X



【FFオクトラ】100点を目指したチャレンジャーを批判し、85点を目指したリアリストを評価する日本人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:47:50.74ID:BN+MxABGp
これは業界の発展にとってはあまり良くないのでは?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:49:41.02ID:e3VMpj7f0
業界の発展を願うなら作るのに10年かけるのを許しちゃ駄目だよ
3年に1本くらいなら次があるの精神でもいいかもだけどさ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:50:15.40ID:Pky6ov8Q0
FF15のチャレンジ精神自体はもっと評価されてもいいと思うけどなあ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:50:52.16ID:JOv+sEY+d
10年かけて100点目指した結果→60点
3年かけて80点目指した結果→85点

評価するべきは後者だよなぁ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:52:04.28ID:Pky6ov8Q0
>>2
でも、早めに発表して話題を作らないと、ハードの売上に影響する
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:52:08.64ID:l+RPuzGx0
100点目指したけど何年経っても目処が立たず50点でもいいから出そうってなったのがFF15だぞ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:52:12.44ID:yWM0tGq5M
本当にチャレンジと言える行動だったか?
ただの無謀としか言えない無茶だったような
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:53:57.60ID:g0cnGKdn0
>>1
業界の発展を願うなら出来損ないは出すべきじゃないよ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:54:09.80ID:6ZjM4FxNM
FF病とか造語作ってユーザー切り捨てておいて100点目指したって言えるのかな…
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:54:27.05ID:Pky6ov8Q0
>>11
利益率の高いファーストと比べるのは酷でしょ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:54:49.76ID:UF8y7JNxa
FF15のどこにチャレンジ要素あったの?
洋ゲーの真似してただけじゃん
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:55:15.57ID:1qkgIEKzp
実現までの道筋が見えてすらいないものはただのハッタリであって目指したと言えないのだぞ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:57:24.55ID:OdxOy3vv0
100点目指した結果車に速度メーターが2つ付いたのか
https://i.imgur.com/2IgNAKW.png
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:57:39.03ID:JOv+sEY+d
野村「100点のゲーム作るわ」

和田「あーこれ腰抜かすわ120点だわ」

松田「もう60〜70点でいいから出してよ」

田畑「いや100点目指そうよ」

Aちゃん「やめましょうよ」

田畑「責任は俺がとる」キリッ

田畑「(40〜50点のゲームになってしまった…)」

田畑「極上クオリティ!やり尽くした!200点!」ドンッ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:58:20.91ID:Pky6ov8Q0
>>17
結果に対する評価は自由だが
グラフィック、オープンワールドとストーリーの融合にはチャレンジしていたと思う
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:00:42.44ID:p5Sl7Lgw0
100点目指して具体的な目標も持たずに俺はビッグになるぜー!腰抜かすでー!って突っ走った結果がFF15ってわけだな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:01:02.64ID:bPbPp4cXM
FFは目指すって言っただけでチャレンジしてないから
グラ以外
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:01:13.73ID:iEhGqNRsK
100点だと言い張って80点を目指した60点を誇らしげに提出したのがFF15だろ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:02:01.97ID:SY8N94170
>>21
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:02:53.69ID:ex4SOcdu0
15は14が大コケして13の派生が昇格した関係上ハナから100点目指してないんじゃ
そういう意味では15も可哀想な子だし16には頑張って欲しいわ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:03:32.88ID:xpTBEhCT0
自身の力量も測れないバカはチャレンジャーではない
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:04:40.70ID:Q+a308sZ0
全員スレタイ自体が論点先取になってることに気づくべき
そもそも「100点」って発想が業界の発展に凄く良くない
減点方式であり、さも一定の採点基準や最終到達点があるかのような話をしてるんだから

極端な例だが、初代ポケモンは、splatoon1は、マイクラは、ゲームとして何点かなんて評価は難しい
何せ、既存の物とは全然違うものを繰り出したことで採点基準クラッシャーになってしまったからで
娯楽においてはこういうものこそが評価されるべき
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:05:11.09ID:wl2tKfT1p
アンチ乙!おにぎりは正真正銘の100点だから
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:05:20.44ID:+Hgu3kcL0
100点を目指して50点ならそんなん批判されるに決まってんだろ
100点を目指して惜しくも90点でした!ってんなら頑張れって感じだが
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:06:42.38ID:mkrs02yFr
>>16
利益率の問題?
じゃあFF15は価格が2倍なら成功なのか
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:07:13.50ID:Ujrwx8pr0
100点のかっこいい岩を作るために取材に行ったって話だが、
お前らゲーム中のどの岩がその100点の岩だったのか知ってる?

