X



三國志読んで思ったんだけど 諸葛亮孔明のエピソード全部嘘臭いんだがこれ盛ってるよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:36:58.96ID:vSBVF2sU0
あんななんでもお見通しみたいな人間が実在してたとは思えないんだが
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:38:44.71ID:wwVdYmgM0
まず三国志演技はファンタジー小説って事を頭に入れとかないと
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:42:13.78ID:hrn5zq24M
>>1
お前がクソスレ立てることもかの出師の表に予言されてるんだよなぁ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:43:32.83ID:/MdZVsUXp
一応全部史実じゃないの
南蛮討伐で敵の大将を何回も捕らえては釈放したってとこはすげえ作り話な感じはした
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:44:43.95ID:Loopwgd+M
>>8
あそこまで繰り返したかは分からんけど殲滅よりも入念に心折る方針だったのは確かだと思う
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:45:04.58ID:s+ccSmb80
けんもう初心者か?
散々史実と演義の所轄量は別人だと言われただろう

ああ、アフィか
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:47:36.46ID:EKz+5Q6vM
諸葛亮と孔明って続けていうものか?
諸葛孔明なら分かるが
どうなん?
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:48:41.88ID:DJctAIwFK
呂布カルマは実在するからな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:50:26.25ID:5nM1ftJS0
演義のほうは大衆向けのファンタジー
だが信じれば自分の中では真実さ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:50:59.46ID:URXB60kZ0
「諸葛亮孔明」に誰も突っ込まない時点でにわかしかいない
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:52:59.23ID:XE09sk7V0
史実ってのが正史三國志の事なら
ゲハ住民誰も知らんのちゃうか
日本で一般的に三國志って言ったら三國志演義の事を指す
漫画とかゲームとか全部演義ベースやろ?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:03:03.84ID:9lHsXBp30
>>18
正史寄りのゲームは先に挙げたゲームアーツ版の他に
後にテイルズ作ることになるウルフチームが開発した天舞なんてのもあるぞ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:06:25.97ID:/MdZVsUXp
一般に知られてる三国志は司馬遼太郎の竜馬がゆくみたいに史実に基づいた作り話って感じか
有名な三顧の礼とか泣いて馬謖を斬るとか死せる孔明〜みたいな言葉は作り話から生まれた文句なんかな?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:07:41.69ID:+qTvm/aKa
演技は史実を元ネタにした小説だし正史も結局中華伝統の盛り癖+さすがに古すぎで正史ってほど正史かはいろいろ胡散臭い
とは言え諸葛亮が蜀のブレイン部の主要人物だったのはおそらく間違いないし、
唯一まともな体の国家を黄巾以降の混乱の中で誰より早く強く作り上げた曹操と、田舎豪族の連合体制とは言え地の利と優秀な人材を親の代から引き継いだ孫権に挟まれて、
ハッタリだけで地盤ももたずその日暮らししてたチンピラ集団みたいな野良犬同然の劉備一家が負けても負けてもしつこく逃げて生き延びて、けっきょく曲がりなりにも天下三分を語れるぐらいの国持ちにまでなったのはタイミング的に諸葛亮の加入からな訳で
過剰に神格化されたんだろうな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:08:23.45ID:2Ce4FP6Q0
演技の孔明はガチだぞ
最近は研究がすすんでだいぶ当時の様子も明らかになってきてるし
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:08:52.83ID:XE09sk7V0
確かな事は
孔明はビームを撃てたって事だけや
歴史書にもそう記されている
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:09:15.88ID:wwVdYmgM0
なお地元中国では大して人気無い模様
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:12:22.86ID:bQLrRtJba
>>25
ゲームで見た!
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:15:46.92ID:I9VHW3i1a
饅頭の語源とかは本当だと思うけどどうなんだろ
正史ちゃんと読んでないけど
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:16:53.39ID:9hwRJEGW0
>>21
メガドラのメガCDで出た天舞のOPムービーに使われている
OVの衣装とかも正史に照らし合わせて作ってるらしいね
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:23:33.50ID:sYquJkau0
正史は正当な歴史であって真実とは限らない
もちろん演義よりは信用できる

正史だと関羽と張飛では張飛の方が堅物っぽい
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:23:50.95ID:x7TNPruN0
ナポレオンとか昔の英雄は絵画を強くかっこいいように改変して残させたし
勝利した話も常に盛り盛りだよ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:28:03.45ID:mxn+EQvOa
歴史はその時の権力者に都合の良いように書かれるから
日本史でも教科書の半分以上は史実とは異なるだろ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:34:50.97ID:1E/Aaw94M
張飛が一喝しただけで魏軍の半数が恐怖のあまり心臓発作で死んで曹操もうんこ漏らして落馬して部下の馬に引きずられながら逃げたってマジなのですな?
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:34:52.61ID:6sC0iXuCM
敗戦処理だけうまいイメージ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:39:19.70ID:+qTvm/aKa
赤壁の戦いも実際にはあんな派手じゃなくて、
・曹操は赤壁に劉備ぶっ殺しに行ったけどこれは負け戦になった、軍の中で病気が流行って人がめっちゃ死んだから帰った(魏史)
・劉備達は曹操にボッコボコにされて散り散りになって逃げた、その後劉奇に助けられて孫権と手を結んで赤壁で撃退した、曹操軍は病気が流行って帰った(蜀史)
・諸葛亮とかいうのが曹操と戦えと言いに来た、降伏論が優勢だったけど周喩が抗戦論を通した、周喩と程普突っ込ませたら勝って曹操たちは船に火をつけて逃げた、あとすげえ病気が流行ってそのまま帰った(呉史)

とりあえず船戦に不慣れな曹軍相手に前哨戦凌いだ所で曹軍が病気で自滅して撤退しただけ、劉備はもうこてんぱんにやられた直後で自前で戦える戦力がないから孫権そそのかしてワンチャン狙っただけ、諸葛亮はただのその使者
そんな感じ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:39:55.14ID:V7KfY1690
アーサー王と円卓の騎士も民間伝承や創作によるもの
真田幸村と十勇士もあくまで伝承上の架空の人物

語り継がれる英雄譚なんてすべて誇張表現とご都合主義のねつ造
そもそも事実なんてその場にいた当事者しかわからないんだから
確認のしようがない

できるのは残った歴史的書物から情報を精査することだけ
0042グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/06/20(水) 14:47:07.03ID:ANpFZSS00
この間蒼天航路を全部読んだのだが
赤壁の辺りは作者が暴走して凄いことになってたな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:48:16.61ID:ImOFSswIp
孔明の掌「火」
周瑜の掌「火」

赤壁の戦い前の有名なこのくだりも作り話なんか
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:48:33.30ID:cTpG+cHn0
そもそも日本向けの三国志演義は戦記物っぽくアレンジされてて、本家だとモロにファンタジー要素が入ってるって聞いた
登場人物が普通に妖術使うし、南蛮の章が魔獣とか出てくるガチのファンタジー小説だとか
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:50:47.69ID:7AQTC+PK0
戦術屋というより相手を疑心暗鬼に陥らせる策略家謀略家の類だからな
あの時代なら効果的だったろうさ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:51:38.49ID:DaAdxUUj0
蜀が勝つ理由付けに生まれたブレインキャラなんだよ
苦肉の策だよ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:53:13.88ID:pRN0+pZR0
今はどうか知らんが一昔前の世代なら
小学校や中学校の図書館にもよくおいてあった
横山光輝 三国志がすべてのベース
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 15:02:24.95ID:JqJKcUXy0
いや大衆向け三国志は江戸時代からあるし
横山三国志も吉川英治がベースだし
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 15:05:17.08ID:WsEaVr/PM
吉川英治版は著作権切れてるからネットで無料で読めるぞ
探せばどこでも読めるからぜひ読んでくれ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 15:09:33.44ID:FJtkEA0+d
諸葛亮は存在自体してないという説すらある
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 15:12:39.45ID:/CHS2DPL0
盛り具合でいうと封神演義とか西遊記あたりのファンタジーと変わらんから
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 15:14:39.82ID:WBratmHl0
三国志の嘘と真実って本読んだが、三国志の殆どが嘘だった、
0055グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/06/20(水) 15:15:37.90ID:ANpFZSS00
>>54
例えばどんなの?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 15:18:11.23ID:pb/YQRCZ0
光輝三国志だと
連戦連勝ですげー勢力拡大してるぽい感じなのに
魏と比較にならないくらい勢力に差つけられてて
違和感あったな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 15:20:43.55ID:oWLz+6bd0
>>1
日本でよく知られているのは三国志演義の方。
史実をベースにした三国志とは全く別の物。
演義は劉備を主人公にした創作小説と言った方がいいかも。
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 15:23:10.55ID:uRMGyNGY0
>>39
曹操のとこの一族は字で呼ばれても誰だかわからなくなるよな
曹子考とか言われてもすぐにはわからん
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 15:26:38.83ID:WBratmHl0
黄巾の乱では、劉備は負傷した為、死んだふりして賊軍がいなくなるのを待ってたとか
文醜を斬ったのは関羽じゃなく、曹操軍の誰かとしかわからないとか
赤壁の戦い自体が存在しないとか、赤壁で船に火をつけたのは実は曹操軍自身で
疫病が流行った為に火をつけたとか
とにかくゲーム、演技、漫画の有名な箇所はほぼ嘘か真実でない
赤壁の戦いの場所なんか、五ヶ所も存在してるらしいしw
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 15:34:47.45ID:73oVt7ic0
正史に載ってる合肥のリアル真三国無双野郎を目立たなくするために
演義はいろいろ盛るしかなかったんや
0062グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/06/20(水) 15:35:13.94ID:ANpFZSS00
>>60
じゃあ顔良を斬ったのは?
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 15:38:14.32ID:ImOFSswIp
龐統とかいう高スペック詐欺
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 15:40:05.61ID:sYquJkau0
>>62
関羽だが実は顔良は袁紹から関羽の特徴を聞いていて
「彼を見かけたら劉備のところへ案内してやってくれ」と言われてたので
無警戒で近づき斬られたという説がある
0065グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/06/20(水) 15:41:43.56ID:ANpFZSS00
>>64
武人がそれじゃいけないなぁ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 15:41:43.77ID:7mcllEHz0
>>1
歴史なんてみんなそんなもの
残ってるのは勝者が都合良く書き換えた後の記録であって、それ自体真実とは似て似なるものなんだよ
って誰かがいってた
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 15:44:22.14ID:WBratmHl0
顔良を刺し殺したのは事実みたい
ただ一騎打ちかどうかもわからず、刺し殺したと記されてるだけだとか
華雄を殺したり、于禁やその他名だたる武将に勝利と言われるも
顔良以外の武勇が皆無だそうで
華雄はもとより車冑、文醜と戦った記録すらないんだとさ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 15:45:31.54ID:fjAXHFnf0
>>56
しかも横山は事実上の天下分け目の戦いの官渡をカットされてるからな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 15:47:19.96ID:D+c0hQMTp
>>42
蒼天航路は孔明と劉備の扱いがひでえ
特に孔明なんて単なる電波ヤンホモじゃねぇか
0070グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/06/20(水) 15:49:47.81ID:ANpFZSS00
>>67
蒼天航路の知識なんだけど
劉備が蜀で勢力拡大してる最中に関羽も荊州周辺で大暴れみたいな描写があるんだけど
その辺は実際どんなだったのか?
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 15:53:31.68ID:cEwiyqsba
蒼天航路の劉備はよく描けてたな
実際はあんな感じだろ
諸葛孔明はありかないか微妙だったけど
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 15:56:21.84ID:lgo92OJP0
結局張遼最強なんだろ
正史の方が評価高いって話だしな
0073グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/06/20(水) 15:56:32.88ID:ANpFZSS00
蒼天航路最大の謎シーンって孔明の手下が劉備を煽りまくって泣かせて狂わせたところだと
俺は思ってるのだがいまだにあのシーンの意図がわからんw
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 15:57:19.35ID:U6tLudsf0
三国演義(日本で言う三国志)を歴史書だと思うのは、平家物語を歴史書だと思うようなもんだ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 15:59:48.24ID:cEwiyqsba
北方謙三のチンギス紀は最近話題らしいけど
チンギスハーンは40歳くらいまで全て謎の人物で
その期間は自分のものでもう作家にとっては涎が出るくらいのお宝だと北方謙三が言っていた
0078グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/06/20(水) 16:02:28.33ID:ANpFZSS00
>>76
だからと言って日本人だったなんて話を捏造するのは国民の精神衛生上良くない
と俺は思ってる
ジャパホル番組と同レベルだ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 16:14:44.04ID:QR64W6w60
>>71
全然違うと思う。

