X



PS4をこんな現状にしてしまった戦犯は誰?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 22:29:54.17ID:7tScxAe90
1 平井 元ソニーの社長
2 ハウス 元SIEトップ
3 盛田 SIEJAトップ
4 ゴキブリ ゲーム買わない



誰?
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 14:19:41.52ID:lDkeZb2v0
PS4は良くも悪くも社会人ユーザーが多いからソフト売れないんだろうな
とりあえずゲーム機買ったはいいものの忙しいからやるヒマがない
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 14:30:20.84ID:Cy6xxNV70
>>68
給料もボーナスも出ない社会人ね
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 14:31:22.58ID:c0oNN+Tx0
買わないになんでも持ち上げる盲目的な信者
当初から洋ゲーばっかり欲しいソフトが少ないといわれてた
それを言論の弾圧のように国内ガー和サードガーと叩いてたからな
結局洋ゲーも買わない奴らの声が大きかっただけでその意見まで無視したから和サードが少なくてライトが完全に離れた
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 14:47:00.43ID:7/huBaxT0
親からすれば、子供がどんなゲームで遊んでいるかは最重要だからな。
PS4なんてどん引きするぐらいに人殺しゲームしか無いし、しかもそれらが売れているという。
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 14:52:31.63ID:sjbvNRLe0
>>68
言っててそれおかしいって思わないの?
ソフト買った後にやる時間が無いって嘆くでしょ普通
ゲームが趣味で積みゲー全くしない人って逆に珍しいじゃん
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 14:55:42.56ID:sjbvNRLe0
>>58
他所の畑ばっかり見てて刈り取りのチャンスだけを伺ってるような感じだもんな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 14:55:45.88ID:uHukNltz0
>>69
零細自営業の経営者なめんな…
マジで生活費ギリギリでパートさんにお金払ってたりするんだぞ…
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 14:57:33.83ID:x8SOwoIM0
グラが良くなって開発に納期が掛かるようになったからな
それは任天堂も同じでソフト数は減るのは仕方ない
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 14:57:40.59ID:c0oNN+Tx0
一つだけ思い出した
役者は揃ったとか言うのを見た時はギャグか何かだと思った
これで揃ったと思ってる会社ならマジでやばいなと
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 15:03:16.20ID:uFqJHfES0
フリプの毒が効いてきた
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 18:05:43.03ID:4JuJjl8EF
MSとソニー両方に言えるが
日本で売れるキャラクターを持ってないんだよ
だから日本では売れない
車もアイドルもここではあえてキャラクターの範囲に含める

人と話してると例えばキッズ時代に吉川英治とか読んでる育った爺はコーエーゲーなんか馴染みのないファンタジーモノより抵抗ないし
女児層はやっぱりピンク色の球体の方がクリーチャーより好き

馴染みのあるキャラクターってのは購入に踏み切らせるまではいかなくても購入の心理障壁を下げる効果がある
所がファーストは任天堂以外それがない
PSは自前キャラクターIP持ってたサードが注力してたんで誤魔化せてたが
スマホ台頭でサードの有力キャラや版権ゲーが軒並みスマホいっちゃった
結果自前キャラブランドの差が出てこうなった

結局PS1からのキャラブランドを崩壊させたのが原因の一端なんだが
しかし日本最大級のキャラブランドである黄色いネズミを持つ任天堂に対抗するのは難しい


>>55
割とわかる

>>41
実はvita以降のハードって全部1年以内に4桁なんだよ(3DSは値下げ前1回)
やっとswitchで1年以内に4桁回避してる

>>11
11以降のFFの流れが割と遠因だと思う

>>8
と言うかPSPから
PSPのファーストタイトルの不出来や戦略のチグハグさであれってなり始めた
PSPはファーストタイトルの出来がイマイチだったのよ

>>25
これは俺だわ

>>22
これはわかる

そもそもPSP出してPS2ユーザーを分断したのが終わりの始まりだと思うが
PSPは本来任天堂携帯機への対抗策だったはずなのに
むしろDSとはハードの得意不得意が別で値段も安いため両機種持ちがやりやすかったせいでむしろそれなりに共存出来てたのよ

曲がりなりにもPSPに市場ができ始めた06年末にPS3があの値段で登場したもんだから一気に状況が変になった
PSPを代替にする者、PS2に籠もる者、PS3に素直に移行する者等、PS市場がバラバラになった
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 18:12:07.50ID:OMhYxLL5d
割とマジでスクエニだと思うぞ
FFをFFらしく普通に出してたら勢いついてた
まあFF13で同じことやらかしてユーザーの買い控えがあったからPS3の頃から地雷は仕込まれてたんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況