本当、無駄な自己満足でしかないんだよね
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:08:39.66ID:Pky6ov8Q0
>>34
だから、その50点という数字は明らかにゲーム以外の要素が絡んでいるだろ
現にメタスコアは81点だし
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:12:02.76ID:lFBnwmN8d
>>38
FF15の低評価レビューをスクエニに拒否られたからFF10とFF5のレビューするわ
って工作暴露されてましたやん

お前本当にあれが80点のゲームだと思ってるのか?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:13:00.21ID:Pky6ov8Q0
>>30
100点を目指していないなら、オープンワールドに路線変更しなかっただろ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:13:56.94ID:7UmGGQ7Jr
「物理エンジンでオープンワールド作るとバグが必ず出る、仕方ない」
とか言ってたようなのが100点狙いだって?ご冗談を
開発経緯から実態まで余すところなく妥協の産物じゃねーか
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:14:23.07ID:Q+a308sZ0
>>38
そもそもFF15に関してはあんましチャレンジしてると思えないのよね

「何かをしようとして惜しくも力及ばなかった」ではなく各所に配慮しすぎて無駄になった公共事業みたいな状態
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:14:44.18ID:McFtlG2Y0
FF15が本当に100点を目指していたならゲーム作りやめた方がいいレベル
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:15:31.59ID:rUWeXWPL0
チャレンジャーとかリアリストとか知らんわ
面白ければ評価するしつまらなければ酷評する単純な話よ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:16:16.64ID:Pky6ov8Q0
>>41
アプデ前、DLC追加前なら、もう少し厳しい評価になるかもな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:16:53.39ID:5nyfmyiUa
お客様にとっては楽しめるかどうか?
これだけで後は関係ないねー
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:17:08.00ID:gXPrCo/v0
結局は結果が大事なんだよ
最終点数が全て
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:18:55.84ID:wgv+Afi80
過程が考慮されるのは学生からアマチュアまで
プロは結果が全て
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:19:35.49ID:cKnQW6r7a
>>50
ちゃんと技術蓄積されてるならまあ意味あるかも
でも蓄積してないだろうな、個人の習得度ぐらい
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:19:46.68ID:yWM0tGq5M
>>49
莫大な製作費をかけて作られたものを、安く買い、それを短時間でコンプした

これが最近の情報強者の楽しみの密度らしい
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:20:07.81ID:oPUCBGFC0
そもそもその2つを比較するのが失礼だよな
FFレベルの大作なら比較するのは洋AAAだろ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:20:21.60ID:Q+a308sZ0
娯楽ってのは一定のルールがあるわけじゃないから
チャレンジャーだったら「100点を目指す」のではなく、「誰も到達していない領域に達する」とするべき