劉備は少数だが劣勢でも裏切らない中核軍団(侠客みたいな関係だったと言われてる)を持ってて、
漢帝国上等と督郵フクロにして逃げて以降ずーっと劣勢下で戦い続けて死ななかった史上有数のダイハード。

生涯で明らかな優勢に立ったのは官渡以前の袁紹揮下、第二次呂布討伐戦の曹操指揮下だけ。
後は孫子の兵法でも鵜呑みにすれば当然逃げるしかない局面を不屈の敢闘精神でボロ負けしまくった。

しかし益州攻略、漢中争奪戦では捨て身の前線指揮が神がかっていて、
ガチで漢気だけであそこまで行ってしまったリアル高倉健だと思えばいい。

どうしようもなく武人や儒家たちが惹かれたのは当然の事で、
あれほど男らしい主君は他にいなかったし、諸葛亮は真反対に
政治的に狡猾で計算高かったからこそNo2の地位を確立できた。
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 16:16:31.43ID:zF4jUwOR0
魏の司馬仲達、蜀の諸葛孔明の作戦にはまり、爆殺される!これぞ真の三国志。
孔明の巧みな軍略で魏の諸城は次々と陥落し、憂悶のうちに曹操は死ぬ。
追い詰められた魏は呉と手を結び、最後の決戦を挑む。
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 16:19:22.52ID:HiqTjtu20
日本の戦国時代も、どこまで本当かわからないしね。
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 16:19:54.33ID:5nM1ftJS0
今も昔もボンボン以外は成り上がりストーリーが好きなのよ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 16:25:01.79ID:C7INsaC5a
>>70
関羽が後世神格化されただけじゃなくて当時からアイツはやべーってビビられてたのは間違いない
荊州は曹も孫も喉から手が出るほど押さえたかった要地だったのに関羽があそこに座ってるってだけで異常に慎重になって結局圧倒的中華最強最大勢力だった魏ですら中華統一の期を逃してる

ただ何でそこまで関羽がビビられてたのかはいまいち謎
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 16:26:17.01ID:C7INsaC5a
いまいち謎だからこそ後付けで説得力を持たせる軍神的な活躍が付け足されていったとも言える
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 16:31:53.43ID:1NGx3lywd
関羽はやはり武が強かったんやろな
周りがびびるんだから
間違いない
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 16:37:15.70ID:C7INsaC5a
身も蓋もない事を言えば、荊州は誰もが欲しい要地だからこそ、次にあそこを曹なり孫なりが押さえたらそのまま世界大戦(当時の中華にとって)に雪崩れ込むまである
生半可な気持ちで手を出せる土地じゃないからとりあえず一番国として弱い劉の所の奴が居座ってるのが(気にくわなくはあるが)ひとまず一番平和って暗黙の合意の元に泳がされてただけかも、とも思う

当時の荊州に居座れるってのは並の神経じゃないから少なくとも関羽は神経の図太さは尋常じゃない
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 16:49:21.36ID:Od0sW5IU0
>>81
秀吉の一連のエピソードも江戸時代以降に流行った小説が元になっていて
その小説が三国志演義のパクりっていうヲチがつくからな。
その煽りで参謀でもなんでもない竹中半兵衛が天才軍師になってたり
本来秀吉の参謀で教養人だった蜂須賀小六が荒くれ者の親分にされる始末。

400年経ってもそんなのが流行ってるせいでNHKも見分けがつかなくなって
大河ドラマや歴史ヒストリアなんかでデマ垂れ流して、信じ込む視聴者続出。
今年やってる西郷どんなんかも嘘だらけだし、
愛加那の家は奄美の統治者側の家系で苗字と帯刀を許され優雅な生活してたのに
なんでドラマの中だと代官に弾圧されまくって困窮してるんだよ?w
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 16:53:38.62ID:sYquJkau0
>>79
そうかなあ
劉備は結構変節漢で呂布と大差ない
主君殺しをしなかっただけで
劉備がどこに行っても客将として厚遇されていたのは皇族の末裔というハッタリももちろん効果はあったんだろうけど
それ以上に彼が将軍として有能だったからだと思う
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 17:04:00.94ID:jnpAIoIS0
そもそも西暦200年とかの史料がまともに残ってるわけないよ
8割創作だろ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 17:07:19.84ID:ZZT1J5YL0
そりゃタダの漫画だからほとんどウソでしょ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 17:08:44.63ID:FJtkEA0+d
日本人て中国人より三国志好きだよな多分
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 17:12:36.32ID:QR64W6w60
>>83
なぜか関羽が侵攻を始めると、魏でも呉でもそこそこの地位の者の寝返りが相次いでるんだよな。
どうも領土に縛られないネットワーク保有してたとしか思えない。

赤壁の後、周瑜や劉備が荊州南群を取る間、実は北道塞いでたのは関羽で、
南群の劉備優勢が確固たる状況になるまで関羽は一年以上対曹操の最前線でそうそうたる面々と戦い続けてた。

李通の決死隊に突破され、曹仁を取り逃がしたり、楽進に攻められて蘇非と逃げ出したとあるから、
これを関羽の負けと判定する向きがあるが、曹仁は江陵捨ててるし、劉備は四群平定してるし、
実は赤壁以降の曹操の圧迫(兵力差20:1くらい)を一年以上に渡ってものともしなかった名将ではある。

しかも、その劣勢下でも劉備に疑われることもなかったし、魏や呉に寝返りもしなかった。
それが万の軍勢率いて駐屯してるんだから恐れられて当然かと。
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 17:14:07.40ID:8wYuBk0a0
>>92
その通り

中国では宋の時代のが遥かにメジャー

日中入れ換えると
「中国では日本の奈良時代が大人気です。戦国? 幕末? 知らね」
みたいな感じだとさ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 17:14:46.74ID:aQt26mxwD
中国人の覇権主義は、
まだ終わってないわけで、
三国志が好きとか言ってる奴はボケてる。
もうすぐ日本も征服される。
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 17:16:05.41ID:jqeK+cpQ0
相手に天候をも操れる神軍師がいる


そういうコマーシャルが戦術的にでかいんだろ
中身からっぽでも野村ID野球とかいえば
勝手に相手がびびってくれるのと同じ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 17:16:22.78ID:3GDihANE0
まぁ関平は関羽の養子になってるけど、本当は実子だし
晩年の関羽の功績も本当は関平に代替わりしてた説まであるし
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 17:28:07.01ID:U6tLudsf0
>>92
そんなことはない、中国に三国迷(三国志マニア)は山ほどいる、そもそも三国演義は中国四大名著の一つで知らない人はいない(他は水滸伝西遊記紅楼夢)
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 17:32:13.76ID:3GDihANE0
だがゲハ的に言うと、三大RPGのテイルズみたいなもんで
四大と言いつつ、ドラクエのように、水滸伝(金瓶梅)がぶっちぎりとか聞いたけどな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 18:12:47.11ID:rLZLI+cW0
中国三大とか四大名書とか言うけど、読み物としての格付けだと水滸伝が不動のナンバーワンで他はかなりランクが落ちるらしいね
日本語訳だと分からない漢文の美しさとか儒教的な諸行無常の世界観が他とは全然クオリティが違うとかで

日本人からすると水滸伝って「モブキャラがいっぱい出てきて半分以上いきなり死んでバッドエンド」って印象しかないが
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 18:17:25.92ID:C7INsaC5a
水滸伝がウケるあたり、あっちはやっぱ「胡散臭いヤクザ者だけど不思議と人が集まってデカい事する」みたいな任侠成り上がり物が好きなんだと思う
劉邦もそのパターンだし劉備も明らかに劉邦になぞらえて描かれてるし
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 18:29:25.59ID:JmOfXwMw0
>>102
日本人にも受けると思うよ
劉邦の正当後継者の一人がラブライブの高坂穂乃果なんだよね
「一見アホのようで実は将の将たる器がでかいことを成し遂げる」という

ちなみにガルパンの西住殿のモデルはは後漢の光武帝だそうだな

劉備と孔明は「息子がダメな奴だったら、君、蜀乗っ取っちゃっていいよ」って言った仲なのも
評価されているとか
もちろん孔明は最後まで忠誠を守った
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 18:32:38.72ID:QR64W6w60
>>101
清代に四大奇書と言う言葉があるだけで、
意味としては面白いという意味でしかない。

三国志演義(頭脳バトル、英雄譚、歴史群像劇)
水滸伝(運命に導かれるヒーロー、汚職断罪もの、任侠もの)
西遊記(SF、ファンタジー、宗教エスプリ)
金瓶梅(エロ、昼メロ的ドロドロ関係)

四つともポルノ的要素があり、知識人階級にはバカにされてた。
現代映画もこの四作品の翻案でないものはほとんどないと言われてる。

長らく民衆の興味を引く要素として水滸伝が勝ってただけで、
日本のサブカルの影響もあって今じゃ三国志コンテンツの方が強い。
リアルタイムにそのまま映画化され続けて超ヒット飛ばしてるのは西遊記だしな。
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 18:34:29.06ID:3GDihANE0
水滸伝は、三国志より後の時代の話なのに
わりと平気で妖術とか妖術師の活躍が合戦描写に組み込まれてるところが
脚色ありの戦記物って範囲を逸脱してる気がするんだけど
中国的にはそれが良いんだろうなって感じで冷静に見てしまう
あとまぁ罪人への嫌悪感の相違もあるのかもな
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 18:35:04.13ID:UMEtl0ZZa
演技だと他の文官の手柄も孔明の物になってるからね
まあ正史の方も盛ってるとは思うけど
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 18:37:18.96ID:3GDihANE0
>>108
その辺は日本になじみない食客システムを理解するところからなんじゃね?
自分が抱え込んだ知恵者の知恵は、最終的に採用する自分の知恵みたいなさ
だから嘘でも手柄の横取りでもないんだよ、システム的な違和感で
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 18:39:00.19ID:U6tLudsf0
>>101
水滸伝は白話文としての出来がいいのよ
三国演義は基本史書の切り貼りが多いから文語調で堅苦しくて文芸的な価値は劣る
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 18:44:18.76ID:ZlHLRmyp0
>>106
日本でも任侠モノって人気ある(あった)からねえ
身分制度ガチガチに固まった社会では、制度をぶっ壊すアウトローがヒーローになりやすい
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 18:49:29.75ID:C7INsaC5a
>>104
いや日本人にウケるにはかなりストーリーをマイルドにしないと無理
あっちの胡散臭いヤクザ者ってのはあれだぞ、気にくわない奴は権力者だろうが女子供だろうが容赦なくたたっ殺すぐらいのアウトローでも若気の至りだからねそういうのはしょうがないねって世界だぞ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 18:53:26.56ID:3GDihANE0
steamで見ると三國無双8が三國無双9になってる
何を言ってるか解らねーと思うが
解るやつは超スピードで俺に説明してくれ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 19:00:10.37ID:QR64W6w60
>>114
海外では真・三國無双は三國無双2。

何言ってるのか分からなければ ps 三國無双 でググれ。
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 19:00:20.39ID:ZlHLRmyp0
南総里見八犬伝が水滸伝にヒントを得て書かれたのは有名だけど
八犬伝もかなりエゲツない話だからなあ…
歌舞伎のストーリーも現代人から見るとかなりアレ

まあ中国だと描写が濃くて、日本だとグロ系よりエロ系の妄想力が強めって傾向はあるかもだが
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 19:13:12.58ID:3GDihANE0
>>115
初代が格ゲナノは知ってるけど
それだと逆にズレるんじゃね?アレ?ん?
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 19:15:12.80ID:QR64W6w60
なんかネットの受け売りなのか、本当に読んでるのか疑わしい奴が多いな。

水滸伝は108星も集まってるから「たまには、ね?」のレベルで
凶暴極まりない人間が登場するが、ほとんどは腐敗した権力の犠牲者だからな。

林冲とか現代なら軍隊最強の教官が、権力者の息子から嫁に横恋慕されて、
暗殺しかけられたり、冤罪で流刑になったり、さんざんな目に遭った挙句、
初めの頃は助けてくれた親友すら権力に屈して自分を殺そうとする。
で、初めて殺人を犯すがこれは正当防衛だわな。
やっと家に帰ったら嫁は夫を裏切るのが嫌で自害してた。

