X



オクトパストラベラーって何でこんな売れてるのか分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:06:55.28ID:UbyybJFE0
2DのRPGの癖して値段高いから売れないと思ってた
ゲハで持ち上げられるようなソフトってだが買わぬの例がいくらでもあるのに不思議だわ
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:07:44.37ID:UbyybJFE0
まぁ実際そんなに売れてない(数出てない)可能性あるけどさ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:07:57.30ID:Ao0AL8W80
そんなもん神ゲーだからに決まってるだろ
猿でも解る理論
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:08:39.56ID:lEZs98yl0
いやゲハで大騒ぎしてるだけで実際は初週10万本も売れてなだろ
ゼノブレイドと同じパターン
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:09:00.07ID:jkDzgXQw0
出荷絞ってるだけだろ
現にTwitterでは全然話題になってないしな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:09:54.41ID:qFlRskY60
むしろゲームが売れんのに本体が売れるPS4の方が不思議だろ。

これが世に言う「買取り保証」か?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:09:57.74ID:X/c4WzB/0
定価7344円だけど
Amazonなら14%オフの6333円
実売5800円で安い!って言ってた時代もあるし
そのときから533円高いぐらいなら別に高いとは思わない
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:10:50.36ID:z+d2dQgI0
初回5万本とかだろうけど
みんな2DドットRPGに飢えてたんだろう
https://i.imgur.com/yECCQCJ.jpg
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:11:49.67ID:h9Y7Gu5/0
売上出てから言えよ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:11:54.21ID:BIGXTFheH
これだけは言わせてもらうけどPS4だったら絶対こんなに話題になってない
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:12:20.73ID:j49VQGIH0
入荷が少ないだけ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:12:53.56ID:jb+4UVXY0
>>4
完全新規で10万いったらスマッシュヒットやろ
任天堂以外では久しぶりじゃないか?
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:13:14.30ID:Co0QCsYl0
俺たちの自ハード=ジハード=聖戦
俺たちは黄昏に戦う憂国烈士、朝鮮人と戦うぜ
俺の自ハードで俺が勝利する
ネガキャン、アマゾン砲、俺の勝利
ゲハ、俺、アイラビュー、俺、俺の自ハード
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:14:00.99ID:CqlyScC+0
ならなんでこんなにネガキャンスレ立てるの?
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:14:13.11ID:65yNCnRl0
品薄になるだけで売れることになるなら大抵のゲームは売れることになる
品薄っていうのは単に予約が少なくてあまり仕入れられなかったってだけだよ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:14:30.07ID:SXPDkqRn0
>>7
PSはソフトの幅が広いからバラけてるってのが実状だろうな。
switchとソフトの総売上本数は変わらないわけだし。
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:15:17.88ID:ot4iQbrZa
>>11
わかるわ

無理やり話題にしよう感が半端ない
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:15:39.61ID:JXmRjjak0
出荷少ないのにゴキブリが騒ぎ過ぎなんだよ
売れてると勘違いされて益々売れる
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:16:16.08ID:SXPDkqRn0
>>11
そうか?
結構ロマサガ世代にはたまらない内容だし、PSでもそれなりに話題になったと思うぞ。
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:16:49.85ID:X/c4WzB/0
>>15
電撃さんによると新規作だと10万本はハードル高いね


