X



 マジメレスでお願いします。Switchの「性能を限界まで引き出したソフト」ってどれになりますか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 18:12:20.02ID:mFrdjG7l0
PS4だとAAAタイトルは限界突破しつつあるけど
Switchもそろそろありますよね?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 18:12:35.48ID:XX0iWE6x0
今日は土よンゴ📎
18時をお知らせするやで
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 18:16:24.66ID:sd2CcVGb0
どう証明しろと?
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 18:19:46.47ID:d6vfg7Or0
グラで言うならマリオデかね
ゼルダはスカスカでボケボケカクカクでお世辞にもきれいとは言えないし
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 18:19:59.03ID:3NKq1f+n0
>>1
マジレスすると、任天堂ですら限界まで使えてない。
こういうのはハード後期にならないと無理だよ。
3DSのバイオリべなんかが限界近いと思う。
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 18:21:40.91ID:iTvKLr4hp
マリオデは地味の綺麗でかつ60フレームだからなかなか
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 18:22:33.06ID:aqdM6AXqd
DOOMじゃね?
物理ベースの光源処理を導入したPS4世代のゲームが普通に動いてて驚いた
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 18:23:21.71ID:MqG7KK540
>>1
ゼルダ定期
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 18:23:55.78ID:enAPCswu0
ゼルダはWiiUとマルチでHD振動も使ってないから限界ではなさそうだな
0017ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2018/05/26(土) 18:24:06.82ID:MQOE/2nmd
任天堂ハードは初期の段階で限界が来るのが恒例
3DSはロンチのスパ4で3DSを限界まで使いました!と開発者が言ってたし
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 18:25:01.36ID:N3Fd9pK00
プリパラオールアイドルパーフェクトステージ
スイッチの性能じゃカックカクになるところがある
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 18:27:16.81ID:NawwkmGS0
限界まで使えるのは基本的に後期の作品
現時点での限界なんて社員にもわからんだろ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 18:27:43.46ID:x1dx2At+0
IRカメラとか無駄(と思われた)機能まで活用してるのはラボくらいじゃないか
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 18:30:36.55ID:MqG7KK540
ポケモンに期待じゃな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 18:32:07.85ID:30w5q5ii0
発売して1年ちょいのファミコンに夢の泉とかメタルスレイダーグローリーが出たらビビるだろ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 18:35:34.44ID:yyDXu+720
jetson tx1やtx2は仕事で使おうとしたことあるけどNVIDIAのドキュメントがダメダメ
スマホのtegraもその辺がsnapdragonなんかに行き届いてなくて閉口したという話も某スマホメーカーの人から聞いたことがある
使いこなすのはなかなか大変そう
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 18:54:53.94ID:ga2LtM40p
そんな物はまだ出ていない
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 18:59:12.53ID:bdXd2MM70
ゴキステは大体ノーティーが引き出すけど
他の会社がいかに最適化も出来ないゴミメーカーと分かってしまう
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 18:59:28.37ID:ctxv9/ID0
>>31
ゼルダ
限界性能を出しているから森でガクガク7fpsを実現した
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 19:04:56.37ID:XfcU1AnXM
PS3の高グラソフトを超えないからしょせん携帯機なんだよなあ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 19:05:14.10ID:5xPpdvqFa
>>19
わかってて言ってるんだろうけど
ストーリーパートで映すキャラ切り替える毎にキャラグラ読み込み直してるアホ仕様だからな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 19:11:35.06ID:uO90KVrY0
まだないでしょ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 19:13:51.06ID:ctxv9/ID0
>>38
実際無茶苦茶性能は低い
VITAとほぼ同等レベル(VITAはiPhone5以下の性能スイッチはiPhone5s以下の性能)
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 19:16:27.39ID:SA2n/HrLp
まだ発売してないけど、ウルフェンシュタインUかな?かなり限界でやっているんだろうなというのがヒシヒシと伝わって来る
https://youtu.be/vaOeobw833A
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 19:17:24.05ID:SA2n/HrLp
>>42
何故か「2」が「?」に文字化けしやがった...
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 19:18:24.04ID:O2KuSgjoa
マジメレフ様!
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 19:22:36.27ID:SA2n/HrLp
Vita版とSwitch版の比較映像だけど、これだとSwitch版の方が綺麗に見える。
VitaがiPhone5以下でSwitchがiPhone5s以下だと例えるのなら、これのVita版の最適化がダメだったのか、5と5Sの性能の差がかなり離れているのか、一体どっちなんだ
https://youtu.be/Y7-ZQ2X2OH0
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 19:27:39.66ID:ctxv9/ID0
>>48
5sはフォートナイトが遊べるが5は遊べない
つまりそれだけの性能差はある
まぁスイッチには性能の問題でフォートナイト出せないって宣言されてるんだけどな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 19:33:04.87ID:ga2LtM40p
>>51
逆だよ
マジレスで頼むは熱湯風呂の押すなよ絶対押すなよと同義
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 19:35:05.31ID:P97SNUROa
備わっている機能の使いこなし度合いならlaboだろう
見た目ならDoom辺りだろう
グラと稼働時間のバランスならマリオデだろう
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 19:51:07.07ID:auCu10FXr
マジレスすると発売一年でそんなものは出ない
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 19:58:38.48ID:hnBk2T8ha
>>1
そんなことしたら
本体曲がっちゃうよ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 20:02:08.33ID:jt/Zpp1v0
この手の話ってPS2までって
感じがする。PS3の世代からは
グラフィックに劇的な違いは無くね?
ラスアスはすごいと思ったけど
限界突破したかと言うとしてない感じ。
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 20:11:20.86ID:FgWwZJKl0
ウルフェンシュタインの移植したやつとかすごそうだよな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 20:14:58.04ID:U9c96IXl0
>>57
それはソニーの開発力の問題では?
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 20:16:28.93ID:PcXTiP410
>>57
PS2世代より期間が長かった分違いも大きかったと思うけどな
MGS4とMGS5なんて同世代とは思えないレベル
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 20:19:09.37ID:/Ggzx/ter
>>1
仮にあってもハード初期ではお目にかかれないよ
もはや伝説になりつつあるbotwでさえwiiUソフトの移植だから
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 20:21:54.04ID:kkxPR+LrM
PS2は性能を無限に引き出せる。ライブラリが進化したらPS5にも匹敵するだろう。
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 20:26:29.21ID:OWGxOIVi0
DOOMは低解像度だけど戦闘でカクつかなかったのが良かったな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 20:27:59.50ID:Q0n8hjjop
ゼルダのおかげで
性能面ならWiiUでも戦えるという結果になっちゃったw
需要という面では仕切り直しが必要だったけどねw
って考えると
今のAAAタイトルって
性能に頼って勝ち馬に乗ることでやりくりしてると見れる
未来がないな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 20:52:02.94ID:hWoOxBZG0
「限界突破」って
和民社長的にいうと
「でも突破したんでしょ?じゃあそれは限界じゃなかったんですよ」
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 20:54:18.46ID:tQcFrL5x0
マジレスでお願いします。PSVitaの「性能を限界まで引き出したソフト」ってどれになりますか ?
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 20:54:36.02ID:tQcFrL5x0
マジレスでお願いします。PSVRの「性能を限界まで引き出したソフト」ってどれになりますか ?
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/26(土) 21:03:33.29ID:pM6GyBEK0
>>50
知ったか。
5sから64bit化されていて、Appleは32bitCPUのサポートを切ってる。
単純に性能問題ではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況