これでも「権力に逆らうな」というレベルまで
奴隷根性を調教されてしまった奴の方がどうかしてると思うが。
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 19:16:00.33ID:3GDihANE0
真1が格ゲなのでなく
真がついてない格ゲがダイナスティなんちゃらの1なのか
地下一階が一階扱いなのね
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 19:18:16.26ID:3GDihANE0
>>118
いや、その読み方が情緒的すぎるって話だから
結局殺す、結局奪うまでのプロセスの対する日中の温度差そのものだから
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 19:18:41.95ID:U6tLudsf0
ゲーム業界でも盛ってるやついるんじゃね?
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 19:20:14.37ID:3GDihANE0
所詮、劉備が人肉食ってるとかそういう部分がマイルド化されて日本に入ってるのと同様に
日本と中国の根底の倫理観が違う話以上で以下でもない
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 19:25:03.26ID:mp6wm5XN0
>>12
字名はうんぬん
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 19:26:57.12ID:VRIRQgM60
史実をベースに脚色でもマシな方らしいぞ。
他のは仙術とかファンタジー過ぎて。
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 19:27:12.43ID:QR64W6w60
>>120
別にそんなこと思わんけどな。

こないだも『始皇帝暗殺』の監督が趙氏孤児を映画化してるの見たけど、
日本人の俺から見ても現代風にアレンジし過ぎで毒抜けすぎて、
意味不明なレベルにまでなってると思ったぞ。

古典と現代人の感覚にずれがあるのは当然で、
水滸伝読んで現代中国人がその価値観の上で生きてると思い込むのは、
ちょっと早計過ぎるんじゃないかね。

桃太郎や猿蟹合戦ですら残酷だとか言い出して「最後は仲良くみんなで分けました」みたいな
話にするほど、きれいごとで済ます感覚が現代人にはあるだろ。

そのずれはタイムラグであって、日中の文化差異の問題ではないと思う。
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 19:30:25.00ID:3GDihANE0
じゃあ水滸伝今映画化したらレッドクリフ程度は超えられるんじゃね?くらいしか言いようがないわ
ある程度の期間、ある程度の日本の作家その他の食指が三国志に比べ動かなかった題材という
客観的事実の話しかしてねーし
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 19:30:50.82ID:QR64W6w60
>>122
それもタイムラグだわな。
最近の中国の作品でも子供も見る作品なら人肉食全カットだろ。

かちかち山で爺っさまがババ鍋食わされるシーンがマイルド化されてるのと一緒。
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 19:32:46.07ID:U6tLudsf0
水滸伝のドラマは新しいやつより1998年のやつの方がおもろいよ個人的に
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 19:33:19.97ID:3GDihANE0
三国志一辺倒から、大衆娯楽としてキングダムとか別時代が掘り起こされつつある
近年の傾向に乗っけてみたら面白いとは思うよ
漫画家もこの10年ほどで倍になってるらしいし、アンゴルモアとか
歴史ネタの掘り起こしブームはあると思うy
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 19:35:59.22ID:3GDihANE0
林冲とか悲劇の金看板だしロチシンあたりも割と受け入れられる話だけど
宋江とかですら結構?な気がするわ、俺は
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 19:36:30.89ID:ZlHLRmyp0
水滸伝は「主役」不在がなんとしても素材にしにくいところだからなあ

とは言えゲハなんだから、幻想水滸伝のことも思い出してやっておくれや
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 19:37:42.00ID:3GDihANE0
格ゲの元三兄弟の河童の記憶で上書きされて思い出せねーわ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 19:39:10.16ID:XhA16KPy0
昔中国が作った三国志のアニメはどいつもこいつも英雄とは程遠いろくでなしで
日本の作品とは全然印象違ってた
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 19:39:41.99ID:ZlHLRmyp0
>>131
宋江は、歌舞伎とかに出てくる「忠義のために我が子を殺しちゃう」「夫とか義理親のために遊女になっちゃう」みたいな価値観の人だから、現代では受け入れにくいよね
0136グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/06/20(水) 19:41:21.92ID:ANpFZSS00
キングダム面白いけどさ
あれってすべて脚色なんでしょ?
毎度壮絶な戦いしてるけど実際の歴史ではもう政の時代になった時には秦の国力が圧倒してて
統一は時間の問題だったらしいじゃない
そこを脚色しちゃダメでしょw
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 19:41:27.67ID:3GDihANE0
天安門大虐殺的に考えて
中国人の数勘定は適当かつ忖度しまくりなのが身に染みてるから多少はね

赤壁とかも曹軍100万→85万→60万→40万?くらいまで近年の考証で変わってきてるんやろ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 19:41:29.81ID:oWLz+6bd0
キングダムは物語としては傑作だと思うけどほぼ創作だろうw
信は李信がモデルっぽいけど李信自体の記録がほとんど残ってないしw
あとちょっと前まで六将って言ってたと思ったら三大天が出てきて更に春秋時代の隠れた名将が出てきて…。
ジャンプのバトル漫画並にインフレが酷いwww
0140グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/06/20(水) 19:44:41.52ID:ANpFZSS00
>>138
ギカリュウの時点で「あれ?」と思った
今回の戦いでチョウガリュウとギョウウンが出て来て「こんなんありなら何でもアリやろw」となった
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 19:45:00.13ID:VRIRQgM60
中国の歴史映画はファンタジーと斬新な設定、奇抜な演出で面白いぞ。

ピタゴラ装置で木管出てきたりw
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 19:47:31.84ID:U6tLudsf0
山内溥の逸話とか多少盛ってる気がしなくもない
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 19:49:32.80ID:3GDihANE0
>>138
中国では違うかもしれんが、日本の感覚では始皇帝は完全な悪だからな
(誤解の無いように言うが、大上段から眺めた歴史家の視点や
近代に繋がる仕組みを産んだ有能さとかを評価する立場に日本が立つ必要性がなかったから)

キングダム読む前のその前提があるから、脚色と娯楽の漫画として読んでるけど
ある程度以下のキッズからするとそういう前提すら無いひよこの刷り込み状態なのかもな

あ、蒙恬は毒飲んで死ぬで
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 19:52:52.41ID:3GDihANE0
キングダ無双の可能性はコナミが先にPSPでアレ出したせいでなくなったんやろな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 19:53:06.88ID:QR64W6w60
>>138
描いてない部分の創作や性別変換は許せるけど、
超ご都合主義の樊於期の残虐キャラ設定で一気に冷めたわ。

その前から太后とロウアイの腹違いの兄弟助けたり
始皇帝の現代人価値観的な全肯定チューニングに苦しいなーと思ってたけど、

さすがに秦軍のリストラ反対しただけで一族皆殺しの樊於期を
「こんな奴、殺されて当然っしょ」
とばかりの凶悪キャラにするのはもうね。

ヤンジャン読者層って、そこまでしないとダメだと思われてんのかな?
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 19:53:28.10ID:kQWmZLyU0
ニュース映像で、事故を起こした列車を埋めるのを見て伝統的って言ってる人いた
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 19:54:43.53ID:hfzMfH/ha
林冲は胡散臭いヤクザ者じゃない参加者の筆頭みたいな人物じゃないか
ていうか官軍側から寝返った人材は大体傾向としてそう
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 19:58:23.64ID:fqlO1utDd
そもそも三国志の時代にあんな高等な金属加工技術があるとは思えないんだがな。
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 20:00:02.20ID:hfzMfH/ha
>>144
天下三分の形に持って行けた時点で奇跡、俺ら伝説残したよな!で完
哀れなのは神のごとき智謀は創作でも忠義はガチだった諸葛亮と、天険に守られてて攻めるのめんどくさい上にマジで先手で叩かないと危ないぐらいに戦力持ってる訳でもないからほっとかれただけでいずれ何らかの手段で引導渡されるまで引きこもるしかない国を受け継いだ劉禅
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 20:03:24.96ID:3GDihANE0
キングダムどうやって終わるんだろうな
万里の長城着工で最初に出来た部分をバックに
信達がチャリで来たみたいなポーズで最高の笑顔キメて終わるんだろうか
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 20:13:29.21ID:QR64W6w60
>>151
まあ引き摺り型の馬車の車輪に槍突っ込んで止めただけで
チャリの前輪止めた時みたいに宙に舞う世界観だし、細かいことは言わないけど。

六国平定、始皇帝即位くらいでやめとかないと、焚書坑儒始めたりするから、
当時は世の役に立つことしかしてなかった初期儒学者を
樊於期みたいに殺されて当然の悪者にしないといけなくなって歴史物の態なくすだろ。
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 20:15:22.20ID:3GDihANE0
そこは政の時代の中に実は呂不韋の時代が混ざってるという話を描きたかったとすれば
素材選びとして何も間違ってなくね
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 20:16:03.89ID:C7INsaC5a
光栄の水滸伝は面白かったな
108星じゃないけど瓊英が可愛くてそこそこ有能でお気に入りだったけど今検索してみたらクソブサイクだった
当時はあれでも可愛かったんだな…
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 20:24:10.47ID:xaHofQlK0
>>143
中国でも才能はあったけど暴君ってイメージじゃないかな
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 20:29:46.96ID:3GDihANE0
>>156
日本としては、良い人を良い人としてそのまま鵜呑みにしたかは別として
始皇帝が悪人ってのは、そういう情報が新しく入ってきだしたときの
中国の認識ってことで概ね間違ってないと思うんだけど

中国国内で、近代に"始"皇帝って部分でめっちゃ誇りだわーみたいなノリが生まれたのは
なんとなく聞いてるので、そういう表現にしといた

たぶんある年齢層以上は中国でもアカンやつ扱い(にした文化を踏襲してる)だと思う
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 20:30:47.70ID:Rc7vpGZH0
兀突骨なんてバケモノ良く思いついたものだw
身長が280cmくらいなのはまだわかるが,
穀物の類は一切食べずに生きた獣や蛇を食べるという設定は本気で信じる奴いないw
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 20:33:20.20ID:VRIRQgM60
始皇帝は高祖劉邦の前時代の支配者だからな。よくは書きそうにない。
信長+秀吉って感じ。
法の整備やアレコレしたけど、最後は不老長寿なんか求めて国がボロボロに。

中国人の理想は劉邦みたいに自分は魅力と決断力だけで回りが勝手に動いてくれるスタイルだし。
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 20:59:12.07ID:xaHofQlK0
>>157
中国って天下取る前有能でも天下取った後暴君になるパターン多いからな
どこを評価するかで変わるってのはあるよな

>>159
不老不死もだけど万里の長城で民からの支持失ったしなぁ
劉邦は胡散臭いペテン師みたいなもんだけど何故か憎めないみたいなキャラが良かったんだろうな
俺も略奪したいって言って部下に怒られて反省するところとか項羽と対比になって物語の主人公に据えやすいし
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 21:04:27.95ID:3GDihANE0
信長とそれに対する日本の感覚は冷静な距離感が取れてるとすら思う
むしろ信長ひでーわ、鬼畜の所業でおじゃるみたいな書物が多数あるのに
信長に対して嫌悪を抱くような創作物が日本を席捲することなんてなかったからね

さらにそうこうしてる内に、アレ?比叡山焼き討ちしてなくね?なんて検証結果が出てきたりする
この辺は当事国としての薄っすらとした口伝までも行かないなにかしらの
記憶の受け渡しの結果なのかもしれんが
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 21:28:26.11ID:ZlHLRmyp0
>>160
日本でもたぶん同じだよ
軍事的な才能と内政手腕は別
営業部長として優秀でも総務部長が務まるわけじゃない
攻撃性を外に向けてるうちは良いが、向ける先がなくなると危険だよね

劉邦はむしろ日本で人気がある気もする(司馬遼太郎のせいか?)
史記は別として、後世に名前が出てくるのって蕭何とか韓信とか部下の方が多いような
まあ基本こうるさいこと言わずに現場に任せてくれて、その結果には自分のクビ賭けてくれる上司なんて、どう考えても魅力的だろう
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 23:18:16.36ID:JmOfXwMw0
>>163
比叡山は焼き討ちされて当然
あいつら戦国大名の一種で戦争カツアゲ当たり前、坊主同士でも血まみれの争いの
タリバンみたいなやつらだし