http://dengekionline.com/elem/000/001/761/1761249/
 2017年に発売されたオリジナルタイトルのランキングを見ると、
上位は1位『1-2-Switch』(Switch/46.8万本)、
2位『ARMS』(Switch/43.9万本)、
3位『スナックワールド』(3DS/27.8万本)、
4位『仁王』(PS4/15.2万本)、
5位『BLUE REFLECTION』(PS4・PS Vita/7.7万本)となっており、
10万本以上売れたタイトルはわずかに4本しかない。
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:17:10.06ID:j49VQGIH0
>>18
ネガでも乱立してくれたら話題になるから悪い事でも無い気がする
実際、俺はノーマークだったけど騒ぎまくってるから気になってる
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:18:32.44ID:z+d2dQgI0
>>20
意外に思うかもしれないが
ソフトの幅もSwitchの方が広いんだよね
https://i.imgur.com/LafHPtz.png
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:19:20.32ID:SXPDkqRn0
>>23
売れてるかは売り上げ見ないとわからないが内容はなかなかなもんだぞ。
あえていうなら音声は要らなかったわ。
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:21:31.05ID:at7pLtFn0
>>9
これはもともと宣伝しすぎw
一段でいいだろ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:21:44.74ID:NXGkuURUa
またソニーが業者やとって捏造ネガキャンスレたててる
異常な企業だねここ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:22:02.43ID:JXmRjjak0
>>28
おう、絶賛プレイ中だ
テキストが多めでちょっと眠くなるがダンジョン探索が楽しい
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:22:56.49ID:cTjqD+H60
逆にゲハで空気でTVCM打ってない洋ゲーなんかが10万越え出してるもんな
時代の流れを感じるわ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:23:06.46ID:jb+4UVXY0
>>25
仁王とスナワしかないのか……
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:23:26.33ID:9rc+nQf60
>>27
JP笑
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:23:27.83ID:UcZq7qkj0
>>32
フィールドはポリゴンで作られてるからね ドットのテクスチャ貼ってるだけ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:23:50.42ID:foywRVdud
それが全てではないにせよ
コンシューマ全体見渡して他に特に何もない
谷間のタイミングに上手くハマったってのは実際あると思う
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:24:02.84ID:FI1ewHhK0
数はともかく内容は期待以上のものが上がってきたからなー
初報ではここまでしっかりした作りをするとは思ってなかった
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:25:31.04ID:z+d2dQgI0
>>36
実は海外のSwitchの方がタイトル数更に多いからもっと差がつくんだぜ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:25:42.24ID:90njJrvg0
>>36
海外含めたらswitch強すぎて勝負にならなくなるからやめとけ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:26:20.80ID:foywRVdud
>>11
マルチが当たり前の現代だからこそ
独占タイトルとしてしっかりプッシュされる事の特別感ってのは実際あるし
今回は特にそれが強く出たね
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:26:25.43ID:90njJrvg0
いやまぁ国内限定でもswitchが圧勝してんだけどさ...
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:27:08.93ID:ebmcIM670
売れてないよ
出荷ぎ少ないだけ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:27:46.42ID:uQca61gma
>>11
ゴキブリは買う気がないからな ゴキ君がよく言うこれしかない需要だとしても欲しいから話題にもするわけで
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:29:09.16ID:R7Hnv1Ks0
普及台数に2倍の差があり、
週に発売されるタイトル数は約5倍以上の差がありながら
ソフト売り上げトータルでスイッチと変わらないってことは
それだけPSで多くのソフトが爆死してるってことよ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:29:14.80ID:SXPDkqRn0
>>39
Wikipediaね。
なんかの雑誌でほぼ横一線のデータ見たんだよな。去年のデータだったのかもしれんな。サンクス。
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:30:10.64ID:nRjQMGFz0
何でこんなに売れてるのかわからないというか
何でPSの新作が国内だとあんなに売れないのかがわからんね
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:30:13.33ID:1+E6pfZE0
売れたかどうかという点については「本数は関係ない」
重要なのは消化率
なぜ本数が関係ないのかというと、ソフトによって売上目標、リクープラインが違うからだ

メーカーや小売が「ブレイカーも4作目だし20万本くらいは売れるやろ」と思って作ったのに
それが10万本も売れなかったら大失敗だし
逆にメーカーや小売が「10万も売れれば成功やな」と思ってるものが20万本売れたら大成功だ

成功か失敗かの基準は「メーカーや小売の予想を超えたかどうか」つまりは「消化率」で分かる
初日で品薄になったオクトパスは大成功だと言っていい
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:30:44.12ID:UbyybJFE0
ホロウナイトとかアホ安くてボリュームたっぷりでかなりよかったな
聖剣コレクションとかもそうだけどスクエニゲーなんか割高な感じするのよな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:33:04.82ID:90njJrvg0
>>53
メーカーが出荷した分売り切れてんなら大成功だろ

で済む話やんけ、そんな長文やなくても
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:36:40.87ID:nRjQMGFz0
>>57
そんなのメーカーが発表しない限りわからんが
この売り切れ状態じゃ満足ではないだろうな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:37:59.51ID:j49VQGIH0
>>57
ユーザーに大して満足する数なんて分からないから
最初なんてメーカーの損益分岐点ぐらいの出荷だろ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:38:52.42ID:hmtxNHyL0
その理屈で行くと出荷したら小売は全部受け取らにゃいかんのか
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:40:16.60ID:7J967nPk0
売れてんの?
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:40:44.09ID:8J7eAOkm0
体験版今遊んでるけど中々面白いな、他が落ち着いたらDL版買うわ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:43:45.05ID:1+E6pfZE0
Switch独占で新規IP
小売も俺らも売上を予想しづらいタイトルだ
警戒して仕入れてると思うので、初週は10万本程度だろう

しかし初日で売り切れというのはニーアを彷彿とさせる良い手応えだ
もしかしたらゼノブレ2を超えるかもな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:45:03.15ID:PWtiuCoe0
2D調はいいけどドットは惹かれないな
グラブルみたいなキレイな絵の方がいいだろ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:45:53.26ID:bYOo3uM40
グラがーグラがーって層ばかりじゃないって事だな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:45:59.12ID:z+d2dQgI0
>>65
新規IPで10万出荷もしてたなら感心するわ
ゼノブレイド2の初週並みじゃん
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:46:41.29ID:cTjqD+H60
ニーアはさすがに凄かった
ゲハじゃ空気だったけどコングとかじゃオクトパスの3倍の予約入ってたから
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:46:48.59ID:C3s5ycSna
戦闘面白いよ
程よく難しい

