X



スパロボって急激に落ちぶれたよな、閉塞感やばいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/21(土) 23:44:52.21ID:xEZ3U94R0
切り札の鉄血とマクロスΔ出しても売上が上がるイメージがわかん
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 00:54:25.53ID:Rg+R+Zgv0
人気の無いロボアニメは止めて人気のあるアニメだけでクロスした方が売れるかもしれんな。
オバロSAOこのすばとか。
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 00:54:33.27ID:DtPOpOE50
>>47
そういう評価も、実際やらないと分からない事だし、
旧FEなんかもそういう 「やれば面白いのはわかるけど、手に取ってもらうまでに誤解がある」
で悩まされたシリーズだったからねえ

そこは大胆に、売り込みやすい形に変えたって良いと思う。
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 00:56:47.17ID:5VNPC3mX0
昔、アナザーセンチュリーズエピソードというゲームがあってな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 00:56:49.12ID:XC/Ku+f00
>>56
クロス物好きなんだけど
出来がいいのてスパロボぐらいしか結局無いしな
そっち系でもまともなの出すなら俺はほしいが
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 00:58:45.95ID:O/CLMObA0
手を変え品はかなりやったが全部死んでる
3D路線は片方が棒立ちになるスパロボではめっちゃチープ、小隊トライバトルタッグシステムなんかは強制出撃や分岐で崩される賽の河原、その分岐もゲーム的に楽しむ物じゃなくメンドクサイだけ
ACEやスクコマも続かず、サンライズ英雄譚はSWWとかいう未完成品を投げて逃げた

>>56
長年やってるスパロボで、企画段階から参戦決まってるレベルの奴でも遅い遅い言われてる時点でなぁ…
ヒーローズファンタジアとヒロイン戦記みたいな旬を逃したモノしかでないよ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 01:00:55.42ID:hNBYEuLi0
しばらくはリメイク商法でいいからスイッチで出せ
俺が買う
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 01:02:44.18ID:lvXQ1/iS0
おれ今更Z時獄やってんだけど3dsのやつ面白いって聞いたんだけど本当か?
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 01:14:07.14ID:oMaUkKar0
>>61
アニメと同時くらいじゃないと遅いよね。
まず改革するなら原作未完でも出すことだわ。
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 01:14:36.15ID:eFVwkngWM
UXBXはPS3や4のスパロボやってないならいいけど、据え置きでやっちゃうとクオリティが違いすぎてちょっときついと思う
俺はショボさに耐えられなくて2作とも積んじゃったわ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 01:15:48.19ID:qFsoUSnx0
スパロボてもともとオタしか遊んでなかったゲームやんで
ずいぶん前から落ちぶれてたけど人気あるんか、ないんかわからへんかった
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 01:17:24.90ID:bhuxsPEw0
昔買おうかなと思ったときがあるけどシリーズを通じて連綿とストーリーが続いていると知って買う気失せたわ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 01:18:14.58ID:oMaUkKar0
マップ出撃数は8機くらいでいいよね。
出番が少ないベンチの育成は鬼簡単にしないと多くのキャラが氏ぬから簡単育成で。
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 01:19:50.20ID:WYOtL2pM0
スパロボとか最初のほうしかやってねえわ
そんなロボットアニメ詳しくないし知らんユニットばかり出されても愛着持てん
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 01:20:26.23ID:HTBD8exA0
>>70
ちょっと何言ってるかわかんない
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 01:22:15.34ID:gCnrZzKlp
スイッチに出せばまた売れるでしょ
これはスイッチで遊ぶべきゲーム
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 01:23:07.13ID:hFIB9nhy0
SLGとしてつまんねーからな
1作2作の間は原作の魅力で面白いがずっと同じような事繰り返しやってればそりゃ飽きるわ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 01:25:53.37ID:O/CLMObA0
UXはクロスオーバーやりすぎて臭いが、他が淡白に原作再現やるマンになってたから楽しかったよ
ニトロプラスがデモベ参戦嬉しすぎて4月バカに他作品のニャルラトホテプを集めた結果、WA2ndのニャルまで来ちゃってたなぁ

>>70
全盛期はハーフ常連だよ、今は20万キツい感じ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 01:33:19.06ID:YPa0DynCK
>>30
後半になると出撃機体20機以上になるけど動かすのは3〜4機くらいになるな
だってそれでもクリアできるくらい難易度ぬるいし
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 01:37:28.94ID:r2G7BPkQ0
会話パートの長さが限界点超えてる
内容はオリジナルの糞薄ら寒い漫才と原作再現という名のアニメコピー
読んでて眠くなるわ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 01:45:39.17ID:czfnFZz80
だからスパロボはガンビット組んで主人公機以外はAIに任せろと
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 01:46:19.56ID:Qghj24eO0
スパロボ新作出るたびに動画で十分って言われるの面白いよね
SLG部分は期待されてなくて戦闘シーンにしか興味持たれてない
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 02:01:39.89ID:rvtmvIkH0
版権の都合で海外で発売出来ないのも今の時代辛いよなあ(OGみたいにアニメ版権の絡まないシリーズは海外でも出てるけど)

