X



プログラミング言語ってググるだけで覚えれるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 07:25:29.25ID:F5fjMuYm0
絶対無理だろ www
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 07:30:25.76ID:gxyoOigUM
制御構造は if と goto で全ての処理が書けるから
その基本と機能の呼び出しさえ理解すれば、
あらゆる言語が使えるようになる
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 07:32:04.63ID:8xay0hMZ0
ゲハみる時間をプログラミングの勉強に割けばいけるよ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 07:33:16.89ID:9t86U97l0
マクロつくるとき未だにぐぐったのを継ぎ接ぎしてる
マクロ記録も併用で
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 07:33:58.55ID:utKA0nM40
向いてるやつはググるだけで覚えるし
向いてないやつは何やっても身につかないそれだけ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 07:35:02.88ID:IK0lCqf30
数学と同じで
ググって理解できればいいけど
ただ写すだけじゃ全く意味ない
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 07:37:36.46ID:de4+q9nd0
うまいググり方というか、たどり着いたページが良質なページかどうか判断する力が付けば、どっかにありそうなアプリなら作れるようになる。
だがAI関連は専門的な本を読んだ方が良い。
別もん。
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 07:37:59.42ID:N4U7N74x0
そもそも自分で調べるくらい興味ないと
専門知識は身につかないし続かないと思う
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 07:39:39.21ID:gxyoOigUM
>>9
AI(機械学習)は色んな言語で組めるけど、実装自体は並べ方とつなぎ方がメインだからそっちの知識が無いとどうにもならん
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 07:41:53.79ID:gxyoOigUM
処理をアルゴリズムに落とす
アルゴリズムをコードで表現する

この2点はセンスがないとどうにもならん
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 07:42:27.78ID:F5fjMuYm0
>>5せやな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 07:42:29.12ID:de4+q9nd0
あとはUIとUXの知識も付けないと良いプログラム書けるようになっても活かせない。
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 07:43:53.78ID:F5fjMuYm0
任天堂公式から楽しくプログラミングを勉強出来るソフトとか出してほしいんやが…
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 07:45:59.67ID:d9rNfrf90
言語はもちろんググって出てくるものを覚えればオッケー
大事なのはアルゴリズムの理解や発想力
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 07:46:24.97ID:F5fjMuYm0
>>10
正論やね
自分は絵を描くのが一番得意やけど調べるのがダルい
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 07:48:14.94ID:gxyoOigUM
>>10
職人プログラマは無理でも職業プログラマならデジタルなアレルギーなければ
研修2か月もすれば普通にコーディングスタッフとしてやってける
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 07:48:39.52ID:F5fjMuYm0
専門学校は遊びだってハッキリ分かんだね
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 07:48:40.19ID:UVWHFmNud
ぶっちゃけ処理の流れを理解出来てるなら
必要なコードの大半は既に書かれているだろうから
あとはそれのコピペで十分
むしろ車輪の再発明になるからコピペしろ
とりあえず動けば良いんだよ動けば
動かしてから遅かったらその時に考えればええねん
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 07:49:01.78ID:de4+q9nd0
>>18
パクるにしても、なぜこのアプリのここはこうなってるのかって分析する知識がないとパクリ元を越えることも出来ないよ。
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 07:51:00.69ID:746GFUGK0
プログラミングに興味のない人でも
覚えた言語で何かをするのはまた別の話なので
プログラミング言語を覚えるだけならすぐ出来るよ
(そんな事してなんの意味があるのか分からんが)
プログラミング言語に限らず言語は何かをする為のただの道具

こんなの独学が基本っしょ
ファームウェア系の開発者以外は使用言語なんて複数使うし数年で別の言語に乗り換えるし
日本語化どころかまともな書籍が無い事が多い

一番重要なのがロジック(システム)の構成を考えつく能力
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 07:55:16.21ID:F5fjMuYm0
>>15
要するに覚える事はアホ程多いって事ね
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 07:56:13.78ID:F5fjMuYm0
一から何を勉強するべき?プチコンとかやればいい?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 07:56:55.92ID:QXqHULBx0
何よりもよっぽど作りたいもん無いと続かねーなと思った
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 07:58:21.06ID:de4+q9nd0
>>29
ちょっと飛躍しすぎたかもしれん。
プログラム言語を覚えてから必要になるステップやな。
UIやらは良いアプリを作るために必要なことや。
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 07:58:43.23ID:gxyoOigUM
>>27
UI/UX 部分のデザインや動きは丸パクリでおk (開拓はセンスある人だけがやる分野)
その実装は基本的に泥臭いことやるから、学習とかは無意味。
とにかく想定する動きになるようにこじつけてくだけ