あとジオラマみたいな絵作りが素晴らしい
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:47:37.03ID:1zHwBi9op
スクウェア黄金期のゲームが好きだった300万人くらいには刺さる可能性があるタイトルだろ
それらの潜在ユーザーのうちのどれくらいが今もゲームやってて、当時の香りのするタイトルを欲していてSwitch持ってるかが全て
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:48:02.49ID:LTBk/NmY0
今年のトータルがーっての、モンハンがかなりの割合なんじゃね?
実際は「モンハン後」の崩壊が酷いわけで
それに任天堂がいちばん数売るソフトって、たいてい11月ごろに出るし

いちばんいい時期だけ切り取って、互角互角いってるだけ
夏以降はSwitchが圧倒的に突き放すだろ
マリテニ、マイクラ、太鼓等
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:48:29.07ID:dxhjVXbK0
10万で関心しても開発は赤字やから
ザンキは2万じゃ次期ゲームも絶望もん
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:48:29.74ID:dxhjVXbK0
10万で関心しても開発は赤字やから
ザンキは2万じゃ次期ゲームも絶望もん
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:49:24.34ID:z+d2dQgI0
>>51
まあ公式の発売予定表数えてもよかったんだけどね
でも公式って両社とも推移を見るには見辛いしWikipediaの方が数えやすいんだよな
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:49:34.35ID:90njJrvg0
寧ろスクエニの最近のFFのソシャゲがモロドット絵だからそんなに拒否反応でないんじゃね?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:49:38.18ID:0lSwpYAB0
手抜きじゃなく省略や記号化の美学が好きな人も
まだ結構生き残ってたって事なんじゃないの
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:50:33.66ID:1zHwBi9op
>>68
たぶんそれ少数派

ドットは一番ゲームが楽しかった頃を思い起こさせるっていう効果が強いので当時のゲームを遊んでた人間を惹きつける
グラブルの絵にはそんな効果はないので潜在ユーザーを掘り出すことがない
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:51:56.35ID:zSgXPjPBa
いやー日本じゃスクエニは弱気というか
出荷少なめだと思うが
初週7万本消化率九割くらいと見た
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:52:03.37ID:z+d2dQgI0
>>71
ニーアって別に新規IPじゃないのもあるからね
DODからずっとファンがいるし厳密には過去作と設定も繋がってるシリーズタイトルだよ
なので事前の予約も多かった
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:54:19.17ID:rUoOkDXQ0
実際本気でわからんスクウエアRPGの威光はまだ健在ってことなのかね
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:54:21.27ID:1zHwBi9op
>>80
新規ユーザーの場合はどれくらいに響くのかまったく予想付かないからな

オクトパスが売れると思われてる理由はとにかく当時を知る人間に刺さるデザインに尽きる
逆に懐古ユーザーにまったく響かなかった場合のパターンがセツナとかロスト
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:54:34.42ID:zSgXPjPBa
360で出たニーアゲシュタルトなら持ってるぞ
まだクリアしてないが
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:54:58.03ID:2t1D9q2k0
あんだけクレクレしてクレステマやCM爆撃までした期待のセカンドタイトル
ゼノ2が10万未満だっけ?
サードでこれ越えられそうなのはあとはドラクエ11くらいじゃね?
もう旬はとっくに過ぎ去ったしいつ出るのか知らんけど
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:55:41.03ID:7J967nPk0
これ海外で売れんの?
売れない要素がある訳ではないけど
売れないとドラクエみたいになりかねない
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:56:40.29ID:cTjqD+H60
>>91
それでも前作PS3時代で初週6万のソフトだから
だから二ノ国2が初週18万売れたようなもん
発表された時誰が買うんだって空気だったし、そのくらいの方がむしろ当たるのかも
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:56:59.32ID:zSgXPjPBa
>>96
海外限定で限定版とか出してるし
任天堂販売だし海外の方が売れると思うよ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:57:07.98ID:z+d2dQgI0
仮に全く同じ内容でも任天堂がRPG発売するよりもスクエニがRPG発売する方が売れるんだよね
それくらいブランドの色ってのは強い
ゲハじゃあんまり見ないが、スクエニなら買うスクエニだから買うっていう人らが結構いるんだよね

あとスーファミ経験してる任天堂ハードのオッサン層にとっては、あの頃のスクウェアのドットRPGが数十年ぶりに新作として出た感覚なんじゃないかな
DS時代のスクエニRPGやリメイクも3Dポリゴンが多かったし
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/15(日) 01:57:29.36ID:90njJrvg0
>>96
ここ最近しばらくはアメリカイギリスドイツフランスのアマゾンで一位キープくらいには売れるかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況