あと一度PCに出してくれれば、Mod機体やModシナリオをユーザーが勝手に追加していってくれて一生遊べそう
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 02:08:39.07ID:hjLXg8UD0
>>45
永井ロボのアニメが放送してたのって
70年代でしょ?リアルタイムで見てた世代は
もう60代ぐらい、古すぎだよ。
ZやZZあたりだって、今の中高生じゃ知らない
ないんだし
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 02:11:00.11ID:hjLXg8UD0
>>85
ダリフラ全然だったよね、
なんかもうアニメのロボ枠って異能ものに
客取られた感じ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 02:14:42.60ID:E4fTYlwz0
今人気のシンカリオンはライバル会社のタカラトミーの売れ筋だから版権貸してくれなさそうだし
実在の新幹線モチーフだからタカラトミーだけでなくJRとも折り合いをつけなきなきゃならないな
他にも実在するものが多数登場するからそれらの許可も取らなきゃならない
それでもバンナムの太鼓の達人にシンカリオンコラボしてるから絶対無理ってことでは無いと思うけど
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 02:19:50.10ID:hjLXg8UD0
JRがシンカリオン企画をタカラトミーに話を持っていたわけは何?
バンナムじゃだめだったのか?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 02:23:27.42ID:xOvNCNAaa
基本ロボ物は海外では人気ないから国内需要に頼らざる得ない
だが国内CSは年々縮小傾向
縮小してるから開発費を抑えるために使い回しが多発
使い回しが多いのでユーザーも呆れ離れて行く
ユーザーが離れたのでさらに開発費を縮小

完全に負のループに陥ってるな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 02:31:01.44ID:HMNO06PA0
ところどころショボいがトーセの方が面白かった気がする
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 02:31:16.95ID:Vtz6Ixwt0
ロボ好きがもうゲームで遊んでるような歳じゃ無いからね
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 02:32:19.20ID:LZZoNRYb0
つーかシンカリオンってプラレールのシリーズに過ぎんし
昔のヒカリアンがリアル体型ロボになっただけの話よ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 02:32:51.46ID:Kz51z5dk0
大惨事Zの学園ノリが生理的に無理で完全に見限ったわ
まぁアルファの時に中学生でももう三十路超えでその頃から新規もほとんどいないだろうからジリ貧だろう
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 02:40:13.95ID:DXe8h6on0
かつてのスパロボメイン世代はもう三十路どころか四十突破みたいなのも多いだろうなぁ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 02:40:33.76ID:xjmKMfey0
表現としては2Dの方がまだすごいので3Dにする必要はないが見てるだけの戦闘をどうにかするしかないんじゃね
それこそ自分で照準付けてベストタイミングでクリティカル出るようにしたりコンボできるようにしたり
抜本的に変えていかないとシナリオもつまんねーんだしどうしようもないだろ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 02:45:12.46ID:zlPNBpZHd
サンライズがバンナム傘下に入ってからだんだんロボが減っていった
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 02:45:44.10ID:LZZoNRYb0
自分で狙いつけて命中やクリティカル出す戦闘は
昔ウィンキーが下請で作ったGBAのZOEがやっていてな…
大抵の人はクリティカル出るまで単純な作業リセマラする事になるから
ただのストレス要素にしかならんよ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 02:48:52.23ID:+JiaJpRa0
ガンダムのガチャポン戦記みたいなイメージしかない
ずーーーーとなにもかわらない
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 02:54:40.72ID:ls+JUSH/0
昨今のスパロボはオリジナル主人公からプレイヤーの分身要素が限りなく薄くなった事で失敗して
逆にFEはプレイヤーの分身である「マイユニット」を強く押し出したのが成功の要因になってる気はする