アルゴリズムの実装やデータの処理、フレームワーク的な部分は知識あるだけ洗練されてくけど
UI/UX は7割は泥臭いコードを書いてくだけだから知識を求める部分じゃない (職業プログラマで対応できる由縁)
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 07:59:59.27ID:F5fjMuYm0
>>28
おk
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 08:00:37.97ID:CVLrASAG0
>>33
デザインや動き辺りは設計面では重要だと見るが
実装面だとそれほどでもって感じか
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 08:01:15.45ID:gxyoOigUM
>>30
自分が作ってみたいものをブラウザ(JavaScript)でやるのが一番手っ取り早い
ハードウェアのチップを直接叩くようなもの以外は、全部やれるほどAPIとして揃ってる
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 08:02:04.17ID:de4+q9nd0
>>33
あー、なんか作ってる物の分野が違うっぽいわ。
変わったUI制御用のapiとかも作ってるからなぁ。
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 08:02:07.61ID:F5fjMuYm0
>>32
うむ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 08:03:09.37ID:CVLrASAG0
何か作りたいものがないと身につかんと見るがね
プログラムそのものは手段に過ぎんし
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 08:04:58.55ID:gxyoOigUM
>>37
貴方が作ってるものって UX のウェイトどれくらい? UI だけでいけそうな分野ちゃうん?
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 08:05:46.11ID:ChOlb4IWp
算数と中学レベルの英語とグーグル先生でなんとでもなる
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 08:06:09.19ID:HNGSsvJrd
運転免許みたいなもの
真面目に勉強すれば、誰でも身につく技術
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 08:06:26.35ID:uosOl5yw0
いけるいける
ここ10年位のプログラム知識全部ググって覚えた
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 08:07:38.12ID:8xay0hMZ0
例えば、サイコロをプログラミングで再現するとして、
まずサイコロとは何か?っていう所から始まるんよ
そのために必要な機能は何か?とかも考える。
この場合は「乱数生成」

で、サイコロの動作を再現するための
詳細な手順、つまりアルゴリズムになるけども
これをある言語でどう書き表すかが
コーディングになる

なんで、プログラミングするには言語の文法の前に
物事を分析する能力が大事なんですわ
それが出来ないと文法覚えても意味ないし、コピペプログラマが関の山ですわ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 08:12:25.57ID:cg80CUMv0
マイコン少年の頃と違ってひとさまにお出しできるものを作るには覚える量が桁違いだから
趣味としてやるのはあんまりおすすめできないね
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 08:13:38.94ID:3mBdGzgY0
ゼロから始めて基本情報2週間で合格できた
数学に比べりゃウンコ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 08:13:46.15ID:I0Ebe7Ucd
>>4
それだけでは、returnできなくね?
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 08:16:28.75ID:NkEtf1nHa
>>51
>人様にお出し出来るもの
そんな事いってたら一生何も成し遂げられない
君がそう考えるのは他人の振る舞いを常に批判的にしか考えられてないからでは?
勝手にハードル上げないで作ったらじゃんじゃん世間に晒せば良い
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 08:17:01.81ID:gxyoOigUM
>>51
特定ジャンルであれば、ビルダーとか特化フレームワークとかの機能を使うことが重要で、
プログラミングの知識は必ずしも必要ではないしな

コンテンツ作る役割であれば、プログラム必要な部分だけ外注に任せる というくらい小さくなってる
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 08:18:00.44ID:1ub9enma0
>>4
ソレだけで覚えちゃダメ
キチンとググってオブジェクトの継承であらゆる言語を理解すべき
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 08:18:03.96ID:8xay0hMZ0
>>51
だけど、学習リソースと環境も良くなってるんだから
やっぱヤル気あれば楽しいと思うけどね
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 08:18:27.96ID:de4+q9nd0
>>50
開拓ってのがどのレベルを指してるのか分からんが、基本どの案件も競合を越えるようにセンスをぶつけ合ってるわ。
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 08:20:20.34ID:gxyoOigUM
>>53
ProcedureやFunctionを制御構造に入れるのであれば、確かに戻り先スタックの概念はいるね
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 08:25:18.01ID:gxyoOigUM
>>56
プログラミング言語を覚える段階では変数やメソッドのスコープ制限はストレスになるからベタの方がいい

