【FFオクトラ】100点を目指したチャレンジャーを批判し、85点を目指したリアリストを評価する日本人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:47:50.74ID:BN+MxABGp
これは業界の発展にとってはあまり良くないのでは?
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:49:03.56ID:R2j8uR/m0
そもそもFF15って最初から開発すると金が掛かるからヴェルサスを15にしちゃえ!って物だろ?
それって本編ナンバリングで100点目指したことになるのか?
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:50:04.36ID:eRMMybhO0
このままじゃいつまで経っても完成しないってものを無理に完成まで持って行ったんだから
85点を目指したで間違ってないな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:53:52.73ID:hMylfEBS0
100点目指したチャレンジャー精神だけは実際評価されてたぞ
叩かれてたのは半分だけやって残りの後半投げ捨てたところ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:55:29.91ID:B0pdGhdqd
未完成でも売り逃げればいいやのどこが100点を目指したチャレンジャーだよ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:56:53.39ID:3w8bfIAGM
クソトバスブリブリー100点!
おい、任豚
今の時は、2017年だが?
任豚の世界はファミコンゲーム100点か?
時代遅れの糞グラゲーム遊んで楽しいか?
MHWはさらに楽しいだが?
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:57:39.83ID:dxWC+OWw0
14の吉田もだけどチャレンジとか言いつつやってる事はコピペなんだよな
15はコピペできてるかも怪しいけど
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 18:12:49.73ID:6O5zzsl/0
>>1
FF15はアプデは総じてよかった。
コマンド入力のタイミングで変化していく真ファントムソード
ラスダンの神BGM、追加シナリオ、ケルベロス、オメガなどの追加ボスとの連戦
同じ製作チームとは思えないクオリティだった。
真ファントムソード、追加武器、連携技を旅の道中でアビリティ盤を見てワクワクしながら
開放していき、
ベヒーモスやトンベリと自由に戦わせてくれれば、評価はずいぶん変わってたんじゃないの
オフロード車が最初から使えてたら旅がどれだけ快適だったろうね
通常のファントムソードは瞬間移動してゲージ溜めて連打するだけだったしな
これだけじゃ飽きるよ
マップは狼みたいなのと鉄巨人とボムばかりが出てきすぎ
バンダースナッチと戦った記憶もない
後半に出てきた巨大エビも何であそこの一回しか出てこないの?

完全版もチャプターが糞なのが直ってなくて
ケツァルコアトル、レイヴス(ゲハでもよく自慢げにgifが張られていた強敵だが、
こいつらとはメインイベントでしか戦えないんだぜ?色違いも無し)
など、そんな本編で苦戦したボスと、もう一度真ファントムソードで戦いたくても
イベント→スキップ→糞長いロードを5回ぐらい挟まないと、
そこまでたどり着けないというね(PC版は知らんけど)
アラネアとの無限エアステップ戦、列車防衛→揚陸艇にシフトで飛び移りながら撃破していくイベントなんかも
楽しかったし何回も遊びたいのに、チャプターの区切りが粗くて簡単に遊ばせてくれない
あと飛行車の着陸失敗を即死判定にしたやつは許さんぞ
これのせいでクリア後のやり込み要素がどれだけ糞になったことか
名前忘れたけど山に囲まれたエリアは飛行レガリアが必須だからな
普通にチョコボを飛ばしていればよかったのに

無印版の糞要素のせいで神アプデがほとんど語られずに
姿を消したのが悲しいわ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 18:20:54.43ID:zyoA2CTba
80点目指したってののソースは?
100点目指して作ってないスタッフなんていないと思うが?
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 18:21:05.49ID:6O5zzsl/0
>>139
そこはおもんない
面白いのはケルベロスから夜叉王戦まで
イフリート戦も割と好き
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 18:23:26.41ID:X/ifyO5l0
FF15のPC版のmodツールってどうなったの?
何か全然話題が出てこないけど
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 18:27:11.36ID:XPoPfBPX0
>>142
キャラや武器の見た目を変えるMODがあるだけ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 18:29:30.20ID:x9e4l5UB0
>>8
「早めに発表して話題を作ってハードを売る」って発想がすでにガン

ハードメーカには、
ハードは発売済みのタイトルで売るものだという認識を持ってもらわないとな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 18:31:26.07ID:ea4Mz5n2a
>>136
シェンムーやダークソウルみたいな作り込まれた世界を歩き回れる奴
言葉にするとこんな感じ?(´・ω・`)

FF15のチャレンジ精神をー
と言う1の意見に違和感があったから
シェンムーを引っ張り出したんだよ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 18:34:48.84ID:97a8I4lB0
>>21
素人脚本で、後半作ってないんだから100点目指したとは思えない
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 18:38:35.12ID:ku5EpoGZ0
チャレンジ精神があるとすれば誇大広告によるハッタリくらいなもんだろ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 18:39:30.76ID:3pQegPIyd
チャレンジ精神を非難する気はないが
彼らはプロで客に売る売り物なんだ。
散々発表時から景気の良い事言っといてあれじゃ擁護する気になれん
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 18:40:27.38ID:c1b5ZF/gM
問題は完成度よ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 18:43:43.67ID:fOLdZwdCM
目指した結果作られたものの反省をを次に生かせるか、
という切り口での評価はありかな。

FF15?
そもそも13と14の反省を全く活かしていないというか反省していない時点で問題外ですね。
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 19:00:17.40ID:pf20RIkGM
スクエニ自身はFF15に満点の評価を付けてるから何も問題ない
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 19:33:46.14ID:DzIcDRa4M
FFはもうストーリーがワンパターンすぎる
10も13も15も自己犠牲お涙頂戴エンド