この場合、オクトラは今の時代にレトロ風を本気でやった、レトロと現代技術を融合した、というのはすごく大きく評価できる
そして、これが評価されるなら今の閉塞的な業界に多様性が生まれる可能性があるから業界にもいいこと
で、FF15は何を評価すればいいんだ?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:20:57.99ID:6ZUIrwN9p
オクトラはチャレンジしてるだろ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:21:08.71ID:px5qfaZS0
そうだなデカさに関わらず面白さが提供出来てしまったな
対立煽りにとっては不味いよな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:22:04.45ID:XJ1KLG/V0
100点目指して80点のものが出来たのならともかく
100点目指して30点未満のもんが出てきたんじゃな(しかも電波発言多数)
なんかブレイクスルーなもんあるわけでも無し
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:22:56.71ID:gXPrCo/v0
>>53
流用できるような物が蓄積されてればええけど
エンジンは確か自前か
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:24:01.91ID:ySAENe4hM
フィリスとリディスーのことか?
フィリスでいろいろ挑戦してたのになぁ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:24:52.28ID:Q+a308sZ0
>>60
とにかく
スレタイの「100点」という表現に乗ってしまってる時点でダメだと
既に術中に嵌っているということには何としても気づかなきゃダメだ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:25:28.62ID:aEvLFxUW0
むしろ今までなかった新しい表現に挑んだのはオクトラのほうだけど
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:25:46.24ID:MyQrFWTl0
>>8
ソニーがただただゴミって話やんけ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:27:03.81ID:p5nivbTN0
FF15を本当に楽しんでできた奴なんて存在するのか?
餅つき楽しかったとか冗談にもほどがある
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:27:11.50ID:hFIB9nhy0
大口だけはFFに相応しく満点やるぞ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:27:21.72ID:mkrs02yFr
まずFFを名乗るならFFとして100店を取って、それからチャレンジしろ
ノムティスがやりたい放題やったことのツケはタバティスだけでなくファンにも取らされている
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:27:22.91ID:mkrs02yFr
まずFFを名乗るならFFとして100店を取って、それからチャレンジしろ
ノムティスがやりたい放題やったことのツケはタバティスだけでなくファンにも取らされている
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:27:58.26ID:Sz9hdbd/d
未完成のまま出すのがその100点へのチャレンジだったの?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:28:34.00ID:mkrs02yFr
大事なことなので2回言いました
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:29:03.31ID:px5qfaZS0
FFとMHもうユーザに届かなくとも大量に出荷できれば満足なんやろ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:30:51.30ID:n3/cafCK0
水墨画と油絵比較してマウント取ろうとかアホか?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:31:05.40ID:2mPmf7HW0
3Dが当たり前の時代にドット絵で思い出補正の上を目指すのは
結構チャレンジャーだと思うけどなー
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:32:00.13ID:H4i1F1ug0
今のグラとスマホ偏重のスクエニでCSレトロRPGを企画する方が
余程チャレンジャーだと思うわ
よく予算出たな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:36:12.09ID:DoLLXums0
>>32
これに強く同意
そもそも娯楽や芸術は採点競技ではない
作品や手法がそれぞれ持つ機能性質で語るべき
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:38:09.79ID:ZPfnVpzS0
>>34
偏差値40が東大行きたいってチャレンジした結果がこれだよ。
まぁ、身の丈にあったことをしろって言うわな。

>>78
海外は任天堂がパブみたいだから、任天堂からも多分金出てる。
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:39:24.46ID:Durvyulra
次回作のタイトルはオクトパスチャレンジャーか
ださいな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:44:46.86ID:RNzX7f2v0
100点を目指してムダな金と時間を浪費し続けるのは勤め人としてダメダメだろ
やりたきゃ独立して自分が納得できるアート作品作れって
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:45:21.10ID:BTvsC/EW0
チャレンジャーっていうのは時代の流れを無視して新しい流れを作る人のことで流れに後から乗っかった奴のことではないぞ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:50:30.36ID:pUqFkmghM
オクトラなんて70点じゃん
なーにがhd2dだよwディスガイアにも負けてるわ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:50:32.14ID:jHajPKnc0
FF15のチャレンジは流行りの洋ゲーにすり寄る、要は売れ線を作ることなので評価に値しない

BotWのようにゼルダをOWにするために大胆に再構築した上で
紛うことなきゼルダとして作り上げるくらいでないとチャレンジとは言えない

オクトラはドットのJRPGは安価なレトロゲーやインディーズで充分と言われる中で
フルプライスで売れるクオリティで作ることに成功しているので評価できる
レトロ風JRPGがフルプライスでも通用すると証明したことはスクエニだけでなく
他のサードにとっても朗報だろう
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:53:27.47ID:eRMMybhO0
FFは発売前にイキリ過ぎた
規模が違うだけでセツナと同じだよ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:56:39.27ID:Cumsc4HN0
>>1
むしろチャレンジしたのも業界に貢献したのもオクトパストラベラーなんだよなぁ