その状態で必要なものを作れるようになった上でドンドンと制約が強くなるオブジェクト指向の各概念を1つずつ身に付けるべき

ポインタ使わない言語なら構造体使うことの学習コストはそこまで高くないから割とすんなりとプログラム中級くらいまでは進める
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 08:29:02.27ID:cg80CUMv0
実際にサイコロ振って値を返してくれるrest apiがあったような気がする
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 08:29:09.59ID:gxyoOigUM
>60
初心者プログラマには線形合同法を自前で実装して使わせるだけで基本充分
とにかく凄いアルゴリズムをと気張ってメルセンヌツイスタとか使うようなのはダメ出しせなあかん

実用的な乱数ならxorshiftの実装をコピペで充分
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 08:30:38.71
ガイガーカウンタに繋がってるハードウェア乱数のページもどっかにあった気がする
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 08:33:09.73ID:gxyoOigUM
>>64
割と最近までアマチュアゲームプログラマの登竜門で大人気(笑)のHSPは
さすがに while と for はあるけど、化石的なやり方で多くのプログラマ排出してる(してた)で
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 08:37:05.61ID:I0Ebe7Ucd
>>59
どちらかというと、if構造にgotoは含まれるので、callとreturnの概念は必要かなと。
それ以上はステップアップで良いとおもうけど。
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 08:49:49.19ID:k5wQmsR5a
今だとぐぐればそのまま動くものがあったりするけど
それで満足して出来た気になるのが問題
ググって得た答えが自分の欲しい答えじゃなかったり
出来たー!で終わっててしっかり検証されてなくてデバッグさせられたりなんてよくある話
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 08:54:10.41ID:gxyoOigUM
ソースコード公開されてるツールやアプリ(ゲーム含む)の改造から始めるのがモチベーションにもなるからオススメ

開発環境の導入とプロジェクトのビルドとデバッグ実行がすんなりできて、
ブレークポイントおいてステップ実行ができれば勝手にガンガン成長してくれるんだが、ここまでがかなり難易度高い
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 08:54:55.72ID:NkEtf1nHa
>>72
必要なのは「数学の知識」ではなくて、数式を実装するノウハウだよ
ついうかり数学の専門家目指す人が居るけどそれはプログラミングとは道が違う
数学は専門家に任せておいて、プログラマはそれをどうやって実装するかを考えれば良い
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 09:06:21.62ID:Amej490h0
今ならAI関係はググれば大体十分
まあ、技術系全般日本語だけじゃキツイけど英語ページ入れれば余裕
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 09:11:31.55ID:gxyoOigUM
>>76
ニューロンの「実用的」組み方や学習用データの揃え方まで説明してるサイトってほとんどないかと
概念やサンプルはあるけど実用的なことまでフォローしてくれないから途方に暮れるかと

論文系の資料や特定の完成品はあるけど、新規に作ったり既存の派生作るのにかなり厳しい専門的な知識要求される
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 09:16:44.46ID:5rNb0jGNp
書くだけなら簡単
完成させるなら勉強したほうがいい
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 09:18:02.76ID:gxyoOigUM
>>79
・この処理をしてるところと、そのコードの意味を説明して欲しい
・このプログラムにこういう処理入れたいんだけど、どういう風にすればいいか教えて欲しい

あたりを師事できる知り合いがいると伸びる。
やっぱり何かをしたいときにとっかかりがあるのと、つまづきを回避できるのが重要

というポリシーでプログラマなりたい人がいたら手取り足取り指導してる
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 09:18:41.95ID:k5wQmsR5a
今時のプログラムは言語そのものの前に開発環境ツールを使いこなせるようになるのが先
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 09:18:55.92ID:pc/ZeG0C0
かの中村光一氏は大学生の頃
ゲームセンターで見たゲームを、データ解析とかではなくゲーム見ただけで
プログラムで再現して見せたと言う。耳コピならず目コピって訳だな
天才肌の人間はやっぱり違うね
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 09:19:09.42ID:Amej490h0
>>78
そもそもブラックマジックだから
適当にResNet系の繋げりゃいいんじゃね

データの集め方なんて適当に集めりゃ良いだろ
自前で集める環境があるならそれ使うし、無いなら研究用に公開されているデータなんて腐るほどあるのだから、まずはそれを使え
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 09:20:28.06ID:p+R2p8gaa
ソースコード解析するの好き
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 09:26:07.47ID:Amej490h0
昔のベーシックみたいなスパゲティは見かけなくなったが、一つの実処理追うのに関数呼び出し数回掘った挙げ句代入一つだったとかそういう意味で追いにくいコードは増えたな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 09:28:41.76ID:gxyoOigUM
>>83
目視デバッグ とでも言うスキルが自分のメシのタネになってる

トラブルのエビデンスの生データやバグの再現をカメラで映してもらって、それを見て
「こういう処理をしてるところがあるはずだから、その場所のこういうロジックが想定通りか確認してみて」
という、ソースコードが全く提供されない状況で解析レポートを書くお仕事。
それなりに当ててるので口コミなんかでピンチな現場からのヘルプ要請が貰えるのでかなり金額的にはおいしい
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 09:31:06.50ID:il5L/Zpk0
>>86
英語は必要になるなぁ
入門から中級くらいまでは英語できなくても何とかなるけど
新しい技術に挑戦し始めたら英語の文献しか入手できなくなる
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 09:35:06.41ID:gxyoOigUM
>>87
最近の開発環境は、カーソル位置や入力状態のオンデマンドでAPIコメント表示されるし、
実装もポップアップで表示できたり、ダイレクトにジャンプできたりする上に、ちゃんどブラウザバックできる
デバッガも優秀でその行を通った時の変数の値を残せたり、その状態でスタックトレースで追えるから負うのは楽になった

開発環境を使いこなせるかどうか次第
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 09:36:48.10ID:wdAvq4bo0
>>83
あの当時と今とでは情報量が違い過ぎるのだろうけど
マシン語でクロック数えながらタイミング調整や高速化やってたとか
ゲーム画面を見てポリゴン数がいくつか言い当てたとか
80年代に凄腕プログラマーとして知られた人たちの逸話は面白いのが多いな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 09:37:52.92ID:zFxg2ouS0
どれだけ本気かによるけど趣味でやる程度なら英語も数学も必須ではない
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 09:38:44.55ID:Amej490h0
>>91
そのIDEがあるから実装までの数段を掘り下げるなんて面倒が出来るんだよ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 09:40:33.62ID:gxyoOigUM
>>92
ゲームの実動作を見て、実装を推測し、それならこういう裏ワザ的なロジックが成立しないかイメージして、実際に見つける! あるある
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 09:44:32.98ID:gxyoOigUM
>>94
オブジェクト指向信者と、同じロジックをひたすらまとめたがる人が組むコードはIDE関係なく大昔からそうなる傾向が
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 09:52:58.19ID:zgd/3VfbM
ヒューマンリソースマシーンはアセンブラレベルの制御構文を学べるので、基礎学習としてオススメ出来る。
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 09:55:55.61ID:TxK3H7tn0
小学校でプログラミングが必修になるけど言語を教える教育ではないんだよね
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 09:56:35.92ID:Amej490h0
スーパーマリオの状態管理が思ってたのと違ってエーッとなった
ちびファイア出来るとか
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 10:00:45.24ID:gxyoOigUM
>>98
表計算ソフトのセルの値を参照や計算で設定する方法、マクロの使い方あたり、
全ての子供に実演習してもらうだけで経済効果すごいことになるんだがなぁ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 10:12:08.08ID:zFxg2ouS0
超入門用にはプチコンがあるけど本格的なプログラミングを始めるまでの中間的な環境がなかなかない
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 10:17:13.04ID:omrlXtst0
アルゴリズム考える脳が無いから出来ないわ
これってどこで教えてもらえるんですかね
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 10:23:04.52ID:7DsKrU5vp
プログラムやるならPC持ってるのが大前提だな
あと簡単な英語が読めれば幅がかなり広がる
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 10:24:59.81ID:Amej490h0
ゲームの操作手順だろうが何だろうが、人に自分の知っているやり方を説明しようとしたら、だいたいアルゴリズムになると思うが
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 10:30:10.33ID:gxyoOigUM
>>103
泥臭い処理を何回も書いてると、ふと思いつきで楽をするアイデアが見つかったりする
後は他の人が同じ処理をどのように解いているかロジックを調べてみたり
その辺の経験の回数がノウハウになる。積み重ねと引き出しの数がプログラマとしての資産
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 10:44:53.73ID:7DsKrU5vp
ゲーム関係のスレでプログラムやりたいって人の最終目標はゲームなんだろうけど
printfやらforやらを覚えてどうゲームに繋がるのかってイメージできなくてやる気が起きない人は多そう
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 11:23:43.05ID:8g8BJHC8M
ググってっコピペするだけで動くのは作れるしこれさえできないのはマジで知能に問題があるレベル
まともにメンテ考えて作り出すと才能がいる
誰でもできるのは確かだがダメなやつはクソコード量産する
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 11:35:36.30ID:+tCI0XrM0
>後は他の人が同じ処理をどのように解いているかロジックを調べてみたり
>積み重ねと引き出しの数
専業じゃないし元がぼんくらなんですぐに忘れて
あそこに似たようなのあったよなぁと探してる時間のが長いわ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 11:43:11.41ID:CoDlpEeU0
プログラミング言語って、Visual Basicみたいな例外を除いては購入が必要なんでしょ?
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 12:01:00.33ID:QP6B4qUH0
>>1
三千円の本買った方がはやい
ただなんか作るには
結局ネットからサンプル引っ張って解析しながら作る他ない
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 12:04:03.67ID:QP6B4qUH0
>>70
そうなの?
学習用プログラミングって
わかりやすいけどま応用効かないし
普通に覚えた方がはやくね?
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 12:04:20.58ID:il5L/Zpk0
>>112
無料のVisual Studio 2017 Communityをインスコすれば
VBに加えてC++なんかもタダだぞ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 12:07:07.08ID:vyBrSMSL0
出来るで
ソースはワイ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 12:11:53.29ID:zFxg2ouS0
>>116
とっつきやすさという点ではね。他のだと環境構築でつまずきやすい
プチコンは本格的なことやろうとすると厳しいのは同意
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 12:24:11.77ID:HNGSsvJrd
>>118
VBかC++がメジャーかな
javaは廃れつつあるかな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 12:26:20.32ID:LvRVb3700
少人数でゲーム作りたいならue4でいいだろ
面倒な文法から覚える必要なんてない
ゲームづくりでやらないといけないことが多すぎる今
カリカリにチューンしたプログラムを使って最速で動かす次第は終わった
プログラムから始めてたらいくら時間があっても足りない
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 12:31:56.42ID:3Iq74R6c0
まずswitch買ってヒューマンリソースマシーンをやれ
あれをとりあえずクリアできたならプログラミングは組める

