X



ソニーのソースあり PS4のダウンロード比率43%だった モンハン国内200万=280万本確定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:20:40.21ID:PJsy+yme0
>>284
VITAは端からPSPと合算で公開されてたからな
それを株主に突っ込まれて答えられなかったという
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:20:41.41ID:IpFzjJ0A0
>>284
は?
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:21:02.28ID:enOhA6Pud
補足しとくと、恐らくDL専用ゲームでも本数に入ってるから
例えばAAAソフトの比率は数字と比較して多くないかも
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:22:01.87ID:wfKrg8rhp
任天堂は本数での比率の数字は出してないから、他が本数で出してる数字と並べて同列に扱うもんじゃないぞ
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:22:40.07ID:+Ta6W20c0
ん〜、つまり今度からファミ通ランキングは、PSのは1.4倍、任天堂ハードのは1.2倍して見たらいいって事だな
これでランキング上位にPSゲーが並ぶはず?
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:23:46.03ID:PpoErNDI0
>>294
並ばないでしょ、普通に。
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:23:55.50ID:ZpTV7y5k0
DL率が高くてなにか困るの?
モンハンWが売れてなにか困るの?
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:24:03.80ID:pacVxAfH0
>>286
例えば8000円のパッケージソフト1本と100円のDLソフト1本売れたとする
ソニー集計→DL比率50%
任天堂集計→DL比率1.2%
そもそも比較するのが無意味
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:24:19.10ID:nV5D/a330
スクエニとカプコンはダウンロード専売を含んでない本数ベースで
任天堂の数字はダウンロード専売を含んだ金額ベースってことね
ソニーのは本数ベースで内訳は不明か
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:24:59.15ID:lBZyFrAy0
フリプ込みからどうかDL専売込みかどうかも不明だからなんとも言えんな

もうそれ込みならパッケージで出てるソフトのDL比率は全然高く無いし
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:25:07.60ID:68eKGAkmr
>>299
そりゃ売れてない物を売れてると言ったら困る人は結構いるだろうなw
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:25:20.31ID:+UMUPN1J0
PS4 full game softwareって書いてあるんだから、DL専用込のトータルでの販売本数割合。
パッケージ併売のソフトは当然DL版比率はこれより低い。

去年のデータ見ると販売本数が多い2Q、3QはDL比率が30%以下まで下がってて
販売本数が少ない1Q,4Qの比率が39%、43%だからパッケージ併売のDL比率は良くて20%台前半。
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:25:23.85ID:yELmhk+Lr
スクエニの比率もセツナスフィアがDL>パッケと言ったりオクトパスのDL好調言ってるけど全部PS4のみでの比率として扱われるんだよね
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:25:29.46ID:Mtyk8ZdZ0
>>289
は じゃね〜だろ 人が親切に教えてあげてんのに
テメーでググってみ 携帯ゲーム機部門 モバイル部門 どこかにVitaの決算数値が隠れてるんだから
クソゴキは調べもしないで はぁ?はぁ?ってマラソンしてんのか口呼吸してんのかボケデブ
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:25:50.82ID:PpoErNDI0
>>299
DL比率が高くなると、小売は普通に困るが……

まぁ、あるタイトルが売れることで困る人は基本いないな。
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:26:47.06ID:y0/88Ha00
>>310
DL率が高いというよりフリープレイ率やセール待ち率が高いって話だからなぁ
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:27:30.69ID:IpFzjJ0A0
>>303
それ自身が売れたら困ると思ってる側の言い分だな
決算すら否定して売れてないって抗弁することの無謀さを知らんとか子供か?
それとも出荷だけしたから失敗だとでも言いたいんだろうがワールド以前からこういう数値は出荷だったのになんで今更それ言うの?って話だし
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:27:53.97ID:rYsyNDYg0
>>272
これ次のスレ建てることにはまた忘れてるんだろうなw
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:28:12.00ID:PpoErNDI0
>>311
なんというか……

あんまりこういうことは言わないのだが、何故にそこまで必死なのかと。
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:28:13.91ID:UsnH4KBHp
>>300
任天堂の出してる数字は「任天堂の売上高」の話で任天堂以外のソフトもあるからその計算も違うけどね
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:28:23.32ID:R1A4lD2X0
モンハンwみたいに出荷水増ししてるならあり得ない話でもない
本当の出荷数知ってるのソニーしか居ないし
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:29:21.80ID:gladGs7O0
この話を信者的に受け止めて
今の売上から43%上乗せしても国内100万本に届くタイトルがほとんどないのが悲しいよね…
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:30:07.40ID:IpFzjJ0A0
>>308
顔真っ赤で頭ピッピーですわ
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:30:13.58ID:rYsyNDYg0
>>315
20レスもしてる奴が何をw
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:31:01.25ID:nfC3uyZn0
アホのソニーもネット工作はもはや時代遅れで通用しなくなってることくらい流石に気づきそうなもんだが
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:31:22.02ID:PpoErNDI0
>>321
レス数の話ではなく、書いている内容がだよ。
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:31:30.59ID:agj5Lf4Qp
フリプは流石に含んでなさそうだけどDL専売や90%セール品含めて43%ですと普通に言ってそうだが
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:32:15.81ID:jolUhExsa
43%は凄すぎw
PS5で互換性ぶった切ってくるのに凄いなあ
意外とお金持ちが多いのかPS4ユーザーは

任天ユーザーは圧倒的にパケ率高いしPC民はセール乞食だし
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:32:26.94ID:ZpTV7y5k0
困ってる人が安価ビュンビュンで草
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:32:59.65ID:lBZyFrAy0
Fortniteとかワーフレームとか含めりゃそりゃこのぐらい行くだろな
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:33:20.48ID:hAewbey2M
>>326
フリプも普通に含んでるだろ

そもそもPSプラスのユーザーなんて2割くらいやし
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:33:23.18ID:2MiT8P1Jp
>>326
フリプを含むかどうかは不明だがDL専売やセールは当然含まれてる
ソース見てりゃそんなところは疑問に思わないぞ
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:33:50.66ID:pacVxAfH0
>>316
それ計算法じゃなく母数の話だな
まぁその点含めても全く無意味な比較だわな
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:34:30.24ID:PpoErNDI0
>>327
正直、DLのメリットをあんまり見いだせないので、
この数字は確かに驚くほかないな。

まぁ、この辺りは国によって色々事情がありそうだがね。
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:34:59.48ID:FRstr+7l0
つまり、ソニーの小売殺しは本当だったと
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:35:12.59ID:jV0R7xm20
>>218
で?
DL率が上がれば中古率が減りメーカーにはメリットしかないわけだが
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:35:23.00ID:y0/88Ha00
>>331
同じDL専で比べてもインディーズメーカーがどこもPS4よりSwitchの方が売れてるわけだし
(ユーザー数はPS4の方が圧倒的に多いのに)

まあそういう事だわな
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:35:55.82ID:rYsyNDYg0
>>319
もしかしてソースなしw!?
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:35:58.03ID:4X6d52Yq0
任天堂は真剣にゲーム屋として向きあってる
弱い数字も出すし こうして 負けることも多い

ソニーは真剣に掲示板で勝つ屋として向きあってる
セグメント弄り等ゲハで勝つために全力で無い知恵振りしぼってる

もう好きなだけ勝てよとしか言えないよねw
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:35:59.31ID:4WrYeaL/0
フリプ込みでこれってそりゃ日本から撤退するわな…VITAも数字すら出さずに撤退したし
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:37:01.27ID:wSSViIukp
>>332
母数だけじゃなくて、サード含む売れたソフトがどれだけ任天堂の売り上げになるのかまで考慮しないと話にならないから俺たちにはそもそもおおよそでも計算出来ない
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:37:42.51ID:QcRjXuRj0
電通のバイラルマーケティングが破れた瞬間だな
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:37:45.65ID:PpoErNDI0
>>335
小売は困るし、結果として実店舗でのプレゼンスを失う。
そうすれば、売上本数トータルに悪影響をあたえるおそれがある。

ソフトメーカーもそのあたりの判断はまちまちで、
パッケを優遇しているところも少なくはない。
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:37:59.70ID:FeHUZXkxa
フリプ込みって証拠は?
これ示せないとただの難癖だよ

豚は30分以内にソースを出せ。出せなければガセ
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:38:32.56ID:4WrYeaL/0
VITAなんて集計会社に粉飾させてたのにソニーはずっとダンマリでほったらかし異常だよ
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:38:32.67ID:rYsyNDYg0
>>339
どうしてソニーは頻繁にセグメントを弄るんですか?と質問されててワロタw
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:38:54.95ID:0tgPU8h6a
単純にセールフリプなしでの4割だったとしても
今の国内のクソしょぼ市場じゃどうしようもねぇ
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:39:22.48ID:7ELb7ABL0
生産出荷とか農家みたいなことする生ものと比べることが間違い
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:39:23.55ID:pjuUGrD70
今日の週販が楽しみになったわw
このネタで久々に活き活きしてそう
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:39:46.95ID:f0vDg2W90
PS起動すればゲーム買えるのになんでお店に行くのさって話だよな
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:40:04.60ID:PpoErNDI0
>>348
くどいようだが、この数字は世界規模ナ。
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:40:06.56ID:4WrYeaL/0
ソニーはVITAの粉飾で終わった企業
もうこんなホラ吹き企業誰も信用しない
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:40:21.34ID:IpFzjJ0A0
>>343
なんか書店組合が電子書籍やアマゾンに課税しろって言ってた話思い出したわ
利便性で負けてるならなんらかの方法で差別化するのは企業努力であって、相手に贔屓を求めるのは間違ってない?
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:40:54.59ID:+Ta6W20c0
>>345
たしかにその通りだったわw
起きたばっかで脳が働いてないらしい、糖分摂取してくる
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:41:56.55ID:rYsyNDYg0
>>345
>>1のゴキブリに教えてやれw
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:42:13.15ID:PpoErNDI0
>>356
これも普通に企業努力だと思うのだが。

税金のがれの企業努力よりは幾分マシな気がする。
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:42:33.89ID:nfC3uyZn0
>>339
掲示板でももう勝ててないしなあ
ドラクエFFモンハン揃えて大勝利!みたいな古臭いノリといい
一体いつまで昔の成功体験引きずってんだって感じ
重度のソニーハードファンでもブレワイ触れば一発で目が覚めるわ
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:43:05.78ID:pacVxAfH0
>>339
ソニーのセグメント間取引で1000億の赤字を
計上してんの見てヤベェと思ったな

部門間で材料や製品を移動させたら
1000億損失出すとかどうなってんの?
輸送中に船ごと盗まれてんの?
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:43:07.34ID:HRmNKg1p0
PS ストアではDLソフト売れまくりじゃん
この週の1位のソフトはスッゲー売れてそう


PS Store売れ筋ゲームランキング! (7月2日〜7月8日)
・PS4
1. コール オブ デューティ ブラックオプス III ダウンロード通常版 PS+100円(後日返金実質無料) ※6/12-7/11まで
2. Dead by Daylight: スペシャルエディション 3000円(7/4まで2400円/PS+2100円)
3. ザ クルー2 ゴールドエディション 11988円
4. FIFA 18 1944円(76%割引) ※5/24-7/15まで
5. ザンキゼロ 7776円
6. 斑鳩 980円
7. ウイニングイレブン 2018 8208円(7/4まで3500円)
8. Minecraft: PlayStation4 Edition 2592円
9. 地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR 6980円(7/4まで4886円/PS+2163円)
10. DARK SOULS REMASTERED 4644円
11. 英雄伝説 閃の軌跡I:改 -Thors Military Academy 1204- 2975円(15%割引)/PS+2450円(30%割引) ※7/5-7/18まで
12. Detroit: Become Human 7452円
13. ディビジョン 2592円
14. カラドリウス ブレイズ 1350円(25%割引)/PS+900円(50%割引) ※7/5-7/18まで
15. ガンダムブレイカー3 Welcome Price!! 3888円
16. UNDERTALE 1620円
17. 英雄伝説 閃の軌跡II:改 -The Erebonian Civil War- 3150円(10%割引)/PS+2800円(20%割引) ※7/5-7/18まで
18. OBDUCTION 2980円
19. クロバラノワルキューレ Black Rose Valkyrie 691円(90%割引) ※7/5-7/18まで
20. ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション 2749円(33%割引)/PS+1353円(67%割引) ※7/5-7/18まで

https://store.playstation.com/ja-jp/grid/PN.CH.JP-PN.CH.MIXED.JP-GAMERANKINGWIDGE/1
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:43:40.15ID:o7bqga2/a
PS4の320万台とスイッチの188万台もそうだが、DL版抜きの日本の週販とか、世界のアマランとか本当に意味がないよな
加えて北米アマランはPSストアカードが上位独占しているし
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:44:34.65ID:y0/88Ha00
>>352
そうそう、フリープレイでゲームがDL出来るのになんでフルプライスでソフト買うんだって話だよな
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:44:39.25ID:IpFzjJ0A0
>>359
それ犯罪行為じゃないの?
出るとこに出て詳らかにすれば普通に調査入る大スクープだろ
なんでそんなスクープ握っててゲハでクダ巻いてるの?
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:45:57.24ID:PpoErNDI0
>>365
意味が分からん。
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:46:00.28ID:fY1DMLFG0
出張増えてWi-Fi接続できるホテルに泊まる時小さめのタブレットPCから
リモートプレイで遊ぶ事多いんだけどオンゲーオフゲー問わずDL一択になった
2年前からDLでしか買ってない
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:47:00.94ID:u97ieOF10
ソースはソニー
あそ棒もvitaも嘘まみれ
誰が信用するんだよマジで
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:47:14.78ID:+Ta6W20c0
PSがDL率43%、任天堂ハードがDL率24%として、
100/(100-43)=1.75
100/(100-24)=1.31
ファミ通ランキングの数字は今度から、PSは1.75倍、任天堂のは1.3倍すればいいな
これでPSがもっと上位に来るよね…?
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:48:19.04ID:IpFzjJ0A0
>>366
アマゾンがやりたい放題やってるからどうにかして欲しいってニュアンスだろ?
税金払ってないもんな
でも客はそんなの御構い無しで便利だから使ってる
それに対して正義のために不便を我慢してくれはナイでしょと言いたいね
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:48:37.81ID:rE3GZ3Cb0
>>11
豚かお前はきめぇな
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:49:09.62ID:rYsyNDYg0
>>362
100円でもDL率なら1本で計算するから無敵だなゴキブリも簡単に騙されるw
馬鹿正直に金額ベースで公開する任天堂マジピエロ
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:49:11.66ID:/Qbkd2VP0
>>1 のPDFの8ページ目
ソフトウェア売上金額と売り上げ本数から出した1本当たりの金額
2017Q1のソフトウェア売り上げ金額1577億円。売上本数3870万本。1本当たり4077円
2018Q1のソフトウェア売り上げ金額2682億円。売上本数4060万本。1本当たり6606円
2017Q2は1本当たり2906円。Q3は3456円。Q4は5013円
full game software の定義が書いてないので単純な割り算で良いのかという話はあるが
ずいぶんと上下するなという印象
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:49:34.68ID:jtPoQs060
カプコン
2018年3月期第3四半期決算カンファレンスコール質疑応答概要(2018年1月31日)
http://www.capcom.co.jp/ir/data/pdf/explanation/2018/3rd/explanation_2018_3rd_02.pdf
Q.『MHW』の海外販売比率が6割とのことだが、計画対比での感触を伺いたい。
A.国内外とも当初の計画と比べて強く、その結果、国内外比率は当社の想定から乖離していません。

500万のうち海外6割(300万本)国内4割(200万本)
国内パッケージ出荷+デジタル版の合計200万本確定

https://www.m-create.com/ranking/
初週124万5169本と消化率92.07%はメディクリの数字

1245169/0.9207=パッケージ出荷1352415本
2000000-1352415=デジタル版647585本

モンハンワールドに関しては初週デジタル64万7000本は確定している
2週目以降は不明
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:49:35.32ID:EnCYhIa/d
フリプで履歴つけたソフトのDL版購入方法ってあるんだっけ
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:49:41.06ID:pjuUGrD70
あと本体もDL版で売れてるからマシマシしていいぞ
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:50:25.18ID:PpoErNDI0
>>372
????

さっきと話の方向性がまるで違うのだが。

なんだかなぁ。

さすがに付き合いきれないよ。
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:51:21.85ID:f0vDg2W90
>>360
おいおいE3で巨大なスイッチングハブタワーが建ってしまったことはもう忘れたのかい?
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:51:53.35ID:dnpvVbJad
ソフトメーカー「DL版は神」
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:52:53.13ID:PpoErNDI0
>>375
つうか、2018年Q1の数字がえらいことになっているな。
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:53:33.38ID:FBAiqxKq0
これパッケージとDL全体の対比?
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:54:59.93ID:BndryOPe0
DLしたユーザー「失敗した」
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:55:04.04ID:H5ejKKim0
フリプ込みだとしたらトータルのパッケージ売上本数は相当多いことになるんじゃ...
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:55:33.48ID:49zzp1jmp
>>383
Full game software digital download ratio is calculated by the following formula: "Full game software units sold via digital transactions" / "Full game software units
sold via both physical and digital transactions"
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況