X



【FFオクトラ】100点を目指したチャレンジャーを批判し、85点を目指したリアリストを評価する日本人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:47:50.74ID:BN+MxABGp
これは業界の発展にとってはあまり良くないのでは?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:52:04.28ID:Pky6ov8Q0
>>2
でも、早めに発表して話題を作らないと、ハードの売上に影響する
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:52:08.64ID:l+RPuzGx0
100点目指したけど何年経っても目処が立たず50点でもいいから出そうってなったのがFF15だぞ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:52:12.44ID:yWM0tGq5M
本当にチャレンジと言える行動だったか?
ただの無謀としか言えない無茶だったような
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:53:57.60ID:g0cnGKdn0
>>1
業界の発展を願うなら出来損ないは出すべきじゃないよ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:54:09.80ID:6ZjM4FxNM
FF病とか造語作ってユーザー切り捨てておいて100点目指したって言えるのかな…
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:54:27.05ID:Pky6ov8Q0
>>11
利益率の高いファーストと比べるのは酷でしょ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:54:49.76ID:UF8y7JNxa
FF15のどこにチャレンジ要素あったの?
洋ゲーの真似してただけじゃん
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:55:15.57ID:1qkgIEKzp
実現までの道筋が見えてすらいないものはただのハッタリであって目指したと言えないのだぞ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:57:24.55ID:OdxOy3vv0
100点目指した結果車に速度メーターが2つ付いたのか
https://i.imgur.com/2IgNAKW.png
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:57:39.03ID:JOv+sEY+d
野村「100点のゲーム作るわ」

和田「あーこれ腰抜かすわ120点だわ」

松田「もう60〜70点でいいから出してよ」

田畑「いや100点目指そうよ」

Aちゃん「やめましょうよ」

田畑「責任は俺がとる」キリッ

田畑「(40〜50点のゲームになってしまった…)」

田畑「極上クオリティ!やり尽くした!200点!」ドンッ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:58:20.91ID:Pky6ov8Q0
>>17
結果に対する評価は自由だが
グラフィック、オープンワールドとストーリーの融合にはチャレンジしていたと思う
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:00:42.44ID:p5Sl7Lgw0
100点目指して具体的な目標も持たずに俺はビッグになるぜー!腰抜かすでー!って突っ走った結果がFF15ってわけだな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:01:02.64ID:bPbPp4cXM
FFは目指すって言っただけでチャレンジしてないから
グラ以外
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:01:13.73ID:iEhGqNRsK
100点だと言い張って80点を目指した60点を誇らしげに提出したのがFF15だろ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:02:01.97ID:SY8N94170
>>21
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:02:53.69ID:ex4SOcdu0
15は14が大コケして13の派生が昇格した関係上ハナから100点目指してないんじゃ
そういう意味では15も可哀想な子だし16には頑張って欲しいわ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:03:32.88ID:xpTBEhCT0
自身の力量も測れないバカはチャレンジャーではない
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:04:40.70ID:Q+a308sZ0
全員スレタイ自体が論点先取になってることに気づくべき
そもそも「100点」って発想が業界の発展に凄く良くない
減点方式であり、さも一定の採点基準や最終到達点があるかのような話をしてるんだから

極端な例だが、初代ポケモンは、splatoon1は、マイクラは、ゲームとして何点かなんて評価は難しい
何せ、既存の物とは全然違うものを繰り出したことで採点基準クラッシャーになってしまったからで
娯楽においてはこういうものこそが評価されるべき
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:05:11.09ID:wl2tKfT1p
アンチ乙!おにぎりは正真正銘の100点だから
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:05:20.44ID:+Hgu3kcL0
100点を目指して50点ならそんなん批判されるに決まってんだろ
100点を目指して惜しくも90点でした!ってんなら頑張れって感じだが
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:06:42.38ID:mkrs02yFr
>>16
利益率の問題?
じゃあFF15は価格が2倍なら成功なのか
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:07:13.50ID:Ujrwx8pr0
100点のかっこいい岩を作るために取材に行ったって話だが、
お前らゲーム中のどの岩がその100点の岩だったのか知ってる?

本当、無駄な自己満足でしかないんだよね
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:08:39.66ID:Pky6ov8Q0
>>34
だから、その50点という数字は明らかにゲーム以外の要素が絡んでいるだろ
現にメタスコアは81点だし
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:12:02.76ID:lFBnwmN8d
>>38
FF15の低評価レビューをスクエニに拒否られたからFF10とFF5のレビューするわ
って工作暴露されてましたやん

お前本当にあれが80点のゲームだと思ってるのか?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:13:00.21ID:Pky6ov8Q0
>>30
100点を目指していないなら、オープンワールドに路線変更しなかっただろ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:13:56.94ID:7UmGGQ7Jr
「物理エンジンでオープンワールド作るとバグが必ず出る、仕方ない」
とか言ってたようなのが100点狙いだって?ご冗談を
開発経緯から実態まで余すところなく妥協の産物じゃねーか
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:14:23.07ID:Q+a308sZ0
>>38
そもそもFF15に関してはあんましチャレンジしてると思えないのよね

「何かをしようとして惜しくも力及ばなかった」ではなく各所に配慮しすぎて無駄になった公共事業みたいな状態
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:14:44.18ID:McFtlG2Y0
FF15が本当に100点を目指していたならゲーム作りやめた方がいいレベル
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:15:31.59ID:rUWeXWPL0
チャレンジャーとかリアリストとか知らんわ
面白ければ評価するしつまらなければ酷評する単純な話よ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:16:16.64ID:Pky6ov8Q0
>>41
アプデ前、DLC追加前なら、もう少し厳しい評価になるかもな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:16:53.39ID:5nyfmyiUa
お客様にとっては楽しめるかどうか?
これだけで後は関係ないねー
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:17:08.00ID:gXPrCo/v0
結局は結果が大事なんだよ
最終点数が全て
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:18:55.84ID:wgv+Afi80
過程が考慮されるのは学生からアマチュアまで
プロは結果が全て
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:19:35.49ID:cKnQW6r7a
>>50
ちゃんと技術蓄積されてるならまあ意味あるかも
でも蓄積してないだろうな、個人の習得度ぐらい
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:19:46.68ID:yWM0tGq5M
>>49
莫大な製作費をかけて作られたものを、安く買い、それを短時間でコンプした

これが最近の情報強者の楽しみの密度らしい
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:20:07.81ID:oPUCBGFC0
そもそもその2つを比較するのが失礼だよな
FFレベルの大作なら比較するのは洋AAAだろ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:20:21.60ID:Q+a308sZ0
娯楽ってのは一定のルールがあるわけじゃないから
チャレンジャーだったら「100点を目指す」のではなく、「誰も到達していない領域に達する」とするべき

この場合、オクトラは今の時代にレトロ風を本気でやった、レトロと現代技術を融合した、というのはすごく大きく評価できる
そして、これが評価されるなら今の閉塞的な業界に多様性が生まれる可能性があるから業界にもいいこと
で、FF15は何を評価すればいいんだ?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:20:57.99ID:6ZUIrwN9p
オクトラはチャレンジしてるだろ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:21:08.71ID:px5qfaZS0
そうだなデカさに関わらず面白さが提供出来てしまったな
対立煽りにとっては不味いよな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:22:04.45ID:XJ1KLG/V0
100点目指して80点のものが出来たのならともかく
100点目指して30点未満のもんが出てきたんじゃな(しかも電波発言多数)
なんかブレイクスルーなもんあるわけでも無し
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:22:56.71ID:gXPrCo/v0
>>53
流用できるような物が蓄積されてればええけど
エンジンは確か自前か
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:24:01.91ID:ySAENe4hM
フィリスとリディスーのことか?
フィリスでいろいろ挑戦してたのになぁ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:24:52.28ID:Q+a308sZ0
>>60
とにかく
スレタイの「100点」という表現に乗ってしまってる時点でダメだと
既に術中に嵌っているということには何としても気づかなきゃダメだ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:25:28.62ID:aEvLFxUW0
むしろ今までなかった新しい表現に挑んだのはオクトラのほうだけど
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:25:46.24ID:MyQrFWTl0
>>8
ソニーがただただゴミって話やんけ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:27:03.81ID:p5nivbTN0
FF15を本当に楽しんでできた奴なんて存在するのか?
餅つき楽しかったとか冗談にもほどがある
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:27:11.50ID:hFIB9nhy0
大口だけはFFに相応しく満点やるぞ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:27:21.72ID:mkrs02yFr
まずFFを名乗るならFFとして100店を取って、それからチャレンジしろ
ノムティスがやりたい放題やったことのツケはタバティスだけでなくファンにも取らされている
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:27:22.91ID:mkrs02yFr
まずFFを名乗るならFFとして100店を取って、それからチャレンジしろ
ノムティスがやりたい放題やったことのツケはタバティスだけでなくファンにも取らされている
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:27:58.26ID:Sz9hdbd/d
未完成のまま出すのがその100点へのチャレンジだったの?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:28:34.00ID:mkrs02yFr
大事なことなので2回言いました
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:29:03.31ID:px5qfaZS0
FFとMHもうユーザに届かなくとも大量に出荷できれば満足なんやろ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:30:51.30ID:n3/cafCK0
水墨画と油絵比較してマウント取ろうとかアホか?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:31:05.40ID:2mPmf7HW0
3Dが当たり前の時代にドット絵で思い出補正の上を目指すのは
結構チャレンジャーだと思うけどなー
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:32:00.13ID:H4i1F1ug0
今のグラとスマホ偏重のスクエニでCSレトロRPGを企画する方が
余程チャレンジャーだと思うわ
よく予算出たな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:36:12.09ID:DoLLXums0
>>32
これに強く同意
そもそも娯楽や芸術は採点競技ではない
作品や手法がそれぞれ持つ機能性質で語るべき
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:38:09.79ID:ZPfnVpzS0
>>34
偏差値40が東大行きたいってチャレンジした結果がこれだよ。
まぁ、身の丈にあったことをしろって言うわな。

>>78
海外は任天堂がパブみたいだから、任天堂からも多分金出てる。
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:39:24.46ID:Durvyulra
次回作のタイトルはオクトパスチャレンジャーか
ださいな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:44:46.86ID:RNzX7f2v0
100点を目指してムダな金と時間を浪費し続けるのは勤め人としてダメダメだろ
やりたきゃ独立して自分が納得できるアート作品作れって
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:45:21.10ID:BTvsC/EW0
チャレンジャーっていうのは時代の流れを無視して新しい流れを作る人のことで流れに後から乗っかった奴のことではないぞ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:50:30.36ID:pUqFkmghM
オクトラなんて70点じゃん
なーにがhd2dだよwディスガイアにも負けてるわ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:50:32.14ID:jHajPKnc0
FF15のチャレンジは流行りの洋ゲーにすり寄る、要は売れ線を作ることなので評価に値しない

BotWのようにゼルダをOWにするために大胆に再構築した上で
紛うことなきゼルダとして作り上げるくらいでないとチャレンジとは言えない

オクトラはドットのJRPGは安価なレトロゲーやインディーズで充分と言われる中で
フルプライスで売れるクオリティで作ることに成功しているので評価できる
レトロ風JRPGがフルプライスでも通用すると証明したことはスクエニだけでなく
他のサードにとっても朗報だろう
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:53:27.47ID:eRMMybhO0
FFは発売前にイキリ過ぎた
規模が違うだけでセツナと同じだよ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:56:39.27ID:Cumsc4HN0
>>1
むしろチャレンジしたのも業界に貢献したのもオクトパストラベラーなんだよなぁ

FF15なんて乱造される海外AAA丸パクリしただけでオリジナリティは何にもないし
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:57:18.61ID:Sc4L2S7L0
FF15はチャレンジじゃなくて開発者のオナニーだろ
自分たちのやりたいように時間かけて突っ走った結果だ
評価すべきとこあるか?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:57:26.41ID:DMh2/PSX0
FF15って85点を目指してたの?てっきり70点くらいを目指してるのかと思ったわ(´・ω・`)
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:57:31.07ID:sRxU2o7m0
むしろ当時の市場考えたらオクトパスはかなりのチャンレンジャー
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:58:31.15ID:McFtlG2Y0
FF15は腐女子が作ったのに腐女子にもうけなかったね
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 16:59:05.48ID:+gGjUmYb0
60ドルで売ることが一番の挑戦だったな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:00:33.50ID:rtY8F1EoM
外伝のアクションゲームが本編代役に抜擢されたのに?
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:01:01.39ID:zvM4zs4s0
日本人向けにするほうがチャレンジャーじゃないのか

世界向けがあたりまえなんだからな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:01:45.18ID:1Kb0F4cy0
チャレンジって料理の一枚絵ですら破綻起こしてるライティングのことか
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:01:54.45ID:D0UR2pla0
>>95
WiiUがこけてる上にSwitchがどんなゲーム機なのかもよく分かってないという時期に
任天堂のゲーム機用に開発スタートしたということを考えるとそうかもしれない
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:06:50.44ID:3b/4tr2b0
ちゃんと客を向いて作ったかどうかだ
舞台は現代!こっちなんて文明崩壊後!こっちは女の子色々いて恋愛エンドあるよ!こっちはグロ!鬱!パンツ!
みたいなイロモノRPGだらけになってる昨今、「いやそういうんじゃなくて剣と魔法と魔物の中世ヨーロッパ風世界観というか普通のロープレ下さいよ・・・」って層も少なからずいたはずで
(だからドラクエ11も概ね好意的に歓迎されてたわけで)そこにスルッとはまったオクトラと
客をFF病と小馬鹿にしてしょうもないオナニー10年やっていつものプリレンダ詐欺やら収拾つかなくなってとりあえず出した15
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:08:47.11ID:hnEnNsVY0
目指すだけならアホでも出来る
実際販売されたソフトで重視されるべきは目標ではなく結果だ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:08:58.28ID:XPoPfBPX0
>>96
Pixivのタグ
オクトパストラベラー 97
FF15 9594

オクトパスよりははるかに人気あるよ^^
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 17:09:46.35ID:cYqYea5Up
DLC含めて最後まで付き合ってみたら一応はちゃんとFFだったなと感じてくる不思議
高いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況