クリアできないなら才能無いから諦めろ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 12:33:25.88ID:LlS1Lu5Pa
社内の基幹ソフトを発注したら
バグばっかりで
キレてコード見せろと言ったら
On error resume next だらけで
さらにキレそうになった
いい思い出。
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 12:37:39.86ID:zFxg2ouS0
プログラミングをしたいのかゲームエンジンを使いたいのかって別の事だよな。
Unityさわってみてみて自分のやりたいのはプログラミングなんだと実感した
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 12:44:07.05ID:zgd/3VfbM
英語のドキュメント読めんとキツイよね。
例えばインテルのデベロッパーズマニュアルも64bit版は英語しかなかったり。
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 12:48:37.40ID:v0Acd7dy0
猫でも分かるって本昔買ったけど1ページで挫折しちゃった
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 12:49:40.73ID:hP8WWqKKp
>>130
爪とぎ用にしろ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 12:52:20.87ID:in2hBOJKM
入門ならExcelのVBAで良いじゃん
将来pythonになるかもしれんけど
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 12:52:33.35ID:J73EMAK0a
日曜大工みたいなもん

そもそもプログラムでやれる事なんか限られるからやりたい事をどうすりゃできるかなとググってみれば分かる

所詮なんか便利にするぐらいしかできん
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 12:54:28.56ID:lrfRE2zK0
javaは無理だったな
cとc++はググるだけで読むのと、こじんまりとしたソフト作るぐらいまではいけた。
c♯は触ってないから分からない。
javaは無理じゃないとは思うけど本買った方が良いと思う。
アンドロイドの方とかと混在してて分かりづらい。
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 13:01:23.62ID:cg80CUMv0
動物には足が4本ある。右前左前右後ろ左後ろのプロパティがある。
動物は走ることができる。だが足が欠損してたら走れない。
動物でも人間は2本足で走る。欠損してても義足を付ければ走れる個体もある。
こういう考え方が好きなら向いてるかもね
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 13:03:48.29ID:TtYPtyTba
とりあえず一通り作って削るとこ削って拘るとこを追加していくだけなのに何故かエラーが出る不思議
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 13:16:25.71ID:gxyoOigUM
バグや勘違いはあって当然

全体としてどういう処理をしたいのか?
その部分は何をするはずのコードなのか?
本当に想定通りか?