金融流通を牛耳ってもいた生臭どもを信長様が焼き入れて取り戻して
それを引き継いだ秀吉→家康の流れの先に今の日本もあるんやで
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 23:43:15.70ID:RRWDL/aB0
>>4
空飛ぶしな
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 00:16:05.36ID:/CRFGadQ0
見目は悪いが才知溢れる女性を娶るって古今の賢人にありがちな話も盛ったのかね
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 00:40:59.61ID:nML2oaky0
嫁の方が結構奇天烈でバカに嫁ぎたくないとか
そもそも嫁ぎたく無くてブス化粧してた説と
あと、容姿に関して残ってる描写から考えると
今の感覚だと美人の定義に当てはまる説とかもあるはず
目がデカいとか口がデカいとか痩せてるとかだったかな?
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 00:53:10.75ID:MMGVwmZqd
>>160
実は皇帝って上に立つという位と権力だけで
土地を治めたり兵力を持ったりするのはその下にいるはずの王だったりする
天下を取って皇帝になったら一番怖いのはそれを支えてくれた功臣が力を持ち
皇帝に取って代わる、もしくは実権を握って皇帝を傀儡化してしまうこと
漢や明など叛乱から起こり長く続いた国は大体最初に大粛清が行われた
皇帝の座を脅かす存在を抹殺するため、もしくは本当に叛乱を企てたため
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 01:00:03.60ID:eVqKFyWZ0
美人は3日で飽きるな感じじゃないの。
美人なバカより、普通の才女。
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 04:38:38.87ID:Dija9TNv0
>>163
信長はそもそもが史実や文献関係無く坂本龍馬みたいに小説の内容が広まったパターンだし
浅井長政の首は親類が供養したんだけど当時の豪族が大将首を盃にしたってのを信長がやった事にしたり
比叡山焼討ちも明智隊がボヤ起こしたのを足利義教のやった事を信長がやったって創作しただけだし
本能寺だって信長が地下を火縄銃の火薬庫にしてて雷落ちたみたいな爆音がしたって残ってるのに敦盛歌って死んだとか
桶狭間も正確には田楽狭間だし奇襲じゃないしで文献や当時の書物より後に書かれた小説が史実みたいに語られてるパターンじゃん
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 04:42:47.34ID:DZb78SEkp
横山三国志しか見たことないけどあれ途中から物語の主役完全に孔明だよな
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 05:52:49.09ID:xzfQh1ILH
身も蓋もロマンもない事言っちゃうと
曹操にとって最大最強のラスボスは袁紹であって
その袁紹を破って中原の覇者となった時点で天下の趨勢は決したのであって
後はもうぶっちゃけ消化試合なのよね…
あの時代をファンタジー小説にするなら
官渡の戦いをクライマックスに持ってくるべきだった
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 05:55:18.89ID:/uFxUemA0
キングダムは馬が鎧つけてるのは嘘(後の時代ならある)って知って驚いたな
まあそもそも1人が剣やら槌振り回しただけで一気に何十人死ぬ漫画でいうのもアレだが
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 06:28:07.05ID:zkkEAK3ca
出師の表は創作じゃない本物で、あれをより感動的にする為には蜀の事実上の主役は諸葛亮じゃないといけないからね
いま川原正敏が張良の漫画書いてるけど、三國志演義が諸葛亮に与えた役割があれと同じ、いつどこで何が起きて誰が何をすれば良いか全てを教えて管理する神の目
というか、そもそも演義の劉備は劉邦に、諸葛亮は張良に明らかになぞらえられていて、
特に諸葛亮は実像よりも遥かに誇張されて描かれているのをさらに誇張改変して、出師の表と北伐を三国志のクライマックスに位置付ける事で諸葛亮の万能感主人公感を更に強く描いたのが吉川英治
その吉川英治の三国志を漫画化したのが横山光輝で、この吉川版と横光版がほとんどの日本人が持つ「ベーシックな三国志のイメージ」になってる
その「ベーシックな三国志の三国志のイメージ」の諸葛亮像を逆輸入して張良を描いてるのが川原正敏っていうややこしい事になってる
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 08:03:13.46ID:uPUAq4kca
実際関羽とかワンパンでKOできそう
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 08:03:42.58ID:bD1IJYNtp
>>175
強い将軍とそれ以外で念能力者と一般人とかケンイチのマスタークラスと一般人くらいの差があるからな
敵軍が1万かそこらなら将軍一人突っ込ませりゃ勝てるだろと思う
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 08:14:27.08ID:tr0Ypjuf0
>>1
「法正」をほぼいなかったことにしている時点でほぼ諸葛亮マンセー小説と言って間違いない
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 08:20:21.09ID:tr0Ypjuf0
>>148
関将が入ってきた後の朱仝は美髯公とあだ名で呼ばれるとどんな気分になったんだろうなあ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 09:21:58.20ID:/VLWwnKld
>>180
べつに気にしないのでは
関羽がモデルの好漢が二人いるように
張飛をモデルにした好漢も二人いるし
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 11:46:48.17ID:aU26+T3Y0
臥龍と鳳雛の両方手に入れておいて、天下を取れなかった劉備の残念さ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 12:20:55.46ID:q8oDs47wa
ゲームの話に戻すなら
司馬遼太郎の馬上少年過ぐあたりを読むと如何に作家が異常なほど下調べをした上での創作というのがわかる
それをあの伊達政宗のキャラをバサラや無双で台無しにしたというね
秀吉にしろ家康にしろあんなもんなければもっと戦国期の面白いゲームは創れただろうな
信長の初代鬼武者はまあ許すかな
受け手は前にあったよなっていう概視感で新しいものも潰すというね
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 12:58:52.44ID:ekesqEBKa
>>186
一方魏には三国時代のみならず古代中国史の中でも稀代の傑物曹操を筆頭に、郭嘉賈詡荀ケ荀攸司馬懿と伏龍鳳雛クラスの人材がゴロゴロいた
伏龍鳳雛の逸話自体が蜀主人公化の為のエピソードだしね


はっきり言って今の読み物だろうがゲームだろうが三国やら戦国やら幕末やらの下地になってるのは吉川英治か司馬遼太郎のどっちかと言って過言じゃないってぐらいこの二人の影響力がでかすぎる
ただこの二人は凄まじい下調べをした上でその上に独自の解釈や創作を仕込んでる
それを当たり前のように踏襲してその上でさらに現代的なキャラクター付けをしたりエピソードを盛ったりしてる訳で

光栄もシブサワコウはまだ割と本人自体が歴史オタ感あった
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 13:21:56.99ID:q8oDs47wa
>>188
平清盛をよくわからない存在にしたのもいただけないがな
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 13:33:58.82ID:w2MN80H70
>>188
曹操が乱世の英雄だったのは事実だし、あまたの有能な家臣がいたのも事実だが、
結局圧倒的な国力差があっても諸葛亮のつくって蜀を打倒は出来なかったのも事実。
その事実を踏まえれば諸葛亮が曹操と同じか?それ以上有能な可能性がある。
人間的な魅力で曹操には敵わないだろうが、有能であることは事実。

カエサルとオクタビアヌスのどちらも歴史に残る傑物。
カリスマという意味で後者は前者に比較にならない。
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 13:36:15.89ID:q8oDs47wa
光栄とかその武将の子孫とか僅か数百年でまだその血筋は存続してるのに
おまえアホなんか?、と
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 13:51:36.58ID:VpxufKc90
中国広いから、別に蜀や呉を急いで征服しなくていいいんじゃね。
って家臣に言われたんじゃね。
赤壁で大コケしたし。

過去の歴史から、敵国が政情不安定なら付け込めるけど
呉は孫権ボケる前だし、蜀も孔明が変に頑張ってるし。
子孫に任せましょうよ。あんたも年だしで。
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 14:13:20.94ID:aJ6D/whJ0
一つ言うときたいんだけど諸葛亮の超人イメージとか張飛の乱暴キャラは別に演義が作った物じゃないんや
唐の時代に民間伝承の三国志ではもうステロタイプが成立しててそれを演義が継承しただけなんや
なんなら蜀びいきも曹魏ヘイトも羅漢中出現より遥か昔からあるんじゃよ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 15:10:32.58ID:DZb78SEkp
日本のアホの語源が劉備の息子の阿斗から来てるってのは本当なのか
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 15:15:20.41ID:/0ZqtBVba
知力も実行力もあったがコミュ力が足りなかった
というか人の好き嫌いが激しすぎたんだろうな
関羽や魏延となかよくやれてればワンチャンあったかもしれん
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 15:29:39.62ID:/GVykG7Aa
>>190
結局曹操の代で統一出来なかったのは年齢の問題が一番大きい
黄巾の乱の時点でもう30前後、反董卓連合の頃に35
そこから袁一族との決着までが長くて終わって南に目が向いた時にはもう50越えてる、当時の平均寿命考えたら治世ならともかく乱世で自分の代でそこから大業を狙える年じゃない
それでも一度南征してるだけでも十分スーパージジイだよ

でも不慣れな船戦と流行り病のせいで撤退する羽目になって、もう南征は次代に託すための内部整備に全振りしたおかげで蜀と呉は生き長らえたと見るのが自然
歴史にifを言ってもしょうがないけど、曹操が反董卓連合までを20代で終えられる年齢だったら彼一代で統一出来たかも知れない
ただ彼は魏呉蜀の三英雄で唯一漢臣の立場を貫いたし、曹操が統一していたら有能だけど危うい司馬一族はまず誅殺されるだろうし後漢がもうしばらく続いてたかもね
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 19:41:15.82ID:XUpMyrbrr
史実を元にして想像をふくらませるというのは今の歴史小説や大河ドラマでも同じだと思うが、これほどあざやかな創作は今の大河ドラマに期待できようか
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 20:42:10.83ID:Dija9TNv0
>>190
中国は国土が広いってのもあるけど長江周りは治水が進んでなかったのもあって黄河周辺の都市との格差が凄くてそこら辺抑えたら天下取ったのと一緒
曹操からしたら袁紹倒したら天下取ったようなもんで呉も蜀も領土の広さ関係無く一地方みたいなもん
ただ皇帝名乗られたら征伐しないといけなかっただけの話
大体諸葛亮は戦場では有能だったけど国単位での戦略では微妙じゃね?
蜀は法正が死んだ時点で詰んでる
関羽は無駄にプライド高くて言う事聞かないから関羽に諸葛亮付けて長安方向に龐統配置して法正が戦略組めたらワンチャンって感じ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 21:04:00.99ID:Dija9TNv0
>>197
当時は出身国で派閥があって蜀は劉備が居たから纏まってた感があるからな
諸葛亮に全権与えても難しかったと思う
魏は曹家を絶対的なものとして支えながら有能な人材出まくってたし
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 21:14:08.43ID:VpxufKc90
劉邦、韓信、項羽、張良の例があるので軍事、内政の才能特化の人は
将の器じゃないって悟りを開いてる感。
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 21:30:27.27ID:PRiatalI0
諸葛亮がビームを出したというのは後世の人の創作。
複数の人物の話が混ざってる。
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 21:44:51.59ID:0IFKdXd30
司馬懿もビーム撃っていたらしいな
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 21:46:51.89ID:4un1ybFCa
俺はビーム撃ちながら空飛んで高笑いしてたって聞いたことあるけど
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 21:53:42.17ID:tr0Ypjuf0
>>202
お前ひょっとっして三国時代の名士がどうのってまめ知識本鵜呑みにしてねえ?
俺は読んだけど出典が全然書かれて無いので話3分の1も信じていないが
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 23:29:13.03ID:Dija9TNv0
>>207
自分もあんまそういうのは見ないなぁ
ただ当時って都市内で完結してて他国の情報が入って来にくいとか魏国内の民は蜀や呉の存在知らなかった人達もいたとかって記述あったり
荊州閥の話とか排他的なコミュニティだったんだなとは思う
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 23:32:21.86ID:evuHyGMr0
>>12
諸葛亮

