X



ヤマダ電気とかいう品揃えも店員の質も悪い情弱御用メーカー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 10:19:56.09ID:lPfAFwvf0
はよ潰れろや
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 10:24:30.47ID:+m6pnyR30
でかいゲームセンターにでもすればいいよ
VRとかゲームカフェとか
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 10:29:00.62ID:RAuPWlEb0
池袋とか東京駅店とかガラガラだよな
よく経営成り立ってるよな
成り立ってるのか知らないけど
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 10:30:26.79ID:jWORiHWR0
店員のマークがサッカーなみで新スポーツ誕生しそうだよ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 10:31:35.05ID:S2HUpjvg0
田舎だからハードディスクはそこで買ってるわ(´・ω・`)
やっぱどこも通販に押されてんのかな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 10:32:17.79ID:Rm6G2YF60
取り得は「他所の店の広告価格より安くしますよ?」
だけ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 10:33:42.64ID:PmyUtSaXa
ヤマダは拡大路線のタイミングが、ネット回線や通販の拡大と同時期だったから最悪だったな
失敗するべくして失敗した
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 10:39:08.94ID:1X7eqTp/0
俺もそう思ってたけどスイッチ買った時はお世話になって考え変わったわ
ヤマダ必要だわ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 10:39:46.86ID:hFVMYDAd0
>>4
東京のは中国人観光バスから大量の客が一度にくるからセーフ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 10:40:48.30ID:hQuL2kNoa
近所のヤマダ電機有能
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 10:43:25.93ID:jWORiHWR0
昔が異常だったな
電池くらいしか買ってないのに月1000ポイントくらい貯まってた
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 10:44:04.98ID:dwjlcXh90
通販を言い訳にしようとしても、ヨドバシとかは通販で成功してるからな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 10:46:12.64ID:IWBKCQ3i0
創価信者が買い支えるから
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 10:50:02.31ID:ZkY3A1Pbd
まさかコジマに黒字幅負けるとはな
住宅+家電のビジネスモデルうちだしてるけど
そんなパッケージ提案できるほど実績もないし
店舗従業員の知識見てたら家電オンリーですら提案力弱いというのに
初心に帰り家電の売り方見直すレベル
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 10:52:02.90ID:jnbzT2Ota
住宅リフォーム自体は儲かるんだろうけども
ヤマダで頼む必要性皆無
店員も素人だろうし、結局地元の職人に下請けでしょ

地元の工務店に直接のがずっといい
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 10:53:52.33ID:w8SHjHr30
ヨドも山田も店内のお調子者BGMなんとかしろよ!
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 10:59:08.83ID:1zb76BNkH
ヤマ〜ダま〜だまだ安いんだ〜
ヤマダの安さは見逃せないよね〜
ねっ電気は!ヤ・マダ・だねっ!
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 11:07:49.23ID:QmHIqLcNd
スロットシステム改悪したバカのせいで
ゴールド会員になった意味なくなったわ
せっかく5,6年貢ぎに貢いでスロットの回数1回分増やしたのに
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 11:14:46.41ID:8mK+bK99a
>>22
電器であってんぞ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 11:28:43.89ID:M+yZerv30
創業者が創価だしお察し
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 11:35:27.37ID:/Q/dqD8c0
どこがメーカーなんだよカス
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 11:56:24.58ID:8mwo1K/UM
株主優待は良いぞ
箱1コンとかSwitchソフトを半額近くで買ってる
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 12:22:00.44ID:p0Z0Ry680
この会社ってホント駄目だよね
5年後にはなくなってるんじゃないの
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 12:55:25.99ID:5DpZDcyYd
ヨドバシに比べて知識もないし
ポイントシステム改悪
粗悪品のエレコム推し進めてるし
すべてが間違った方向に向かってる
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 13:24:38.43ID:X5AqqMap0
コジマやノジマには感じなかった 店員の圧が落ち着かない
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 14:58:40.82ID:4gNeXXvv0
ヤマダって無駄に店員が多いイメージ
客が居なくても
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 15:48:05.42ID:r+5G830A0
>>17
そらバイトと契約社員でボロ雑巾みたいにこき使って正社員なんて1店舗に2、3人。
その正社員も本部から数字背負わされて毎日ストレスでボロボロ。プロの店員育てる気もなければ用意する気もないクソそれがヤマダ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 15:50:52.19ID:r+5G830A0
>>33
よどは基本新卒4大卒の正社員メインで研修長いし各部署に配置したらそこの知識つけるために毎週毎月研修あるしメーカーの人呼んで勉強会ある。だから激務なんで辞める人も多い。
好きな物興味あるものの担当になった人は長くいるけど
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 15:52:03.22ID:r+5G830A0
>>35
このごろ直バイトや契約社員が来ないからメーカー営業の応援増やさせたり日雇いの派遣バイトに依頼して増やしてる
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/12(日) 16:35:38.24ID:yXXSiq+Nd
コジマとノジマはデポの件があるから二度と利用しないから論外 YAMADAは昔好きだったのになー とりあえずエレコム扱うのやめてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況