FF15なんて乱造される海外AAA丸パクリしただけでオリジナリティは何にもないし
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:57:18.61ID:Sc4L2S7L0
FF15はチャレンジじゃなくて開発者のオナニーだろ
自分たちのやりたいように時間かけて突っ走った結果だ
評価すべきとこあるか?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:57:26.41ID:DMh2/PSX0
FF15って85点を目指してたの?てっきり70点くらいを目指してるのかと思ったわ(´・ω・`)
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:57:31.07ID:sRxU2o7m0
むしろ当時の市場考えたらオクトパスはかなりのチャンレンジャー
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:58:31.15ID:McFtlG2Y0
FF15は腐女子が作ったのに腐女子にもうけなかったね
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:59:05.48ID:+gGjUmYb0
60ドルで売ることが一番の挑戦だったな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:00:33.50ID:rtY8F1EoM
外伝のアクションゲームが本編代役に抜擢されたのに?
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:01:01.39ID:zvM4zs4s0
日本人向けにするほうがチャレンジャーじゃないのか

世界向けがあたりまえなんだからな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:01:45.18ID:1Kb0F4cy0
チャレンジって料理の一枚絵ですら破綻起こしてるライティングのことか
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:01:54.45ID:D0UR2pla0
>>95
WiiUがこけてる上にSwitchがどんなゲーム機なのかもよく分かってないという時期に
任天堂のゲーム機用に開発スタートしたということを考えるとそうかもしれない
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:06:50.44ID:3b/4tr2b0
ちゃんと客を向いて作ったかどうかだ
舞台は現代!こっちなんて文明崩壊後!こっちは女の子色々いて恋愛エンドあるよ!こっちはグロ!鬱!パンツ!
みたいなイロモノRPGだらけになってる昨今、「いやそういうんじゃなくて剣と魔法と魔物の中世ヨーロッパ風世界観というか普通のロープレ下さいよ・・・」って層も少なからずいたはずで
(だからドラクエ11も概ね好意的に歓迎されてたわけで)そこにスルッとはまったオクトラと
客をFF病と小馬鹿にしてしょうもないオナニー10年やっていつものプリレンダ詐欺やら収拾つかなくなってとりあえず出した15
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:08:47.11ID:hnEnNsVY0
目指すだけならアホでも出来る
実際販売されたソフトで重視されるべきは目標ではなく結果だ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:08:58.28ID:XPoPfBPX0
>>96
Pixivのタグ
オクトパストラベラー 97
FF15 9594

オクトパスよりははるかに人気あるよ^^
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:09:46.35ID:cYqYea5Up
DLC含めて最後まで付き合ってみたら一応はちゃんとFFだったなと感じてくる不思議
高いけど
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:10:18.69ID:oDYAAXK30
FF15はそもそもチャレンジしてない

膨大な予算をかけるAAAを作りたかっただけで
理想もなければ挑戦する気概もなかった

ただチヤホヤされたいだけなのが田畑だった
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:12:50.95ID:9IpAlPrsr
オクトパストラベラーがメタスコア85でFF15が81ってそんなに変わらない気がするけど
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:13:59.04ID:ea4Mz5n2a
≫チャレンジ精神自体はもっと評価されてもいい

これには強く賛同する
ただしFF15ではなくシェンムーを評価しろよ!!

シェンムーがオープンワールド系の開祖だぞ!
国内ではセガファン以外に知名度低いし評価も低い!!

しかしシェンムーが偉大なチャレンジャーだった事実はもっと評価されるべき!!
FF15はシェンムーや海外のOW系の後追いしただけではないかね!?






と、セガファンの俺が吠えてみる
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:15:08.67ID:oDYAAXK30
時代遅れといわれるスタイルに挑戦したBDFFやオクトパスの方が
洋ゲーの猿真似すら出来なかったFF15よりはるかに挑戦的

FF15は猿真似すら出来なかったクソゲー
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:15:41.71ID:1Kb0F4cy0
>>105
まだ終わってないけど
ロイヤルアルティメットエディションが控えてる

https://www.famitsu.com/matome/ff15/2018_02_23_interview.html
――では、今後も追加シナリオは展開していくと。

田畑 はい。アクティブユーザーの皆さんが、これ以上の本編の穴埋めを求めているかというと、そうではないと思いますし、
    作る側としてもそれでは『FFXV』は完結させられないと思うので、これまでのエピソード配信とは異なる、新しい展開を考えています。
    その先駆けとなるのが、ユーザーアンケートでもっとも希望が多かったアーデンのエピソード。
    それから、ATR(『FFXV』の配信番組)で言っていた通り、ルーナのエピソードもあるかもしれません。
    2019年にかけて、4つのエピソードを制作することにしました。
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:18:31.00ID:z1BVFFEOd
チャレンジ失敗したら評価されるわけないだろ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:19:24.37ID:uu4hyp6N0
FF15は100点目指したっていうよりコネとカネでの裏口入学だろ⋯⋯
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:20:16.01ID:DJ/8vh3A0
みんな自分が欲しいものを作った奴を評価するだけだろ
どんなに手間隙かけてようが要らないものは要らない
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:24:15.69ID:5aYrm+k3a
>>4
残念ながら結果が全てだからな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:24:59.44ID:5jN27jMX0
FF15の挑戦って言われても「海外でAAAといわれるような凄いの作るぞー」っていうのしか思いだせん
13の方がまだそういう意図を感じられたわ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:28:22.32ID:+JiaJpRa0
おにぎりのグラ100点だし良いんじゃないの
テニスの王子様風FFだし
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:35:09.32ID:QB8GAJpe0
100点目指したチャレンジャーってなんのことかはさておき
商業用商品なんだから過程とか消費者には関係ないわ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:35:42.53ID:R2j8uR/m0
>>3
ラスボスがQTEどころかボタン押さなくても勝てるってのは斬新どころか
ゲームの歴史上初ではないかな?
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:46:37.50ID:lnemH9Rt0
ユーザーにとっての100点を目指して失敗した分にゃチャレンジ精神は評価するけど
自己満足の100点目指して50点とか、死ねばいいよとしか言いようがない
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:49:03.56ID:R2j8uR/m0
そもそもFF15って最初から開発すると金が掛かるからヴェルサスを15にしちゃえ!って物だろ?
それって本編ナンバリングで100点目指したことになるのか?
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:50:04.36ID:eRMMybhO0
このままじゃいつまで経っても完成しないってものを無理に完成まで持って行ったんだから
85点を目指したで間違ってないな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:53:52.73ID:hMylfEBS0
100点目指したチャレンジャー精神だけは実際評価されてたぞ
叩かれてたのは半分だけやって残りの後半投げ捨てたところ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:55:29.91ID:B0pdGhdqd
未完成でも売り逃げればいいやのどこが100点を目指したチャレンジャーだよ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:56:53.39ID:3w8bfIAGM
クソトバスブリブリー100点!
おい、任豚
今の時は、2017年だが?
任豚の世界はファミコンゲーム100点か?
時代遅れの糞グラゲーム遊んで楽しいか?
MHWはさらに楽しいだが?
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:57:39.83ID:dxWC+OWw0
14の吉田もだけどチャレンジとか言いつつやってる事はコピペなんだよな
15はコピペできてるかも怪しいけど
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 18:12:49.73ID:6O5zzsl/0
>>1
FF15はアプデは総じてよかった。
コマンド入力のタイミングで変化していく真ファントムソード
ラスダンの神BGM、追加シナリオ、ケルベロス、オメガなどの追加ボスとの連戦
同じ製作チームとは思えないクオリティだった。
真ファントムソード、追加武器、連携技を旅の道中でアビリティ盤を見てワクワクしながら
開放していき、
ベヒーモスやトンベリと自由に戦わせてくれれば、評価はずいぶん変わってたんじゃないの
オフロード車が最初から使えてたら旅がどれだけ快適だったろうね
通常のファントムソードは瞬間移動してゲージ溜めて連打するだけだったしな
これだけじゃ飽きるよ
マップは狼みたいなのと鉄巨人とボムばかりが出てきすぎ
バンダースナッチと戦った記憶もない
後半に出てきた巨大エビも何であそこの一回しか出てこないの?

完全版もチャプターが糞なのが直ってなくて
ケツァルコアトル、レイヴス(ゲハでもよく自慢げにgifが張られていた強敵だが、
こいつらとはメインイベントでしか戦えないんだぜ?色違いも無し)
など、そんな本編で苦戦したボスと、もう一度真ファントムソードで戦いたくても
イベント→スキップ→糞長いロードを5回ぐらい挟まないと、
そこまでたどり着けないというね(PC版は知らんけど)
アラネアとの無限エアステップ戦、列車防衛→揚陸艇にシフトで飛び移りながら撃破していくイベントなんかも
楽しかったし何回も遊びたいのに、チャプターの区切りが粗くて簡単に遊ばせてくれない
あと飛行車の着陸失敗を即死判定にしたやつは許さんぞ
これのせいでクリア後のやり込み要素がどれだけ糞になったことか
名前忘れたけど山に囲まれたエリアは飛行レガリアが必須だからな
普通にチョコボを飛ばしていればよかったのに

無印版の糞要素のせいで神アプデがほとんど語られずに
姿を消したのが悲しいわ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 18:20:54.43ID:zyoA2CTba
80点目指したってののソースは?
100点目指して作ってないスタッフなんていないと思うが?
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 18:21:05.49ID:6O5zzsl/0
>>139
そこはおもんない
面白いのはケルベロスから夜叉王戦まで
イフリート戦も割と好き
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 18:23:26.41ID:X/ifyO5l0
FF15のPC版のmodツールってどうなったの?
何か全然話題が出てこないけど
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 18:27:11.36ID:XPoPfBPX0
>>142
キャラや武器の見た目を変えるMODがあるだけ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 18:29:30.20ID:x9e4l5UB0
>>8
「早めに発表して話題を作ってハードを売る」って発想がすでにガン

ハードメーカには、
ハードは発売済みのタイトルで売るものだという認識を持ってもらわないとな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 18:31:26.07ID:ea4Mz5n2a
>>136
シェンムーやダークソウルみたいな作り込まれた世界を歩き回れる奴
言葉にするとこんな感じ?(´・ω・`)

FF15のチャレンジ精神をー
と言う1の意見に違和感があったから
シェンムーを引っ張り出したんだよ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 18:34:48.84ID:97a8I4lB0
>>21
素人脚本で、後半作ってないんだから100点目指したとは思えない
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 18:38:35.12ID:ku5EpoGZ0
チャレンジ精神があるとすれば誇大広告によるハッタリくらいなもんだろ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 18:39:30.76ID:3pQegPIyd
チャレンジ精神を非難する気はないが
彼らはプロで客に売る売り物なんだ。
散々発表時から景気の良い事言っといてあれじゃ擁護する気になれん
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 18:40:27.38ID:c1b5ZF/gM
問題は完成度よ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 18:43:43.67ID:fOLdZwdCM
目指した結果作られたものの反省をを次に生かせるか、
という切り口での評価はありかな。

FF15?
そもそも13と14の反省を全く活かしていないというか反省していない時点で問題外ですね。
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 19:00:17.40ID:pf20RIkGM
スクエニ自身はFF15に満点の評価を付けてるから何も問題ない
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 19:33:46.14ID:DzIcDRa4M
FFはもうストーリーがワンパターンすぎる
10も13も15も自己犠牲お涙頂戴エンド

主に野村が癌なんだろうね
KHも自己犠牲ばかりだし、いかにも厨ニ病が好みそうなシリアス()展開
キャラを殺す→お手軽感動の繰り返し
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 19:38:23.80ID:88hAhLXWM
別に100点を目指す行為は批判されてない
批判されてるのは結果の方だ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 19:55:57.31ID:Q+a308sZ0
>>153
ゼノブレイド2のラスト付近では野村のそのパブリックイメージを利用されてた感すらあったな
この場合主人公は一歩引いて見れる立ち位置だからいいんだけども・・・
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 20:17:07.51ID:PNHiFJwk0
大作とは違う方向でチャレンジャーやけどな
RPG全盛期のSFC時代に真っ向から撃ち合いにいってる訳だし

それでも負けないか上回るぐらいかなり面白いものが出来ているから凄いよな
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 20:40:00.71ID:0ih6mq8Wa
開発のチャレンジはユーザーが評価するのではなく同業間でされる
ユーザーは関係ない
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 20:40:17.87ID:ldEhX0S+M
百点を目指す
→一年たって三割進める
→80点の凄いゲームが発売される
→目標を改めて百点を目指す
→以下ループ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 20:56:16.96ID:0pamn39w0
何点を目指そうがチャレンジしようが自由だが、糞を捻り出したら批判されるのは当然
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 21:15:24.49ID:ot5uMRgi0
チャレンジって後に経験として生かすから意味があるのであって
生かすどころか無駄にされてるFFはチャレンジしてる意味まったくないよね
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 21:20:58.02ID:wpiepCI80
FF15は野村が仕事遅すぎて逃げ出したからな
同じ土俵に立ってないわ

マジで癌だろあいつ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 21:48:56.69ID:ogUCWYia0
オクトラみたいのが日本人向け、チャレンジャーとか
ウルティマ、ウィザードリーを知らない奴らか
持ち上げ過ぎでキモいわゲハ男
自国コンテンツでやたらホルホルしてるとか
良くない状況には間違いないよ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 22:11:18.75ID:8QDkI1LG0
100%目指したフリした0点なんて誰も評価しませんよそりゃ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 22:38:09.26ID:dfFoSvst0
FF15開発インタビュー

 「バシシのゼクがファラウェイにアモルファスを要請するんですよ」
 「では重機神は皆、ノーマルではないと?」
 「で、ファルシなわけです」
 「ええ?今回もですか」
 「この時代はファルシがロートロイド化したヴェイサーの下でブレイズオンされてるんですよ」
 「それがゼクだと」
 「そうです。ギャリング・ジータのロートロイドは極めてゲインなわけで
  これを狙うのがプレスレイルと言うわけです。エナがチャンガしてる状態ですね」
 「主人公のプラズマ・ブレイドがカッコいいですね」
 「シーク・スペースの力をぺーズ・インした異空間テクノロジーです。
  主にブレイズ・オフと共鳴し、象徴としての存在に限定ビルドを発動します。
  これがスィーヴレベル26Gk(ギガカイル)値を超えた時にユブが反転し
  ニュラルのサイコドール達が真の姿を見せるんです」
 「もしかして召喚はそこで?」
 「リング・キャパシの度合いにも寄りますが、真・皇・轟のモジュラが揃えば・・」
 「ワクワクしてきました」
 「おっと。今日は喋りすぎちゃったみたいです」

これくらい突っ走ってたら、突っ走った事は評価しても良かった
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 22:50:48.57ID:OKHnGceV0
>>109
シェンムーは時代先どったチャレンジ精神
をしっかり評価されてるだろ…つーかむしろ
評価されてるのは先進性その一点というか
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 03:00:27.98ID:tKf/YZaw0
オクトパスだって全然受けない可能性もあった中で
「思い出補正付きの黄金期のドットRPG」を今実物で作るには?
を真面目にやったチャレンジだと思う
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 03:58:15.62ID:DMxxI0jga
>>168
そう?(´・ω・`)
その一点が業界的にはとても大事で貴重で尊いじゃないか?

そしてFF15にはそのシェンムーを上回るだけのチャレンジ精神が有ったのか否か?
と、言う問題提起だよ
FF15を貶めてるわけでは無くて、FF15はホントにチャレンジ精神があったの?って1に聞きたいんだ(´・ω・`)
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 06:16:18.43ID:FYueyy0x0
100点目指してるフリして全力で開発してなかったからなぁ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 08:15:32.48ID:i9D2JIf50
既存のIPを使ってる時点でチャレンジになってないだろ
新規IPでやれよ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 09:54:20.29ID:ouZpeACGp
100点を取るのはかなり難しいよね。自分では完璧だと思っても人間のすることにはどこか穴があるから。
仮に99点までは順調にいけたとしても、最後の1点を積むのには普通はそんなところこだわらない、って部分にまでこだわらないといけない。

そんで、FF15はまだ50点しか取れてないうちから、最後の1点を積むための作業を始めちゃってる印象。

そんな細部にこだわる前に、まずはその空白だらけの答案用紙を埋めろよ、と言いたい。
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 10:40:18.11ID:NEsXNV430
既存の有名タイトルの看板使ってる時点で挑戦的とは言いにくいわな
そういう意味ではラストレムナントのほうがチャレンジャー
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 11:08:57.66ID:ItiF3EEUM
何年も何年も同じ答案解いて
出てきた答えがこれかこのクソバカ野郎
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 13:18:27.83ID:AIpzbwT8p
FF15って妥協の産物だろ
100点目指すどころか60点で可がもらえればラッキーくらいのもんだぞ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:17:19.93ID:6LRKUQIza
さすがにFF15は擁護すべきではないやろ
ハッキリ言ってオクトラとはゲームとしての完成度があまりに違い過ぎる

DQ11と比べた方が良いね
DQ11はどちらも買ったけどどちらも楽しめたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況