諸葛孔明
が正しいね
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 23:40:35.34ID:Yvjje05C0
そもそも演義だから創作だぞ・・・
800の兵で10万の軍を撃退とか無理だろ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/21(木) 23:48:42.95ID:US8ZcJT80
司馬懿が陣形褒めたのもそうだけど唐の李靖も諸葛亮の陣形を認めてるみたいだから
陣形には見るべきものがあったんだろうな
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/22(金) 00:09:03.30ID:z/vEX+Dd0
ハンニバルみたいなものか。
800の兵だとサランラップよりも薄そうですぐ突破されちまうぞw
ここはダミー兵とか罠いっぱい仕掛けるとか
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/22(金) 00:39:37.20ID:0vTGZINJ0
当時のライトゲーマーにも諸葛亮はビームのイメージを植え付けた三國無双2〜3の影響力
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/22(金) 00:50:14.97ID:OPKygkob0
敵を強大に描くのは、それに打ち勝つ自国や自分を強く見せる効果があるから、孔明に関してはそういう盛り方もされてるかもなと思う
「死せる孔明 生ける仲達を走らす」なんて、「そんなすごい敵を打ち倒したぜ、やったー!」なプロパガンダとしか思えん(後世の創作かもしれないが)
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/22(金) 01:15:07.05ID:MSXcVIWl0
兵800で10万撃退したのは正史の張遼では
演義の孔明先生のほうは知らん
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/22(金) 02:22:01.17ID:hpeI7kL/0
>>215
一応、言っとくと司馬懿は最後まで諸葛亮を倒せず負けっぱなしで終わる。
別に蜀兵や蜀将自体は強いようには描いておらず、司馬懿は諸葛亮死後、馬岱を負かしてる。

三国志/晋書のどちらも、司馬懿はほぼ無敗の完璧超人として描かれる。
曹操ですら司馬懿の助言を退けたら、必ず失敗する。
(つまり完全に知力は曹操<司馬懿な描写)

司馬懿の指揮した戦はほぼ全て楽勝と圧勝。
唯一、諸葛亮にだけ何度も負ける。
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/22(金) 05:21:40.83ID:JAHpHKJFa
何度もってまともに対峙したの第四次と第五次の二回だけだし負けたの第四次北伐の一回だけだぞ
それも蜀方面防衛を任されてた曹真が死んで急遽後釜に派遣されて行ってみたらまともに戦争出来るほどの食糧がねえぞどうすんだコレって状況で、本国からは何ならそのまま逆に蜀攻めてとっちまえと増援の兵は送ってくるけどそのせいで更に食糧不足
それを解決する前に第四次北伐で蜀軍が来ちゃってとりあえず陣だけ構えつつ戦争以前に大慌てでそのへんの麦やら稲やら刈りまくってたって記録が残ってるレベルの大混乱の中での敗戦
そんで攻め込まれた魏側ですらそんな状態で麦やら稲やら刈りまくってたせいで攻めた蜀側も当然食糧不足で勝ったけど撤退
その後の第五次北伐ではきっちり付け入る隙の無い防衛ラインを敷いて蜀を跳ね返してる
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/22(金) 06:07:04.55ID:q9XATlBO0
>>208
中国はほぼヨーロッパ並みに広いから庶民が他国のこと知らないってことは十分あり得るな
吉川英治の三国志では「蜀が責めてくる」と聞いて庶民が大騒ぎして司馬懿が来て大歓声って描写があるけど
国境の民ですら蜀を遊牧民族みたいな蛮族と思っていたという描写も十分説得力がある
実際漢民族と言ってもヨーロッパ並みに地域による民族差があるという話も聞いたことがあるし
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/22(金) 08:01:38.93ID:SQBLjYc80
>>219
広義の漢民族は中原で覇を唱えた異民族も含めるからな
狭義の漢民族はまさにこの三国志の時代にほぼ滅亡するわけだけどさ
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/22(金) 11:39:58.91ID:IhMkgqi80
SWEET三國志の、テトラカーンマカラカーンで砦に籠る孔明がインパクトあり過ぎた
そりゃ落とされないわ
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/22(金) 13:25:53.64ID:d861gCoO0
桃園の誓いとか三顧の礼とか実際にあった出来事なんかねえ
どのエピソードが真実なのか作り話なのかよう分からん
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/22(金) 13:30:36.02ID:8mLG8uHka
まあ俺も色々蘊蓄書いてきたけど、学者で論文書くんでもなけりゃ物語として面白けりゃいーじゃんってスタンスでいいんじゃないかな
0225グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/06/22(金) 13:55:45.26ID:3IJZqqpO0
蒼天航路では最初桃園の誓いなんてなかったけど後から関羽の回想で付け足したんだよな
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/22(金) 14:34:11.09ID:cg+GaR4Kd
>>222
そもそも三人が義兄弟という設定が演義のものだし
三顧の礼は出師表に記されているから似たようなことはあったかもしれないが
普通に考えれば創作
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/22(金) 15:00:44.53ID:JE5gSH6Np
ミュージカルじゃねぇんだから
「我ら生まれし時は違えども〜」なんて茶番をリアルにやったりする奴居ないだろ
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/22(金) 15:09:06.36ID:hCv8G3lla
いや2000年前の外国のヤクザだぞ、今では想像もつかないぐらい常識が違うのは余裕でありえる
桃園の誓いが史実かどうかは別として
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/22(金) 15:14:12.59ID:NQXyG4/Wa
劉備をもてなす食材がないから嫁ぶっ殺して料理した劉安の「美談」とか
それが事実だったかどうかはさておき、それが美談として描かれるぐらいには常識が違う時代、国
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/22(金) 15:14:40.04ID:5UQW6VL90
というか歴史を遡るほど儀式とか形式に拘る文化になっていくからな
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/22(金) 17:42:35.33ID:xm+JTxQY0
劉安の嫁食わす話は明代に創作された明代の美談
三国時代は集めた食料に人肉がまざってた時点で声望を失うほど非常識
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/22(金) 17:45:38.76ID:tkcTPZqV0
「天地を喰らう」ってマンガの中で
董卓が人肉料理を出す場面とかあったな
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/22(金) 20:04:35.59ID:91BRVUnY0
関羽の顔が赤いのは酒のんだらすぐ顔に出るタイプってだけじゃ。
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 00:49:25.06ID:jXRa14oXp
劉備の子供が甘やかされてゴミみたいな性格になっていくのを止められなかった孔明の責任は重い
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 01:04:26.23ID:xIFEMmd50
劉禅は暗愚扱いされてるけど
結果だけ見れば勝ち目のない魏に突っかかって国力疲弊させるよりは
さっさと降伏した方が民草にとっても良かっただろうな
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 02:40:13.00ID:V/mM+K7b0
まぁ結果から見れば後継者に恵まれず結局三国共に滅び後継の司馬懿氏も結局分裂して三国時代以上に戦国な五湖十六国時代へレディーゴーだしな。
トータルで見るといろいろアレだが上手く国を滅ぼせたと思うよあとちゃん。
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 02:44:41.04ID:FkvFtf/w0
蜀建国の大義名分が「漢の復興」だったから北伐やらないと国内の派閥の動きがどうこうって話を聞いたな
一方呉は若い孫権が「私も領主となったからには漢の復興を助け民衆を安心して暮らせるようにするため頑張りたいと抱負を語ると
魯粛が「腐った漢なんて仮に復興できても民の為にはならない、あなたが民を助けたいのならあなた自身が皇帝になって善政を行うことです」と
当時の感覚から言うとぶっ飛び過ぎたアドバイスをして、それが孫権の目標となったとか
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 03:08:44.27ID:FkvFtf/w0
>>244
あれ、完全に吉川英治版をなぞってるよ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 03:47:01.84ID:Ia2Eq6Cv0
>>232
董卓って騎馬民族で弓の名手だったって記述があってデブ過ぎて遺体に付けた火が何日も燃えたとか嘘臭いんだよなぁ
他民族出身なのに政治掌握したのが討伐の原因って説もあるし
人肉云々も悪役キャラを肉付けする為のものじゃないかな
それ考えると単純に残忍で無能だったんで未だに中国で悪い意味の諺で使われる司馬昭はスゲーわ
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 03:50:13.46ID:FhbnnVAC0
>>240
降伏してからの方が大量に人死んでるんだよ。
戦力抱えたままで負けたつもりが無い姜維を放置したのがまずかった。

姜維は鐘会と組んで成都を乱に叩き落とし、
思いっきり民衆を巻き込んで戦争以上の大虐殺が展開された。

劉禅が殺されずに済んだのは、この時に蜀の旧臣民が再起不能にまで壊滅したからで、
先に自殺した北地王とその妻子だけでなく、太子も殺されてしまった。

自ら臣民に手を掛けて呉の継続基盤を壊滅させた孫皓よりは個人的にはマシだが、
成都の臣民に掛けた迷惑は孫皓以上だった。
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 04:11:12.55ID:wJnEW0tmd
>>247
それは姜維のせいであって劉禅を責めるのは気の毒だろう
武装解除の命令は出して皇帝としての最後の責は果たしてる
クーデターを目論んだ姜維とそれに乗った鍾会が悪い
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 04:28:47.74ID:1UG5FIPs0
劉禅以外の誰かだったらどうかなったのかと考えると暗君は言われすぎとは思うん
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 06:28:55.48ID:OReMWcKia
>>245
吉川三国志のコミカライズだけど、まあ知名度で言ったら実際ぶっちぎり横光なんじゃない
シンデレラって言ったらディズニープリンセス、魔女宅って言ったらジブリみたいな感じ
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 07:04:28.49ID:SbnSm5Aq0
漫画版で孔明はあれだけ先の先まで読んでいて死後の魏延の裏切りまで予見して対策を講じてたのに劉禅の暗愚化についてはほぼ放置だったのは納得出来ん
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 07:31:44.65ID:/6J8J7sN0
無能な働き者は一番厄介なので
下手にやる気を起こさせず何もさせず
愚鈍のまま放置ってのがすでに策じゃねw

結局、愚鈍故にこいつ無害と生き延びたっぽいし
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 08:47:54.70ID:tmHMGAUo0
諸葛亮が生きてる間は劉禅もまともだったし
諸葛亮が勝てなかった魏に無駄に戦って国力を致命的に減らしたのは姜維
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 08:54:53.69ID:xIFEMmd50
今でも三国志のスタンダードといえば吉川横山だろうけど
蒼天航路が出てからは視野が広まったかなと思う
あれは正史準拠だからな
それ故に曹操が超人すぎるけどw
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 09:08:21.34ID:uMeQIBKm0
魏の国力が他を圧倒してたってのは地理的に何となくわかるんだけど
荊州が重要ってのがよくわからないんだよな
交通の便?産業?
日本の戦国時代ならどこに値するもんなの。近江?
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 09:36:57.29ID:FkvFtf/w0
>>255
知らんけど単に長いこと3国で分割統治状態が続いた最前線だったってだけの話じゃないの
なんだかんだ言って蜀も呉から借りてた領土は返したし、関羽が死んで荊州内の蜀領が無くなったときも
劉備がキレて無茶な戦仕掛けて混乱したけどその後そんなに蜀が弱体化したわけじゃないし
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 10:07:09.59ID:Ia2Eq6Cv0
>>253
演義で諸葛亮アゲしたかっただけで諸葛亮時代から国力は低下してたし蜀から逃げる民も出てた
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 10:25:49.27ID:fApT5N1Ia
>>255
当時の中華のど真ん中で、ここを押さえて人を置いておけば軍事的にどこに行くにも戻るにも一手先んじて動けるし、それは民間人にとっても同じで人材も多く集まる、帝がいる都以外では人口も豊富で土地の生産力も高い
まあ一口に荊州って言ってもだだっ広いから南郡なんかは田舎だし軍事的な価値も下がるし、荊州に関羽が居座ってたと言っても実際には魏呉蜀で荊州を分割して睨み合ってた状態ではあるんだけど
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 11:24:43.43ID:Q65avlC90
殿様の野望の三國志版であるものしり三國志を買ってみたわ
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 12:23:06.76ID:tmHMGAUo0
>>257
諸葛亮も、だいぶ衰退させたのか
まあ姜維に内政までやれってのも無理な話だし
やっぱ皇帝がなんもせんかってんな
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 14:49:07.11ID:FkvFtf/w0
>>258
京都と関東をつなぐ街道のど真ん中だった尾張・美濃みたいなものか
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 17:56:26.29ID:FhbnnVAC0
>>262
地理的には中華の端っこという認識だったと思う。
巴蜀、呉が発展していたため突然、地理的要衝地になっただけ。