テスト駆動開発ができるならそれが最善だけど
テストがよくわからないなら、コメントとデバッグ(printf デバッグでもOK) を照らし合わせればいい
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 13:38:32.09ID:F5MT/YVj6
興味はあるがID:gxyoOigUMのレス見てると自分には敷居が高いわ
この使い方あってたっけ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 13:48:09.33ID:skVUT14H0
メガドライブにダライアスを移植した人のブログが
話題だから読んでみるといいぞ

言葉に出来ないくらい凄い
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 13:48:10.60ID:alISlwCn0
きちんと検索してきちんと意味を理解できるなら
高い本を買う必要は無い
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 13:56:55.29ID:sLrH16oT0
>>107
自分がまさにそうだった。
で、今はプログラミングの基本的な勉強と並行してUnityで簡単なゲームを作る(モチベーション維持のため)のが最適解なんじゃないかと思って実験中。
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 14:05:41.85ID:sLrH16oT0
>>127
まさに、その感覚が最近わかってきた。
自分はゲームを作りたいからUnityとプログラミングを覚え始めたけど、最初はプログラミングが嫌いだった。
なんで、Unityだけで動かないんだよって思ってた。
でも、最近プログラミングの勉強を続けてたら逆に、Unityでプログラミングを書く楽しさが少しわかってきた。
ようやくプログラミングの楽しさがわかってきて嬉しい。
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 14:25:04.08ID:lrfRE2zK0
>>142
電子工作もオススメやぞ
まさに目の前でモーター回ったり
車がグルングルンしなが壁に突っ込んで大破するから
モチベーションは絶えずマックスや!
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 14:31:09.41ID:sLrH16oT0
>>144
電子工作はいいよね。
自分もラスペリーパイ3買ってちょっと触ってみたけどハードウェアのプログラミングはソフトウェアのプログラミングとはまた違った面白さがあるよね。
将来的にはFPGA(?)みたいなのもやりたいけど難しそうなので今は保留中w
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 15:00:43.57ID:cIRPoajy0
ゲームがどういうロジックで動いてるのか知りたくてC言語覚えてゲーム内部の流れもわかったけど
その状態になったら途端にプログラムする事に興味なくなってやめちゃったな
昔やったゲームがどんな感じで処理してたのかわかったけど
どうやら自分はプログラム好きじゃなかったようだ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 17:22:30.61ID:7DsKrU5vp
言語のトレンドはpythonとjavaだけどゲーム向きじゃないよね
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 19:48:12.41ID:fgDs+YFl0
>>83
そういえばDQ11のテクニカルディレクターも高校生の時DQ1を目コピしたと言ってたな
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 20:31:19.14ID:JHwJil4n0
環境ととのえて、プログラムしても結果みるのにいちいちコンパイルして〜とかやらないと出来るかどうかわかんない今日日のプログラム言語は敷居が高くなりすぎ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 22:09:10.48ID:zFxg2ouS0
ゲームというかグラフィック関係は素人が気軽に出来る範疇を超えてるからけっきょくUnityになる
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 22:16:33.95ID:CoDlpEeU0
なんかC++無料で使えるって聞いてインストールしたらPC固まって
強制終了したらPCがおかしくなって、復旧ポイントに戻ったよ
まだC++がプログラム一覧にあるなあ。全部消したいなあ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 22:32:18.21ID:fwkty0xK0
>>154
データ外部ストレージに移してリカバリしろ
たしかC#やパイソンも消せなかったハズ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 22:36:06.43ID:zFxg2ouS0
>>154
Visual Studio はネットワークインストールするとえらく時間がかかる(かたまったみたいになる)からISOをダウンロードしてやったほうがいい
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 22:55:09.30ID:fwkty0xK0
まあUnlockerで消せるけど一覧には残り続けるヤツ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 23:07:50.05ID:gxyoOigUM
VSは2013晩期からアンインストーラしっかりしてキレイに消せるはずだが・・・
ただインストールで色々な理由でこけるのはまだまだ残ってるな