プレイヤーのロールを明確にしない、ってのはメリットが無い訳じゃないけどデメリットも多いし
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 03:06:23.76ID:ALvqU4qr0
テキスト読むだけで疲れるからやりたくなくなった
ストーリースキップして戦闘アニメスキップしだしたら
全く面白くない変な顔移動させるだけのゲームw
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 03:12:54.54ID:19kpaYZya
以前は新作を毎回発売日に買ってたが最初のZでもうシミュレーションとして面白くないと思って買わなくなった
キャラゲーとしては正しいのかなと思ったりもしたが…今は新作出たら動画でフィンファンネル見て満足終わり
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 03:13:03.24ID:rIQibTtY0
ロッティ主人公で作ってくれたら絶対買う
オリジナルで久しぶりにはまったがいかんせん絡まない
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 03:34:07.83ID:i8uAWDNz0
マキナはよ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 03:42:52.52ID:po31H6nY0
ゲーム性はどうにもならんだろ。かってるやつらが腐ってるから
けど今でも十万は売れてるんだよね
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 03:50:22.81ID:UC/ODN450
同じ作品ばっかだしなぁ
70〜80年代で統一したオールドロボにして懐かしさ誘ったほうが30〜50代のコア層に受けるんじゃないか?
若年層は切り捨てろ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 03:51:16.89ID:fowsZwhZr
スパロボに限らず大半のゲームは脳死状態でもクリアできるようなってんだからやっぱロボアニメが不作なせいだろ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 03:53:04.63ID:1E6VwcMua
こ の ス レ 定 期 的 に 立 つ ね ! ( ´∀`)

もうバンナムがあんまりやる気ないからなスパロボ
ソシャゲで搾取出来るからそれでいいやになってる
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 04:47:12.50ID:omVX78Gh0
まあロボットアニメそのものがもう終ったジャンルだし
同人誌レベルのクロスオーバーもクソ寒いし
純粋に需要がもうないタイトルだと思うわ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 05:14:20.25ID:n1GTVyGA0
てか肝心の戦闘がモデリングとかは綺麗になったが全然かっけー!ってならないのばっか
Xの胚乳のオールレンジとか初見ではぁ?ってなったわ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 05:16:54.11ID:tvhfR+IT0
>>112
その辺考えるとガチガチのストーリーは無くして別ゲーにしたほうが良い気がする

例えばランダムマップで自由に編成して自由に遊べるゲーム
その分掛け合いやマップギミックを膨大に用意して飽きさせない
初代スパロボみたいに敵を全員説得できたり、倒された味方機が敵として出てきたり
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 05:25:48.29ID:YfC4QB68d
売り上げ推移とか眺めてると
直接のきっかけは第二次Zだった気がする
あそこでPS2だから買ってた層が脱落した
ハード移行毎に脱落者出してる感じ
Vita切ったらその分落ちそう
switchに出してもvita分の吸収は出来ない気がする
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 05:40:18.24ID:AiIjnTht0
本編がPSに依存しすぎたからな
国内のPSが衰退すればするほど国内でしか通用しないゲームは落ちぶれるしかないだろう
ヤマトが参戦しても売り上げが下降気味だったし何が参戦しても傾向は変わらないよ

ていうかスマホで自分が参戦してほしかった作品群が新規参戦と謳ってるのを見ると同でもいい気持にもなってくる
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 05:41:35.25ID:TdONiXsq0
>>50
なんもわかってねーな
博多大吉や高見盛みたいな中高年オッサンが酒飲みながらポチポチするようなゲームだぞ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 05:42:16.77ID:WYi5BikLF
スパロボにかぎらずPS2だから買ってた層が多かったんだと思う
PS3で色々と脱落者出した
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 05:54:30.21ID:YPQZ1sjm0
>>1
その挙げてる2作品が物語ってるだろ
ロボットアニメ自体がヒット作無いから落ちぶれてんだよ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 05:58:09.91ID:AiIjnTht0
もしヒット作が生まれてその作品が参戦しても変わらないよ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 06:09:00.25ID:3b/4tr2b0
DS系はともかく据置系はろくにクロスオーバーもしないひたすら原作追いかけシナリオでつまらん
あれならGジェネみたいに自分で好きな部隊組んでからやりたい原作シナリオ選んで行けるようにした方がマシ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 06:12:44.39ID:tvhfR+IT0
クロスオーバーしようがない作品間の隔たりにも問題があるわけで
スケールや設定の齟齬が小さい作品群でまとめた方がいいんじゃないかね
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 06:12:52.16ID:dUczocHh0
急激にではない。ニルファ辺りから不満が出始めてそこからさほど改善も見られないので
その辺から徐々に人気は下がって行ってた
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 06:27:07.83ID:n1GTVyGA0
てかZから何作連続で異世界転移やら多重世界とかいうクロスオーバー放棄の世界観でやっとんねん
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 06:40:39.32ID:DMCI0GFOp
面白いか知らないがSLGじゃなくてLOLみたいなRTSでも作れば良いのに
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 06:48:38.85ID:catHKsUea
武器とか機体に制限かけすぎ、パイロット、機体を減らしすぎ
原作で好きになったものを使いたいのに主人公だけとか。
もう隠し要素に驚きなんか無いんだから初めの方から好きに使わせてくれ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 07:01:26.34ID:ctq8jPy10
ジージェネの方が余程面白いわ
好きなときに好きなだけ戦えないSLGとか欠陥品でしょ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 07:02:26.76ID:FMtIOaLtp
シナリオ分岐、難易度共にSFC第三次で完成してるというか
それより上なのほとんど無いからな。
SLGとしてツマラナイ。
なんつーかバンプレはユーザーを猿だと思い過ぎじゃね?
もう少しユニット格差や難易度あっても良いと思うが。

近作で惜しかったのOEぐらい。
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 07:13:16.96ID:ai2Yy9WC0
FE覚醒みたいに大手術が必要だね
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 07:17:16.07ID:Wzolhbp50
FEみたいにキャラとイチャイチャ
マップキャラ攻撃育成はディスガイア
必殺技は従来の演出
ストーリーはオクトパス形式
頼む
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 07:24:54.03ID:9mP3W1Xm0
戦闘演出なんかどうせ見飽きたら全部飛ばしてプレイするんだから
そんなもんに拘るぐらいだったら難易度調整とかストーリーとか他の事頑張れよ

新作FEの集団戦演出がどうのでも思ったけどそんな事も分からんとかシミュゲーエアプ多すぎだわ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 07:36:15.52ID:jHgS4g9md
これ出したら売れるっていう作品はもう無いだろうしジリ貧だよな
ラピュタのロボでも出してみるか?話題性はあるぞ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 07:40:22.72ID:E4fTYlwz0
>>128
BXはSDガンダム外伝を除き異世界組居なかったぞ
UC、00、AGE、マクロス、ナデシコがすべて同じ世界だし、ガリアンですら宇宙の彼方とはいえ異世界じゃなかったぞ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 07:41:20.06ID:vZZpdY+m0
発売発表から発売までに、参戦作品名話セレクションでも地上波で流すか配信するか
した方がまだ芽がある
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 07:45:25.99ID:AiIjnTht0
UXもいろんな未来から集まったっていう設定だったけどクロスオーバーは濃かったし
多重世界も味付け次第じゃないの?
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 07:50:30.39ID:EK8mT9iTM
今の手抜きスパロボだと最近のロボアニメ事情なんか関係ない気が
何出しても結果は同じ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 08:02:15.94ID:zVRJzx5T0
買うならプレミアムサウンド版だけど高すぎてイラネってのが最近のスパロボ
アップグレードできない通常版を買う選択はない
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 08:12:32.56ID:kekmVofNd
「今回は並行世界やりません!全て1つの世界観です!」
ってのをアピールしたBXが世界観矛盾だらけで、売上も大コケしてエーアイシリーズ終わったって時点で、
結局「並行世界だから糞」って叩かれてるからって「並行世界じゃないから神ゲー」ってのとはイコールじゃないんだよ

「数年前まで地球連邦政府は無かった」(劇場版00の設定)って言った後にラプラス事件で100年前に地球連邦が出来てフリットが元総司令官だとか、
ヴェイガンのことが周知の事実なのにナデシコの火星移民を「人類初の異星への移民」とか言ったり、
ガンダムですらメチャクチャ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 08:20:15.42ID:RJcFVYgE0
neoは面白かったよ

小隊制による武器格差とか、多重ばかりで一つの世界にきちんと落とし込めなくなっているとか、クロスオーバーが最近のGジェネレベルまで下がってるとかそういうもろもろが積み重なってるような気がする

自分が見限ったのはサルファ
ニルファの展開投げてのあれは正直……
以降続き物は新作で買わなくなった
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 08:21:49.22ID:fhUhRYXo0
やっぱりPSWが原因
シミュレーションを据え置きでやるとかもはや苦行
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 08:28:00.91ID:hFdkhbgh0
>>103
これわかるわ。主人公=プレイヤーの要素って受けるんだけど、作るのが大変だからかやらなくなったよな。
地味にいろいろ便利になってたりはするんだけど、根本的に無変化すぎてゲームとしてはくそつまらん。
3Dスパロボ路線をじっくり育ててもいいのに、ずっと昔のままの2D路線続けるって阿呆すぎる。
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 08:28:51.52ID:Vtz6Ixwt0
PSWつぅか、PS3 VITA 3DS PS4この辺ごちゃごちゃ動きすぎたね
買うの途切れたらもういいやってなるのに
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 08:44:48.74ID:YIaYiwnyd
キャラの性格は原作どおりで ストーリーは原作なぞる展開でなくif展開にしてほしいけど 版権もとがゆるさないのかなね
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 08:46:02.78ID:E4fTYlwz0
>>4
むしろ最近は海外でも展開するようになったから初代マクロスみたいに海外向け版権の取れない作品が出られなくなった印象
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 08:47:01.73ID:BYkWmpk70
戦闘アニメ以外に醍醐味が無いからダメなんだよ
シミュレーションゲームってジャンルをそろそろ進化させる必要がある
今の時代、もう少しアクション絡ませないと
せっかくハードパワーが上がってやれることが増えたのにやってることはスーファミ時代から変わってない
ロボットファンは機体を自由に動かしたいんじゃないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況