主に野村が癌なんだろうね
KHも自己犠牲ばかりだし、いかにも厨ニ病が好みそうなシリアス()展開
キャラを殺す→お手軽感動の繰り返し
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 19:38:23.80ID:88hAhLXWM
別に100点を目指す行為は批判されてない
批判されてるのは結果の方だ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 19:55:57.31ID:Q+a308sZ0
>>153
ゼノブレイド2のラスト付近では野村のそのパブリックイメージを利用されてた感すらあったな
この場合主人公は一歩引いて見れる立ち位置だからいいんだけども・・・
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 20:17:07.51ID:PNHiFJwk0
大作とは違う方向でチャレンジャーやけどな
RPG全盛期のSFC時代に真っ向から撃ち合いにいってる訳だし

それでも負けないか上回るぐらいかなり面白いものが出来ているから凄いよな
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 20:40:00.71ID:0ih6mq8Wa
開発のチャレンジはユーザーが評価するのではなく同業間でされる
ユーザーは関係ない
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 20:40:17.87ID:ldEhX0S+M
百点を目指す
→一年たって三割進める
→80点の凄いゲームが発売される
→目標を改めて百点を目指す
→以下ループ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 20:56:16.96ID:0pamn39w0
何点を目指そうがチャレンジしようが自由だが、糞を捻り出したら批判されるのは当然
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 21:15:24.49ID:ot5uMRgi0
チャレンジって後に経験として生かすから意味があるのであって
生かすどころか無駄にされてるFFはチャレンジしてる意味まったくないよね
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 21:20:58.02ID:wpiepCI80
FF15は野村が仕事遅すぎて逃げ出したからな
同じ土俵に立ってないわ

マジで癌だろあいつ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 21:48:56.69ID:ogUCWYia0
オクトラみたいのが日本人向け、チャレンジャーとか
ウルティマ、ウィザードリーを知らない奴らか
持ち上げ過ぎでキモいわゲハ男
自国コンテンツでやたらホルホルしてるとか
良くない状況には間違いないよ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 22:11:18.75ID:8QDkI1LG0
100%目指したフリした0点なんて誰も評価しませんよそりゃ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 22:38:09.26ID:dfFoSvst0
FF15開発インタビュー

 「バシシのゼクがファラウェイにアモルファスを要請するんですよ」
 「では重機神は皆、ノーマルではないと?」
 「で、ファルシなわけです」
 「ええ?今回もですか」
 「この時代はファルシがロートロイド化したヴェイサーの下でブレイズオンされてるんですよ」
 「それがゼクだと」
 「そうです。ギャリング・ジータのロートロイドは極めてゲインなわけで
  これを狙うのがプレスレイルと言うわけです。エナがチャンガしてる状態ですね」
 「主人公のプラズマ・ブレイドがカッコいいですね」
 「シーク・スペースの力をぺーズ・インした異空間テクノロジーです。
  主にブレイズ・オフと共鳴し、象徴としての存在に限定ビルドを発動します。
  これがスィーヴレベル26Gk(ギガカイル)値を超えた時にユブが反転し
  ニュラルのサイコドール達が真の姿を見せるんです」
 「もしかして召喚はそこで?」
 「リング・キャパシの度合いにも寄りますが、真・皇・轟のモジュラが揃えば・・」
 「ワクワクしてきました」
 「おっと。今日は喋りすぎちゃったみたいです」

これくらい突っ走ってたら、突っ走った事は評価しても良かった
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 22:50:48.57ID:OKHnGceV0
>>109
シェンムーは時代先どったチャレンジ精神
をしっかり評価されてるだろ…つーかむしろ
評価されてるのは先進性その一点というか
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 03:00:27.98ID:tKf/YZaw0
オクトパスだって全然受けない可能性もあった中で
「思い出補正付きの黄金期のドットRPG」を今実物で作るには?
を真面目にやったチャレンジだと思う
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 03:58:15.62ID:DMxxI0jga
>>168
そう?(´・ω・`)
その一点が業界的にはとても大事で貴重で尊いじゃないか?

そしてFF15にはそのシェンムーを上回るだけのチャレンジ精神が有ったのか否か?
と、言う問題提起だよ
FF15を貶めてるわけでは無くて、FF15はホントにチャレンジ精神があったの?って1に聞きたいんだ(´・ω・`)
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 06:16:18.43ID:FYueyy0x0
100点目指してるフリして全力で開発してなかったからなぁ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 08:15:32.48ID:i9D2JIf50
既存のIPを使ってる時点でチャレンジになってないだろ
新規IPでやれよ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 09:54:20.29ID:ouZpeACGp
100点を取るのはかなり難しいよね。自分では完璧だと思っても人間のすることにはどこか穴があるから。
仮に99点までは順調にいけたとしても、最後の1点を積むのには普通はそんなところこだわらない、って部分にまでこだわらないといけない。

そんで、FF15はまだ50点しか取れてないうちから、最後の1点を積むための作業を始めちゃってる印象。

そんな細部にこだわる前に、まずはその空白だらけの答案用紙を埋めろよ、と言いたい。
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 10:40:18.11ID:NEsXNV430
既存の有名タイトルの看板使ってる時点で挑戦的とは言いにくいわな
そういう意味ではラストレムナントのほうがチャレンジャー
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 11:08:57.66ID:ItiF3EEUM
何年も何年も同じ答案解いて
出てきた答えがこれかこのクソバカ野郎
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 13:18:27.83ID:AIpzbwT8p
FF15って妥協の産物だろ
100点目指すどころか60点で可がもらえればラッキーくらいのもんだぞ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 16:17:19.93ID:6LRKUQIza
さすがにFF15は擁護すべきではないやろ
ハッキリ言ってオクトラとはゲームとしての完成度があまりに違い過ぎる

DQ11と比べた方が良いね
DQ11はどちらも買ったけどどちらも楽しめたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況