日本で言うと江戸中期には大穀倉地帯に発展する可能性があると知られながら、
国境策定はじめ諸条件が整わず明治まで放置されてた北海道に近い。

アイヌの日本人化と同様、荊蛮の漢化も進み、
中原の人口激減に比して、三国時代には人口の逆転現象が起こっていた。

後漢末の南部の叛乱は正史だから反乱と記載するしかなかっただけで、
ほとんどが異民族との国境紛争や独立運動が原因だったと分かっている。

仮に、劉備の度量が南方異民族の受け皿になったと考えると、色々と面白い。
荊州で民衆が劉備だけについてきたのも、荊州で差別されてた異民族系なのかもしれない。

諸葛亮が戸籍を見直せと言ったのも、異民族系を人口に数え直せという事かも知れない。

劉備が劣勢の中、関羽の仇討ちに荊州に入ると、序盤異常な強さを見せたのも、
沙摩柯たち武陵蛮が呼応したのも異民族の人気に支えられていたからだと見える。

魏延が突然荊州から現れて劉備の下でアホほど出世し、諸葛亮にも重用されたのに、
最後は楊儀に「この土人がぁ〜」とヘイトスピーチ喰らったのも、民族の問題があったのかもしれない。
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 18:54:35.57ID:FkvFtf/w0
>>263
前の人の話と全然逆だし難しすぎて分からんなあ
でも北海道に関しては田村意次の時には松前藩に別の土地を渡して天領化し、アイヌ民族への権利保障をして
本格的な開発を始めようとしたけど田村失脚後、反田村派筆頭だた白河公が関係者全員無理矢理処分して
無かったことにしたと聞いたけど
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 19:20:33.51ID:u5m7bcIaa
ぱっとわかりやすい画像ないかなと探したらあったから拾ってきた
https://i.imgur.com/GiIm3MM.png
ほぼほぼ後漢末、三国志の時代の中華

荊州は広いからね
物理的にも移動の利便性的にも中華のど真ん中と言っていい地域もあれば、端っこと言える地域もある
むりやり日本で例えるなら兵庫県に大きく栄えた瀬戸内海側もあれば人口の少ない日本海側もある、みたいなもん

で、魏にとっても呉にとっても蜀にとっても、一軍を置くだけで両方に睨みを利かせられる、どちらにも喉元に刃を突き付けた状態で軍事外交をやれる場所はどこかと言うと、この荊州(の、主に北部)になる
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 19:33:23.07ID:u5m7bcIaa
補足
上の画像の文州に関しては、三国志の時代には地図に存在しないこの世の果てと思って概ね合ってる
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 19:41:41.97ID:FkvFtf/w0
>>265
なるほど、確かに北と南で気候も文化も耕作物も全然違いそうで場所によって価値が変わりそうね
余りに規模が違い過ぎて日本に例えること自体無理があるってことか
サンクスです
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 19:42:44.80ID:FhbnnVAC0
>>264
風雲児たち以降、田沼は開明的だったとして、旧来のイメージを覆す作品が多いが、
その場合、定信は敵役として損な役回りさせられているのも否めないな。

蝦夷地開拓は、明治以降、高度経済成長まで苦労した上、
現在でも競馬や国鉄JRを通じて不採算投資を続けないと自力で経済を回せないのを
見ても分かるように、当時の技術や経済規模で北海道開拓と維持は夢物語だった。

意次意知親子同時入閣や、通川事業への他業種資本家参画は権力でもって断行してるのに、
エタ非人への土地解放や、アイヌ人の登用については、田沼は権力でもって断行していない。
最上徳内とか間宮林蔵が現地で一部アイヌを仲間として扱ったのは認めるが、田沼の功績ではないと思う。
だから、この辺の話で開明的と見るのも眉唾。

一方、白河公はアイヌ文化が違うからと差別は良くないみたいな
逸話も記録してるので、よく分からない。
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 19:43:03.99ID:FkvFtf/w0
つうか南の方は結構呉によって開拓されたのかな
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 19:48:58.88ID:FkvFtf/w0
>>268
田村意次を解明的な経済化とする説はもっと前からあったでしょう
大衆文化にも山本周五郎の栄華物語とかいろいろあったし(樅ノ木ほど売れなかったけど)
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 19:50:04.55ID:CtfCOqx60
地図見たらわかるけど
北は9州もあるのに、南は4州。

南の1州はそれだけ広くても、北の小さい1州と同じで効率悪い。
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 19:55:26.11ID:4nKATxyT0
正史を勘違いしたやつが
「孔明は政治家であって実は戦下手」とか言ってるが
相手を罠に掛けるような奇策が不得手なだけで
兵を指揮する能力は超優秀
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 20:04:27.82ID:FhbnnVAC0
>>270
いや、やっぱ漫画化は感染力高いでしょ。

ゲハ的に言うと風雲児たちに思いっきり影響受けた
大江戸ルネッサンスとかあったしね。
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 20:09:22.38ID:FkvFtf/w0
>>274
賞とかとってるからある程度知名度はありそうだけどそこまで内容知られてる漫画かなあ?
私は単行本の最初の方と幕末編の連載は見てるけどそのあたりは全然知らないし巻数的に飛び飛びで見てる読者多そう
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 20:10:47.50ID:/3DPZUGv0
>>48
葛飾北斎の弟子の、葛飾戴斗が三国志の版画をだしてて
江戸時代流行した
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 20:12:49.44ID:FhbnnVAC0
>>266
文州じゃなくて交州だぞ。

漢の武帝が全盛期に最南端に交趾郡を確立して出来た州。
交趾は今のベトナム。

後の中華王朝は引っ込み付かなくなって一応、支配権を主張してたが、
異民族とのグレーゾーンで三国時代には名目上のほんの一部を治めてるだけだった。
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 20:18:48.74ID:FhbnnVAC0
>>275
NHKの三谷幸喜脚本の大河は、風雲児たちがアンチョコになってるから、
間接的には多くの人がみなもと史観や人物像を刷り込まれてると思うが。
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 20:19:31.09ID:/3DPZUGv0
>>277
交阯と言えばチュン・チャク・チュン・ニーの乱
光武帝配下の名将馬援を散々に打ち破った姉妹
さすがベトナム人強い
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 20:35:56.15ID:FkvFtf/w0
>>278
三谷脚本のNHK作品はいくらなんでも最近過ぎて「田沼経済通のまともな政治家説」が定着したずっと後でしょ
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 22:11:57.09ID:B3zArqga0
ゲハでNHKの人形劇三国志をリアルで観てたひとって
どの位の割合だろうね
どーでもいいけど、孔明の声に森本レオ声が良すぎだった
ハマって当時吉川英治の三国志も勿論読んだわ
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 22:15:48.23ID:FkvFtf/w0
>>281
あれはシンシンの所為で地上波放送不可能だそうだからね
数年前にCSでやってたけど
昔あれの人形の超精巧な商品売ってたなあ
サイズは20cmくらいだったと思うけど
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 22:29:07.83ID:kOPdaZWm0
リガズィが覚醒してνガンダムになるのも盛っていたに違いない
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 23:13:06.45ID:Wy96Ly1R0
>>269
孫権が交易にかなり力入れてたはず
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 23:17:03.92ID:eug5voj30
三国志のエピソードを疑いだしたらキリないわ
趙雲だって実際は温水みたいな顔したチビデブだったかも知れないし
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/23(土) 23:28:10.19ID:eug5voj30
張飛が叫んだ時張遼とか徐晃は何やってたんだよ
出陣してたんじゃないのか
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/24(日) 01:16:50.01ID:IyzvvnWo0
>>286
趙雲って正史だと空気だしな
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/24(日) 02:03:07.20ID:/AJSlcdT0
一応趙雲は演義でも他の4人なら鎧袖一触扱いだった顔良か文醜のどっちか忘れたが互角に打ち合って引き分ける程度の
五虎大将最弱のキャラにはなってるけどね(関係ないけど同じく演義で歳食って関羽と互角の黄忠って若ければ呂布より強そう)
史実では蜀で活躍した古代だか中世にまとめられた蜀の名士ランキングに入ってないんだっけ?
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/24(日) 02:51:23.68ID:wDALzfZ9d
趙雲は劉備の親衛隊隊長のような立場だったから将としての活躍は少ない
もちろん武芸に長じていて劉備の信頼を得ているからそう言う役割を与えられていたのだろうが
大軍を率いる将としての能力や太守として国を守る能力に関しては未知数
正史で列伝をもらえてる人物ではあるが陳寿が蜀贔屓だったことと
諸将の子孫に金くれたら良く書いてやると持ちかけていたという説もあることから実際どこまでの人物だったのかはなんとも
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/24(日) 03:02:06.89ID:6kxE0owG0
趙雲が劉備の子供抱えて敵陣を駆け抜けたってのも盛りエピソードなんかね
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/24(日) 06:07:45.60ID:c7MekhqD0
軍師中郎将に任命されている元々は軍を率いる将軍
後に龐統も同じ役職に任じられた
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/24(日) 06:35:26.48ID:vQOmPyL50
関羽は謎が多い
長沙で戦った時に黄忠さんの弓や一騎打ちの実力は身を持って知ってるはずなのに(孔明も知っていた)
「五虎大将にこんなジジイを入れるな!」ってキレてるし
ていうか趙雲だけが唯一誰からも文句がなかったらしいけど、おそらく魏延が文句言ってたと思う
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/24(日) 07:54:29.42ID:c7MekhqD0
五虎大将自体が演義の創作というのは置いといて
関羽はプライドが高く実力よりも格にこだわるから黄忠と同格扱いにキレた
張飛は文句無し、趙雲もそれなりに古参
馬超は家柄が高いから理解できる
でも老いぼれで新参の黄忠が自分と同格なのはガマンできないというわけ
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/24(日) 08:03:30.66ID:19N31DUG0
>>291
日本の忠臣蔵と同じでしょ
史実をベースにしつつも虚構盛り盛り
仮名手本忠臣蔵なんて、書かれてることの9割が作り話らしいし
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/24(日) 08:31:43.79ID:tSrCubWMp
劉備が趙雲に戦果の褒美で美女やろうとしたら女なんか要らんて断ったエピソードあったから趙雲ゲイ疑惑が俺の中にあった
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/24(日) 09:14:08.14ID:vQOmPyL50
孔明自身が最強の軍師だったのは認めるとしても、
劉備よりも人を見る目がなかったのは確実だと思う
生前の劉備は李厳も馬謖もあまり評価してなかったらしいし、
劉備が可愛がっていた魏延をひたすら冷遇して謀反のきっかけを作った
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/24(日) 09:49:36.41ID:2t8iUwOca
趙雲は演義で盛られ過ぎたってだけで、諸葛亮は基本的に自身も動く重要な軍事行動では趙雲を連れてるし信頼を置いて色々任せてる感はある
戦功描写の少なさに対してどう見ても過剰な昇格をされても調子こいていきがって自己主張始めるような描写もなく、その後でこれと言った理由もなく降格されても特にそれで何か不満を見せたり揉めたりした様子もなく、最後まで劉備と諸葛亮と劉禅に尽くしてる
負け戦でも意固地にならず引き際を見極めてボロカスにされる前に撤退してる

浮かび上がってくるのは、華はないけど堅実で実直な職人気質の軍人
自己主張は薄く実行能力と忠義は高い
関羽みたいに事実上の独立部隊を預けてハッタリだろうが実力だろうが使える物何でも使ってしぶとく荊州に居座れみたいな使い方は出来なかったんだろうけど、年下だろうが新参だろうがそれが国と軍の意向とあらば指示に沿って手堅く動いてくれる重鎮
って人物像かなあ
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/24(日) 10:11:05.91ID:wDALzfZ9d
>>301
諸葛亮は魏延を冷遇なんてしてないけどな
むしろ魏延と楊儀の仲の悪さに頭を痛めてた
諸葛亮死後の争いはそれが表面化した形
魏延に離反の意図は全く無かったが楊儀の讒言によって謀反者扱いされたと考えるのが妥当
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/24(日) 10:20:31.21ID:JjDAEhGO0
諸葛亮時代にギエンは最高に戦功立てて最高に昇格した
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/24(日) 10:22:50.61ID:2t8iUwOca
趙雲の話でついでに言うと、叩き上げの重臣の趙雲さんが応と即答してもう動き始めてるのに俺らが「何でてめーみたいなぽっと出のガキに指示されなきゃいけねーんだよ」とか言ってられねーわな
って空気を作れる、という意味でも指揮系統が引き締まる有難い人材だったんじゃないかなとも思うようになった、自分も仕事で人を預かるようになってから
もちろん趙雲自身が少なくとも後輩に舐められない程度には優秀じゃないと成り立たないけど
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/24(日) 10:31:49.64ID:9a895Ky50
>>1
そう思わせることで
相手をビビらせてたんだぞ
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/24(日) 10:33:14.74ID:geghgxeG0
あり?
諸葛亮派と楊儀派の派閥争いで
魏延は楊儀派だったから冷遇されてた
って思ってたんだが俺の勘違いだったか
ついでに言うと魏延は五虎将の後ろに(笑)をつけられるぐらい優秀
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/24(日) 11:21:14.74ID:vQOmPyL50
演技では、ことあるごとに劉備に対して「魏延は信用できないから!」って言いまくってたのに
劉備「まあ功を立ててくれてるしいいじゃないか」って見逃してもらって大暴れさせてもらってたんだけどな
で劉備が亡くなった後は、孔明に「オレ思いっきり奇襲しかけてきますから!絶対成功させますから!」
って直談判しても相手にすらしてもらえなかったとか
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/24(日) 11:22:13.05ID:FFLo/Oya0
蜀入りあたりから劉備が手駒として使っていたのは黄忠魏延だろう
それこそ昔の中原の流浪時代の関羽張飛のような身近な部隊の役割、を黄忠魏延が
功績を挙げれば名声で劣っても取り立てるという劉備の意思の表れ

なんせ勢力拡大中の勢いあった最大版図時代の人選
これからも勢力拡大が見込めた時期
劉備馬超関羽張飛黄忠がすぐに亡くなったのは残念だな

勢力縮小の田舎勢力に落ちた後でも、
魏延はもし北伐が成功していたら五虎大将をしのいだだろうね
結局失敗したんだけど
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/24(日) 11:30:19.13ID:vQOmPyL50
あと馬岱に対する評価も低すぎ
あの人最後の最後まで最前線で戦い続けてたから
蜀への貢献度は趙雲並にめちゃくちゃ高いはずなんだが
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/24(日) 11:31:22.14ID:MEw0nQnb0
関羽・張飛・趙雲は付き合い長いからあんまり使いすぎると贔屓に見えちゃう。
黄忠や魏延の新参を重用すれば蜀の連中も頑張るぞーと張り切ると。
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/24(日) 11:36:52.13ID:vQOmPyL50
でも李厳は「こいつなんかヤバそうだわ」って重用しなかったんだよな劉備
そんな奴に大役を任せて大失敗したのが孔明
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/24(日) 12:41:31.39ID:wDALzfZ9d
いや
李厳は劉備も重用している
能力はあったから
ただ性格が腐っており周りから敬遠されるような人物だったので陳震が諸葛亮に注意するように忠告
それを無視した結果泣きをみることになった
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/24(日) 16:59:15.06ID:vQOmPyL50
蜀の旧臣って性格にクセがある連中が多かった印象
法正とか
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/24(日) 21:25:42.62ID:8iw4i1XO0
劉備は法正好き過ぎて法正の戦略無視するくらいだしな
プライド高くて劉備以外見下して言う事聞かない関羽といい蜀は劉備のワンマンチームみたいなもんだろうし
史実の劉備は演義の魅力だけって武将じゃなくて冷徹というか冷静な判断も下せる英雄に相応しい人物だし
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/24(日) 21:30:20.59ID:/AJSlcdT0
呉の魯粛を筆頭に司馬懿とか郭嘉とか他のところにも尖った奴はいっぱいいたでしょ
三国志演義が蜀を中心に描かれているからそう感じるだけで
ちなみに私は于禁がお気に入りだったりする
突出したところは無いが真面目でしっかりしていて
光栄の三国志でバランス取りの為に一番割り食ったキャラだと思う
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/24(日) 21:35:44.01ID:8iw4i1XO0
>>316
盛り具合なら龍馬以上なんじゃねーかな

>>317
于禁楽進はもっと評価されるべきだと思うわ
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/24(日) 21:51:24.48ID:vQOmPyL50
于禁と楽進は俺も好き
馬岱や廖化もそうだが、派手なエピソードなんてなくても
最初から最後までいっつも出陣してた武将はもっと評価されていい気がする
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/24(日) 23:05:14.78ID:g8vHvgd50
SDガンダム三国伝での公孫サンのナイスガイな兄貴キャラっぷりに逆に違和感感じるくらい
他のゲームじゃ二流三流の不遇さ
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/24(日) 23:59:16.22ID:vQOmPyL50
不遇も何も、お人好しの劉虞から領地を略奪しまくってデカい面してただけだからな公孫讃
なんで趙雲があんな奴の配下だったのか謎
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 03:34:26.34ID:xy5bDZA9d
歴史書である正史より物語である演義の方が面白いのは当然だが
正史には演義に出てこない人物とか書かれてないエピソードとかもあってこれはこれで面白い
言うまでも無いが魏志倭人伝もその一つ

そして蜀にも李バクという演義に登場しないとてつもない大物がいる
劉備を激怒させ処刑されそうになり
諸葛亮を激怒させ軍の任務を解かれて一人で成都に帰るハメになり
最後は劉禅を激怒させて処刑されたという
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 05:55:34.18ID:nwa2+qny0
光栄シミュ三国志で武力80知力80以下の武将はみんな雑魚に思えてしまう
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 07:00:36.16ID:ktrVyDl/0
弱小勢力を使ってると能力70以下でも重宝するぞ
紀霊しかマシな奴がいない袁術とか
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 07:37:47.70ID:Z+U3PDulp
武力
呂布 100
張飛 99
趙雲 99
関羽 98
許褚 99
この辺の上位の武力持ち武将は毎回数値固定だから覚えてしまう
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 07:39:53.91ID:Zgp7v/w4a
マスクデータの勇猛だかが無駄に高い弱小勢力のエースが関羽とか太史慈とかの一騎討ち勝手に受けてああああバカバカせめて無事に逃げ帰ってきてくれってハラハラしながら見てるの好き

一応3だか4だかからは、軍人でも政治家でも70ぐらいの半端な奴らはそれはそれで大量に抱えておくと内政練兵のスムーズさが全然違うってバランスになって役目は出来たけど、まあ誰が誰やらのその他大勢感はぬぐえない
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 07:47:19.78ID:Awg9SO100
>>320
演義の美化された公孫サン基準なだけだろ
演義では劉備に協力したことがあると美化されるからな
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 08:08:23.00ID:gxnkSZ9P0
演義のいい人だけど微妙に弱いキャラと
実際の切れ者で戦も割と強い出世キャラのギャップがあるからな
袁紹嫌いが運命を決めた部分は一緒だが
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 08:18:59.66ID:ktrVyDl/0
光栄三国志は9がすごく好きだったわ
一国しか持ってない劉備で10国くらい支配してる曹操とやり合うシナリオがすごく楽しかったな
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 11:19:39.02ID:P2XFfCTc0
最近のはやってないけど、肥の三国志だと
知力100の孔明だけ助言で嘘をつかないってのが
確実に成功するが作業感は増す微妙な仕組み
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 11:35:43.07ID:ktrVyDl/0
話を原点に戻すけど、そもそも劉備だってうさんくささ全開だもんな
「オッスおら劉勝の子孫!今はド底辺の農民やってる!黄巾族を退治するからオラに力を!」
とかド田舎で急に言い出したんだもんね
張世平もよくそんな奴に出資したと思う
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 12:17:04.53ID:+P3VDInTa
知力100でも助言が100%正確じゃなくなったのって4からだっけ
あと忠誠心低くても野心低くて君主との相性いいとなかなか裏切らないし忠誠心高くても野心高くて君主との相性悪いとすぐ裏切るってのは人となりや相関関係をよく表してるけどゲーム的にはうざかったり
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 12:30:37.78ID:ktrVyDl/0
9の孔明は知力100で助言も百発百中(この能力は孔明だけ)
ただし9はコマンドが現地で実行されるまでに時間がかかるシステムになってるので
その間に他国の状況が変わると失敗する
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 12:46:58.69ID:+P3VDInTa
あ、また知力100で100%に戻ったのか
古いのしか知らないから知らんかった
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 13:25:55.48ID:ktrVyDl/0
あと9は相性の要素もかなり強くて、
劉備軍で曹操軍を撃破しまくっててもちっとも武将が増えないし寝返ってもくれない
なのでシナリオによっては捕らえたら容赦なく処刑してかないとやってられない
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 15:39:26.98ID:UckWhiB20
諸葛亮は天才軍師だよ
内政だけでなく戦闘も天才
自ら戦場に出なかったのは某リーダーの指揮で死にたくなかったから
一緒に行った鳳統は瞬殺されたしな
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 17:20:28.15ID:ktrVyDl/0
鳳統さんが生きてたら蜀は天下を取ってたかも知れない
孔明と違ってとにかく人を見る目がすごかったらしいので
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 18:45:50.66ID:Pbmcwwnla
徐庶が劉備の元に残って龐統が長生きしても無理だろう
結局魏呉に比べて地盤固めるのが出遅れ過ぎ、国力に差がありすぎて天然の要害に守られた地に引きこもるしか手がない上に関羽張飛はあのタイミングで死ななくてもどの道もう先が短い高齢者
黄巾〜反董卓辺りで早々に地盤を固めて拡大していた魏呉に比べて赤壁終わってもまだ自分の拠点もない野良犬だったにも関わらず何か謎の劉備パワーで(そんな酷い条件の割には)やたらと劉さん劉さんと付いてくる奴が多かったのは確かだけど、
あくまで(そんな酷い条件の割には)多かったのであって、天下の逸材レベルの限られた人材もその他の人材も圧倒的に魏がぶっちぎり多くて次に呉が多い
龐統一人生きててどうこうなるには差が付きすぎてる、曲がりなりにも天下三分の形に持っていけただけで役満
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 19:38:50.54ID:Pbmcwwnla
謎の劉備パワーと言えば、これは割と真面目に三国志七不思議を作るなら筆頭クラスで候補に挙げていい点だと思う
客将として戦えばそこそこいい活躍するんだけど自分の拠点っぽい物を持つと凄まじく脆くてすぐに失う、そんなこんなであっちにお世話になりこっちにお世話になり何度も軍団壊滅散り散りにされながらも意味不明な団結力で再集結するというか何ならじわじわ増えてる
はっきり言って異様なんだよね、実績を見ればまるで将来性を感じないのに宗教的と言っていいほどに演義の脚色を抜きにしても劉備軍団の結束は強い
皇帝の血縁を自称する劉姓なんか他にもいて、その中で一番無理ゲー感溢れる立ち回りしてるのに何故か劉備だけがオカルト的な求心力を持ってる

今の世に英雄と呼べるのは俺とお前だけだと曹操に言われて慌てて雷に怯えて見せる、という逸話があるけど、あれは雷は後世の創作だけど曹操が劉備にそんなような事を言ったのはどうも本当っぽい
現に当時の曹操から見ればそんなに急いで踏み潰そうとする必要もないはずの劉備を踏み潰そうとして赤壁に繋がったりしてる
袁一族との決着をつけた時点で呉ぐらいしか敵はいなかったはずの曹操も、いまだに謎の劉備パワーを意識してた

あれは何なんだろうな本当に
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 19:47:24.91ID:UYQ/PQjYa
みんなが取り合いをするほど具合が良かったとか
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 19:49:14.64ID:Dk+ePTJ60
劉邦もヤクザの親分みたいなもんだし、戦で負けまくり。
それでも中国統一して皇帝になったからって刷り込みがあるんじゃないの。

寿命もそんなに長い時代じゃないし、戦乱で亡くなったり、病気になるやつが多いのに
なんやかんやで生き残ってる時点で「凄い人」ってイメージが追加。

権力者は長生きと健康が一番や。
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 19:58:17.85ID:UckWhiB20
現代でもテロ組織なんて何が楽しいのか戦ってたやん
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 20:08:52.45ID:Pbmcwwnla
>>345
後世の創作で更に強調されて描かれてるけど、リアルタイムから劉邦を重ね見られてた、ってのはありそうね
劉邦も連戦連敗レベルのうだつの上がらない将からの遅咲きでまさかの漢の高祖だし
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 20:20:23.80ID:Pbmcwwnla
でも秦が始皇帝末期からもう完全に腐ってて人民が新政府を期待してた劉邦の時と違って、
曹操は内政もおそろしく有能な上に(建前なのか本心なのかはさておき)あくまで漢臣として黄巾以降のいきがった連中から漢室を守り復興するという筋書き通りに国を見事に建て直しつつあった訳で
曹操悪役化は後世の創作だし、当時の世情として劉邦の再来がもはや乱世を平定しかけていた曹操を打倒するというシナリオがオカルト的な求心力を生むほど魅力的だったかというとどうなんだろうなとも思う
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 20:22:34.59ID:bCeUGaA50
ゲハだからかw
法正と魏延でマウント取る奴いねーのな
ちなみに魯粛と周瑜と魏も誰だったか忘れたが
演技だと孔明の踏み台にされてるな
後南蛮は張嶷の手柄だからな
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 20:50:21.98ID:6c3FsjSs0
漢帝国の血筋を曹氏が担いで盛り立てるというシナリオを可能性として考えていたのかもなあ
三国時代だと、全土統一の帝国は漢しかイメージにない(秦帝国はあっけなさすぎた)から、皇帝=漢の皇帝みたいな思い込みはあったのかも
後漢とか「漢」だと主張しないほうが上手く行ったんじゃないかと思うけど、それでも「漢」だし
実際の勢力とか対立関係は別として、「あるべき姿」イメージはあったのかもしれないね
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 21:13:38.00ID:64mQ0Pe10
>>340
中華圏の天下ってんなら曹操が袁紹倒した時点で無理
蜀の存続考えるなら龐統生存で龐統を長安方面へ配置、諸葛亮を関羽に付けて荊州方面へのケア
法正が劉備の元で戦略練る事でワンチャン
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 21:14:15.71ID:fSEqQr5o0
ほぼ全部嘘だろ
三顧の礼も実際は嘘
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 21:20:38.20ID:8SWx7NBlM
ホウトウが生きてればってより徐庶が味方にいれば荊州取られなかった説ない?
天下三分のアキレス腱だったんだし徐庶と関羽を残していけば…
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 21:21:26.10ID:64mQ0Pe10
>>342
徐庶は演義と違って正史だと諸葛亮と共に劉備の下で働いてた記述あるし徐庶がいくら有能でも難しいだろうな
劉備は史実だと演義と違って本人の武力も知略もかなりのレベルなんで当時の曹家に対抗する為に劉備の元に集ったのは判らないでもない
ただ曹操からしたら蜀も呉も地方統治してる県知事みたいなもんで王名乗らなければ放置しても良かったんだけど劉備は漢王朝の末裔を名乗ってるんで王に成らざるを得なかったしで難しいだろうな
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 21:28:27.06ID:64mQ0Pe10
>>353
関羽は他人を見下して言う事を聞かないんで軋轢を生んだって話があるんで関羽に付けるなら諸葛亮が適任だと思う
徐庶を付けて言う事を聞いたかどうかってのもあるが蜀は戦場での軍師的な人物は居たが国単位で戦略組める人物が法正くらいしか居ない
魏の司馬懿ですら横山三国志で軍師扱いだけど知略も武力も優れた将軍なんで人材の差もあれば教育面でも差がある
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 22:04:38.76ID:Xy4x9YdOa
>>354
ん?徐庶の最終職歴が魏なのは正史でも同じだぞ?
演義と違って魏で仕事して出世して官位も分かってる
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 22:08:04.62ID:64mQ0Pe10
>>356
徐庶が劉備に諸葛亮紹介して去ったって逸話が違うって話
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 22:21:11.74ID:Xy4x9YdOa
>>357
ああ、なるほど
でもまあ短期間で魏に移ったのは確かだし蜀としては有能な人材が一人定着せずに去ったのは去ったからね
官位もらうほど働いてても戦争にほとんど関わってないから、即戦力が欲しい蜀にとってどれだけ有能な人材だったかはまあアレだけど
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 22:26:19.32ID:64mQ0Pe10
>>358
こっちこそ判り辛い言い方ですまん
徐庶は有能だっただろうけど魏に移ってから目立たない事とか考えたら蜀的には欲しい人材かもしれんが戦況を左右する程の人材ではないんだろうなと思う
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 22:30:52.19ID:wijQ2WewM
目立たないって言うけど副丞相の副官ってかなりの地位だよな
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 22:40:45.90ID:GPUlrRKWp
横山三国志だと龐統より徐庶の方がよっぽど活躍してるな
龐統のやった事って赤壁で連環の計に関わったぐらいか
伏龍鳳雛って孔明と並び称される人材とは思えん
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 22:42:17.91ID:e6MZT3Jy0
演技の孔明無双は全部ファンタジーやし
曹操に名前を覚えられることもなかったただの文官
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 22:52:45.07ID:Xy4x9YdOa
まあ徐庶はガチガチの文官だったんだろうね
有能だったにしても軍略戦略戦術の類の才能ではなかった
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 22:53:42.38ID:itZ5A8GIM
荀ケが学問のつてでスカウトしてきた人材
荀攸・荀悦・鍾繇・戯志才・郭嘉・陳羣・杜襲・辛毗・趙儼・司馬懿・郗慮・華歆・王朗・杜畿

荀ケに匹敵すると言われたホウ統がスカウトしてきた人材
なし

知識人からの評価はやたら高かったくせに人望は皆無だった模様
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/25(月) 23:11:46.29ID:64mQ0Pe10
>>366
本当かどうか知らんが荀ケは子孫の幼女が僅かな手勢で城落とすくらいに一族揃って有能だからなぁ
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 03:45:06.73ID:xwphmA6f0
>>366
司馬懿は曹操のところに行くの嫌がって仮病使ってたら武装兵に無理やり連れていかれたんだから
荀ケとの人間関係で来たわけでは無いでしょ
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 03:58:14.89ID:TYjgDRt3a
顔良は関羽の寝返り交渉時に殺されたんだろうな
劉備もさぞ顔が青ざめたことだろう
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 03:59:34.98ID:+h4RnQUJ0
ブスの嫁貰った所は本当?
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 04:55:44.37ID:aRRJDADw0
おんな城主直虎はネタにするのは無理があった大河だったが、地方の一領主なんて部下も頭もこんなもんってのはよく表現してたと思う
どいつもこいつも知力も政治も50以下みたいな奴らで、そのくせ威勢だけは強くてまとまりもない
知恵者扱いの小野但馬ですら今川みたいな大大名のとこに行ったらカス扱いで浅丘ルリ子に全部見抜かれてるレベル


三国志の地方も似たようなもんだったんだろうな、呉とか地方豪族の扱い面倒だったとか聞くし
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 05:01:57.40ID:8m/PiIhJ0
>>371
聖徳太子は分からんけど
卑弥呼は単独の人物ではなかったとする説もあるよな
当時の為政者集団の総称みたいな感じ
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 06:28:42.21ID:KrDab/uOa
結局諸葛亮も龐統も天下を語るほどの大国大軍を動かして成果を挙げる機会は得られてないから良くも悪くも本当に天下の逸材だったのかわからん
諸葛亮は北伐で大軍動かしてはいるけど五回も行ってまともに勝ち戦だったのは魏側が人事の大混乱でまともに戦出来る状態じゃなかった第四次だけ、それもせっかく勝ったのに結局引き揚げるしかなくなるっていう何しに行ったんだ状態
慢性的人材不足の蜀でトップでも天下の逸材の証明にはならない
その点で国力でも一国で当時の中華の2/3を占め数多の人材ひしめく魏で別格の存在感がある面々はまさに天下の逸材と証明されてる訳でな
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 08:17:52.40ID:uUz1Uz+E0
>>348
魏があっさり滅びちゃったのと儒教の弾圧がやっぱ悪役化に拍車かけちゃったよね
結局後世では儒ベースで国づくりしてるし、高学歴の象徴が儒家ってのが続いちゃったのが何とも
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 10:17:26.64ID:JQsJbZWq0
洪水をおさめる為に人の首を生贄にしてた馬鹿村の悪習を人の首に見立てた饅頭で改善させたってのが本当なら演義にある孔明のいろんな神懸かり的な采配エピソードも割と本当にあったことなんじゃないかと思えてくる
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 10:30:49.06ID:xLe0Dcwr0
マンガなんか全部作り話
売れりゃいいんだよ
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 11:23:32.87ID:ov6a/aQw0
天地を喰らうの、出会う大分前に幼い孔明が劉備達を見かけてたってラブストーリーみたいな仕込みはなかなか良い
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 12:13:02.21ID:aRRJDADw0
まあ天下の趨勢を左右した人物ってんなら、孔明より荀ケのが存在としては大きいけど最後が不遇なんだよなあ
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 15:45:52.56ID:LKZ9JkJd0
>>381
結局天下を趨勢を左右できないから不遇な最期だということじゃないの?
劉備は孔明を得て大きく羽ばたく。荀ケは結局曹操の参謀の一人。

曹操と荀ケは天下泰平というビジョンは同じだが、それをなすための手法が大きく異なる。
しかし、それまでは協調体制をとる事が出来たが、結局道半ばで曹操に見限られる。
劉備は孔明をきれないが、曹操は荀ケを切れる。
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 18:51:35.70ID:caNrYJ6r0
>>376
別に儒教の弾圧はしてないでしょ
ただ高名な儒家でも逆らうものには容赦しなかったってだけで
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 18:55:46.80ID:6j34v5xQ0
聖徳太子
空海
徳川光圀
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 19:27:49.50ID:xwphmA6f0
>>371
シブサワ・コウはPS2発表と同時期に発表した「決戦」のプロモーションで
「謎の大物プロデューサー:シブサワ・コウの正体がついに明かされる!その正体は光栄の社長!!」とか言って大々的に宣伝していた
それを見てその数年前の朝日新聞だか読売新聞だかのインタビューで社長が
「元々私が趣味で作って遊んだり、友人にあげたりしていたんですよ。そしたら友人達がこれは商売になると言い出したんで商品にしたんです。」
と、とっくの昔に正体明かしてたの思い出した
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/27(水) 03:46:33.48ID:p9W+m4jv0
>>382
つか曹操は袁紹倒した時点で天下取ったようなもんだけどな
そこから先は消化試合みたいなもん
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/27(水) 08:01:36.45ID:XpiNqFeR0
孔明の子供は凡人だったんだよな
蛙の子は蛙にはならなかったんかね
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/27(水) 08:21:08.81ID:dw82UEKm0
>>388
倒したというかなんとか食い止めてたら最悪のタイミングで勝手に死んで瓦解したというか
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/27(水) 09:09:29.80ID:LJCnMr+f0
正史なんか全然真実じゃねーからな
歴史なんざねじ曲げられて都合よく書き換えられてるのが常識だからな
真実なんか当時生きてる奴にしか分からない
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/27(水) 09:37:01.44ID:bcRexHe30
俺当時生きてたけど
孔明は戦場の最前線でビーム撃ちまくってた
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/27(水) 10:22:54.49ID:rllUhLhxp
横山三国志の最後の方で孔明が自分の寿命を延ばす為に祈祷やり始めるけど
生け贄で洪水沈める事は信じないのに祈祷で延命みたいな事は信じてるのがよう分からん
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/27(水) 11:08:13.84ID:AANOSpP40
病気の爺なんだから神頼みくらいするよ
おまえらも誰か病気になったら普段埃被ってる御守り引っ張り出して祈るだろ
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/27(水) 11:09:38.79ID:AANOSpP40
しまったスイッチと一緒に埃を被ってるって言った方が詩的だったな
スレ汚し申し訳ない
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/27(水) 11:53:18.41ID:g9xuK9l00
>>395
祈祷というのは天文学と同じような学問の体系の一つ。
手相学や顔相学みたいな統計学と同じようなモノじゃないの?
魏延はそれで殺されかけた。

生贄というのは単なる迷信。そこに学問的な体系も存在しない。
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/27(水) 14:45:24.47ID:LW0YQmX30
ちなみに中国史上最高の英傑は項羽でも始皇帝でもない
三國志の連中でも孫子ですらない

一代で天下統一をはたし、その際一切の粛清などせず、奴隷制を開放し、戦場においては無双を誇り、なおかつ冗談が好きで奥さんには頭が上がらない

中国最高の名君
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/28(木) 03:04:30.32ID:Q4BwMxwUd
人物としては文句無いが劉秀の天下統一は実力よりも運によるものが強い印象
新王朝を倒したのは更始帝で彼を倒したのは建世帝
さらにそれを打ち破ったのが劉秀
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/28(木) 04:51:55.72ID:Ee5tEQ080
孔明といえばモコモコのついた扇子ってイメージあるけどあれ実際に持ってたんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています