X



【家ゴミ終了のお知らせ】NVIDIAの次世代GPU GeForce RTX2080Tiのスペックが17TFLOPSwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 19:31:49.32ID:YIikRZAE0
20日登場予定のNVIDIA次世代GeForceではRTX 2080 Tiも同時ロンチか!?

VIDIAのゲーマー向け次世代GPU”GeForce RTX 20XXシリーズ”について、早くも
AIBモデルパートナー各社がリリース予定のRTX 2080 Tiのサンプルイメージがリ
ークしており、20日に同時ロンチ、もしくは数か月以内にはナンバリング最上位モデ
ルGeForce RTX 2080 Tiが登場する可能性が高くなっています。

NVIDIAのゲーマー向け次世代GPU”GeForce RTX 20XXシリーズ”のうち最初にロ
ンチされるのは従来通りRTX 2080とRTX 2070ではないかとの見方が強かったです
が、早くもAIBモデルパートナー各社がリリース予定のRTX 2080 Tiのサンプルイメ
ージがリークしており、20日に同時ロンチ、もしくは数か月以内にはナンバリング最
上位モデルGeForce RTX 2080 Tiが登場する可能性が高くなっています。
先だって発表済みのQuadro RTX 6000のスペックを参考にして考えると、GeForce
RTX 2080 TiのスペックとしてはCUDAコア数が4352コア、VRAMはバス幅352bitで
14Gbpsの11GB GDDR6を搭載しメモリ帯域は616GB/sに達するようです。このスペ
ックが実現するのであればGeForce RTX 2080 Tiは従来通り前世代最上位モデル
のGeForce GTX 1080 Tiを50%以上も上回る性能が期待できそうです。

またPNYのAIBモデルに関するリーク情報によるとマルチGPUは従来のSLI端子から
変更されて、NV Linkによる2WayマルチGPUが新たにサポートされるようです。
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1072032183.html
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 05:09:59.26ID:ErGJ3F3O0
PS4は任天堂ハードがあるとグラ性能で叩ける存在ができて楽だよな
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 05:25:40.73ID:bqLWvH410
>>264
そりゃNvidiaデモみたく複数要素をレイトレで処理、となるとアレだけど
レイトレースシャドウや鏡面反射等の内1つを有効化って形なら
仮にQuadroRTXの1/8規模のRTCoreでも十分使えるぞ
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 05:31:02.47ID:8PWiEG3o0
>>1
時期悪おじも買えというレベルだな
買うわ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 05:51:22.45ID:fAy4KjLZ0
>>258
ゴミ画質は我慢出来るけど、30fpsは無理。
PS4proも買ったが、結局60fps出るゲームしか買ってないわ。

あとPCゲーマーにとっちゃPS4なんてグラボ1枚分以下の玩具だから、誰でももっとるよ。
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 06:27:23.54ID:qg9lJGxI0
>>272
ゲーミングPCで120fpsとか慣れると特にね。
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 06:33:07.43ID:+Nx/CWQ50
>>272
>あとPCゲーマーにとっちゃPS4なんてグラボ1枚分以下の玩具だから、誰でももっとるよ。

おいそんなこといったらPCあればPS4いらねえと散々連呼してる
パソニシの立つ瀬がないだろw
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 06:38:15.93ID:zBm+oozN0
ゲームのためにPCに金使える層はPS4ぐらい当たり前に持っとるんやで
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 07:00:26.68ID:Gpgud5xB0
あーゲーミングPC買おうと思ってたけど
もうちょっと待った方がいいか
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 08:36:04.77ID:NRCEAYhT0
PCでゲームするけどPS4は買ってないぞ?
ちなみにSwitchは買いました
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 08:38:17.30ID:a1/4qZGkC
>>277
PC持ってないならサッサと買ったほうが良いよ
経験や知識、タイトルは残るしゲハのCS信仰から抜けられる
どうせGTX2000シリーズの次もすぐ出るし、完全新設計チップの初期ドライバは不具合が特盛なんで唯一のPCがそれだと詰むw

待った方が良いのは直近でグラボ買い換えようとしてた人だけだな
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 09:03:41.00ID:/Sy3kVqx0
俺もPCゲーマーでSwitchは買ったけどPS4は要らんな まぁSwもゼルダとダンボールとブラスターマスターしか買ってないけど
オクトパストラベラーは今やってるSPAZ2が一段落したら買う予定

にしても今世代はPCあったらマジで何もいらん Swも厳しいで
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 09:14:12.46ID:mPpK2SO6d
さすがにTuring発表直前のこの時期に買うのは勧めないw
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 09:35:48.94ID:hxm0i2na0
3万円になったら起こして
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 12:25:00.80ID:6t+/1N+qp
PS4や箱oneが出て少し経ったときに当初言われてたものより実行性能の低さが分かった段階で
(箱1はとっくにダメなのは分かってたが、それを受けて注視していたプレステ4も前世代リマスター以外はフルHD未満や30fpsが露呈)
そしてその時はGTA5のリマスターとPC版が控えていた

その時期にゲーマーなら悩んだはずだ諦めてPS4を買うのか?いやいやPCに挑戦するのか?と
俺たち(のちのPC民)はプレステ4購入に別れを告げゲームPCの地平へと旅立った、当時のGTA5のPC版とスカイリムの凄いmod環境が軽く動くスペックに進化しているという情報に釣られての事だった


そうして今やここまで来た、あとに続く者も増えた、ゲーム購入まわりの環境も何故かどんどん良くなった
あまりにも遠くに来すぎてしまって、プレステ4なんて忘れてしまったよ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 12:39:42.71ID:Baqi2n8UM
PS4でこの扱いだと糞箱の存在価値って
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 13:53:28.92ID:M3yZdYTq0
>>286
作ってるのは元AMDの人でしょ
誰も期待してないし多分ガッカリ
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 14:00:46.92ID:oxQrqQeXM
>>287
Netflixの動画がGPU初の4Kで再生出来るって言うから性能高いんじゃないの?
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 15:06:27.93ID:a2LbRsZIC
>>284
いや、ゲーマーなら昔からゲーミングPCも持ってるよね。
PS4 or PCの二択を選択しなくちゃいけない時点でゲーマーじゃないよね。
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 16:34:09.12ID:VqZHO2i6a
Jaguarの1.66GHz、メモリ折半、USB変換の内蔵ストレージ
もはやゴミカスだとすぐ気付いたよ
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 19:31:59.11ID:j2ook9iNd
>>289
国内98の天下だった頃からPC/ATだったわ
結局98持つことはなかった
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 20:19:13.99ID:VeRUV9BD0
X-Wingくらいはねぇ
フラクタルとかにドキドキしてないとねえ(セットアップに数時間
Config.sysは入門編
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 20:31:37.57ID:/Sy3kVqx0
皇帝陛下に焼きを入れてもらうのが日課だったな
TIE-DefenderとMissile Boat強すぎィ
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 20:45:02.30ID:C+Rhpopz0
ゲフォ厨はアホばかりだな
ゲーム機を買うのはGPUとか知らないし自作もしない一般人だからな

革ジャンに騙され過ぎ
Nvにはゲーム機用のSOCを作る技術がないだけだ
0295酢飯
垢版 |
2018/08/20(月) 22:15:54.18ID:kLnkS1wY0
>>294
AMDの低性能帯で安く作ったゴミチップでホルホルすんの?
ちなみにCPUもGPUも売れなかったゴミの再利用だよ?
箱もそうだし、SwitchのTegraも売れなかったゴミだよ

PC業界から失敗作を安く買って作ったゴミ
それがゲーム機なんだよね
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 22:27:44.09ID:C+Rhpopz0
SoCとしては当時最強だったけどな
単体とSoCの性質の違いを理解できないのかね
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 23:06:11.40ID:FHae4LLg0
もうあと2時間で発表だ
リーク通りで隠し球はなさそう?だが、ひとつの基準となるのでゲハ的にも興味がある発表だろう
0298酢飯
垢版 |
2018/08/21(火) 01:41:57.19ID:3PfzgUFH0
>>296
ゲーム機でしか需要が存在しないSoCで最強を誇られてもなw
汎用向けでは誰も使わないから作らないだけなの理解しようかw
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 06:22:48.55ID:7I/fInxg0
RTXのゴミ性能にガッカリ感半端ないわw
二年経ってこれってCPUと一緒で性能鈍化したな
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 07:02:19.09ID:/9GyHJ3x0
葬式会場はここですか?
どーすんのこれ
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 07:22:02.72ID:GNn2JMzl0
Pascalが凄すぎたんだ
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 07:27:41.87ID:KP2FDvH0M
晒し上げ


160 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 10:50:44.81 ID:pXAC/R0G0
最新GPUの話題になると、ゲハではどうしても10万円クラスのハイエンドばかり話題だが、
実際には前世代のハイエンド機が、ミドルロー価格帯に落ちる方がメリット感じる。

10万くらいしてた性能が、4万以下になって買えるわけだから。
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 07:27:50.26ID:abRWYOOAM
AMD死亡でしかないな、Vegaなんてゴミで対抗無理だし
nvidia1強じゃん。
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 07:33:13.28ID:3u8F9HKNM
CSは夢見すぎとか馬鹿にしてたら
見事にブーメランが返ってきたな
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 07:42:42.20ID:zSxpd4xs0
価格帯的には2070辺りなら既存タイトルのレイトレ対応が進めばってところだけど
2080tiはASKが絡めば17万を軽く超えそうだからな そして1070ti以上の客は2080tiでしか目立った向上が望めない
レイトレ興味ないなら1080tiを個人輸入が正解になるんじゃねーか 1060以下を使ってた奴の行き場は今後の展開待ちやね

まぁMW5とシリサム4の対応が確定してる以上俺に拒否権はない訳だが 999かぁ(ため息)
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 07:50:41.82ID:mAu7CRud0
970→1070て結構変わった感あったが
1070→1080Tiでも同じくらい感じられるだろうか
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 08:48:36.20ID:iLB6J5x8p
>>313
まー俺の場合と似てるから教えるけど4Kで40fpsくらいだったウィッチャー3(グラ設定は遠景表示と影を一段落としてある)
それが60fpsでスルスル動くようになるくらいは違う
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 10:06:56.34ID:zSxpd4xs0
>>313
俺がそのコースだけどやべーぐらい違う 下限50fpsのゲームが下限90とかになるからね
だが1070のSLIは1080tiのほんの僅かに上
やってるゲームがSLI対応ならワッパはちょい劣るけどそっち行くのもありかなとは思う
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 10:17:48.09ID:Hfs145iJM
PCゲーマー様の名言集たっぷりやな
発表前にイキるからこんなことになるw
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 10:18:56.09ID:/2HE8vP+0
AMDが駄目すぎておもっくそ舐めプ状態だな

Bull時代のIntelと化した
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 10:24:47.31ID:NrsQRpdyp
1070レベルのps4proが一番コスパいいよな
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 10:39:21.65ID:toJIN9cT0
>>303
まだまともなベンチ検証も出てないのに、葬式もクソもあるかいな。

2080が699ドル、2070が499ドルとかなり良い感じだし、
レイトレ非対応の2060が300ドルってのも現実味が出てきた。
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 10:41:40.32ID:/2HE8vP+0
発表時にベンチの数値出なかった時点で大して上がってませんよと暴露してるようなもんだ
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 11:10:08.86ID:/2LaGZrYa
レイトレなんかいらねーよって
お通夜なんだが
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 11:11:39.11ID:/2LaGZrYa
1/3レイトレようにコアとってるのどうなん?
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 11:21:22.43ID:5+nkiDA/0
もう自社製品内でも既存ベンチマークでは数値上の差がさほど大きく出なくなったので、
別機能くっつけて差別化をはからないといけないようになっちゃったんだろうな。
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 11:31:05.83ID:7I/fInxg0
fps稼ぎたい、4Kでも144Hzでヌルヌルってのを期待してたら、なんか違うものが来たって感じw
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 11:43:54.62ID:EwEFlK8Xd
>>325
電源関係したり顔で語ってた1070以下民無事死亡

つーか補助電源で8ピン×2もどーなのよw
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 11:56:54.50ID:UGnZ0/xlx
さすがNvidiaやな、今何が必要か分かって製品を投入してくる
レイトレ強化はまさにこれからのトレンド
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 12:19:21.32ID:fAv+YRPlr
>>319
RTX2080ti 11.7 TFLOPS  999ドル
GTX1080ti 10.06 TFLOPS 699ドル
RTX2080    8.9 TFLOPS 699ドル
GTX1080    8.2 TFLOPS 599ドル
RTX2070    6.5 TFLOPS 499ドル
GTX 1070ti 7.8 TFLOPS 449ドル
GTX1070    5.7 TFLOPS 379ドル
RTX2060    4.8 TFLOPS

うんこじゃん。しかも10x0は安くなってるのに。
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 12:34:18.51ID:k+MDFZJC0
PS5はRTX 2080 Tiくらいの性能かな
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 12:40:09.65ID:W4aOfK1JM
>>330
お前もうワザと言ってるだろ
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 12:43:49.19ID:Rnobjd3+p
レイトレは1000番代でも使えるし
専用チップつけました感しか感じなかった
感想としてはswitch脂肪
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 13:04:56.63ID:Veoh6ydUp
>>318
それはない
Pro持ってるけど
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 13:22:40.98ID:J2MEhvXFa
部分レイトレ
かつAIが勝手に判定して決める
例えばだがレイトレオンだと、煙が酷くて見えないとかになる

従来通り、グラフィッカーが汎用コアによる嘘レイトレで味付けする方が
ゲームプレイがスムーズになる可能性がふつうにある
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 13:38:29.91ID:L/6kcgFa0
pc組むときにしかグラボ調べないから
商品名みただけじゃ優劣わからんし
技術名称さっぱりわからん
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 13:48:45.95ID:+Y/RYTSp0
違うんだよ
今回のレイト技術は
「4kハイエンドをつくるためにGPU負担をたいして必要としない」
「かつ省エネ」

って技術アプローチなの。つまり安いPS5をつくるための技術革新。そしてNVIDIAに不利な要素がいっぱいある
@じせだい4kにGPUパワーアップがいらない
ANVIDIAは高いレイトコア搭載したが、AMDの場合アルゴリズム的に高いレイトコア不要でソフトレイトで対応できる
BGPU性能向上が停滞ならば、AMDがコスパで有利に
CサードはSTEAM離れをおこして、レイト流行っても戻らない
DRTXが売れてもレイトPRになるだけで「GTA6はps4-5専売にしてやるからps5にレイト載せろ」でおしまい
EいまのWINDOWS+GPUシステム、RTXは技術無駄がおおい。
つまりAMD技術+ソニーが最適化ゲーミングハードを作れば省エネ、小パワーでハイエンドハードが作れてしまう

このためむしろcs有利を作りかねない
そうなったらAMDはゲーミングノートとAPUとGPU供給に逃げればいい
けどNVIDIAにそれはできない

高すぎるレイトコアなんかcsに搭載できないぞ
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 13:50:44.51ID:AbXETmqXp
tiを同時に出して実質製品ラインナップを一個増やした90(ti)、80、70、60みたいにした

そうする事でそれぞれの性能アップ率を滲ませて薄くして来たのかも
これは単純な戦略かもしれん

ようするに1080を使ってた奴がいるとして、今までの売り方なら性能がグッと上がる次の新世代で80をまた買えば良かった

だが今回は、製品ラインナップが一個多く各番型の性能上昇を抑えることで、
"ユーザーにスペックアップの実感を得るための選択肢を迫っている"

つまり、1つ番型上の値段の高い方を選ばないと今までのような性能上昇の実感を得られない仕組みなのだろう

このエヌビディアの殿様商売とは正しくこの事をやって来ているね

恐らく今までのTI付きを買い回してる奴らにも何か悪どい商売を用意しているだろう

それもこれもどことは言わないがCSゲーム機がショボいのが全部悪いんだが…
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 13:51:47.85ID:33kOXd2m0
>>338-339
ワロタ

ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然へんな事いいだしてすまそ…
GBAとくらべてみてどうなんでしょうか?(シェアのことは抜きで)
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 18:04:40.64ID:JTDboAKF0
>>341
今回から採用されたレイトレーシング性能の性能が10倍くらい差があるってこと
そりゃ専用のレイトレーシング用のコア載せたんだから当たり前でしょってね
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 18:12:02.53ID:EWj07bUl0
GTX660のワイ
今回も無事見送りのよう
2050tiには期待してたが買いかえるほどでもなさそう
洋ゲーやらんしな・・・w
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 18:15:24.13ID:GNn2JMzl0
見送り確定だったけどこんなの出されたらまた考えちゃう
ttps://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1138/877/html/011.jpg.html
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 18:23:01.56ID:GNn2JMzl0
Pascal出た当初もHBブリッジが入手困難でUS nVidiaで何とか買えて転送屋使って入手したけど
今回もNVLinkは奪い合いになりそうだな
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 18:23:28.21ID:BOEBaY9+0
80TIの10倍の性能なら夢の様なGPUですね(なお値段は…
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 19:32:49.79ID:/9GyHJ3x0
なお前世代のスペックは非公開の模様
胡散臭すぎるだろ
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 19:35:59.76ID:e9xT+UKY0
こんな発展の速度が速い分野の最新型を買うとか好き者以外は無理だな
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 19:49:43.20ID:tQAW4eXxa
開発者の味付けでどうとでもなるレイトレon/off比較画像に
見事に騙されるのがここにも……
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 19:55:12.36ID:zSxpd4xs0
>>350
ならんよ 味付けじゃ及ばんところを膨大な演算とメモリ参照でカッチリ算出するのがレイトレだからね
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 19:59:13.28ID:DxSnKlEl0
レイトレができないから味付けしてたのにね
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 20:00:02.39ID:Usm5kvpQ0
落ち着け、12nmやで7nmが来てから買うのが吉やで
やっとゲームでレイトレの時代が来るのか、
サイクロンでレイトレしてたワイには考え深いな
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 20:11:27.97ID:GNn2JMzl0
1週間ほったらかしにして浮いた玉描いてた時代に
家庭用でここまで出来るようになったこれ持って行ったら
玉げるだろうな
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 20:13:19.74ID:GNn2JMzl0
FFXVも対応予定みたいだけどどうなるのか見もの
標準じゃSLIすら対応してないけどNVLink対応すんだろうか
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 20:20:53.34ID:tQAW4eXxa
>>351
レイトレでなくて嘘レイトレ、つまり今の手法で十分に味付けできるよってことな
やっつけ仕事で反射を嘘レイトレでやってる人がいたが、onと大差なくて笑ったわ
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 20:37:37.17ID:zSxpd4xs0
>>357
そのラスタライズじゃ及ばないところがどうしても出るって話よ
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 20:43:38.23ID:WARnqghsM
その味付けとやらは誰がやるんだよ😅
人件費がかさむだけやんけ
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 20:45:43.39ID:xnu0+UYF0
RTX対応するとNVIDIAから資金援助が出る。とかするんじゃない?
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 20:47:54.16ID:GNn2JMzl0
ほとんどnVidia GameWorks部隊が頑張りそう
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 20:48:30.30ID:tQAW4eXxa
>>358
ゲームまずないね

>>359
こうしたレイトレは二度手間で逆に嵩むよ
素直に全部ラスタライズでやった方が省ける
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 20:54:22.49ID:nizuMFYdM
テクノロジーの進化を必死で否定してるのってやっぱゴキなの?
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 21:04:04.90ID:CWfWu0HK0
というかレイトレどっちがあるかどうかで
こっちのほうが不自然だからレイトレじゃないなってんでレイトレの絵を指して間違える人がいる時点で
なんかもういろいろと破綻してると思う
それと、MR/VRの方をなんとかして欲しかったって声の方がでかいな
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 21:07:49.70ID:tQAW4eXxa
>>363
ネトウヨみたいな二元論ほんと多いなゲハは
俺はPS5はリアルタイムレイトレだとか破邪はしゃいでるバカ達も見たよ
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 21:09:17.41ID:nizuMFYdM
レイトレに対応したスカーレットと、非対応のPS5って構図になりそう
だから必死でレイトレを否定してんのかな
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 21:12:17.07ID:nizuMFYdM
MSは初期段階からDXRのために関与してるけど、SIEにとっては寝耳に水だろう
今から動いても2020年のハードには間に合わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況