インストーラは 30GB くらいのダウンロードになるけど

visual stduio のサイトから vs_buildtools__xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx.exe ってのダウンロード(オンラインインストールするのと同じファイル)して
vs_buildtools__xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx.exe --layout offline とやればフルセット保存できる
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 23:16:52.83ID:fwkty0xK0
レジストリいじるヤツは怖くて使って無いなー
公式で消せるヤツはええね
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 23:20:54.27ID:PVOS66Yp0
Google App Scriptに挑戦してっけど
癖があるなあこれ…でも楽しい
添付ファイルをSlackに送信するボタンを作りたいんだが
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/04(月) 23:32:21.45ID:xQl7+WrK0
言語じゃないがオートキャド自習してた時にあの百科事典みたいなマニュアル読むのは嫌なので本屋で適当に100ページにも満たない写真の多い解説書買った
その本は「こんな便利な機能があります」といろいろな機能の効果が写真入りで紹介されていたが肝心の操作方法が全く紹介されていなかった
一方職場にあった関連書籍はいろいろな機能の操作方法は載っていたがそれを何のために使えばいいのかが載ってないので全く読む気にならなかった
が、ある時気づいた
昨日の使い方を説明して操作方法を載せていない本を読んで、昨日の操作方法だけを載せている本で操作方法を調べればいろいろな機能が使えるようになることに
私は全然出版社も違うこの2冊を「オートキャド:天の巻・地の巻」として紹介し自分の本も自由に読んでいいと言ったことで職場で大変喜ばれた
ちなみにマニュアルは両方載っているがただ機能と操作方法が順番に載っているので使えそうな機能を探そうとしたら百科事典並みのページ数を全部読まなきゃ見つけられない可能性が高い
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 00:48:00.43ID:lvEAWKRH0
プログラムはとにかく知識だな
統合環境やライブラリの使い方からデータ構造etc、とにかく覚えることが膨大過ぎる
しかも必要な知識に至るまでネットや本を調べまくらないといけないし
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 01:01:18.19ID:P5T6/Sy00
経験だな
いろいろやって失敗して成功してをやんないと良いプログラムは組めない
継ぎ足し継ぎ足しじゃなくて
最初の頃はある程度進んだら自分でちゃぶ台をひっくり返して1から作り直す勇気も必要
後から得た知識を組み合わせると最初の頃にやってたのがバカらしいほどスマートな解決策を思いついたりする
そういうのの積み重ね
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 01:26:40.30ID:Cv8RSbLu0
普通の言語ってまじないで使える命令を限定するのが意味わからんわ
はじめから全部使えるようにしとけよベーシックみたいに
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 05:24:27.11ID:eCguIuZVa
>>164
気軽にスタートする敷居が高すぎる開発環境ではプログラミング学習には不適合
3DSのプチコン3号がベストマッチよ
そこからUE4なりunityなりHSPなり広げていけば良い
とにかく導入で面倒な開発環境はやめておいた方がいい
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 07:32:51.30ID:K9B0wFSt0
>>168
プチコンは確かに良いんだけど、今日日 非オブジェクト指向言語はなぁ…
後々オブジェクト指向言語を理解するのに弊害が起きそうで…
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 10:56:26.04ID:tzMmLGlta
実生活で役に立つ、且つプログラム言語のなんたるか、を勉強したいならエクセルのマクロが手取り早いんじゃないかな、プチなVBみたいなもんだし
とは言えWindowsAPIもコールできるから結構なことまで出来るし、ググれば大抵のことが分かるよ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 12:30:55.77ID:6HjpUIwvx
技術者不足で困ってる
都内で仕事見つからない人でプログラミングやりたい人いないかな?
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 13:05:37.84ID:t8P5A+6C0
手続き型プログラミングの拡張版がOOPでしょ
C++はCにクラスを追加して作られたものだったわけだし
クラスはあくまで補助的機能だと思うし、最初は気にしなくいいでしょ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 13:12:59.67ID:Y+T/3OLNM
とりあえず簡単だからVBSから始めろよ
慣れるとWindowsでちょっとしたもん作るのに便利だぞ
エクセルマクロにも応用できるし
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/05(火) 17:31:18.52ID:vIR/ubeV0
オブジェクト指向って必要性は分かるけど、何やっているのか不気味だなーと思っていたが…

C言語で C++ 言語と同じ機能を持つようにプログラムを組んだソースを見たら、何やっているのかはっきり分かって
やっと理解が深まったよ。それまで、もやもやしてた。

C++言語って元はプリプロセッサ−みたいな感じでソースを C言語のモノに書き換えていたんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています