で、または"PSN"に関連し使われる「購入」、「販売」、「売る」、「買う」などの言葉は、SIE Incから、またはSIE Incが契約した第三者から、お客様または第三者に、
いかなるコンテンツ、データ、ソフトウェア、またはそれらの知的財産権や、所有権の譲渡を意味または示唆するものではありません。
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:42:26.20ID:6sQsSpDP0
テザリングマンとクラウドマンが合わさったとき時代は変わる
それまではそれぞれがおもちゃ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:43:02.38ID:W5xJSvDTa
少し前までDLゲームやオンライン前提のゲームすら叩いてたのに今度はクラウド肯定とか滅茶苦茶だな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:44:11.78ID:mxs1tuPB0
steamとかも利用権を買っているんだが
期限を区切るのは珍しいな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:45:02.85ID:vZj2V0uoM
>>110
何で知的財産権売買の話にしてんのアホなの
個人のセーブデータの話やで
オフとオンとクラウドの
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:45:33.28ID:5qkyp5T/a
少し前までDLゲームやオンライン前提のゲームすら持ち上げてたのに今度はクラウド否定とか滅茶苦茶だな
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:46:47.42ID:BPIGyKXq0
>>113
ストリーミングサービスの場合、買い切りは難しいよ
プレイする度にサーバーと回線に負担かかるわけだから
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:48:25.65ID:puW6PUCAa
オンラインに繋がってないと遊べないタイトルの時点で持ち歩けるSwitchに合った仕組みとは思えないな
VITA3Gみたいなタイプが出るならまだしも、現状だとユーザー数はかなり絞られる=頓挫すると思うわ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:48:52.81ID:bomTwx0Z0
仕様も設備も環境も追いついてないよ
テレホタイムにモデムでネット接続するようなもん
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:50:17.82ID:uImzfyWB0
http://www.capcom.co.jp/bh7cloud/
「BIOHAZARD 7 resident evil cloud version」のセーブデータはサーバー側に保存され、「利用券」の「有効期限」が終了した場合は、データの保持が保証されません。
>また、「利用券」の有効期間中であっても、お客様のセーブデータが瑕疵なく保存されること、読み出されることについては、確実に保証するものではございません。
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:52:36.95ID:BPIGyKXq0
>>117
無線でのストリーミングサービスってのは、かなりきつい気がするけどなあ
PSNowのお試しのときは有線でしかやってないから、PSNowの有線・無線の違いはちょっと分からんけど
PS4のリモートプレイをノートPCでやったときは、有線ならプレイにそれほど支障はなかったが、
無線だとブロックノイズが出まくるわ、途中でコマ落ちすることがあるわで、プレイに支障がかなり出た
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:53:23.11ID:CXlV6gD40
>>119
PlayStation®Vita版『ファンタシースターオンライン2』利用規約
http://pso2.jp/players/support/rule/vita/
第15条(セーブデータ)
お客様の本サービスにおけるゲームプレイ履歴(本サービスに関する一切の履歴をいい、以下「セーブデータ」といいます)は、
最後に本ゲームサーバーに接続した日から1年間経過後に、弊社の本ゲームサーバーより削除される場合があります。
なお、第18条に基づきお客様がサービスの利用を停止され、または本サービスの利用を解除された場合には、
当該期間の経過の前後を問わず削除されます。
弊社は、お客様のセーブデータが瑕疵なく保存されること、
読み出されることについては、前項の期間経過の前後を問わず、一切保証いたしません。
弊社は、本サービスの円滑な運営にとって必要止むを得ないと判断した場合、
多数のお客様の利益となると判断した場合、その他必要であると弊社において判断した場合、
お客様の事前の承諾を得ることなくセーブデータに変更を加える場合があります。

PlayStation®Plus 商品詳細(2012年11月20日より)
http://www.jp.playstation.com/psn/plus/renewal20121120/description/index.html
■セーブデータお預かり(オンラインストレージ)
※データ喪失及び本サービス内容について、責任を負いません。
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:53:38.69ID:b/tR4pzZ0
テザリングでクラウドゲーやったら速攻で通信制限来るなw
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:53:39.26ID:Rq1gZru+0
うちなんて時代遅れのADSLだけど
スイッチのPSO2は速度安定という判定だからな
まあたまにラグるけど

今年でADSL終わるらしくて来年から強制的に光になるから、それでさらに安定しそうだ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:54:09.02ID:EffhvEU80
クラウドゲーミングなんてそれこそSwitchの基幹部分を構成するTegraで
NVIDIAがサービスを始めて大爆死させてるんだよなぁ
実験と呼べるほど目新しいものじゃない
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:55:01.59ID:9DKeOdpId
180日で2000円は、めっちゃ安いと思った
多少ラグがあっても許せるRPGやADVみたいな一回クリアしたら満足系ならありだろ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:57:23.23ID:aANzwJ92M
>>128
むしろクソ高い。まず君は失望を感じるし
これで2000円取られた、残り日数でお金を返せと言いたくなる
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:57:42.42ID:EffhvEU80
>>126
最低回線速度を満たしているなら
ネトゲをプレイするに当たって重要なのは回線速度じゃなく回線の安定度の方だからな
ADSLはもう使ってる人が激減してるから専用回線みたいになって快適なんだろう
光は専用回線を引かないと近所で奪い合いになることもよくあるから
ADSLよりも安定するとは一概には言えないはず
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:58:41.22ID:vZj2V0uoM
>>122
あのなセーブデータの本体保存、オンライン保存とその期間、外部出力保存。
出来るかどうかとそれを提供側が保証するかどうかは別問題やで
なぜ一緒に語る?
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:58:46.54ID:tqFOhICGM
>>74
逆に言うと実用足るレベルなら喜んで金払って利用したるわ
いずれはこういうレンタルっぽいゲームプレイサービスが
当たり前の時代になるかもしれんぞ

こういう実験的なものを安易に否定してる奴は脳死してると思う
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 14:59:37.81ID:Rq1gZru+0
龍みたいなゲームはそれこそPS5クラスで作ってもらって
今回のバイオみたいにクラウドでスイッチにも出せばいい
むしろそうすべき

サービス開始当初は人が殺到してかラグっててやる気になれなかった
PSO2、久々に再開したら結構普通に遊べてるわ。まあたまにラグはあるけど、許容範囲
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:00:50.10ID:CXlV6gD40
>>131
そもそもバイオもデータ無くなるなんて書いてないぞ
保持の保証について書いてあるのみ
↓これと一緒

PlayStation®Plus
https://www9.atwiki.jp/psn_newgame/pages/187.html
セーブデータお預かりのデータは、退会後6ヶ月間保存されます。

PlayStation®Plus 商品詳細
http://www.jp.playstation.com/psn/plus/renewal20121120/description/index.html
■セーブデータお預かり(オンラインストレージ)
※データ喪失及び本サービス内容について、責任を負いません。
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:02:09.45ID:W5xJSvDTa
>>132
クラウドじゃ無いけどeaが年間3000円で自社タイトル遊び放題とかやってるだろ
今更1本2000でしかもクラウドとかどうやって流行らす気だよ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:02:10.37ID:EffhvEU80
新作を買って1週間くらいで遊び尽くして中古に売った場合
実質使った金額が2000円くらいになる
その場合遅延はないしセーブデータも残るからクラウドが特別安いとは思わない
180日間もプレイしないしね
30日350円だったら神だったわ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:02:12.68ID:Rq1gZru+0
>>130
うちのADSLは回線細い上に
家族や自分が複数回線同時に使ってるってのも大きいからな

単純に光になれば回線が段違いに太くなるから
快適になるのは間違いない
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:03:07.22ID:vR5U23bY0
>>135
必要なのはサーバーの維持費だけだからな
ゲームの開発コストも発生しないし
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:03:46.85ID:tqFOhICGM
>>129
そんなの15分の無料プレイで判断すればいいだけろ
高い金払ってパッケージ買っても積んだままほとんどやってない奴だっているんだし
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:04:03.42ID:7lv+Blx40
スマホゲームもそのつどデーターをDLしてる一種のクラウドゲームみたいなもんかな?
Switch版バイオ7も似たようなもんだと思えば手軽に遊べるのは良いな
しかも半年レンタルで2000円は安い
PS4のパッケージソフトにDLC代を考えれば格安だよ
出来ればSwitchのマイチェンでモバイルデーター通信のSIMスロット付けてくれたら最高なんだけどね
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:04:04.35ID:1XwjmYoO0
実際のところCODやBFなど海外AAAソフトがバンバン出るようになるのかな?
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:09:35.71ID:c8g9P9Pwa
>>142
クラウドのゲームってキー入力を鯖に送信してそのプレイ内容がストリーム配信で帰ってくるようなタイプじゃないの?
普通に蔵鯖でデータ通信してアプリ自体はスマホで動いてるスマホゲーとはちゃうやろ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:09:51.99ID:EffhvEU80
>>142
全然違う
スマホゲーム=普通のゲームと同じ
クラウドゲーム=ネット回線の向こうにあるPCの画面情報を定期的に送信してもらいながら遠隔操作してる感じ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:10:28.56ID:tqFOhICGM
>>137
EAのそのサービスに別に興味はないな比較対象にならんと思う

180日以内にクリアするとして
そのクリアした体験に2000円払った事って
そんなに心理的抵抗あることなの?
スマホのガチャやるよか安いじゃん
パッケージ買ってクリアしたところでもうそのゲームやらないならそっちの方が割高だろ?
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:12:03.80ID:aANzwJ92M
クラウドゲームするぐらいならソシャゲの方が楽しいのは断言しよう
マジでクラウド言ってるやつは詐欺師しかいないから
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:12:45.74ID:a+4AIKnX0
クラウドはかなり通信安定してないとまともに遊べないからな、必要な通信速度くらい書いておかないと
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:13:40.16ID:vZj2V0uoM
>>134
いやーまぁお前がいいならいいんじゃね
ただ今回のはプラスと比べるのは全然違うしnowともちと違う
個別作品の期限付きレンタルやからなぁセーブデータ保証しないなら外部出力保存出来てもいいと思うわけ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:14:04.67ID:yakFMCBL0
個人的にはPS4なわパッケージ7000とかするのが半月も経たずに半額値崩れとかのがキツイから
これが特別高いとかは無いな
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:14:22.97ID:EffhvEU80
>>143
まずない
国内にクラウド鯖を置かないと遅延が二重にかかってまともにプレイできないけど
Switchでプレイする人口はそんなに多くないだろうから
アクティビジョンやEAが国内に専用鯖を開設するとはとても思えない
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:15:33.31ID:EffhvEU80
180日に騙されて安いって言ってる人多いけど
絶対にそんなに長く遊ばないからなw
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:20:36.41ID:AqokmtXEM
据え置きならまだしもSwitchでやっても
無線でつないでる奴が大半だから速度でなくて動かない未来しか見えない
無線もどうせNECじゃなくてバッファローのやつだろうし
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:22:55.24ID:2+u3dp1YH
セーブデータくらい本体に保存させろよな
期限過ぎたら本当になんにも残らんのか
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:23:48.13ID:Rq1gZru+0
>>154
騙されるとか言ってる奴がおかしい

そのゲームひとつに払う額として、2000円なら安いといってる
六ヶ月はそれだけあれば余裕でクリアできるというだけで、長いからお得なんて言ってる訳じゃない
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:28:26.79ID:CakTQjtB0
ゲーミングクラウドはリアルタイムな反応が求められるからあまり向いてないんだよなー
まぁ通信技術が進めば、格ゲーやFPSとか以外なら問題ないレベルになるかもしれんが
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:32:08.95ID:quIW/R/4p
5Gがロードマップ通り整備されると想定しての先行投資てとこかな
とりあえず自社ゲームの配信でノウハウ積んでゆくゆくはクラウドプラツトフォーマーとしての地位を確立くらいは考えてそう
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:32:42.83ID:CXlV6gD40
>>156
保証の有無であり残らないなんて言ってないぞ
オンラインゲームにもPS plusにも同じような文言が書いてある
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:33:57.29ID:Rq1gZru+0
>>159
比較対象もなにも、ゲームひとつクリアするまでに2000円が高いか安いかだろ

ならお前はPS4で出るゲーム全部、PCで安いからと買い渋ってるのか
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:35:39.40ID:Rq1gZru+0
>>159
今回でいったら、バイオ7グロテスクバージョン&DL全部入りが2000円で遊べるってのを
高いと思うか安いと感じるかだ

必死で否定してる意味がわからんわ
さっきから否定に一生懸命過ぎて、任天堂にいいことがあると悔しいって思考なんだろうとしか思えんぞ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:36:14.85ID:8NDM039PM
>>93
nowはPCでもできるのにあんな感じ
スイッチの普及云々とか関係ないよ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:37:52.99ID:W61RKAF/0
>158
>通信技術が進めば

物理的にサーバーを多数設置して通信距離を短くするしかない。
コスパ悪すぎ。
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:40:35.85ID:qa7cpC5bM
PC同士のクラウドですら遅延するのに
CSのおもちゃ如きができるわけないやんw

量子コンピュータ並みの革命的な事が起こらない限り無理
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:41:52.94ID:eYx6HifV0
PS4版が値崩れしてるしパッケじゃ高い価格設定出来ない
流通挟まないクラウドで移植費用含めてカットで2千円って感じだろうな
過去のバイオに比べてリプレイ性皆無で1回クリアしたら終わりなんで
これでも割高に感じる
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:43:14.63ID:csJvymLCM
Bluetoothイヤホンの遅延すら嫌がるゲハ民がクラウドなんで喜ぶ筈がない
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:43:25.06ID:eYx6HifV0
ハード側の遅延(4fps程)を極力無くしクラウドのラグ吸収する技術とか有ったけど
ああいうのって採用まだ時間掛かるんかね
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:43:33.88ID:jwvPfohs0
無線&クラウドでAAAゲームが十分に動かせるなら、AmazonもValveもTencentも本腰入れるはずなのに2018年現在そうはなっていない

ついこの間βが始まったsteam linkのAndroid版すら、同一NW下での動作実験でしかない
そういうことだ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:44:35.04ID:lY4CcWroa
>>166
こういうアホがどや顔でクラウド語るのが現状の認知度だな

クラウドに本体性能関係ねーから
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:47:08.46ID:67siXVMw0
>>159
同等のゲームがもっと安く遊べる、なら兎も角、あからさまに旧作って言える作品ばかりだし、
比較対象に成らないんじゃないかなぁ?
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:47:35.62ID:csJvymLCM
PC2台もってるやつはsteamのホームストリーミングやってみ

有線ですらあの遅延だから
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:47:53.71ID:PknUIl4w0
なんとなくだけど任天堂ハードのユーザーはゲームを所有する欲求が強い気がするから失敗しそう
中古で売る人も少ないし
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:49:21.78ID:sTiEj+8up
>>5
スイッチの携帯性が最大限に発揮されるのは自宅の中だ。
本体が大きく重く、バッテリーも食うので、家の中での使用が特に快適になっている。
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:50:28.00ID:BYl9X4kZ0
今でさえvita版MHWが無料で遊べるわけだけど誰も騒がない
クラウドとはそういうことだ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:50:47.41ID:Rw1aU6c3M
>>172
当たり前だけど送受信端子もPCのほうが性能上だよね…
わかってないのはお前
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:51:16.97ID:6N7iHvdpx
外でやるゲームじゃないから問題ないね
カプコンはそのへんもちゃんと考えてる
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:52:18.71ID:eYx6HifV0
>>178
それ規格次第じゃないの
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:52:52.99ID:J6qjLHed0
容量でかくても良いからダウンロード版で出してほしかったな終わったら消せばいいし
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:56:41.96ID:jwvPfohs0
NVIDIA GAMESTREAMは永年実験中の空気、シンラテクノロジーは即死、PSnowは物好きしか触らない。オンデマンドゲーミングの品質に夢見てるのはお花畑ユーザーだけ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 15:58:48.19ID:67siXVMw0
>>174
steamのホームストリーミングは、配信側のハードでソフト自体の処理をしつつ、それを更にムービーとして
変換し、端末に配信しなきゃならんから、大抵は通信速度以前の部分がボトルネックになっているんじゃ無いかと。
専用のキャプチャボードでも入っていれば別かもしれないけど、入れているの?
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 16:00:02.75ID:mxs1tuPB0
ノベルゲーとかならいいと思うぞアクション要素ないし
ただバイオでクラウドと言われると
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 16:13:43.19ID:PknUIl4w0
毎年出るようなスポーツものとかなら向いてると思うけどね
所有欲が満たされないから
別の要素で補う必要がある気がする
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 16:14:59.58ID:Mwrb5/tnd
>>183
うん、まぁ…
Grid GPUとか仮想技術の底上げしてくれたおかげでPCヲタはGTXでGPUパススルーのハイパーバイザーが安く組めるようになったから…(震え声)
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 16:16:41.59ID:BXk/cpO50
ポケモンのくそグラといいいつからゲハはポジティブ平和ボケスレになったんや
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 16:23:58.59ID:HwUKeYS0r
「なんちゃって」程度に軽くできればいいだけの需要なら満たせるかもな
深い感動と満足を与えるっつーのは多分無理だ
だが「マシンパワーが無いと得られない感動や満足」なんてものに
興味関心のある人なんて実際は大していないんだけどな
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 16:28:31.96ID:dZ/xjOTia
別室の箱Xのゲームをベッドで寝っ転がってswitchでできるようにしてくれ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 16:29:40.30ID:qK3U6W1+0
adslだとまともにゲームすら出来ないよな
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 16:29:46.18ID:ysCLgtCG0
カプコンがこれに気をよくしてモンハンを出したら買うかといわれると正直微妙
携帯モンハンは外で遊びたいし
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 16:30:12.67ID:6hTyFiWrd
アイホンのFF13はガクガクだが、スイッチは大丈夫なんでしょうか?
値段なりの出来かと思いますが
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 16:32:03.24ID:UC37S4Ex0
ゲームマニア向きなら別だがswitchならバイオなら手軽に安価にやりたいっていうユーザーもいるんじゃないの
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 16:37:04.53ID:BXk/cpO50
なんかバイオ7を外でも遊べるやったーな人も居るみたいやし分からんぞ・・・
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 16:40:27.44ID:JIUGrwH10
>>195
なんか知らんがため息と一緒に
ソフトバンクエアーのユニット持ち出して新幹線の中で使ってる画像思い出したわ・・・
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/21(月) 16:53:52.98ID:vsTbOcW50
わからんけどVRのときも最前線ででてきてそのまま独走して終わりましたよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況